ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
生活保護予備軍として
生きていきたい。生活保護になっても、ならなくても、どちらにしてもなんとか生きていきたい。祈りながら、飲みながら、自分を愛しながら、一歩一歩進んで行きたい。そう感じた。今日も私は作業所に行き、2時間作業をして、帰ってきた。今日はカット作業の日...
2025/07/15 22:21
一緒にご飯を食べたい
今日いきなり親なき後の将来が心配になった。経済的、生活的に、私は親なき後、生きていくことができるのだろうか。ひとりで、不安でしょうがない。結婚くらい強いつながりで結ばれる人がいてもいいのかもしれない、そう感じた。当事者のグループラインでも「...
2025/07/14 22:23
無視すること、されること
人はなぜ無視をするのだろうか?その人を認めたくないことの裏返し、嫌いだから、めんどうくさいから?嫌な思いをさせたいから?人が無視する理由を僕は明らかにすることはできないが、僕は再発してからよく無視されるようになった。連絡を取っても返信をもら...
2025/07/13 22:01
変わること、変わらないこと
恋愛感情がわかない。再発し、陽性症状が治ってから、まったく恋愛感情がわかなくなっている。イケメンをみても、ああイケメンだなと思うくらい。それ以外は何も思わない。付き合いたいという感情もない。関係をつくるのは大変だなと思うくらい。話さなくても...
2025/07/12 22:03
祝・運転免許更新
七味唐辛子をそえて今日は朝早くから起きて、運転免許センターに行って免許の更新をしてきた。病気の関係があり、心配があったが、確認してもらって、問題なく更新することができて、本当によかった。診断書のことだけでなく、私は1時間の講習もきちんと受け...
2025/07/10 20:35
工賃、あがる
今日はモニタリング会議の日だったので、父親の車を借りて作業所まで行った。作業はなんとか終わり、ノートにメモしていた内容を読み上げながら、1時間ほど会議は進められた。人間関係について、仕事のやり方について、工賃について、家族の問題について、全...
2025/07/09 20:27
変化を恐れない
今日は作業所に加えて、カフェにも行き、夜はヨガにも行ってこれた。今の自分なりにはとても頑張ったと思う。作業所の作業はいつもと違う製造の作業で、緊張したけど、なんとか終わらすことができた。今日は職員さんともいい感じで作業を進めることができて嬉...
2025/07/08 23:14
尊厳を守る行動
自分なりに日々頑張って生きている。作業所午後通所だけど、精一杯やれることはやっている。統合失調症を再発して3年が経った。私は、恥をかきながらも、なんとか生きてきた。本当によく生きてきたと思う。障がい者になり、工賃550円の価値だけど、いつも...
2025/07/07 22:13
大切な誕生日ケーキ
今日は父親に合唱祭に誘われたけど行かずに、家でダラダラしていた。朝、甥に「おはよう」と挨拶できた。甥も返してくれた。嬉しかった。起きてすぐにシャトレーゼに電話して誕生日ケーキを予約した。事前入金するとプレゼントとしてソフトスパークリングワイ...
2025/07/06 22:27
勇気を出して、飛び込んだ日
今日は長姉と話した。話す前はとても怖かったけど、当事者の仲間たちに後押ししてもらって、頑張って話して、話し合いは成功した。姉から見ると私は無反応で引きこもっているように思えたらしい。外食も前はもうこないからと思って声をかけなかっただけで、外...
2025/07/05 20:51
過去は消えない
私は多くの人から存在ごと排除されるようになったが、それでも私はまだ生きている。たしかに存在している。暑い日々のなかで、冷房がきいた工房でチョコレートをカットしている。今日も少しだけ希死念慮が湧きながら作業所に行き、作業をしてきた。今日は少し...
2025/07/05 00:44
通院日とクリームシチュー
今日は通院日だった。市の健康診断の結果を渡して、家族のことについて相談した。先生は家族から冷たくされることについて「どうしてなんでしょうね?」と不思議そうに言った。私は病気だからかもしれないと思ったので、病後から態度が疎遠になったと伝えた。...
2025/07/03 21:15
絵本と負け犬
アナイス・ヴォージュラードの『たったひとりの戦い』が大好きで、名作だと思っている。読むたびに味のある世界観に引き込まれ、読んでよかったなと感じる。戦い方は賢くあるのがいいんだなと思える。仲良くするのがいちばんのたたかい方なのかもしれない。今...
2025/07/02 23:09
精一杯
今日も作業所に行ってきた。今日の作業は面白かった。テリーヌ製造じゃないと気をはらなくていいのが嬉しい。4時間勤務にむけて、早起きできるようになりたい。両親と話してから母親は私に対して少し冷たくなったけど、それでも私はなんとか生きている。生き...
2025/07/01 22:11
勇気を出して
今日は自分なりに勇気を出した日だった。長い間、家族のことについて悩んでいたのだが、自分なりにアクションを取ることができたからだ。結果がどうあれ、そのことは私を励ました。両親や姉、姪甥の態度は多分変わらないと思う。悪くなるかもしれない。だけど...
2025/06/30 23:09
進んでいく
できることは少ないけど、少しずつ、やっていこうと思った。今日も何もしないで一日を過ごしていたけど、お腹の調子はあまりよくないし、イライラすることが多かった。両親に今の気持ちを洗いざらい伝えたら、なぜか説教されたけど、食費は2万でいいことにな...
2025/06/29 23:10
家族から排除される存在
私は家族から排除されている。もうずっと、だ。ある時正月に起きれなかったら、それから冷遇されるようになった。それは私が精神障がい者だからかもしれない、よくわからない。私はそれがずっと嫌だった。もっと私を人間として扱ってほしい、そう思っていた。...
2025/06/29 14:31
異常なしってどういうこと?
今日は作業所を休んで、病院に行き、下腹部の痛みと残尿、頻尿感について訴えてきた。症状を伝えるにしても、今の私はなかなかうまく状況説明ができない。下腹部のどこが痛むのかと聞かれて、うまく答えられなかった。内科と婦人科に行ったが、両方異常なしだ...
2025/06/27 22:03
突然の体調不良
図書館の下のオープンスペースで昨晩から残尿感と頻尿感があり、下腹部の痛みもあるので、おかしいな、膀胱炎かなと思って内科を受診した。2019年にこちらに帰ってきてからはじめての内科受診で、とても緊張したが、尿検査や診察など、なんとかなった。会...
2025/06/26 21:08
仕事ができない私
いつものカフェで今日も作業所に行ってきた。頑張って作業したけど、モタモタしてしまった。うまくできなかった。こんな自分をダメだなぁと思ってしまう。今の私は本当に自己肯定感が低い。仕事できない自分を陰口言われているのではないかと心配してしまう自...
2025/06/25 23:04
ヨガとともに生きる
今日は作業所も行ったが、夜ヨガにも行ってきた。ヨガは私にとって母親からの助言という感じで、ロサンゼルスにいる時に語学ができなくてイライラしている私に母親が「ヨガやれば?」と言ってくれたのが、ヨガを再開したきっかけだった。ヨガは5年以上みっち...
2025/06/24 23:00
作業所後にお寿司
今日も作業所ミドルギャルとして活躍してきた。たんにテリーヌ製造を手伝っていただけだが、自分なりには頑張った。今日は型に入れる作業を沢山できたので練習になった。もっとテキパキできるようになりたい。作業所後には、山麓線通りにあるはま寿司に行って...
2025/06/23 18:40
シトラスコーヒーを求めて
今日は起きて、お昼ご飯を食べて、近所のナルスにコーヒーを買いに出かけた。気になっていたシトラス風味のコーヒー含め、何種類かコーヒーを買って、満足して帰ってきた。コーヒーに救われる日々は変わらない。一生変わらないだろう。私はトラウマ治療後から...
2025/06/22 20:09
明るい未来を想像する
美術館の前で今日は高田公園の小林古経記念美術館まで足を運び、濱谷浩の写真展「人と風土をみつめて」をみてきた。雪国シリーズが目当てだった。いい写真を見れたと思う。人も自然もインパクトがあった。雪国や裏日本に焦点を当てたところ、目のつけどころが...
2025/06/21 21:01
今日もアイスコーヒー
私はコーヒーとともに生きている。コーヒーがあれば生きていける。そのくらいコーヒーが好きだ。3年前の入院時には美味しいコーヒーも飲めなかった、ぬるいスティックコーヒーだけを毎日飲んでいた。だから今はコーヒーを飲むことを生きがいのように感じてい...
2025/06/21 00:34
今の自分を肯定する
新潟駅南のときやカフェでホッとひととき。人が見えない静かな席を選んだ。今日はトラウマ治療、第6回目だった。今日は雑談みたいなことをして終わった。悪夢や希死念慮、人間関係について相談した。正直治療の効果が出ているのかはわからないけど、周りから...
2025/06/19 20:45
今年初の麦茶を飲みながら
今日も作業所に行って2時間作業してきた。今日も自分なりに頑張ったと思う。工賃550円の闘いは続く。今日は父親と病気のことで言い争いをして嫌な気分になったけど、父親は父親なりに私を心配してくれているのがわかり、夕方には怒りが消えていった。病気...
2025/06/18 20:58
美味しさに癒されて
今日も作業所に行って2時間作業してきた。今日は楽しい作業だった。今日は管理者の人とも作業をしたけど、子供に対するかかわり方みたいに思って少し嫌だった。もっと大人としてかかわってほしいと思った。そう思う私は間違っているのだろうか?わからない。...
2025/06/17 20:45
作業所に通い続ける
今日は作業所を休んだ。土日はストレスが溜まるので休んだ気になれず、月曜日にようやく休めるような気持ちになってくるからだ。作業所前に作業所に行きたくなくなる気持ちはなくならない。でも私は作業所に通い続ける。暇だからだ。他にすることがないからだ...
2025/06/16 18:15
このいのち、どうせあと40年
今の私は43歳、人生は折り返しに入っている。正直39歳からは病気のことばかりだった。死ぬと騒いで包丁を買って近所を歩き回ったり、なぜか足が震えて止まらなくなり、座れなくなって歩きながらご飯を食べて保護室に入れられて絶叫したりした。死ぬかと思...
2025/06/15 22:02
今の私のリアリティ
今の私は世界情勢のことも、日本の政治のこともまったく頭に入らない。イスラエルがガザ地区を攻撃しているとかそのくらいのことしか何もわからないのだ。虐殺が行われていると聞いても、あまりよく想像ができないくらいだ。だけど身近に、弱者を差別、排除す...
2025/06/14 21:55
人と話すこと
人と話しても、面白いことが特に言えなくなった。前はキレキレだったのに、今はただ、ぼんやりしているだけの人だ。人の話もうまく聞けなくなった。記憶力が悪いから一度新しいことを聞いても覚えられない。それでもなんとか人と接している。今は周りが病気か...
2025/06/13 23:57
書けなくなって
今の私は書いているが、書けていない。前のようにのびのび書けない。以前の私は文章を書くことで遊んでいたし、表現を楽しんでいた。恩師からは衒いがあったと言われたけど、私はそんなつもりはなかったし、40年間精一杯自分の言葉を磨いてきたと思っている...
2025/06/12 21:48
工賃アップにむけて
障がい者のための作業所に通所して1年になったので、そろそろ工賃アップを期待するようになった。今は最賃以下、だいたい最賃の半分くらいの工賃だ。この工賃でも就労継続支援B型作業所ならかなり高い方だ。世の中にはもっと少ない工賃(100円とか200...
2025/06/12 14:30
おだやかな雨の日
今日はいい一日だった。ずっとおだやかな気持ちでいられた。作業所でも、いつもと違う作業をさせてもらえた。緊張したけど楽しかった。落ち込みそうになる瞬間も、「私は読書が楽しめるんだ」と思い出し、気持ちを高めていた。読書ができる、言葉が読めるだけ...
2025/06/10 19:29
読む
今日からYA文学を読み始めた。パム・ムニョス・ライアンの『夢見る人』。読みやすいので、休み休み読んで100ページは読めた。嬉しかったし、読むという行為自体がすごく嬉しかった。難しいことは理解できなくても、私は生きて、表現している。その事実は...
2025/06/10 00:19
たましいを刻む
毎日書いている。祈るようにただキーボードを叩いている。できることは少なくなった。だけどまだ簡単な文章を書く力は残っている。だから毎日書いている。うまくは書けない、だけど書いている。私の病気はしぶとい。統合失調症の認知機能障がい、人はその症状...
2025/06/08 18:00
障がい者は生きている
障がい者は生きている当事者は生きている私の病気は必然だった3年前、私は内側から壊れていった私は今も病気を抱えて生きている私は働けない 片付けられない 読めない 観れないこの私の病気を誰が笑うか誰が気の毒だと目を背けるかどれだけ笑ってもらって...
2025/06/07 22:37
土日はひきこもり
基本的に土日は引きこもることにしている。身体がうまく動かないからだ。なぜだかわからない、だけど身体が重くて動かない。明日は絵本を借りに行こうと思う。ひきこもり生活も、もう慣れてしまったので、別にこれでいいと思っている。何もしないで生きている...
2025/06/07 20:47
通所1年
今日はお腹が痛かったが、なんとか作業所に行って2時間作業してきた。テリーヌは二種類作ったが、よく頑張ったと思う。コツコツ作業をしている自分がいる。作業所に行くと職員さんと世間話をして気分を入れ替えられるので、それがじんわりと嬉しい。以前は気...
2025/06/06 22:42
治らない認知機能障がい
認知機能障害は治らない。映画を見ても本を読んでも、長く続かない。頭が働かない、難しいことが頭に入ってこない。そんな日々が続いている。今日は通院日だったけど、私はまたその事実を再確認してゲンナリしてしまった。主治医に言っても聞いてもらうだけで...
2025/06/05 19:42
バスのなかのコッペパン
今日は作業所で職員さんたちの話が盛り上がっていて、指示をもらいにくいと感じる時があった。頻発するようならモニタリングの時に管理者に正直に伝えようと思った。気分によって職員から声がけされたりするので、正直対応は適当だなと感じる。作業所を利用す...
2025/06/04 20:11
作業所に行きたい
今の私には作業所しか楽しみがない。作業所の作業をとてもやりがいがあると感じるし、ずっと頑張っていきたいと思う。だけど行く前はいつも緊張していて、うまくできなかったらどうしようとかそんなことばかり考えてしまう。だけど今日は気分が良くて、作業所...
2025/06/03 23:59
自分の人生を
すぐに人に振り回されてしまう自分に疲れていた。病前のように自信が持てずに、ヘラへラ笑ってしまい、嫌なことを嫌だと言えなくなってしまっている自分がいた。昔の私は一体どこへ行ってしまったんだろう?そう感じることがある。昔の私は私のなかで眠ってい...
2025/06/02 21:57
私のなかの天使が笑った
いつもそばにいてくれる天使 それはとても純粋で美しい 姿はみえないけど存在を感じる 天使はこう伝えてくる 時代に負けないで 愛を忘れないで 愛って何? そう聞くと、愛は信じることだって教えてくれたよ だから私は今日も信じる 世界の善性を 一...
2025/06/01 19:37
これからまた恋愛できる?
今の私には恋愛感情がない。それにまつわる欲求もない。薬の副作用かもしれないけど、以前の自分とは明らかに違う自分のあり様に自分で驚くことがある。恋愛できないのだから仕方がないじゃないか、そう思っているが、これからのことを考えると、もしかしたら...
2025/05/31 21:07
生きる
今日も作業所に行って、2時間作業してくることができた。テリーヌ製造の仕事だった。今日のテリーヌはカットが難しい種類だった。なんとか頑張った。今日は冷やす工程の名前が出てこなくて困った。作業所の人たちは色々な人がいるから、私も刺激を受ける。皆...
2025/05/30 23:07
自分を大切に
なんとか形になったグラタン。次はもっとうまく作りたい。今日は夢に離れた友達が出てきてくれて、いい夢をみることができた。とても嬉しかった。訪問看護の日で、11時からだったので、眠い目をこすり準備をした。訪問看護の人からは「とにかく自分のペース...
2025/05/29 19:35
作業所後にアイスコーヒー
今日は作業所に行くことができた。やっぱり作業所に行った方がいい。そう感じた。作業所に行って作業すると少し楽になれる気がする。ただ今日はぼんやりしていて、トイレにエプロンと帽子を付けたまま入ってしまった、本当はエプロンと帽子は取らなければいけ...
2025/05/28 21:07
希死念慮と生きていく
生きていてもいいことなんてほとんどない。今の私は、動けない、頭が働かない、話せない、聞けない、できないことのオンパレードで、本当にすぐに死にたいという気持ちが湧き上がってくる。もう死のうかな、逃げたいなと感じるのだ。だけど現実はどこにも逃げ...
2025/05/27 16:56
作業所を休んで
今日は作業所を休んでしまった。送迎場所まで行ったのだが、メンタルが不安定だと伝えたら利用者の人が「頼むから休んで下さい」と言ってきて、その通りに、直前で事業所に連絡して休んでしまった。送迎車の運転手さんに本当に申し訳ないことをした。カフェで...
2025/05/26 21:13
難しい編み物
今日も作業所に行きたくない、行きたくないと思いつつ、2時間作業して帰ってきた。今日のチョコレートカットはいつもより難しい種類で気を遣った。でも全工程を自分でできたように思えたので、嬉しかった。帰ってくるとAmazonからiPhoneコードと...
2025/05/23 22:00
苦手な人との付き合い方
私には今、苦手な人がいる。どう付き合っていいのか分からない。母親に相談したら距離を取るようにと言われた。だけど、どう距離を取っていいのか分からない。とても困っている。今の私ははっきり言えないことばかりだ。苦手な人がいるけど、具体的に何もでき...
2025/05/22 20:43
統合失調症ライターとして
新潟土筆のランチプレート。ショートパスタの味付けが美味しかった。今日は新潟市に行って恩師に会い、月に一度のトラウマ治療も受けてきた。色々なことをやっていたせいか新潟市に行くのは久しぶりに感じた。日々大活躍の恩師に比べ、私は変わり映えのない生...
2025/05/21 20:23
夜の暑さを感じて
今の私はいつも何かに追われているような気分になって、なかなかリラックスできない。だけどずっと太っているのも嫌だと思い、4月からヨガを再開した。今日は2回目を受けてきた。1時間みっちり身体を動かして、汗も掻いたし、リラックスできたと思う。スッ...
2025/05/20 22:56
書き続ける、歩み続ける
再発してから3年が経とうとしている。重い3年間だった。この間に私は闘病記も出版した。この闘病記は赤裸々に起こったことを書いたものだったから、評価も様々だろうけど、遺書のつもりで書いた。この本は一生残るだろう。よかったらぜひ手に取ってほしい。...
2025/05/19 21:51
かけがえのない存在を失って
私にはかけがえのない存在がいた。私を支え、助けてくれてきた存在。それらの存在とのつながりを失って、私はとても寂しくなる時がある。たまにアルコールを飲んだりすると、どうしようもない悲しさが込み上げてくる。今の私には、ほとんど何もない。なんとか...
2025/05/18 21:33
久々のアルコールを楽しむ
今日は作業所の仲間たちに誘われて飲んだ。初めはアルコールを飲むつもりはなかったが、車に乗っていかなかったので、ひさしぶりにお酒を飲んだ。とても美味しかった。作業所の話を色々することができて、とても楽しかった。作業所で働くことにコンプレックス...
2025/05/18 00:10
自分の居場所
今の私の居場所は、ネットのなかにある。統合失調症当事者LINEグループすきゾ!にお世話になってもう2年以上経った。すきゾ!があるおかげで、病気を通じて様々な人とかかわることができている。病前の友達や知人は、私の病気を知って離れていく人が多か...
2025/05/16 21:36
健常者のためだけの世界じゃない
今日は国立民族学博物館から送られてくる郵便物を受け取って着払いのお金を払うのが重要な任務だった。無事に受け取って中身を確認し、博論本だったことを知り、またズンと重くなって、とにかくバニラマカデミアのフレーバーコーヒーを入淹れて、食パンを焼い...
2025/05/15 20:21
毎日が冒険
今日もチョコレートの作業所へ行ってきた。作業はテリーヌ製造。やりがいのある仕事をさせていただいていると思う。感謝しかない。工賃はもっとあがればいいのにと感じるけど、それは私の力ではどうすることもできないので、様子を見ていくのみだ。今の私は車...
2025/05/14 20:38
他人の希死念慮を聞くこと
作業所の利用者の希死念慮を聞くことがあった。「私なんかいなきゃいいのに。死にたい、消えたい」そういう人に私は何もいい言葉を伝えることができなかった。聞いただけでぐったりと疲れてしまった。消えたいならもう消えてもいいんだよ、そう思ってしまった...
2025/05/13 21:17
久々の早起き
今日は早起きした。6時に起きた。丸亀製麺の夢を見て、お腹が空いて目が覚めてしまった。食べ物の夢なんて初めてだったのですごく驚いた。いつもは人の夢を見ていた。起きて冷凍パスタを食べた。カルボナーラだった。こうして午前中にゆとりのある時間を過ご...
2025/05/12 10:49
日曜日に図書館へ
日曜日に何をするか?私は日曜日には何もしないことが多い。昼まで寝て、ご飯を食べて、チャットをして過ごす。それだけだ。私はそれでもいいと思っている。チャットをすることで人との交流はしているし、動きにくい体で無理に動かなくていいじゃないかと思う...
2025/05/11 20:09
土曜日の作業所3時間
今日は土曜日だったが、開所日だったので、作業所に行って3時間作業してきた。いつもより1時間多かったけどすぐに終わった。今の自分なりによく頑張ったと思う。作業は色々あって全て楽しかった。1時間ごとに休憩をとれるのはかなりありがたい。通所前は行...
2025/05/10 20:23
コントロールできない気分の変化
統合失調症になって目覚めが悪い日々が続いていた。起きるとぐったりして作業所に行きたくないと思うことは毎日だった。だけど最近はごく稀に「今日はなんだか気分がいい」「過ごしやすい」と思う時がある。その時はいきなりくるので、こちらはコントロールで...
2025/05/09 21:44
病後、はじめてのハンバーグ作り
今日は通院日で主治医と話をして注射を打って帰ってきた。主治医には、将来障害者雇用で働けるか?と聞いたら、十分働けるだろう、と言ってもらい、嬉しかった。主治医は私の日常をみている訳じゃないけど、それでも主治医からの言葉は大きい。私は自信を持つ...
2025/05/08 19:51
統合失調症とともに生きる
B型作業所に行くようになってから、病気のことだけを考えなくなった。病気以外のこと、たとえば何かを食べて美味しいと感じることや、音楽、人のこと、そして世間の動きも、自然と耳に入ってくるようになった。作業所に行けるようになって、本当に良かったと...
2025/05/07 20:34
日常は淡々と過ぎる
今日は雨が降っているので散歩は行かなかった。かわりに布団をたたんで掃除機をかけた。クリスタルの音をキィーンと鳴らして空間を浄化した。音楽はキンキキッズのTo Heart を聴いている。かつて見ていたドラマの主題歌だ。昼くらいまで寝て、起きる...
2025/05/06 16:20
散歩を楽しむ
今日も何も予定がなく、昼ごろに起きて、フレーバーコーヒーを飲んで、お昼を食べて、散歩をしてきた。今の私にとって散歩は一大イベントだ。池の横を通って鴨が池で泳いでいるのを確認して、ゆっくり坂道を下り、旧街道を歩き、陽性症状の時のことを思い出す...
2025/05/05 16:56
素晴らしき人生
今日も悪夢をみてうなされて目覚めた。15年前の元カレが出てきて、なぜか相手の配偶者と対峙しなければいけないような夢だった。いい加減にしてほしい。私は未婚だけど、それがそんなに悪いか?親以外に迷惑はかけていないはずだ。私の生き様をどうか放って...
2025/05/04 21:05
春のジェラート、夏の気配
― 2025年、ゴールデンウィーク初日今日はゴールデンウィークの初日。特に予定もなかったので、コーヒーを飲んでからジェラートを食べに出かけた。向かったのは「ソンニャーレ」。田辺の肉屋が運営しているらしいジェラート屋さんで、同じ敷地内にある。...
2025/05/03 17:38
障害年金の更新
今日は作業所通所前に障害年金の更新のための書類が届いた。診断書の様式だ。細かく記載するよう書いてあるが、収入などは主治医も全てわからないのではないかと思った。主治医はこの診断書をいつもパソコンで打ってくるから本当にすごいなと感じる。知能レベ...
2025/05/02 21:50
肉じゃがを作った
今日は肉じゃがを作った。カレーより水分調整と味付けが難しかったが、美味しく作れた。父親自家製の緑の絹さやも茹でて彩りにした。じゃがいもは新じゃがを使ったので皮は剥かなかった。糸こんにゃくはちゃんとゆがいた。圧力鍋で10分くらい煮込んだらじゃ...
2025/05/01 19:36
映画を観続ける
今の私は映画も一本続けて観れない。だからゆっくり休み休み映画を観ている。今日は「15年後のラブソング」という映画を観た。心あたたまる愛の話だった。映画はきれいなことが多いけど、現実は映画よりずっと厳しいし辛い。だけど私は映画を観続ける。映画...
2025/04/30 21:41
生きていくしかない
今の私は貧者だし孤独だ。自分の自分になるお金なんて限られているし、病気のせいで、どこへも行けない。今の私にはつながりも少ないし、ゴールデンウィークもどこにも行かない。でも、それでいいじゃないか、今はそう感じる。私は人からみたら不幸なだけの人...
2025/04/29 19:36
寂しくなる時
もっと人と仲良くなりたいと感じる。昔は周りにいつも人がいて、かかわってくれていたけど、今の私はひとりぼっちになることも多い。作業所の職員さんや利用者ともっと仲良くはなしたい、そう感じる。ただ今の私はうまく話せないので、人の話を聞いているだけ...
2025/04/28 18:08
聞いてほしい
今日はキンキン言う母親に「うるさい!静かにしろ!」と言ってしまった。私は母親にもっときちんと話を聞いてほしかった。だけど聞いてもらえなくて寂しかった。今の私はいつも寂しい、わかってほしいという思いを抱えている。だけど時間を置いてまた話をした...
2025/04/27 22:47
土曜の楽しみ
私は直江津の街が好きだ。直江津で過ごす時間をとても大切にしている。今日は駅前のひろ坊という餃子やに行こうと思ったが、混んでいて満席だと言われたので、魚が美味しいらしい隣の居酒屋まるちゃんに入った。地魚の刺身盛り合わせ、カニクリームコロッケや...
2025/04/26 23:41
金曜日はアイス
今日は市の健康診断の日だった。朝早く起きて父親と一緒に健康診断会場まで向かって健診を受けてきた。健診は良好に終わり、体重は1キロ落ちていた。1キロだけなら大したことではないが、まだ70キロをこえていなかったのは正直安心した。健診後はいつもな...
2025/04/25 23:14
自分を讃える
今日はカレーと味噌汁を作った。木曜日は通院や訪問看護のことが多いので、作業所は休みにしていて、夜は時間があるので、やってみることにした。カレーは材料を切るだけだったので簡単に作れた。以前は米を研ぐだけ、材料を切るでもものすごく疲れていたのだ...
2025/04/24 19:36
悩んで、決めたこと
悩んで決めたことがある。それはチョコレートの仕事にもっと集中するということだった。私は今の作業所の仕事内容を気に入っているし、もっと自分でも覚えられるようになりたいなと願っている。人間関係もできてきていて、職員さんとの他愛もない話で笑ったり...
2025/04/23 20:45
好きなことを取り戻す
病気になってから私は好きなことをどんどん奪われていった。読書、映画、ヨガ、ドライブ、お酒….できないことばかりで生きている希望がなくなっていた。生きる希望は、音楽と食べること、飲むこと、景色をみることくらいしかなかった。だけどなんとなく最近...
2025/04/22 23:09
ヨガを再開する
私は健常者時代、長い間ヨガをやり続けてきた。ヨガをやると自分の身体が正される気がして、毎日ヨガスタジオに通い続けた。ヨガをして呼吸が深くなって、腹筋もついて、歌もうまくなったし、身体もすごく引き締まった。心も安定した。本格的に始めたのは20...
2025/04/21 19:32
スニーカーを買った
今日は寝起きから希死念慮が出て、もう消えたいと思った。なぜ私ばかりこんな仕打ちをうけなければならないのか?それはわからなかった。私は本当にもう家族から離れて一人暮らしをしたい。だけど今の自分が一人暮らしできる自信がないから、どうしたらいいの...
2025/04/20 16:31
髪を切った
病気になってから、美容院に行くこともためらいがちになった。雑談が苦手になったからだ。店員にいきなり病気の話をするのは気がひけるけど、病気以外の関心ごとが特になく、うまく話ができなくなってしまったからだった。だけど今日はようやく予約をして、髪...
2025/04/19 15:37
挑戦したい
今日も午後から作業所に行ってきた。今日の私はこれからの身の振り方が気になって仕方がなかったけど、なんとか2時間作業をしてきた。作業はだるいと感じる時もあるけど、なんとか頑張っている。この頑張りは健常者時代の私にはわからないような種類の頑張り...
2025/04/18 21:29
トラウマを癒していく
今日はトラウマ治療の日だった。新潟市まで足を運び、治療を受けた。今日もEMDR(眼球運動による脱感作と再処理法)で過去のトラウマを癒していった。今回のトラウマは15年前の恋人に捨てられた経験だ。私はずっと、ずっとその過去を引きずっていて、自...
2025/04/17 22:48
障がい者の生き方について
私は精神障がい者だ。障がい者として障害年金ももらっているし手帳も持って作業所も利用している。だけどだからといって健常者と比べて差別される覚えはないと思っている。なのになぜ、作業所の職員は無意識的に人の人格を軽視してくるのだろう?障がい者であ...
2025/04/16 20:44
痛みのいく先
今の私には常にどんよりとした思いがまとわりついている。はやく解放されたい、そう思うけどなかなかうまくいかない。周りからは簡単に差別される。だけど生きなければならない。私は今日も生きた。障がい者として。今日は特に嫌な思いをした。この痛みから解...
2025/04/15 22:35
今の私ができること
今の私ができることはそんなに多くない。チョコレートの作業をすること歩いて帰ってくることかるく運転することブログを書くこと食べること飲むことお風呂掃除をすることお風呂に入ること床拭きをすること音楽を聴くこと本をさっと読むことこのくらいだ。複雑...
2025/04/14 18:07
脳の病気を抱えて生きるということ
脳の病気を抱えて生きるのは本当に辛いことだ。もういつでも終わっていい、そう感じてしまうくらい楽しみが奪われる。読書、映画、会話、全てがダメになる。脳がダメになるということはここまで辛いことなのだと思い知らされる。それでも生きていた方がいいと...
2025/04/13 18:45
振られた経験のトラウマ
私はかつて大失恋をした経験がある。同棲をして婚約もしていた人からこっぴどく振られたのだった。その人とは何度も何度も「ずっと一緒にいようね」と約束していたから、私は本当に人が信用できなくなった。振られた時、相手はとても冷たく、今までの愛情や思...
2025/04/12 15:34
統失、バーに行く
今日は金曜日で寝起きから身体が重かった。理由がわからないからつらい。作業所では工賃明細書をもらった。3月は15日、30時間利用していた。過去最高金額で嬉しかった。コツコツと頑張っていこうと思った。作業所後が一日の本番でもある。今日は送迎場所...
2025/04/12 01:40
海を見に行った
海は静かで、広かった。今日は月に一度の通院日だった。朝起きて、コーヒーを飲み、病院まで行き、主治医と話をして注射を打ってもらい帰ってきた。主治医はこの病気を治ると言ってくれない。病気と加齢には抗えない、そんな風に伝えてくる。私はもうその回答...
2025/04/10 17:44
モニタリング会議終了
今日は待ちに待ったモニタリング会議の日だった。私はこの日をいつもとても楽しみにしている。集まってくれた人たち(相談支援専門員、作業所の管理者)が私のことについて話し合ってくれる貴重な時間だからだ。私の作業所での仕事ぶりはとりあえず問題ないよ...
2025/04/09 19:48
大熱唱!!
今日は作業所後に父の車を運転して、カラオケに行ってきた。脳が疲れるかなと思ったら、そんなこともなく、1時間、踊ったりしながら熱中して歌えた。ただ歌は病前に比べて下手になった。腹筋が弱くなったせいか認知機能が低下したせいかわからないが、今は技...
2025/04/08 19:25
気持ちが晴れていた日
今日は寝起きから気分がよくて、いつもの重苦しい感覚がなかった。なぜかはわからないけど、一日中楽な気分でいられた。作業もとても楽しかった。当事者コミュニティの仲間からは「陰性症状から抜けてきているんじゃない?」と言われたが、それはわからなかっ...
2025/04/07 22:43
僕の不思議な統合失調症闘病記
咲田ともが「僕の不思議な統合失調症闘病記ー死にたい、消えたい気持ちを抱えて」を出版しました。苦しみながら書き上げた宝物です。よろしければぜひご覧ください。3月30日発売だったのですが、3月中に21冊も売れました。本当に嬉しいです。本書では、...
2025/04/05 17:14
自己を肯定していく
お気に入りの花の絵。今日もなんとか作業所に行ってきた。今日は父親が昼に飲み会に行くということで、会場まで車で一緒に行って、帰りは私が運転して帰ってきた。いつも作業所の送迎場所まで送ってもらっているのだが、今日は私が父親の車で送迎場所まで行っ...
2025/04/04 21:53
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、cyp_yogiさんをフォローしませんか?