メインカテゴリーを選択しなおす
☆どんな職業にも長所と短所があります。きょうは介護職の一番大きな問題、一丁目一番地の「人間関係」について生々しくお話します。世間では3Kと呼ばれる介護業界...
☆777の夢は果たせなかったけど・・以下は最新の作品映像です!→www.youtube.com/watch?v=c5PJNulcijw今回の新作youtu...
☆夜明けの起床から仕事は始まる。「おはようございます。朝ですよー」と声をかけると薄暗い部屋の人影が小さく動く。カーテンを開き、ベッドの人に手をかざし「さあ...
→www.youtube.com/watch?v=KeGfmfbayQAスライドストリー動画、意外に慣れてきて少しの作業で出来上がりました。3分間の作品で...
→上写真は2025年7月2日AM7:00のyoutubeの映像.7月1日にスタートしたきっちゃんyoutube(→ウクレレ介護士きっちゃんチャンネル)の登...
マスクをしているきっちゃんは50代に見えるかも・・しかし。外すと60代に変わります。顔は人それぞれに好みがあり、若ければまだしも、今の年齢では姿・形を全面...
☆7月からのyutubeで何を伝えたいのか・・それは介護の仕事の美しさ、楽しさ、面白さ、崇高さ、そして得られる幸せな生活を伝えたいのです。加えて、年老いた...
きょうは簡単なレクに付いて報告します。職場で牛乳パックを輪切りにした四角い輪を、ズンズン積み上げるというレク・・一発芸みたいなゲームなんですが、思いの外盛...
☆私、けっこう忙しいのですが・・先日、民舞教室の見学をしました。生まれて初めて本格的な日本舞踊を見たのです。目的は、踊りを勉強したいということなのです。ボ...
☆前回、「介護業界の良いところ三選」を書きました。→ukulelehikigatari.exblog.jp/244063140/きょうは悪いところを語りた...
☆なにより、転職に困らないと言うことですね。「転職が容易にできる」ということです。居心地の良い職場を探せるということです。なにせ地域に沢山の職場があります...
令和7年6月6日(金)朝目覚めたときは青空真っ青な青空でしたが今の時間10時20分噓みたいに薄いグレー色の雲が空一面を覆いつくしています。天気予報は一日中曇り…
30代はキャリアや家庭の両立が求められる大切な時期。そんな忙しいあなたでも、介護の基本スキルを今から身につけておくことは、将来の安心につながります。オンライン…
「障害のある家族がいても、“わたしの時間”を持つ方法」—罪悪感を手放して、自分を大切にするヒント
罪悪感を手放して、自分を大切にするヒント 「自分のことなんて後回し…」「休む時間があったら、家族のことをしないと…」障害のある家族を支える日々の中で、ふとそ…
ついに政府から古古古米が出始めた・・正直、食べたいです。「こここまい」「kokokomai」って可愛いらしい。これ、年末の流行語大賞の1位になるかも。縄文...
介護の仕事は3K・・これは巷で言われる悪評ですが、それは職場によっても違うし、介護士としての経験や能力によっても違うのです。楽な仕事の職場もあるし、技能と...
☆日経新聞に造船産業界の人手不足が語られていました。>米国は石油や天然ガスを産出していてエネルギーには困らない。広大な国土で食糧生産も問題ない。その米国が...
介護経験のある友人が介護施設でアルバイトを始めた初日から何度もかけられる言葉は「辞めないでね」自分の職場を悪く言いたくないけど利用者さんより介護スタッフの方が扱いが面倒くさいそのあたりからどんな職場か察してとのこと...
QOLを高める生き方 生活の質、これからQOLを向上させるとは、毎日の小さな瞬間を楽しみ、自分にとっての心地よさや満足感を見つけることです。忙しい現代生活…
令和7年1月31日(金)曇り空です。気温17度風はあまりないのですがお日様が出ないので寒く感じます。★夕べの居酒屋あり合わせでバタバタと作ったメニュー それ…
この記事を読んで頂きありがとうございますはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで…
この記事を読んで頂きありがとうございますはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで…
この記事を読んで頂きありがとうございますはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで…
またまたプチお久しぶりのブログです。仕事お休みをもらってひとり旅をしていました。と言っても以前住んでいた東京に行っていたのですが、大切な友人や娘夫婦と会って…
令和6年11月18日(月)雨は上がりました。少しだけ青空も見えます。風が強いです。少し寒く感じて目覚めた朝でした。22.8度少しひんやりと感じるのは昨日まで夏…
令和6年11月13日(水)曇り空の一日です。時折小雨もぱらつきます。今日も夫の仕事の事務関係PCの前にいます。頭の中がごちゃごちゃと空回りします。少しだけ簿記…
明日は、母の命日です。仏壇に供える花やお菓子を買ってきました。母の大好物のお菓子「おっとっと」買ってきました 私は、仕事と母の介護真っ最中の時、母の好物など…
今日は歯科検診に歯医者さんに行っていました。虫歯もなく、歯茎の具合も良好との事、安心しました。また半年後くらいかな。やはりおいしいものを自分の歯でおいしく食…
今日は、お天気も良くないので、このごろ習慣づけているウォーキングもお休み。家でお菓子をぼりぼり食べながらテレビ三昧。体重増加に気を付けているので、お菓子をあ…
令和6年10月27日(日)晴れている沖永良部今日は、和泊町内の小学校の運動会みんな暑いけれど頑張ってね!!そう願いながら毎朝のルーティーン始めます。洗濯機が回…
この記事を読んで頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことがモチベーションですはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を見…
不同意・同意については、凄く考える。 それは、介護の仕事についてから良く考える。 利用者さんが、お風呂入らない。 利用者さんが、ご自宅の部屋が散らかっている。 そうした利用者さんが居る場合は、お風呂に入らないないなら良い。では済まされない。 何とか入ってもらって、さっぱりしてもらおうとあの手この手を考える。 利用者さんのご自宅が散らかっていれば、どうやって掃除をしようかと考える。 不同意→同意し…
職場で新しい契約書をもらってきました。最低賃金が上がったので、955円の時給を970円にするというものです。この介護業界で15円上げてくれるのは、会社も努力…
令和6年10月13日(日))晴れています。今日は両町とも町民体育大会青空いっぱいのいいお天気の中両町の皆様それぞれに楽しんでいらっしゃるようです。私たちは今日…
晴天の今日、紅葉したコキアを見に行ってきました。今年のコキアは猛暑、多雨、イノシシなどの影響でもう枯れかけているものもあって、真っ赤なコキアではありませんが…
毎日節約ということを考えていると、ちょっとストレスになり、また甘いものへ走って体重が増える→血圧が上がる→体調がいまいちになるのがわかっていて、今日はまたお…
お天気がここしばらくあまりよくないので、気温も控えめで過ごしやすいです。朝起きて、仕事に行くのがどうしてもしんどい時とか体がだるい時、これを1本飲みます。こ…
今日で異動先の職場1ヶ月無事終わりました。まだまだ覚えることがたくさん70人くらいいる利用者様の顔と名前がまだまだ一致しない利用者様宅と送迎のルートがつなが…
今日は1日通院の日でした。病院で遅くなって疲れてしまったので、今日はコンビニでお惣菜買って帰りました。これに納豆。ご飯は冷凍しているものを解凍して食べました…
少し次女の所に泊まりこみで出かけようと思っていますが、相棒のねこの預け先をどうしようかと思っています。 息子が近くに住んでいるのですが、お嫁さんがねこがダメ…
今週も1週間無事終わりました。妙齢の新人ながらなんとかがんばって利用者宅と送迎の道も覚えております。連休中に少し走って復習しようと思っています。 ちょっとう…
今日は他県に住んでいる長女と孫の所へ高速道路を走って行っていました。ワンオペで働きながら育児をしている長女の様子と孫の様子を見に行くのですが、なんせ手ぶらで…
1週間無事に終わり、ホッ。今日から4連休。来週からは土曜日は毎回出勤となります。その分平日どこかで休みです。 職場が変わって、利用者の家と顔を覚え送迎コース…
9月から新しい職場に行っていますが、昨日のみ元職場がどうしても人がいないからとヘルプに行っていました。なかなかの忙しさだったのですが、助っ人でいっているのに…
少しずつ勤務時間が増えてきていて、時間を持て余すということはなくなりました。やはり30時間出勤をしないと社会保険はないということで、全て送迎業務付きで土曜日…
8時間勤務2日間勤務した後の今日の休日は、とてもうれしい久しぶりに8時間を連勤したので、仕事の緊張から解放された休日はかけがえのない解放感です それも新職場…
娘が1歳の孫を連れて帰ってきています。1歳の孫は時々会っているものの絶賛人見知り時期。ばあばとはわかっているとは思うのですが、いつも最初は泣くところから。 …
昨日は、新職場にいきなり出勤の指示で、朝から晩まで久しぶりの1日勤務。ずっと立ちっぱなしで腰が痛くなりました仕事終わってクタクタで帰って、今日は休みなので、…
今日の午前中1歳孫と娘が帰って行きホッ娘がよかったら飲んでとこれを置いていきました。 これは楽しみ、楽しみ風呂上がりの一杯にゆずの香りさわやかで、暑い夏に最…
令和6年8月28日(水)暴風雨天気予報の伝える中隣町へ膝の病院へ途中ものすごい雨一寸先は闇みたいな中を夫の運転で車は進みます。道路が池のようになっている場所も…