メインカテゴリーを選択しなおす
特別養護老人ホームの給料特別養護老人ホームで働く50代介護職の給料を公開。勤続10年目。介護福祉士資格あり(資格手当 月5,000円)役職なし。週40時間勤務。手取り22万円(画像は家計簿アプリ「マネーフォワード for」)家計簿アプリにある【その他入金】の 17円は銀行利息
ユニット型特養2024年3月の勤務表ユニット型特別養護老人ホーム(特養)で働く9年目介護員の勤務実態を紹介。特養には「従来型」と呼ばれる4人部屋を基本とする作りと、「ユニット型」と呼ばれる全室個室タイプの施設がある。自分が働いているのは「ユニット型」で、1ユニッ
みなさま こんばんは 今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『【特養】特別養護老人ホームが一番安いとは限らない<一覧表つき>介護施設選びで知っておきたい「特養は安い」の落とし穴』⇒元ネタ記事 実は、我が
特別養護老人ホームの給料特別養護老人ホームで働く介護職9年目の給料を公開。持っている資格は「介護福祉士」社会福祉法人の正規職員で役職なし。勤務は早出や遅出があるシフト制で夜勤は8時間+休憩1時間(ワンオペ夜勤)ユニット型と呼ばれる形態で1ユニットに高齢者は10
ユニット型特養2024年2月の勤務表ユニット型特別養護老人ホーム(特養)で働く9年目介護員の勤務実態を紹介。特養には「従来型」と呼ばれる4人部屋を基本とする作りと、「ユニット型」と呼ばれる全室個室タイプの施設がある。従来型は高齢者25人〜35人をひとつの単位として介
特別養護老人ホームの給料(画像は家計簿アプリ「マネーフォワード」)2023年8月の給料が振り込まれた。特別養護老人ホーム、介護職 9年目、介護福祉士資格あり。総支給額 29万2,699円手取り 22万6,497円残業1時間、夜勤4回、処遇改善手当 3万2,800円込み。基本給、19
ユニット型特養2023年8月の勤務表介護職8月のシフト勤務日数 20日早番 8回日勤 3回遅番 5回夜勤 4回入浴介助のある日 8日休日11日(うち夜勤明けが4日、有給休暇1日)8月のシフト表が配られた。介護職にお盆休みは無い。11日ある休みのうち夜勤明けの4日間以外はすべ
特別養護老人ホームの給料(画像は家計簿アプリ「マネーフォワード」)2023年7月の給料が振り込まれた。特別養護老人ホーム、介護職 9年目、介護福祉士資格あり。総支給額 29万0,888円手取り 22万4,697円残業なし、夜勤4回、処遇改善手当 3万2,800円込み。基本給、19万
ユニット型特養2023年7月の勤務表介護職7月のシフト勤務日数 20日早番 8回日勤 1回遅番 7回夜勤 4回入浴介助のある日 8日休日11日(うち夜勤明けが4日、有給休暇1日)7月のシフト表が配られた。6月に続き7月にも強制的に取らされる有給休暇が1日ある。使用者が有給休
特別養護老人ホームの給料(画像は家計簿アプリ「マネーフォワード」)2023年6月の給料が振り込まれた。特別養護老人ホーム、介護職 9年目、介護福祉士資格あり。総支給額 29万0,816円手取り 22万4,026円残業なし、夜勤4回、処遇改善手当 3万2,800円込み。基本給、19万
ユニット型特養2023年6月の勤務表介護職6月のシフト勤務日数 18日早番 5回日勤 3回遅番 6回夜勤 4回入浴介助のある日 6日健康診断で出勤扱い 1日休日11日(うち夜勤明けが4日、有給休暇1日)6月のシフト表が配られた。健康診断は労働安全衛生法に基づくもので、年に1
みなさま こんばんは 投資郎です。今日も株式市場はお休み。投資ネタがないので姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。先日、町から父親の介護保険要介護認定通知書が送られてきました。去年の1月にグループホームに入所したときは、要介護1でし
みなさま こんばんは先日、町から父親の介護保険要介護認定通知書が送られてきました。去年の1月にグループホームに入所したときは、要介護1でした。⇒過去記事入所後は、ホームを脱走したり暴力行為などで、結構迷惑をかけたのですが、身体は元気でピンピ
86歳の父が2月17日に特養へ入所してから初めての請求書が先日届きました。2月は月中の入所なので、今回2月分と3月分合わせての請求になります。特養の費用は有料老人ホームに比べると、算出するのが本当に難しい…………(難しかった)というか100%入ることを前提に取り組み始めて、やっと、大筋を理解できるようになる…いや、私だけかな?➀部屋のタイプが4種類 従来型多床室 従来型個室 ユニット型多床室 ユニット型個室 ←父はこ...
ユニットと従来型、どちらの施設でも働いたことがある私が思う、ユニット型と従来型のメリット・デメリットについて紹介した記事です