メインカテゴリーを選択しなおす
#老人ホーム
INポイントが発生します。あなたのブログに「#老人ホーム」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
梅雨明けしましてが・・・
例年より3週間も早く梅雨明けだそうです。あ、コチラ北部九州です。 実際、2週間予報でも 《雨マーク》 は入っておらず。 今週は遅番勤務のため、明日はバイク関…
2025/06/27 13:15
老人ホーム
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
姉と観劇。梅沢富美男&研ナオコ「夢芝居」
昨日は、姉と一緒に梅沢富美男&研ナオコの「夢芝居」を観劇。 開演時間は14:00、開場は13:30だったので、11:30に駅に集合し、ちょこっと早めのランチ…
2025/06/26 21:14
母の預金が尽きたら
あと2年で母の預金は無くなる 先般のブログで書いたように、母の預金も随分減ってきました。 koichi68.hatenablog.com 現時点で母の預金は270万円です。 昨年の母の支出(老人ホーム利用料等)は183万円でしたが、年金等の収入が56万円あり、1年間では126万円の支出超過です。 平均すれば毎月10万円を超える額が支出超過となっており、あと2年ほどで預金は尽きてしまいます。 koichi68.hatenablog.com その後は私が不足分を払うことになります。 そうした事態に備えて、資金の準備はしていますので、その事自体はあまり心配していません。 気になっているのは、不足資金…
2025/06/21 14:22
徘徊する認知症高齢者を無事保護!
先程コンビニに行って帰ってきたら、うちのマンションの駐輪場でバイクをいじっている見知らぬ高齢男性がいて、「?」と思ったら「すみません。五中はどこですか?」といきなり話しかけてきてさらにびっくり。この辺の五中(第五中学校)はだいぶ離れた場所だし、そもそもそ
2025/06/20 21:56
「古古古米?」をゲット!
☆念願のコココマイがわが家に来ました!ココマイかコココマイかよく分かりませんが、正真正銘の備蓄米(産地も品種も記載がない)です。令和の米騒動で古古古米を食...
2025/06/19 04:51
梅雨の合間に。
先週末頃から雨が降ったりやんだりの日々が続いています。土曜日に窓の外を眺めていたら、ジャカランダの花が咲き始めていました。(゜ロ゜) お部屋から見た道路下の…
2025/06/11 22:43
梅雨なのに花がいっぱい
勤めていた時は、遅くても6時45分起床。KIKCAFEがオープンした頃は7時45分起床。コロナの頃からお寝坊になり9時起床。コロナ以降は少し早めと言っても8時…
2025/06/11 21:41
今日、返納しちゃいました。
今日、運転免許証を返納してきました。 先日、運転免許証更新のお知らせが来て、ホームに入居時持ってきた車も2年間で7回しか乗らず、去年の股関節置換再手術の際、思…
2025/06/02 16:59
イベント作るは超大変
北海道のクラシックギタリスト松木幸夫が日々思うことを書き綴る
2025/06/02 06:31
介護施設はシフトで動く
シフト制とは、働く日や曜日が固定されていない働き方です。ネット情報では介護職のパート勤務は「都合にあわせて柔軟に仕事ができる」との情報がありますが、正規職...
2025/06/01 17:14
良かったんだか、悪かったんだか???
老人ホームに入居する1年半前(2021年4月)に甥や姪達に勧められて、テレビを画像が綺麗な4K(4K有機EL場所によっては8Kも観られる。)更にAndroid…
2025/05/28 19:35
入居者の頭を持ち上げ「なんであなたは」と激怒...老人ホームで目撃した地獄のような光景|Infoseekニュース
入居者の頭を持ち上げ「なんであなたは」と激怒...老人ホームで目撃した地獄のような光景|Infoseekニュース印南敦史(作家、書評家)<入居させている家族は知らない、老人ホームの実態。60歳から介護の現場に飛び
2025/05/26 03:37
私のバリトンウクレレ
☆私はバリトンウクレレで弾き語ります。これはKALAのSCACというウクレレで、同じものが2本あります。なぜ2本あるかというと、1本は介護現場に「置きっぱ...
2025/05/18 14:54
認知症・スマホを家族が解約する場合
昨日、認知症&歩けなくなった叔父のスマホを解約するのにドコモに電話したら繋がらなかったってとこまで書いたんですがあれから明細を持ってウチの近所のドコモショップに相談してきました。結論乗り換えは電話でも出来るけど解約は店頭じゃないと出来ないといわれました。
2025/05/16 15:03
5月度からは・・・。
この5月度からは悩みに悩んだ挙句、一大決心してフォークダンス部に入部することにしました。 入部理由は、自分では中々出来ない体力向上を目指して・・・です。 現在…
2025/05/12 15:19
亡くなった患者さんの家族からの『Thank you カード』で、涙がポロポロ
日本に一時帰国中、一人の患者さんが亡くなりました。 今では、天国で、長年連れ添った旦那さんと幸せに過ごしているかなぁと思ったりします。 毎日のミニピアノコンサート この患者さんのご家族は、毎日欠かさず、家族の誰かが来て、患者さんと一緒に時間
2025/05/02 23:58
又、うっかり変えるの忘れてたわぁ~^^;(着物リメイク)
今では着物を一切着ることもないのですが、何かのカバーにでも作り替えて使えるかも?な感じで、垂れ物(訪問着・お召し等)以外は持ってきたので、練習にもなるので、同…
2025/05/02 20:34
老人ホームの開園記念イベント。
5月1日は入居した老人ホームの開園記念日で、記念コンサートが開催されました。 今年は弦楽カルテットで45分のコンサートでした。1部は午前11時から、2部は午…
2025/05/02 20:31
年金30万円・退職金2,000万円でも「生活が苦しい…」元エリートサラリーマンが嘆くワケ|Infoseekニュース
年金30万円・退職金2,000万円でも「生活が苦しい…」元エリートサラリーマンが嘆くワケ|Infoseekニュース大企業で勤め上げ、年収は1,000万円以上。そんな元エリートサラリーマンのなかには「年金を月30万円以上もら
2025/04/29 03:55
今すぐ助けに来て、お願い!午前零時、「年金月15万円」老人ホーム入居の82歳母から緊急電話…すぐに駆けつけた54歳長女が絶句した「まさかの惨状」|Infoseekニュース
今すぐ助けに来て、お願い!午前零時、「年金月15万円」老人ホーム入居の82歳母から緊急電話…すぐに駆けつけた54歳長女が絶句した「まさかの惨状」|Infoseekニュース高齢者の住み替え先として増えている「老人ホー
2025/04/28 03:39
実は「介護職×生成AI」は相性が良い可能性
介護現場の「しんどい業務」、AIで変わる時代へ。生成AIでラクになる仕事、具体例を交えて分かりやすく紹介します。
2025/04/25 01:51
福祉専門学校に通って「介護福祉士」になる意味
福祉専門学校に通う意味はある?高額な学費を払って介護福祉士を目指すメリット・デメリットを徹底解説。現場で働きながら資格を取る方法との違いも解説。
2025/04/21 21:21
2度目のはなればなれ
↓ランキング参加中です。にほんブログ村映画評論・レビュー ブログランキングへ↑クリック、よろしくお願いします。○●○●○●○●○●原題:THE GREAT E…
2025/04/20 00:13
仲が悪い?介護の職場の「看護師」との関係性
老人ホームの介護士と看護師って仲悪いの?現場の温度感やギャップの理由、うまく付き合うコツまでわかりやすくまとめました。
2025/04/18 09:55
何年かぶりのディナーショー。
日曜日に私にとっては何年かぶりのディナーショーに行ってきました。 σ(^○^) 夫が間質性肺炎に罹患して以来、初めてです。夫が罹患し、数年…
2025/04/16 16:40
老人ホーム入居は切なくて
こんにちは🎶母が着物でブラウスを作ってくれました。チャイナ風ですね!母が老人ホームに入ると決めたけれど… ↓私の心はホームの雰囲気を思い出し辛くなってしまいま…
2025/04/15 12:11
着物リメイク・・・こんなの着て歩ける?^^;
今回の着物リメイクは、前回に引き続き、若い頃、和裁を習い始めて2枚目に作ったウールの着物を解きました。着物としては、前回の着物同様一度も袖を通していません。(…
2025/04/12 09:28
【深夜のひとり言】アパートか老人ホームか?
先週の月曜日の事母から老人ホームに入りたいから見学に連れて行ってと話があり…詳しい話は長くなるのでおいてアパートは?と内見するとアパートの方がいい!になり一応…
2025/04/11 17:11
高齢者施設、面会の頻度は?
こんばんは父の施設でのことで色々とアドバイスありがとうございました🙇♀️本当はもっと娘の私がマメに面会に行くべきなんですよね正直言って、これでもマメに面会に…
2025/04/08 22:43
母の体調が急に悪くなったと連絡があったものの・・・
面会時刻2時間前に電話があり・・・ 昨日は母の面会に老人ホームへ行く日でした。 面会予約時刻は午後2時でしたが、他にやることがあり午前9時過ぎには家を出ました。 koichi68.hatenablog.com 地下鉄⇒名鉄⇒JR⇒天竜浜名湖鉄道と乗り継ぎ12時頃には最寄り駅近く迄きました。 その時、老人ホームの施設長から電話がかかってきました。 早朝、母がお腹をこわし下痢がひどいとのことです。 とはいえ、ここまで来て今更引き返すことは無理です。 他に寄るところもあるうえ、母の保険証のコピーは老人ホームに行かないと手に入りません。 その旨を施設長に伝えると、じっくりと面談することは難しいが、母の…
2025/04/06 14:42
高齢者施設の現実は
こんにちは日曜日のお昼にこんな記事を書くのも気が引けるんですが誰かに聞いて欲しくて更新します!ちょっと痛々しい写真を載せるので見たくない方はお戻りください🙏先…
2025/04/06 13:07
母の見舞いの合間にやりたいことが・・・
明日は母の見舞いに老人ホームへ 明日は母を見舞いに老人ホームへ行きます。 昨年末以来3か月振りです。 去年も同じ頃に老人ホームを訪れています。 母が実家の売却に難色を示した時で、話をするも平行線に終わりました。 一昨年は母が老人ホームを出たいと言い出し、必死で説得をしました。 koichi68.hatenablog.com 今年は特に問題は起きていません。 母のご機嫌がとれれば十分です。長居をすることはなさそうです。 なお母の高額介護合算療養費の申請に後期高齢者医療被保険者証の写しが必要なので、忘れずにコピーしてもらわないといけません。 2月に母の郵便物を整理していた時に、申請書が出てきました…
2025/04/04 10:43
能美市 クマ目撃出没情報 [2025.4.1]
日時:令和7年1月16日 07時30分ごろ 住所:石川県能美市徳山町 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:市道 ※いしかわ動物園8駐車場から南に約220m ------------------------ 日時:令和7年3月26日 17時20分ごろ 住所:能美市湯谷町乙 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ 現場:湯寿園前の市道 ------------------------ 日時:令和7年3月27日 ...
2025/04/02 17:44
掛川城公園で楽しんだのは・・・。
「天竜浜名湖鉄道貸し切り列車の旅」野続です。 掛川城公園到着し、公園案内地図を見て、本来ならまず、天守閣に行きたいところですが、右股関節再手術後、股関節には問…
2025/03/31 08:07
15分のお散歩って・・・。
23日のブログでお散歩頑張る!とか公言しちゃったので昨日、今日と二日続けて午前中に15分散歩に行ってきました。(v^ー°) 昨日は足取りも…
2025/03/26 16:32
老人ホームから消えていく人達
老人ホームから消えていくなんて 行方不明ということてはなく 入院したり 特養へ移ったり 他界されたということてす。 もう 訳が分からないことを 1日中言って 絡んできて こちらがおかしくなりそうなババ様。 やっと精神科へ入院となりました。 正直ホッとしました。 それから つ...
2025/03/26 08:41
お散歩季節到来。
ここ数日、暖かな日が続いています。 d(^^*) 道を挟んだ向こう側の小さな公園の桜(名前は聞いたのですが??)が五日前には未だ堅いつぼみ…
2025/03/23 11:05
老人ホーム4年目の春
今年は何事もなく済みそう お彼岸の時期です。 亡父の墓参りも兼ねて母に会いに老人ホームを訪れようと思ったのですが、娘の仕事が忙しく土曜も出勤しているようで妻の介護を頼める状況ではありません。 老人ホームを訪問するのはもう少し先になりそうです。 母が老人ホームに入ったのは2022年の1月、丸3年が経過し4年目の春を迎えました。 ただこの時期になると、問題が起こります。 一昨年の3月には母から手紙が届き、ひと悶着がありました。 koichi68.hatenablog.com 老人ホームを退去して実家に戻りたいとの手紙です。 これ迄利用していたデイサービスに比べレクリエーションが少なく、期待外れの感…
2025/03/22 09:35
介護棟を見学して・・・思っていたより良いかも!?
先週の介護フェスティバルの翌日(8日土曜日)の9時30分より園の「介護サービスについて」の公演が有り、参加しました。 私が自立型介護付き老人ホームを探し、見学…
2025/03/14 22:05
母の年金受取口座変更と、将来のための準備
先日、母が「元気なうちに手続きをしておきたい」と言い、年金の受け取りを歩いて行ける銀行に変更する手続きをしてきました。年齢を重ねると、遠くの銀行に行くのが負担…
2025/03/14 16:45
知らないと損する!?リバースモーゲージの注意点とポイント
高齢者が自宅を担保に融資を受けるリバースモーゲージ最近、CMなどでも目にする方も多いのではないでしょうか?老後資金の確保するために利用を検討されている方もおられると思いますそんなリバースモーゲージの利用する際の注意点やポイントを徹底解説させて頂きます老後の資金計画の参考になる内容となっておりますので、ぜひ最後までお読み下さい!
2025/03/13 18:00
3月10日食事と体重 高齢者施設の現実
こんばんは今日は父の面会に行く為に長女たちを迎えに行き施設へなんか父親薬の量が増えているのか?終始、ぼーーーっとして話もままらないしあくびばかり。。。乾燥の酷…
2025/03/12 23:14
介護フェスティバルと爪切り業者さん。
先週は、大事な介護に関する園のイベントが2日間に渡り開かれたので、何気に忙しさを感じました。 とは言え、全てに参加したわけでは無いんですけどね。プッ ( ̄m ̄…
2025/03/11 10:03
お墓参りと、家族思い出のでんでんころの河津桜。
基本、毎月第一火曜日は夫のお墓参りの日と、決めています。d(^^*) 月命日当日に行けると良いのですが、老人ホームに入居してからは、体調を崩…
2025/03/04 16:59
今年のひな祭りイベントは・・・。
毎年、開催されるひな祭りイベント、「ひな祭りの会コンサート」は・・・ 何と、津軽三味線のコンサートでした。v(≧∀≦)v しかも…
2025/03/01 17:00
老人ホーム紹介業 ビール酵母食パン レトルトのシチュー モツ煮落とし卵
1月末ごろ老人ホームの見学に行きました。ホームの運営会社に直接申し込みしたつもりが「紹介業者」のHPでした。その後郵送で計5社から立派なパンフレットが送付...
2025/02/26 11:01
お風呂用の洋服?(着物リメイク)
最近はパッチワークキルトに気が向かず、週に3日は着物リメイクをしています。とは言え、一日に2時間なので着物を解いて洗い、半乾きでアイロン掛けてから型紙作りして…
2025/02/23 19:40
上野千鶴子氏の「老人ホームは嫌」が物議…現役医師「公費による延命と手厚い介護は見直す時期がきている」
2025年に「団塊の世代」の全員が75歳以上となり、国民の5人に1人が後期高齢者となる。社会保障費は高まる一方で、現役世代の社会保険料の負担がさらに大きくなるのは必至だ。医師の筒井冨美さんは「介護の現場の人材不足は深刻で、財政的にも公費による高齢者医療・介護で『可能な限り延命し手厚く介護』する現在のやり方を根本的に変える時期にきたのではないか」という——。 https://trilltrill.jp/articles/4011021?fbcli…
2025/02/23 12:12
2月17日食事と体重 夕方から強風&大荒れ
こんばんはあと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き51歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長162センチ 56.5キロからスタート!(2020年7月〜)約…
2025/02/19 20:07
父のこと、高齢者施設では
こんばんはあと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き51歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長162センチ 56.5キロからスタート!(2020年7月〜)約…
2025/02/19 20:06
次のページへ
ブログ村 51件~100件