メインカテゴリーを選択しなおす
J-REIT は買いなのか金利上昇懸念を背景に、目先 リートは売られているリートを調べている中で、興味が沸いたのでしっかり調べてみようと思い立ちましたJ-REITは全部で57銘柄が上場その全銘柄の財務状況をベースに評価尺度を設定して自分なりの評価数値を算出してみました J-REIT のことは、ぼんやり知っていた程度「買おうかな」と思ったこともあったけど詳しく調べるのも面倒で、躊躇していました少しだけ調べてみて、一般企業と...
節約と言えば「電気をこまめに消す」や「安いスーパーで買い物する」などが初めにやりがちな節約かと思います確かにこういった節約方法もとても大切なのですが、労力がかかる上に効果が薄いので節約疲れが出やすく、挫折しやすいのが変動費の節約ですそこで真
ある雑誌に掲載された70歳一人暮らし女性、51歳のときに離婚現在一人暮らしになって10年、収入は公的年金が8万円、週2回のパートで3万円、預金からの引き出しが3万円、合計14万円で生活している。税金、社会保険料をひいた可処分所得が109000円、その中で住居費(公営住宅賃料、町内会費)34000円、そして車を所有してるので月11000円、この2点にかかる経費が大きいが車は今の暮らしに欠かせないという、光熱費は10000円、教養費(お茶、美術鑑賞、生涯学習講座の費用)が10000円、食費、衣服費は抑えてるという感じである、預金ががどのぐらいあるかは不明である。家計簿の内容を見ると確かに厳しいが、健康なせいか医療費が歯科検診以外かかってない、だから限られた収入のなかでよくやってる印象が強い、パートの図書館勤務...月14万円で暮らしてる70歳女性の生きかた
家計の固定費の中でも一番高額になる住居費 住居費を抑えることができれば、一生涯で数千万円の違いが出てきます 今回は中古住宅を活用して住居費を限りなく抑える方法をお話したいと思います ①日本の住宅価格は下がる傾向にある 日本の不動産価格は首都
6月の家計簿を纏めてみた。大きな出費はチェンライ旅行の最後の1日、パヤオ旅行3日間と歯科への通院。タイ国内食費 64,700円日用雑貨 15,600円交通 6,100円交際(寄付、チップ)
固定費の中で大きくウエイトを占める住居費 住居費を抑えることができれば貯蓄スピードもかなりアップします そこで今回は賃貸で住居費を安くする方法についてお話したいと思います ①職場が近く、築年数は古めで探す 通勤時間が短縮できれば、就業前後の
こんにちは、Sayaです。 すでに記事化しておりますが、4人家族でFIREを目指すこのブログ、一度家計診断をしています。 でね、私が働かないと毎月の収支すら赤字なわけですが、ぶっちゃけいうと住居費が高いんですよ。 見てもらえれば分かるのですが、家計の半分が住居費(住宅ローン...
家計の固定費の中でも一番高額になる住居費 住居費を抑えることができれば、一生涯で数千万円の違いが出てきます 今回は中古住宅を活用して住居費を限りなく抑える方法をお話したいと思います ①日本の住宅価格は下がる傾向にある 日本の不動産価格は首都
老後における衣食住の支出を知る!老後資金は住居費がポイントです
衣食住は、生活する上で基盤となるもので、暮らしに不可欠な存在です。哲学者マルクスが、人の暮らしに必要なものを「衣食住」と表したことから、広く一般に浸透したと言われています。■老後の家計における衣食住厚生労働省が2022年に公表した家計調査年
みなさま こんばんは 今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『老後の生活費を我慢せず節約するためのダウンサイジング3つのポイント』⇒元ネタ記事 今回見つけた記事は、いつもの胡散臭い「ファイナンシャルフィ
こんにちは、リーズンです。 愛想ないわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 首都圏の新築マンション価格が上がり続けている、という記事を見ました。 特に東京23区では平均価格が9899万円とな・・ この状況を鑑みると 最初割高だと思って購入してもある程度住んでみて売る時には 買った価格以上になっていた・・ということが起きているのでしょうか。 まぁそれは投資目的で購入していなければ たまたまそのようになった、ということなのかもしれませんが。 それは値上がりしているから良かった良かった、という話で済みますが 仮に大きく値下がりなど…
9月の家計を締めました。 家賃 65000円(wi-fi込み) 光熱費 8219円(水道 2518円 電気 4249円 ガス 1452円) 通信費 2652円(Ymobile 2247円・nifty 275円・apple130円 ) 保険料 3556円(がん保険) 食費 57663円(外食400円込) 医療 8710円(かかりつけ医・歯科検診) 衛生消耗品 9818円(洗剤・日用品) 雑貨 7055円(文具・日用品) 衣類 2725円(ベスト・靴下)Honeys 教養娯楽費 1540円(書籍) 美容 7508円(美容院・コスメ) 交通費 570円(通勤含まず) 交際費 1148円(職場におやつ…
この春、あおむし家は結婚してから住んでいた賃貸から、家賃のより安い賃貸に引っ越しました。今回は、その時の備忘録として引越しをした理由と前後にやったこと、引越した効果などを紹介します。 書いてみて記事が非常に長くなってしまったので、今回は前半と後半の2回に分けます。後半の記事については、次回更新で公開します。 引越しをした理由 ・毎月の固定費を下げたかった ・当時住んでいた部屋を持て余していた ・お互いの通勤が大変だった ・街中でうるさかった ・日頃から物件探しをしており、ちょうど良い物件を見つけていた 引越し前にやったこと 1.物件の内見 2.価格交渉と契約 3.管理会社への連絡 4.電気、ガ…
【2024年3月更新】住居費を年間20万円節約!3人家族が安い賃貸へ引越した全記録
3人家族が住居費を節約するために引越し、年間20万円の節約に成功しました。 この記事では、 ・引越した理由 ・引越しの前後にやったこと ・引越し時の思わぬトラブル ・引越した効果 の全記録を紹介します。
本記事では、貯蓄を増やすための家計管理について解説しています。特に、4大固定費とも言える住宅費、保険料、教育費、自動車費をどのように節約すれば良いのかについて、具体的なアドバイスを提供しています。賢い選択と計画により、生活を楽しみながら、貯蓄を増やす方法を見つけてみませんか。
【社宅暮らし】社宅のメリット・デメリット!住居費を抑えると暮らしが豊かに
結婚以来社宅に住んでいたら、気がつくと暮らしが豊かになっていました。この記事では社宅に住む妻の視点で、社宅暮らしのメリット・デメリット・気になる社宅でのお付き合いについてご紹介しています。
つみたて投資の効果を最大限に引き出す!家賃と住居費を節約する方法
つみたて投資を始めるためには収入を増やすことも大切ですが、支出を減らすことも同じくらい重要です。住居費は確実かつ即効性のある節約の一つです。家賃節約5選以下に家賃節約のためのいくつかのアイデアを紹介します。1.郊外に住む都市部に住むと家賃が
僕は、幸いなことに、ローコスト生活を実践することにより、タイムリッチな生活を送っていますが、前回の記事でも書いたように、住居費などがネックになり、高齢になってもなお、働き続けねばならない人も多い、と。以下は、そんな一例の動画。うーん、 やはりネックと
こんにちは、リーズンです。 心配性なわたしです。 会社の人間関係に疲れて労働からの離脱を夢見ています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 リタイア資金を獲得するために家計の適正化を考えたりするのですが 一番大きい支出は住居費になります。 (だいたいの人がそうでしょうか) わたしは持ち家に住んでいますので このままここに住み続ける限りはもうあまり選択肢はないのですが 賃貸に住んでいる人なら このまま賃貸に住むか 持ち家を購入するか これは人生で大きな分岐点になろうかと思います。 よく議論になる 賃貸と持ち家はどちらのコストが安いのか という点については 高い賃貸もあれば安い家もありますし…
払わなきゃ…となにげにストレスになっていた(笑)固定資産税。先ほど支払い完了しました。久しぶりにクレジットカードでの支払いです…。カードだと手数料とられるし、良いことないんですけどね^^; でも、長女の小学校卒業&中学校入学準備中の今、約3万円を現金で出すのがとても厳しいのです^^;いや、出せるのですが、学校関係にどれだけ現金が必要なシーンがあるのかがわからなくて…。今のところ、体操着(約25000円)と制服(約10万円)は、現金での支払いになります。学校で引き渡し時に現金を払う、といった感じです。額が大きいから、どうせ一括払いならばカードでポイント貯めたいところですが、ここは仕方ない。昔なが…
我が家は関東近郊、都内へは電車で1時間くらいのところで暮らしています。⇧良かったらご覧ください。若い頃は、都会で暮らしたい!ハイセンスなおしゃれな暮らしがしたい!なんて思っていました。実際に、都会で暮らしたことがあります。でも、結局ちょっと
こんにちは、リーズンです。 今日も買い出しに行くわたしです。 会社の人間関係に嫌気がさして労働からの半脱出を計画しています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 セミリタイアを決行するにあたり一番気になるのはどうしてもお金のことになると思います。 我が家の家計における重要項目は【住居費】と【食費】ですね。 (どこの家でもだいたい同じでしょうか?) 住居費については持ち家のため、借金を返済しているところですね。 賃貸か持ち家か?という選択は自分が好きなほうで良いと思うのですが、 お金の払い方には大きな差があるように感じています。 賃貸は一度に大きなお金を支払う必要はありませんが、家賃や更新…
テレビやネットのニュースを見ていると、賃金の上昇を伴わない物価上昇での生活苦が増えているとの暗いものばかり。 その一方で、統一教会や創価学会に多額の寄付ができる人も沢山いるんだから不思議ですね。 我が家においては生活が苦
こんにちは、リーズンです。 自分の居場所は自分で決めるわたしです。 仕事の人間関係が煩わしくなり自由な生活を画策しています。 今はまだセミリタイアのための資金を貯めている途中で 毎日ゴリゴリ働いています。 少しの労働で生きていくセミリタイアを成立させるには家計の適正化は必須でしょうかね。 特に家計の中でも住居費と食費が大きい金額の項目になるかと思いますので そのあたりをどうするか・・ということが重要になってきますかね。 わたしは持ち家に住んでおり、まだローンの返済を続けています。 本気でFIREを目指すなら借金をして家を買うようなことはしないほうが良いと思うのですが、わたしは購入して住んでいま…
アメリカでは、年収に対する住居費の平均は33%程度です。この比率よりも低い場所なら、QOLを高く維持できるのでしょうか。ここでは、住居費について分かりやすく説明しています。
こんにちは、リーズンです。 考えすぎると悩むんですが、それでも考えてしまうわたしです。 不愉快な人間関係から遠ざかりたくてリタイア資金を貯めています。 しかし一進一退の攻防が続いており、微増のような状況です。 コロナショックの後も結局そこまで株価低迷は継続せず、意外と堅い印象を受けています。 ですが米国の物価上昇・金利上昇や日本も金融緩和策を転換した後にどうなるのか・・というところが少し気になります。 そもそもリタイア資金をいくら貯めればFIREできるのか?というのはなかなか答えの出にくい問いだと思います。 それをどうにか答えてみろ!と言われると・・ たぶん毎月の生活費・その他想定できる諸々の…
貯蓄や投資の資金を作るために固定費と呼ばれるものを把握して削減しよう
貯蓄や投資の資金を捻出するためには、固定費を削減するのが効率的です。そのなかでも、通信費、保険料、車関係の費用は、削減の効果が大きいです。一度見直したら終わりでは無く、常に見直す習慣が持てるようになると良いと思います。