メインカテゴリーを選択しなおす
今帰仁村の食材と出汁にこだわりある人気の食堂【なきじん食堂】
今回は仕事で遥々今帰仁まで行ってきました! Googleマップでたまたま見つけた食堂がすごくおいしかったので紹
昨今の物価高、 家計簿はパズルのようでした。 こちらの出費が増えたから、 あちらで抑えて……。 予算内に収まるとほっとしました。 でも、 これまでと変わらずに過ごしていたら、 家計はもっと大変なことになります。 こだわりのあるもの。 これはこころの栄養になります。 こだわりのないもの。 これは代替品で問題がなさそう。 家計管理の見直しに、 トライ&エラーを繰り返しました。 やると決めたらスピーディーに! 結果、 ちょうどよいところに落ち着きました。 優先順位が高いのは調味料。とくに塩です。長いこと塩が苦手でした。強烈な刺激を感じて。海の精の塩に出会って、塩がまろやかで甘いことに衝撃を受けました…
断捨離トレーナー東京都大田区 みやべひろみです。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 いらみなめぐみトレーナー ヨガ&断捨離 ゆんたくラ…
2年前の今日ははじめましてと埼玉県からことみ家の初来舎だったんですねことみちゃん兄弟姉妹巣立ち前のみんなで学ぶよぉ〜タイム可愛かったなぁ〜❤ウエザー兄ちゃんも一緒に遊んでいたね♫ 今もボーダーコリーのカラ
スラウェシ島に初上陸! マカッサルで味わうゴーゴーカレーのチキンカツカレー
マカッサルのTSMモールに、ついにゴーゴーカレーが初出店しました。スラウェシ島では初めてとなる金沢カレーの専門店ということで早速注目を集めているようです。濃厚なルーと多彩なトッピングが魅力のゴーゴーカレーが、インドネシアの食文化とどのように交わり、どのように愛されているのかを実際に体験してきました。
ダンディー坂野「ゲッツ」を言い続けて21年!「こだわる大切さ」を学ぶ!
NO.512 黄色いスーツと言えば・・・ 「ゲッツ!」ですよね そして、それはダンディー坂野さんです! はじめて生で拝見したのですがちょっと感動してしまいまし…
最後にランギヌイ神様からのメッセージを投稿したのが去年の10月でした。毎月投稿するはずが、全くもって実行できていないことに愕然としました。2月最後の日、ランギ…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 世の中のルールからマイルールまで、さまざまなルールがあります。 ルールを守るのも…
「こだわり」って、人それぞれいろいろありますよね。たとえば、モノを選ぶとき。これだけはちょっと高くても品質の良いものを選びたいと思ったり、趣味や嗜好における自分なりのスタイルを大切にしたり。また仕事や生き方においてもる「過去の経験から培われ...
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村同じサロンで働いているスタッフさんの旦那さん…
ダイエット中でもうれしい小ヒレ定食 とんかつ美とん 千葉県柏市
「おいしいとんかつ屋があるよ」主人が誘ってくれました。 グーグル先生で調べてみると、おいしそうなレビューがたくさんです。 ダイエット中なのに、どうしようと思いながらも、好奇心には勝てません。 さっそく
母さっちゃん しばらく食欲がなく 好きなものを出しても食べなくて心配しましたが やっと起きてご飯を食べられるようになりホッとしました。 元気になったら 今度は自分の部屋にこもって探し物。 パニック状態ではないのだけれど ずっと探し物と片付けをしていました。 服のこだわりも強く 目の前にある自分のものだと認識できるもの(古い服)を着て 最近買った暖かい服を着ようとしません。 古い服が暖かい服ならばうちの中だしそのままでも良いのだけれど 夏物のうす〜い上着を着ているのです。 近くに厚手の上着もあるのに 視野が狭くなっているのかそれを着ようとしません。 寒いから厚手のものを着てほしいワタシは これを…
特製醤油:楢製麺(東京都渋谷区代々木2:2025年16杯目)
東京都渋谷区代々木2丁目26-2にある「楢製麺」さんで、特製醤油をいただきました。(1540円也) うどんではなくて、これはラーメンですね。 大きな筍に目が…
待てば待つほど極上に!| 私の手作り石鹸が熟成期間6週間である秘密
メールマガジンを始めました! ・手作り石鹸のこと ・カレンデュラソープ月可憐Tukikaren®のこと ・スキ
こんにちは 今年に入り新築注文住宅へ引越しましたイツモと申します ご訪問ありがとうございます 先週、友達から新居へ遊びに行きたいと連絡がありまして 『引越の…
40歳を過ぎた中年男が、少し前から本を読む楽しみを覚えました。今まで本を買っては読むのを途中で中断することばかりでしたので、改めて本の素晴らしさを再認識しています。途中からは、スマホで電子書籍を読むことがほとんどでした。紙の本と違って場所を取らなくて、普段持ち歩いているスマホに本を何冊も保管できてしまうし、ちょっとした空き時間に読書ができてしまうなんて、こんなに便利すぎることがあるのかと、とてもありがたい気持ちでいました。そんな便利な電子書籍リーダーを今後も活用していくのですが最近になってまた、上質紙の紙の質感やページのめくり心地など、紙の本の良さも捨てがたく思い直しているところです。 それに…
こわいからの続きです。『こわい((+_+))』「こわい!」という感情は、目の前のことを見えなくして、自分の妄想の世界を現実のように見せます。中村さんは、ひろし…
あまりこだわってないのですが、強いていうなら 白い家具が最近は多いです 表から見えるものは統一感を持たせるために白と黒を意識して買っていたりします。収納ボッ…
洗顔やボディーソープ 何を使っても満足できなかった アラフィフ女性へ朗報! 新体験! せっけんなのに”極しっと
みなさん、こんにちは!この時期、無性にイチゴが食べたくなる大黒柱かあさんです。 先日、仕事帰りに八百屋さんで美味しそうなイチゴを見つけたので買って帰りました。「冷蔵庫にしまおう」と意気揚々と帰宅すると…なんと夫も同じタイミングで大量のイチゴ
責めてしまう自分も、あきらめたくなる自分も、すべてが大切でかけがえのない自分です。大切なのは、どんなときも自分を否定しないこと。自己否定が深まると、その思いが…
子どもの幸せを願うお母さんとして、つい「これが正しい」と思う方向に誘導したくなったり、「こうすべき」と押し付けたくなることがあるかもしれません。そんな自分に氣…
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます✨ 摂食障害の症状が最も酷かったころ 1日に何度も体重を測っていました こちらの記事も読んでいただけると嬉しいです😊 ※カテゴリー【摂食障害・振り返り】 摂食障害の原因と
日曜日のお休みのところ、相談室ハーモニーの講演会にお越しいただきまして、誠にありがとうございました皆様との貴重な時間を共有できましたことに、心より感謝申し上げ…
なかなか社会とつながれない息子さんを見守りながら、不安や焦りに押しつぶされそうだった佐藤さん。自分の心と少しずつ向き合うことで、やがて周りの景色が違って見える…
「認めたくない」「受け止めたくない」と思う気持ちも、確かに自分の一部です。自分が「これが正しい」と信じている価値観だけを受け入れていると、その基準を家族や周り…
おはようございます 息子が高校生の時、母の暑苦しい愛情を、そろそろ他の人に向けてほしいと息子に言われ、結婚相談所カサベルデを開業した大野みどりです(笑) …
心に残る「わだかまり」は、誰かに話を聞いてもらうことで少しずつ流れ出していきます。けれども、子どもが自分の気持ちを話す時、どうしても言葉が強くなったり、ネガテ…
ひろしくんが、お母さんに話しかけてきました。子「何か食べたいんだよね。」いつものように楽しく話していると、ひろしくんが言いました。子「ねえ、何かお菓子買ってき…
田中さんのお母さんは、自分の考えを直接伝えるのではなく、誰かの言葉を借りて話をすることが多い方でした。たとえば、次のような言い方をされることがありました。「〇…
あきら君は、これまで仕事が長続きせず、自信を失くしていました。お母さんもこの先、あきら君が、社会人としてやっていけるのか、とても不安を抱えていました。それでも…
相談室ハーモニーは、2024年も「自分を愛し、『今』を生きる」ことの大切さを共有し、笑顔あふれる社会を目指して活動を続けてまいりました。カウンセリングやワーク…
今まで酒を飲んで多くの物を失ってきた。自分は拘りが強すぎる。絶対。それもあり、解放されたくて飲んでたのもある。2024年、とうとう肝硬変。あと少しでアディオス…
今年も次のようなことを大切にお伝えしてきました。現状を変えるきっかけは、親が自分自身の心と向き合うことから始まります。特に、否定的な感情と向き合うことや、子ど…
カウンセリングを受けた後、「まず自分!」と思えた中村さんでした。そこで、自分を褒めようとノートに書き出しました。小さな事でもどんどん書かれた時に思われたことが…
お疲れ様です12月もあっという間に残りわずかですが、今週もいろいろ予定が詰まっています週始めの月曜日、今日も朝から全力疾走です各現場も仕事納めに向けて、職人さんたちが寒さに負けず頑張ってくれてます旭市のHM様邸では、内部の木工事もラストスパート腰板張りや棚造作をしています。外壁工事も順調に進んでいます。旭市のH様邸では浴室、ユニットバスの工事が行われました。内部の給排水工事も進行中現場回りの合間に、カレンダー配りもしています午後からは銚子市のリフォーム現場~神栖市のリフォーム現場の確認もしてきました。一日あっという間に時間が経過していきます仕事終えたら、今夜は知人たちと忘年会です今週も風邪に注意して仕事がんばりますそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓...忙しい週始め
「受け止めましょう」と言われると、子どもや夫、他人など、自分以外を受け止めると思い込みがちです。「認めましょう」と言われると、人から認めてもらうことばかり求め…
ハーモニーでは、親の過ごし方として、楽しかった!ワクワクするわ!という時間を大切にしていただいています。親が疲れ果て、不満や不安を抱えたまま毎日を過ごしていた…
子どもを信じていないと、どうせ、やらないだろう、どうせ、来ないだろう、人に聞かれたくないからイヤホンをつけているんだろうと、子どもの様子をみて、勝手に思い込ん…
☆~~~~~~~~~~~~☆ 一緒に過ごす時間を取り、 丁寧に向き合うことが 大事だと思った。☆~~~~~~~~~~~~☆お子さんの小さい頃、折り紙、おはじき…
田中さんは帰宅したら、台所から水の流れる音が聴こえました。水道が出っぱなしになっていました。一瞬イラっとしたのですが、まずは自分の「苛立ち」と向き合われました…
誰でも自分の価値観は正しいと思いがちです。自分の価値観と違うことを我が子が言うと、否定はしないけれど、諭そうとしたり、提案したりしたくなります。諭したり、提案…