メインカテゴリーを選択しなおす
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2025.4①
浦和レッズのサポーターで北210自称*東武スカイツリーライン沿線にて絶賛活躍中のラーメンが大好き!!ビールが主食です!拉麺男です! 2025年4月分1回目の更…
東京・亀戸の「麺 ふじさき」 わんたんチャーシュー醤油らぁ麺が旨い、亀戸天神は藤まつり
松蔭先生, 気ままなブログ, 旅日記, 旨いラーメン, 食べ歩き, 大勝軒, つけめん, つけ麵, 煮干し, 特製醤油
平日ソロランチ外待ちはいなかったけど、店内は混雑していたアイドルタイムボリューム満点のタンメンが味わえる【フタツメ】は、度々メディアにも取り上げられる人気店で…
二子山部屋のYouTubeチャンネルで豚骨ラーメンスープを作っているのを見て、わたしも作ってみることにした。自分で作ってみたいタイプ。豚骨を煮込む途中、横で煮豚も一緒に調理。卵を茹でて、味玉も作る。せっかくだし麺も作る。中華麺って「かんすい」がないと作れないと思
『今シーズン最後の雪を求めて 〜 feat.麺活』おはようございますねこまるです一昨夜は、ちょびっと高速に乗りましたが、矢印マークの下が緑色に光っているのを初…
新小金井街道で「つばき食堂」の次に行列のお店です。 新しめの二郎インスパイア店です、最初に自販機で食券をゲッチュして並ぶのがルールみたい。 コールは直前…
静岡県伊東市にあるラーメン店へラーメン屋さんとは思えない洋風の入口自家製麺 『Ramen&Bar Kei』店内は広くカウンター4席テーブル22席お座敷の個室も…
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2025.2⑥
啜れ!拉麺!仕掛けろ!拉麺!!さぁ!らーめんをマッチアップだ!! 浦和レッズのサポーターで北210自称*東武スカイツリーライン沿線にて絶賛活躍中のラーメンが大…
群馬県と栃木県に3店舗ある【ラーメン桐生】今回は、栃木県の店舗にやって来ましたちなみに、初めてラーメン桐生で食べたのは高校生の時キオクナシこのお店は、ボリュー…
特製醤油:楢製麺(東京都渋谷区代々木2:2025年16杯目)
東京都渋谷区代々木2丁目26-2にある「楢製麺」さんで、特製醤油をいただきました。(1540円也) うどんではなくて、これはラーメンですね。 大きな筍に目が…
どーも、横浜です 強烈な寒波で積雪量もだいぶ上がりました ここから来月の小正月行事までが雪との戦いの正念場 今年のかまくらまつりは雪の心配は無さそうです 機…
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2025.1①
啜れ!拉麺!仕掛けろ!拉麺!!さぁ!らーめんをマッチアップだ!! 浦和レッズのサポーターで北210自称*東武スカイツリーライン沿線にて絶賛活躍中のラーメンが大…
【中華そば わだ屋】再訪2年前に初めて行った時のブログはコチラ『中華そば わだ屋 本店 @ 山梨』結論から言うと、久しぶりに揃って「美味い」と声に出た一杯でし…
平日ソロランチランチといっても、夕方よりの時間です🌇唐揚げセット拳骨サイズの唐揚げ3個に対して、ご飯の量がめちゃくちゃ少ないですが、麺類も食べるので十分腹パン…
晴天の中の紅葉狩り。東京都調布市の深大寺へと向かった。 湧水が随所から湧き出し、美しい水が流れている。 立派な水車を横目に寺へと歩みを進めた。 山道は多く…
【燵家製麺】で朝ラーメガドンキの敷地内にあるテナントで営業しているので、駐車場の心配はありませんよ🅿️朝6時から営業〜会社出勤前にも寄れちゃいますね朝らーめん…
お久しぶり〜の【GOTOKU義】こちらのお店には、朝ラーの時間でしか来たことがありません飲み屋帰りの若者達も集うお店で、若いな〜元気だな〜楽しそう〜、と待って…
寒い季節のうまいもん・・・新庄市「一葉本店」の「鍋焼きうどん」
ご訪問ありがとうございます。当ブログは主に山形県の食べ歩きなどを記録しているブログです たまに食べ歩き以外のお出掛けや温泉、お取り寄せグルメの情報も発信して…
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2024.1⑥
啜れ!拉麺!仕掛けろ!拉麺!!さぁ!らーめんをマッチアップだ!! 浦和レッズのサポーターで北210自称*東武スカイツリーライン沿線にて絶賛活躍中のラーメンが大…
【BASSOどりるまん商店】カスガッソさんのラストオペレーションで醤油中華そば
どーも、横浜です 実は先月末に義父が亡くなり1週間ほど横浜に滞在しておりました そう言う話しじゃなければ学生時代の仲間やsakapyさんシゲさんに連絡して一…
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2024.10⑤
啜れ!拉麺!仕掛けろ!拉麺!!さぁ!らーめんをマッチアップだ!! 浦和レッズのサポーターで北210自称*東武スカイツリーライン沿線にて絶賛活躍中のラーメンが大…
【ひらこ屋きぼし】煮干しの本場で濃口煮干しラーメンを喰らう!
どーも、横浜です はーるばる来たぜ青森~ ってことで二泊三日の出張で青森市へ来ました 大きな港がある街だけにお酒もお魚も美味いですねー そして青森は美…
共楽(ラーメン/銀座)ラーメン前にしっとりと美味しいチャーシューと竹の子
なかなか訪問機会がないので大型連休などは狙い目なのだが、ほぼ世の中のカレンダー通りにお休みされる傾向にあるためこれが難しい。今回、1日だけ訪問可能なタイミングがあったので訪問。所要を済ませてから13時過ぎに到着。10人ほどが列をつくっていた
どーも、横浜です 秋田の一大イベント『大曲の花火』も終わり、いよいよ季節も秋に突入的な雰囲気 ゴルフやってても少し秋の空気になってきた感じがしますわ 相…
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2024.8③
啜れ!拉麺!仕掛けろ!拉麺!!さぁ!らーめんをマッチアップだ!!! 浦和レッズのサポーターで自称*東武スカイツリーライン沿線にて絶賛活躍中のラーメンが大好き!…
どーも、横浜です 横手の夏の風物詩『よこての送り盆まつり』 お城山から打ち上がる花火 何だかバタバタしてる内にお盆休みも終わってしまいましたねぇ 横浜に帰…
【HANDMADE NOODLES YUKI】絵になるきれいな一杯を啜る
どーも、横浜です 東京程じゃないにしても今年も暑い日が続く秋田 こうも暑いとゴルフ練習もサボり気味でこっちに駆け込むことが増えますな(ェ さて先日は秋田…
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2024.7④
啜れ!拉麺!仕掛けろ!拉麺!!さぁ!らーめんをマッチアップだ!!! 浦和レッズのサポーターで自称*東武スカイツリーライン沿線にて絶賛活躍中のラーメンが大好き!…
どーも、横浜です 夏の甲子園予選秋田県は金足農業が優勝 投手は甲子園で金農旋風を巻き起こした吉田投手の弟さんですな また甲子園を沸かしてくれることを期待秋田…
昨日から小学校の夏休みがスタートしました。はよ終わらへんかな。(始まったとこや。)息子が通う小学校は前期/後期の区分けなので、夏休み前の最終日は、終業式と...
どーも、横浜です 中学生の末っ子の最後の大会 高校生の息子は部活の〆のBBQ これにて我が家の子どもたちの部活動は終わってしまいました 今まで土日はほ…
さて、昨夜あまり寝ていなかったので、駐車場へ戻ったら、窓もエントランスも全開にして、午前寝〜キャンピングカーの風通しがいい床に寝転んでいたので隣に車がくること…
どーも、横浜です 今年は空梅雨か?なんて思ってたけど一旦降り始めると梅雨の蒸し暑さが続きますわ 汗かくとビールが美味い 汗かきな自分には苦手な季節ですが何…
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2024.6④
啜れ!拉麺!仕掛けろ!拉麺!!さぁ!らーめんをマッチアップだ!!! 浦和レッズのサポーターで自称*東武スカイツリーライン沿線にて絶賛活躍中のラーメンが大好き!…
どーも、横浜です 忙しかった6月の最後のイベント息子の応援登山で宮城県へ 初めは森の中次に藪と眺望が全く期待できない 加えて梅雨時の蒸し暑さ いやー心折れそ…
こだわり煮干しそば!高槻市の人気店「麺屋 八海山」の感想・レビュー!
大阪府高槻市にある人気のラーメン屋 「麺屋 八海山」を訪れました。 平日のお昼過ぎに行きましたが、雨の日にもかかわらず外待ちのお客さんが数名いらっしゃいました。 暑い夏の日も椅子...
どーも、横浜です 6月だと云うのに既に猛暑が続きます さてそんな中、我が家は子どものイベントでバタバタでした 末っ子の中学校剣道総体や・・・ 息子の高校学…
どーも、横浜です ホントに身体が二つ欲しい日々 いよいよ最後の大会となった息子の応援で山に登ったりしました 結果は準優勝で今月末に宮城県で開催される東北大…
群馬県にあります【足利麺】さんhttps://www.gunlabo.net/shop/shop.shtml?s=5098足利麺 太田・尾島店 - ラーメン …
どーも、横浜です いよいよ田植え作業もピークを迎えましたね 田んぼに水が張られ夕焼け空が映える季節 先週は末っ子が東京への修学旅行今週は息子が定期テスト …
自家製麺もち麦入りの焼きそば 備後焼きそば本舗「やまもと商店」
ご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。安くて美味しい地元の味を楽しめる「B級グルメ」もはや、その域を極めて抜きん出でいる…
どーも、横浜です ご無沙汰しておりました 一週間に一回は更新しようと思ってましたが猛烈な忙しさに後回し← バタバタしてる内に桜も終わってしまいましたねぇ 特…
【レビュー】名取の海老つけ麺専門店『自家製麺えん』訪問記: おしゃれな雰囲気だけどリピートは微妙?
宮城県名取にある『自家製麺えん 名取店』に行ってきたのでお店紹介します!結果から言うと、リピートはないかも? Table of Contents お店情報 お店の雰囲気 注文は食券制、だけど? メニュー 海老だし味噌ラーメン 海老つけ麺(並) まとめと感想(辛口) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); お店情報 海老つけ麺 えん 名取店 関連ランキング:つけ麺 館腰駅、杜せきのした駅住 所:宮城県名取市植松入生218-1営業時間:10:30〜21:00駐車場 :あり決 済:現金、カード、ペイペイ お店の雰囲気 お店の雰囲気はモ…
戸塚の自家製麺らーめん・ごはん倉家で、倉醤(¥850)、炙りチャーシュー丼(¥350)を頂きました。醤油ラーメンですが、うま味のある澄んだスープで、感覚的には塩ラーメンに近いかな。一口目は、醤油というより「甘い」と感じました。麺はストレートの自家製麺で、主張し過ぎ
どーも、横浜です 春休みに入っても息子の部活は忙しい 先日は秋田駒ケ岳で雪山合宿 テント等道具を担いで山小屋まで登る 幸い天候に恵まれて素晴らしい雪山の景…
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2024.2⑪
啜れ!拉麺!仕掛けろ!拉麺!!さぁ!らーめんをマッチアップだ!!! 自称絶賛活躍中のラーメンが大好き!!ビールが主食です!拉麺男!2024年2月分、11回目の…
整形外科の受診日でした。お嬢の運転で病院へ行って来ました。先生は、PCのモニターに足首のレントゲン写真を出して「うん!ここ……きれいにくっついてますね」っ...
どーも、横浜です 先日の昼メシで息子とにぼすけ本店に突撃 マスターのまかないメシが限定メニューで登場 美味そうだったのでこっそり食べさせてくれないかなと思っ…
おはようございます! 今日は朝から晴天のnorizo地方! これだけ晴れて風が強いと花粉が飛ぶんだろうな~! 花粉症じゃないおいらには苦しみは分からないが 花…
おはようございます! 今日は朝から晴れのnorizo地方! 今日から3月がスタート! 3月は良い事がいっぱいあるといいな~! この日は午前中、見積り作成、…