メインカテゴリーを選択しなおす
浜町のハッスルラーメン定期的に食べているハッスルラーメン。なんといっても深夜3時まで営業というこのエリアではありがたい深夜営業店メニューが派手w組み合わせ多数深夜3時まで営業PayPay決済可調味料コチジャン おろしニンニク色々投入して濃いめの餃子のたれを作りま
高校女子の高たんぱくお弁当!鶏むね肉のねぎみそソース&味玉でたんぱく質補給
高校生の娘のために作った、高たんぱくお弁当を紹介。鶏むね肉のねぎみそソース&味玉でたんぱく質をしっかり補給。風邪予防にも効果を感じた実体験つき。
この日は、ハマスタに横浜vs中日のプロ野球観戦に。最近、ちび助が家系もストライクゾーンに入って来たので、選択肢も広がって(笑)水、木休みで、なかなかタイミ...
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2025.3⑥
浦和レッズのサポーターで北210自称*東武スカイツリーライン沿線にて絶賛活躍中のラーメンが大好き!!ビールが主食です!拉麺男です! 2025年3月分6回目の更…
この日は、日本平に清水vs湘南のサッカーの試合を応援に。雨が心配だったので、電車の予定を急遽車に変更。珍しくキックオフが午後1時だったので、帰りは途中で食...
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2025.3⑤
浦和レッズのサポーターで北210自称*東武スカイツリーライン沿線にて絶賛活躍中のラーメンが大好き!!ビールが主食です!拉麺男です! 2025年3月分5回目の更…
韓国風?味玉にハマっている。辛いのが好きな人にはぴったりだと思う。卵MS〜LLサイズ6個麺つゆ150ml〜200ml(3倍)お好み水100ml豆板醤orコチュジャン100g程度一味唐辛子5g刻みネギ20gごま油4gコチュジャンはもっとかも?豆板醤の方が個人的には好みだがコチュジャンでもちょっと甘みのある感じでさして変わらない味付けになる。刻みネギはとても美味しいのでもっと足してもよいかもしれない。茹でた卵(水ひたひたで水から12分で半熟に)を剥いて全部混ぜたタレにジップロックで一日漬け込むだけ。白身がそのうちふやふやになるので、2日以内くらいが一番美味しいかも。もう酒のツマミに最適🤤減酒するって言ったのにほどほどにしないと…最近ハマっている味玉
平塚にとらきち家というラーメン屋が出来ることはSNSで話題になっていて、あの"とらきち家"の暖簾分けのお店が出来るなら、東白楽まで食べに行くよりも近いな、...
ハマスタでのオープン戦観戦前に腹拵え。地球の中華そばが移転する前から近くになったので気になっていたお店、横濱家系ラーメン勝鬨家へ。店内に入ってみて、意外と...
青森県八戸市/【wolt八戸】夢幻さんから特製ラーメン野菜マシマシを注文してみました。
〈青森県八戸市新井田〉 今回はwoltを利用して、夢幻さんから特製ラーメン野菜マシマシを注文してみました。味玉トッピングもしちゃいました。 (注文日2025.3.14) 場所は 夢幻 青森県八戸市新井田西2丁目26−1 https://maps.app.goo.gl/gPqe1iaUXLXbEubW6?g_st=com.google.maps.preview.copy メニューは 夢幻さんではデリバリーでもお店と変わらないボリュームを楽しむことができます。 注文の感じは ラーメンを選ぶとトッピングの選択、ニンニクの追加、野菜のマシを選ぶことができます。スープは醤油になります。 特製ラーメン野菜…
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2025.3①
浦和レッズのサポーターで北210自称*東武スカイツリーライン沿線にて絶賛活躍中のラーメンが大好き!!ビールが主食です!拉麺男です! 2025年3月分1回目の更…
ハマスタでオープン戦を見に行くその前に腹拵え。平日の時間帯しかお店が営業していないようなので、このチャンスを逃すわけにはいかない、と。ちなみに朝ラーメンも...
漢ラーメン 室(ラーメン/錦糸町)麺とスープのバランスがいい家系ラーメン
南口を出て京葉道路を挟んだほぼ真向かいにある家系ラーメンのお店。錦糸町界隈の家系ラーメンで気になっていたお店の一軒で食べログの点数が最も高い。日曜日の14時頃ではあったが店内で数名待っているほど人気が高い。回転は早くものの数分で着席。ごはん
心ない一言を一回言われただけなのに 100回きいた気分になるのは 残りの99回は、自分で再生ボタンを押してる さっき、YouTubeで出会った言葉 ほんとにそう思う 私なんて、再生するたびに、増大させてる気がする。 それが、なにくそ、負けるもんか!のバネになる場合もあるだろ...
函館市亀田本町。「味噌らあめん」 昼食で訪問は、五稜郭駅横にある「新-ARATA-」へ1年ぶりの訪問。この時期に1年ぶりのラーメン屋、ラーメンガイドでしか来ていないのか、、、 隣の大林へ訪問の路駐車両が入店を
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2025.2⑪
啜れ!拉麺!仕掛けろ!拉麺!!さぁ!らーめんをマッチアップだ!! 浦和レッズのサポーターで北210自称*東武スカイツリーライン沿線にて絶賛活躍中のラーメンが大…
北斗市本郷。「豚骨正油ラーメン」 約10ヶ月ぶりで北斗市本郷にある黄色い花へ。ラーメン屋さんです。営業時間は11時〜21時。現着は13時半を少し過ぎたところ♪( ̄▽ ̄ 以前におにぎりで大泉洋が来てましたねーそ
JリーグC大阪vs湘南の試合を観戦に大阪遠征。翌日、午後2時の飛行機まで時間があったので、午前11時にお店がオープンする会津山塩らーめん塩々(しょっぺしょ...
もうちょっと仕事が長くなるかな?と思っていたら、予想以上に速く終わったので間に合うか微妙な時間帯だったんだけど、清水家チャレンジを決行(笑)午後7時半ちょ...
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2025.2⑥
啜れ!拉麺!仕掛けろ!拉麺!!さぁ!らーめんをマッチアップだ!! 浦和レッズのサポーターで北210自称*東武スカイツリーライン沿線にて絶賛活躍中のラーメンが大…
この日はフットサルを観戦にパークアリーナ小牧まで。午後1時30分のキックオフで試合が終わったのが午後3時半ちょい前。名古屋駅まで移動して新幹線の時間まで1...
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2025.2③♪
今年の目標は球界で殿堂入りしたイチロー選手の日米通算安打4367本(杯)に並びラーメンの杯数で超える事です!勿論、最大限のリスペクトを込めて! 啜れ!拉麺!…
この日は、川崎のAnkerフロンタウン生田まで、SHIBUYA CITY FCvsエブリサ藤沢ユナイテッドのTRMを観戦に。午後5時40分スタートで午後7...
この日は朝から善行のスポーツセンターでサッカー観戦。小雨交りで突き刺さる寒さ。雪が降らなくて良かったという感じで(苦笑)2試合を見終えて、3試合目の途中で...
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2025.1⑤
啜れ!拉麺!仕掛けろ!拉麺!!さぁ!らーめんをマッチアップだ!! 浦和レッズのサポーターで北210自称*東武スカイツリーライン沿線にて絶賛活躍中のラーメンが大…
この日はかもめパークにサッカー観戦へ。夜の試合だったので、試合観戦後に夕ご飯を…と思っても、なかなか限られるところで。朝の5時までやっているというど派手な...
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2025.1③
啜れ!拉麺!仕掛けろ!拉麺!!さぁ!らーめんをマッチアップだ!! 浦和レッズのサポーターで北210自称*東武スカイツリーライン沿線にて絶賛活躍中のラーメンが大…
相模原から伊勢原に移転してきたお店で、一回は行ってみないとな、とは思っていたけど、なかなか伊勢原方面に足を運ぶことがなくて。この日は、たまたまお昼で仕事が...
タンメンを食べてきました。鈴鹿にあります。買い物ついでに夕食を外食してきました。チェーン店にはあまり行かないのですが、この店が開店した当初から前を通るたびに行列ができていて気になっていました。てっきりかつて白子の国道23号線沿いにあった店が移転したのかと思っていたのですが、あちらは桶狭間タンメンという全然別の店だったんですね。かなり評判も良いので段々とその気になってきまして、今回思い切って行ってみる...
特製追い煮干しそば:麺や でこ(神奈川県川崎市中原区小杉町1:2025年8杯目)
神奈川県川崎市中原区小杉町1丁目520-6にある「麺や でこ」さんで、特製追い煮干しそばをいただきました。(1400円也) 特製なので味玉とチャーシュー増し…
県立柏の葉公園総合競技場に高校サッカーの試合を見に行った帰りに。なかなか31日の大晦日に営業しているお店はないだろうな、と思っていたら柏の葉キャンパス駅近...
シネプレックス平塚で横浜DeNAベイスターズの映画「勝ち切る覚悟 日本一までの79日」を見に行った帰り、平塚駅周辺でお昼を食べて帰ろう、と。前回お邪魔した...
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2024.12③
啜れ!拉麺!仕掛けろ!拉麺!!さぁ!らーめんをマッチアップだ!! 浦和レッズのサポーターで北210自称*東武スカイツリーライン沿線にて絶賛活躍中のラーメンが大…
この日は、未来に残したい文化シリーズ第2集の記念切手が発売されるので記念押印を頂きに横浜中央郵便局へ。その帰り、ちょっと遅いお昼を食べるために黄金町まで足...
24時間営業なのでいつでも行けるな、と思っていると、実はいつまで経っても行かない説発動中(爆)ニッパツ三ツ沢球技場で、YSCCvs北九州のサッカーの試合前...
三重県遠征(2024年10月)、らぁ麺 なか川 の「鶏茶漬けセット 味玉醤油らぁ麺」
らぁ麺 なか川 食べログ 鶏茶漬けセット 味玉醤油らぁ麺(1,250円) Sくん、ラーメン食べ歩き。 (10月26日:三重県遠征編) (愛知県から) 今月は、2回目の三重県遠征。(1回目は、18日 ← こちら)
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2024.10⑨
啜れ!拉麺!仕掛けろ!拉麺!!さぁ!らーめんをマッチアップだ!! 浦和レッズのサポーターで北210自称*東武スカイツリーライン沿線にて絶賛活躍中のラーメンが大…
麺や魁星(さきがけぼし)で白トリュフオイルをかけた特製コク塩ラーメン食べたよ/横浜・吉田町
横浜吉田町にある「麺や魁星(さきがけぼし)」さんにきました! 店内はカウンターのみで厨房側に5席と、反対側に5
防災訓練を終えて横須賀リーフスタジアムへ移動して母校の応援を経て遅めの昼食。最寄り駅が北久里浜駅だったのでその周辺で。ラーメン屋さん自体がそもそも少ないよ...
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2024.10②
啜れ!拉麺!仕掛けろ!拉麺!!さぁ!らーめんをマッチアップだ!! 浦和レッズのサポーターで北210自称*東武スカイツリーライン沿線にて絶賛活躍中のラーメンが大…
今回はプロ野球のクライマックスシリーズの阪神vs横浜の試合を見に甲子園へ遠征。宿がなんばしか空きがなかったため、初日の拠点はなんば。試合終了後の価値ラーメ...
平塚市紅谷町にある博多らーめん 『でたん』にいってきました。オーダーしたのは『元気玉らーめん』 です。味玉を取り囲むように、チャーシュー・キクラゲ・ネギが盛られていました。博多らーめんの細麺は吸い込みが良くキクラゲ・ネギのシャキシャキ食感シープをすすりながらチャーシューをオンザライス、美味しかったです。店舗前の写真メニューです。元気玉ラーメンは人気ナンバー1でした。替玉100円の次に書かれている『...
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
西成 赤龍 ゼロ(肉なし醤油ラーメン・650円)、味玉、味うずら卵(各100円)、半チャーハン(350円)
西成警察前にあるラーメン屋さんに行って来ました行き方は大阪メトロ動物園前駅、6番出口から出て右に真っ直ぐ(踏切の方)。日光荘の筋に入って行くと着きます 外メニューのゼロ(肉なし)が気になった って事でゼロ(肉なし醤油ラーメン・650円)、味玉、味うずら卵(各100円)、半チャーハン(350円)注文計1200円玉子の気分だった食券制 待ってる間パシャり。豊富な調味料 メニュー到着 肉なし醤油ラーメン うずら卵は醤油の味が濃くて辛い。もう少し甘かったら嬉しい味玉は普通のゆで卵。醤油やめんつゆの味がしない ラーメンはよくある醤油ラーメンでもやしのシャキシャキ食感が良い仕事してる焼き海苔が昭和を感じる…
こんにちは なかやへお越し下さった皆様、ありがとうございました 味噌バターラーメン 美味しいみそラーメンが食べたい!と、夫。 言うのは簡単でいいねぇ…
奈つやのもちもち雲呑味玉中華そば:奈つやの中華そば(東京都大田区下丸子4:2024年105杯目)
東京都大田区下丸子4丁目4-8にある人気店の「奈つやの中華そば」さんで、奈つやのもちもち雲呑味玉中華そばをいただきました。(1250円也) 豪華旨そうな外観…
あいがけカレー+スパイス味玉:カレーの花子さん 移転オープン(東京都大田区荻中2)
東京都大田区萩中2丁目6-12の萩中商店街に9月16日に移転オープンした「カレーの花子さん」で、チキンカレーとキーマカレーのあいがけカレーにスパイス味玉トッピ…
しじみラーメンを食べてきました。鈴鹿にあります。この店は4年前に開店した当初から知ってはいました。リストには入れていなかったのですが、先ほど行った店から駅までの道のりの途中にあるというのもありますし、大林系の店とのことで試してみたくなりました。場所は平田町駅から南方向へ真っ直ぐ進んだ左手にあります。こちらもアパートの1階がテナント群になっている一角にあります。到着して中に入ってみると先客が1人だけで...
一度食べてみたかったんだけど、なかなかタイミングが合わずにいて宿題だったお店、大磯海そばへついに。海の側にあるから、ひょっとして店名とも懸けているのかな?...