メインカテゴリーを選択しなおす
表面が乾いて、触っても指に蜜がつかず、サラサラ。 昨日の、出来たての写真がこちら↓ 今日のお弁当 やきとり レンコン白キンピラ さつま揚げ醤油焼き トマト マロングラッセ これが 横手産スチューベン ぶどうの生産量山形3位 秋田13位(3年前の数字) 3年前、横手の義兄が送...
おはようございます胃が痛くて横になって、そろそろお弁当作るかぁ。。と、起き上がったものの…旦那弁当のご飯ストック(冷凍)がなく急きょ、炊いたりとバタバタ前日に…
にほんブログ村プロフィールもつけてみました✨ランキング参加してみました✨よろしければポチッと応援、お願いします🥺🤲元気になります☺️🐥いつもありがとうござい…
週末は自宅用のパン作り 久しぶりに『バターロール』我が家のおじさんはふわふわパンがやっぱり好きですね朝食はこれで(*^-^*)9月の美味しい和菓子に、しばらくうっとりしてきました丸いお月さま、ススキ 何処を切るのも嫌だと思わせる羊羹日本人で幸せです(笑)これか
・焼サバ ・ごぼうと人参のきんぴら ・ピーマンのおかかポン酢和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・俵おにぎり(海苔・海苔) インフルの感染期間は終了。 子どもは今のところ元気に過ごしている。 もうすぐ中間テストなのでこのまま健康であれ。 今週も頑張ります。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい
・豚肉の塩焼き ・レンコンのきんぴら ・ブロッコリーのおかかポン酢和え ・ミニトマト ・俵おにぎり(海苔・海苔) 前日も発熱継続。最高38.9℃。 かかりつけ医が休診日だったのでひたすら寝て過ごす。 解熱剤を飲んでも37.5~37.8℃あたりでなかなか下がらなかったが (平熱よりも1℃以上高いのにラクに感じるバグ) 夕方に36℃台に解熱。 それ以降発熱なく。 この日の朝は、久しぶりに熱のない状態でお弁当作り。 一応マスクと手袋着用は継続。 かかりつけ医で検査したところ、 コロナ陰性、インフルA陽性。 なんとか1週間乗り切った。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ****…
・焼鮭 ・レンコンのきんぴら ・小松菜のおかか和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・俵おにぎり(海苔・海苔) 前日のお弁当を作ってから急激に熱があがり、最高39.1℃。 動けずひたすら寝て過ごす。 常備薬(トローチ、バファリンL、イソジン含嗽など)で対症療法あるのみ。 解熱剤で熱が下がっている隙に、ちゃちゃっと家事をする。 この日のお弁当作りもそうする段取りだったけど、 解熱剤を飲む時間が遅かったせいで38.0℃の熱で作ることに。 もう38.0℃だとちょっとラクかも?と感じるくらい感覚がバグってくる。 (だから写真もばっちり撮っている) レンコンは、刻んで酢水に漬けた状態でタッパーに入れてあっ…
・豚肉とレンコンのきんぴら風 ・きゅうりの酢の物 ・小松菜のおかか和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・俵おにぎり(海苔・海苔) レンコンがちょっと焦げた! ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい
・豚肉と赤ピーマンのケチャップ炒め ・きゅうりの酢の物 ・芋の茎の煮物 ・ブロッコリー ・ミニトマト ・俵おにぎり(海苔・海苔) 実家の近所に住む親せきのおばちゃんが、 「ushioちゃんに送ったげて」 と下処理済みの芋の茎を大量にくれた。 野菜がむっちゃ高いので本当にありがたい。 さっと茹でてザルにあげたあとに、フライパンにうつして醤油と砂糖とみりんで煮た。 大量にあった芋の茎がすっかり嵩が減ってしまったけれど、家族3人でちまちま1日食×4日に渡って食べることができた。 (朝・昼・夕と連続で出すと飽きられるので1日1食で出すのがミソ) 今日で食べきるので、野菜の副菜を1品追加で作らねば。 *…
・豚しゃぶしゃぶ肉の塩炒め ・カブの酢の物 ・ピーマンの佃煮 ・ブロッコリー ・ミニトマト ・俵おにぎり(ゆかり・海苔) 今週もがんばった。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい
西京焼きトンテキきのこ和風ツナマヨたまごやきミニトマトごはん今日のメインは西京焼きトンテキです!スーパーで西京焼きの味付けがされていた豚肉を買ってあったので、それを焼いただけです。ちょっと焦げやすいかなと思ったので、注意して焼きました。夜ごはん用も一緒に
今週のお弁当(2023年9月第5週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
ちょっと 残暑! いつまで エアコン 入れさせる気!? 夏 長ーっ!( ꒪⌓꒪)しろめもう 10月 だから そろそろ お引取り くださいね ω・`)チラッ しつこい と 嫌われますよ♡来週 からは 30度 超える 予報 も 出てない ので ようやく 短い 秋 が 来るみたい!?ヾ(♥ó㉨ò)ノ♡2023年9月24日(日) 前夜 の 晩ごはん の 残り 詰めただけ( ̄人 ̄)すまぬ♡ 夫 二度寝用 食料♡カレーピラフ ...
超高級食材をがっつりメインにしたお弁当 & とっておきの日のお弁当は…(PR含)
大事な試合の日=ローストビーフという不思議な風習がある我が家。この日も久しぶりのカップ戦だったので次男のリクエストに応えて~ローストビーフ、作るどーーー!絶対に失敗できないので、ここは当たり前のBONIQをヾ(*´∀`*)ノ塊肉2個の内訳ですが・・・半分は私たちのおつ
火曜日 お休み したので うっかり 5連休 で 木 金 出社 の 夫 は だいぶ 回復 したもよう( ̄ー ̄)bグッ!昼間 は いつまでも 暑いし(*꒦ິ⌓꒦ີ) 夜 の 気温 は 下がって 来てるし 夏 の 疲れ も 出る頃 ω・`)チラッみなさま ご自愛 くださいませヾ(♥ó㉨ò)ノ♡ 自分 に 甘く♡ 他人 にも 甘く♡ 甘甘 で いこうぜ♪♫٩( ᐛ )و2023年9月28日(木) とりあえず 好きな おかず 入れてあげ...
おはようございます今日は旦那が飲み会夜ご飯は自分だけなので、好きな物を食べようと思います何にしようかな〜楽しみ◯お弁当・山菜の炊き込みご飯・豚の味噌漬け焼き・…
9/25〜9/29のお弁当記録|アラフォーOLのズボラなタッパー弁当(謙遜ではなく本当に)
誰に求められているわけでもないけれど、また1週間のお弁当の記録を残しておく。(いいのいいの、ここは備忘録兼ねてるから) 9/25〜9/29 5日間のお弁当 9/25〜9/29のお弁当はこんな感じ。 先週分より微妙にマシになってるのわかる?わ
高校生息子のお弁当記録です。冷凍食品のとんかつと、朝にパパっと作る野菜炒めで1週間乗り切りました。いち日だけ25℃の夏日になった日があってビックリしたけれど、後は涼しくて過ごしやすかったです。念の為、まだ保冷剤をお弁当バッグに入れています。 9月25日月曜日、おにぎり(おかか梅) 9月26日火曜日、鶏の酸っぱ煮 野菜炒め チーズ 梅干し 9月27日水曜日、ソースとんかつ 野菜炒め チーズ 梅干し 9月28日木曜日、ソースとんかつ 野菜炒め チーズ 梅干し 9月29日金曜日、ソースとんかつ 茄子ソース炒め いんげんごま和え チーズ 梅干し ** 以上!見事に同じメニューでフィニッシュです。 今週…
豚肉ネギ塩炒め人参ラぺスナップエンドウのおかか和えたまごやきごはんと梅干し豚肉ネギ塩炒めは、味付け済みで炒めるだけでOKのお惣菜を利用しました。もう何度も利用していますし、このブログでも何度も書いていますが、スーパーで売っている味付け済みのお肉本当に便利。
9月の手仕事レッスンメニューは『秋色トピアリー』秋らしい色合いで準備させていただきました(*^-^*)※本日は十五夜(控えめに小さいですが)最近はお店の商品で目に留まるものが違ってきました。とのお話 そうなってきますよね。作品を作ってると作品に利用できるものに目
今日のお弁当。 #20230922🍱・のっけ弁・鶏そぼろ・炒り卵・焼きアスパラ *#20230921🍱 ・高菜炒飯・鶏の手羽先 *#20230920🍱・長崎皿…
ナスとトマトと肉団子の煮込みアジメンチレンコンのきんぴらレンチンオクラ甘い卵焼きプチトマト梅干し乗せ白米オクラはつるつる温泉で買いました。明日から山へ行くので、今週のお弁当はおしまい。無事に帰ってくるまで、お伊勢さんの記事でお楽しみください(^.^)/ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
おはようございます昨日は美容院、そして今日は歯医者さんクリーニングとマウスピースを新しくする為の型取りの予定歯を食いしばる癖があるので、寝る時はマウスピースを…
暑さと地域のイベントの打ち合わせでバテまくっている週です。毎日毎日お弁当を食べに車へ移動するのもちょっと億劫、迷惑承知でフロア内で納豆を食べてしまおうかと何度も考えてしまうこともありましたが、車用サンシェードを使ってみた ...
からあげツナキャベツサラダネギ入りたまごやきウインナー雑穀米と梅干し今日のメインは、大好きなからあげです!自分で作る自分用弁当なので、私が好きなものを詰め込んでいます(笑)家で揚げものをするのが面倒なので、いつもは冷凍からあげをお弁当に入れるんですが、今回
月半ばから事務所の仕事が増えます。事務所に出向く機会も増えて帰りは寄り道しながら…この暑さの中💦ふらふら歩いてます(笑)■9月27日 主人弁当・鶏の炊き込みご飯・卵焼き・人参しりしり・レンコンの煮物・胡瓜の塩もみ■9月26日 主人弁当・鶏肉のハンバーグ・卵焼き
おはようございます今日は久しぶりの美容院へ行きますもっと早く行きたかったけど、暑くて昼間は出歩きたくない日々だったのでやっとこの美容院となり…ボサボサ。。前回…
おはようございます昨日は鼻がムズムズ、くしゃみも連発…鼻の中もカユいー!!もしかして秋の花粉まだまだ暑いというのに花粉はしっかりきてるようだ…我慢していたけど…
9/19〜9/22のお弁当記録|アラフォーOLのズボラなタッパー弁当(謙遜ではなく本当に)
せっかくブログを持ったことだし、1週間のお弁当記録みたいなものも残しておこうと思う。YouTubeやInstagramなんかでも1週間の食事とかお弁当紹介してるの見たことあるから、それをブログでやってみようという魂胆だ。突然だけど、学生時代
きんぴらごぼう厚揚げと大根の煮物ピーマンのおかか和えゆでたまご雑穀米とゆかりきんぴらごぼうを、作り置きにたくさん用意しました。シンプルにごぼうと人参のきんぴらです。ごぼうは食感も味も好きなんですよね~。人参とごぼうの千切りを頑張れば、あとはごま油で炒めて
今週は月曜日が祝日だったので、お弁当日は4日間のみ。あっという間に過ぎた1週間でした。 先週までは主菜を冷凍食品に頼っていましたが、今週は夫もフルでお弁当が必要だったので、お肉をまとめ調理して冷凍しておきました。 夫も巻き込んで調理をやってもらい、少し楽しました(^^) 9月19日火曜日、 午前授業なので小さいお弁当。おにぎり 酢人参 鶏の酸っぱ煮 9月20日水曜日、とんかつ(冷食) 野菜炒め ズッキーニ炒め 梅干し 9月21日木曜日、豚肉生姜焼き 野菜炒め チーズ 梅干し 9月22日金曜日、鶏の酸っぱ煮 野菜炒め チーズ 梅干し ** 以上です。涼しくなってきたので、お弁当を持たせるのも気持…
今週のお弁当(2023年9月第4週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
金曜日 の 雨 から 急に 夜 の 気温 が 下がった と思ったら 土曜日 は 秋分の日 でしたね♪♫まだ 昼間 は 30度 超えて 夜 20度 まで 下がれば そりゃー 風邪 も 増えるはず( ꒪⌓꒪)しろめ夫 の 会社 で かなり 咳き込んでる人 が いたらしく(¯―¯٥) さっそく 風邪っぽくて 食っちゃ寝 されてます♡お薬 ビタミンC ちゃんと 摂って しっかり 食べて 寝て 忙しい 10月 に 備えな...
焼きシウマイ焼き魚ナスとピーマンのおかか和え甘い卵焼き梅干し乗せ白米プチトマトが入ったり入らなかったり。月曜休みだと水曜日来るのが早い! そこからはノロノロだけど〜ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
9月 も 後半 だと いうのに 日中 暑くて お昼寝 も ままならず( ꒪⌓꒪)しろめ雨 も 少ししか 降らなくて 湿度 が 高くて 蒸し暑くて エアコン 入れる 9月 は まだ 夏 よね┓( ̄∇ ̄;)┏一雨 ごとに 季節 は 次 へと 向かう はずだけど 今月中 は まだ 30度 以上 に なるみたい で(¯―¯٥)今年 の 残暑 の しぶとさ には うんざり だし 半年 ぐらい 半袖 着てるし もう ここは ...
9月も中旬…秋の足音を聴きたいようなこの頃ですこのパンを焼いて秋を迎えましょう(*^-^*)『セグール・オ・マロン』栗の甘露煮、胡桃、カレンズ、ライ麦これからの季節胡桃、アーモンドなどナッツ類、ドライフルール類は大活躍楽しいパンがたくさん焼けそうです(*^-^*)■9月2
チーズを使わない『スフレチーズケーキ』に見入って低コスト、低カロリー もの凄く惹かれました(笑)材料も5種類 うまく焼けた?と思いきやすごいことに失敗かな ふむふむ。表面が大胆に割れたのはオーブン内の温度調整が必要だった?チーズを使ってないので味はあっさ
焼きうどん目玉焼き鶏マヨ豚キムチ今日はシンプルに焼きうどんにしよう!と思ったのですが、夕飯の残りを詰めたらいつも以上にまとまりのないお弁当になってしまいました。焼きうどんにはピーマンと玉ねぎを入れて、味付けはめんつゆです。冷凍うどんを使っています。焼きう
買えば買うほどポイントアップするという素敵すぎるイベントです!ポイントアップ期間中に1000円(税込)以上のお買い物をした「ショップ数」に応じて、ポイントがど…
冷凍からあげ小松菜油揚げしらす炒めゆでたまご鮭フレーク雑穀米と梅干しこれも結構前のお弁当の写真です。冷凍からあげが残っていたので、お弁当に詰めました。なんだかいつも以上に雑な詰め方ですね(笑)小松菜油揚げしらす炒めを作りました。小松菜と油揚げを適当な大きさ
餃子弁当🍱【ニンニクを使わない餃子ならおいしいおかずになります♬】
にほんブログ村 毎日高校弁当がはじまって 毎朝5時半に起床しているハピです(^o^)/ ”5時半起きはキツイっしょ…💧” 当初はそう思っていたけれど 朝活ジョギングをはじめてから より朝型になったわたく
・サーモンのマヨ焼 ・小松菜ともやしのごま和え ・ナスのケチャップ煮 ・ブロッコリー ・ミニトマト ・俵おにぎり(塩・海苔) 野菜の副菜はこれで食べきった。 夫の減塩弁当用のサーモンがちょうどいいぐらいの量残っていたので、一口サイズにカットして魚焼きグリルで焼く。 両面焼けて火が通ったらマヨをのせてマヨに焼目が付く程度追加で焼く。 マヨをもうすこし豪快に出せばよかったと思う。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いて…
・カジキとピーマンのマジックソルト焼 ・小松菜ともやしのごま和え ・ナスのケチャップ煮 ・ブロッコリー ・ミニトマト ・俵おにぎり(塩・海苔) 副菜は昨日と同じ。 ちょうど1食分だけ残って冷凍しておいたカジキと、手で適当な大きさに割いたピーマンを、マジックソルトで味付け。 魚焼きグリルで仕上げた。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい
おはようございます☀︎☀︎今週の常備菜で作った昨日のお弁当。今週は祝日あったからあと3日ー‼︎そう思うと頑張れる😂😂常備菜はこちら。てりやきつくねにさつまいものバター醤油焼きもやしとハムときゅうりのサラダピーマンとしらすのポン酢和えあとは新メニューの珍メニ
連休明けの週です。連休は嘉太郎の発熱や簿記検定を控えていたため、レジャーというレジャーは楽しみませんでした。むしろ暑さで外に出るのが億劫なくらいでした。ちょっと車で買い物や食事に出掛けただけでも、1~2時間車を停めておい ...
・豚もも肉の塩焼き ・小松菜ともやしのごま和え ・ナスのケチャップ煮 ・ブロッコリー ・ミニトマト ・俵おにぎり(塩・海苔) 今週もがんばります。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい