メインカテゴリーを選択しなおす
東京界隈グルメ日記45「吉祥寺 武蔵家 吉祥寺本店」東京都武蔵野市
東京都武蔵野市「吉祥寺 武蔵家 吉祥寺本店」へ赴いた。ランチのピークタイムを過ぎたが待ちあり。人気の高さが伺える。吉祥寺駅より徒歩3分という好立地で年中無休。…
王道家味の継承店 カズ家 レビューバリ男から家系へ無料トッピング「気合い」復活か?ということで、4月18日オープン 王道家系列店王道家味の継承店 カズ家へ行ってきましたよさて、店頭到着店頭に若干店内は満席&店内待ちありの状態で列んでみました...
行列ができているラーメン店に行ってみたのですが、 太麺やスープの味が私の口にはあいませんでした。 行列ができていた理由を考察すると、 ・スープの味などに特徴があるので、ハマる人はハマる ・量が多いので若者には人気 ・店員が少なく、ラーメン店の割には回転が遅い 常に行列ができて
竹むら家(ラーメン/目黒)維新の跡地に出来たハイレベルな家系ラーメンの新店
4月21日に開店したばかりの新店。維新が閉店し、その跡地に居抜きでオープンした。店名からもしやと思ったら、権之助にある醤油ラーメンの「竹むら」が出した家系ラーメンのお店らしい。開店二日間は550円で頂けるとあって20人近い行列ができていた。
革麺家|和歌山にありながらの本格横浜家系ラーメン専門店【和歌山市・岩出・橋本】
和歌山といえば濃厚な豚骨醤油スープが魅力の中華そば。小さい頃から刻まれた記憶がその味を記憶していると思います。 しかし東の豚骨醤油といえば「横浜ラーメン」。いわゆる家系です。そして和歌山で本格的な家系ラーメンをいただけるのが「革麺家」です。
はま寿司では絶対ラーメンを食べるべし!寿司だけじゃないはま寿司の楽しみ方|OKみなとみらい店で味わった魅力を紹介!
はま寿司のラーメンやサイドメニューが想像以上に本格的!?OKみなとみらい店で実食し、混雑状況やおすすめメニューをまとめました。
【無職のグルメ】気が向いたのでラーメン大将にてワカメラーメンのほうれん草増し食す
本牧に用事あって行ったついでに気になってた家系ラーメンの大将へ行ってみた猫山猫雄ですにゃ ラーメン大将でほうれん草追加したら山の様なの出された 本牧に行った時に元の予定が立ち消えになったので、時間があまったしお腹が減ったので本牧にあるラーメ
娘と一緒に 特撰ラーメン+ライス:麺家たいせい(東京都中野区中央2:2025年47杯目)
東京都中野区中央2丁目2-1にある「麺家たいせい」さんで、特選ラーメン+ライス中をいただきました。(1250円+150円=1400円也) ライスは150円で…
らぁ麺 BUTABONE [横須賀市] / 豚骨塩らぁ麺 + 小ライス
久しぶりの剣崎のジャンボアジ取材あとは、久しぶりの帰り道ラーメンです。と、やってきたのはBUTABONE。前に庄太があった場所です、その後に別のラーメン屋になって、そのまた後に出きたのがこちら。BUTABONEは、ブタボーンと読むのかなと思ったら、ブタボネと読むようです。BONEと骨が似ているのは、ROADと道路が似ているが如し。こちらが売り文句。基本の醤油に、塩、煮干しに各種トッピングのランナップ、この他にまぜそばもありました。しょっぱい釣りだったので、塩味にしますか。豚骨塩らぁ麺950円のボタンをポチ、さらに小ライス100円もポチ。食券を渡すとお好みはと聞かれたので、ぜんぶ普通で。まずはライスがサーブ。卓上調味料は、おろしにんにく、豆板醤、白ゴマ、胡椒2種。豆板醤とにんにくとゴマでデコレーション。ラー...らぁ麺BUTABONE[横須賀市]/豚骨塩らぁ麺+小ライス
東京・上野にある「横濱ラーメン あさが家 上野店」さんです。 約1ヶ月ぶり、2度目の訪問になります。 前回訪問記事は ↓こちらから↓…
横浜・保土ヶ谷にある「ラーメン ONOMICHI」さんです。 初訪問。 六角家姉妹店です。 名前だけみると広島県尾道市のご当地ラーメ…
福島県福島市にある「横浜家系 龍」さんです。 約1ヶ月ぶり。本年4度目、通算13度目の訪問になります。 前回訪問記事は ↓こちらから↓…
山形県南陽市にある「横浜家系ラーメン 貴一」さんです。 約3ヶ月ぶり、本年2度目。通算12度目の訪問になります。 前回訪問記事は ↓こ…
府中駅から徒歩3分。家系ラーメン専門店「大國屋」へディナーに赴いた。注文は食券制。ラインナップとしては全て家系ラーメン。満席の場合は食券を購入した後、外で待つ…
横濱ラーメン 裏野中家 西川口店 レビュー表はどこ?食べた事はあった?否・・・でも、調べてみたらFC店は食べていた表に行ってみるか?と思っていたら先に「裏」のチャンスということで、横濱ラーメン 裏野中家 西川口店へ行ってみましたよさて、店頭...
先日、日産スタジアムにサッカー観戦に。折角新横浜に来ているので、新横浜ラーメン博物館に久々に。開館時間をちょっと過ぎたあたりに入館したので、どこのお店も長...
新宿西口ラーメン(広州市場/龍驤/山本家)(2025年4月)
新宿西口でラーメンとご飯もの3食いただきました。にほんブログ村■広州市場:広州雲呑麺醤油、煮豚飯ランチご飯セット。広州雲呑麺は醤油、塩が選べます。醤油にしました。雲呑が10個も入っています。他に煮玉子半分、ほうれん草、メンマ、刻みネギなどの具。麺は細麺。雲呑のタレは生姜醤油、塩生姜、玉ねぎ甘酢、食べるラー油、酢、黒酢など。煮豚飯は豚4枚、ネギ。満腹以上です。1089円。■龍驤:合鴨醤油ラーメン、高菜半炒飯ランチメニュー。麺は普通でもかなりの量。鴨肉5枚、もやし山盛り、白ネギ、青ネギ、にんじんなどの具。炒飯は高菜、玉子と炒めています。両方に山椒と激辛自家製ラー油をかけました。激辛自家製ラー油はほんの少しかけただけで、食べた後に汗が噴き出てきます。900円。■山本家:ラーメン、ライス家系ラーメン店。いつも列が...新宿西口ラーメン(広州市場/龍驤/山本家)(2025年4月)
【期間限定】復活!Otoko Ramen(漢ラーメン)の家系ラーメン
この度2025年3月28日(金)より、 漢ラーメンさんにて「家系ラーメン」が期間限定で提供されることとなりました✨ 前回の出現が2023年6月24日だったので、約2年弱振りの再開です。 漢ラーメンは、背脂醤油・味噌・担々麺など多種多様なラー
【超☆最高!】神奈川県藤沢市のおすすめ家系ラーメン店!「ラーメン萩原家 藤沢店」さんがめちゃくちゃ大当たりでした!
湘南・藤沢の家系ラーメン人気店「萩原家」さんに初訪問したことを書いた記事。とってもおいしく、超おすすめなラーメン店です。
この日は、ハマスタに横浜vs中日のプロ野球観戦に。最近、ちび助が家系もストライクゾーンに入って来たので、選択肢も広がって(笑)水、木休みで、なかなかタイミ...
今日はとても寒かった〰️夫がお休みだったので、買い物ついでにお昼は町田商店でラーメンチャーハンセットを食べてきました。株主優待を利用して支払いは0ですギフト(…
この日は、日本平に清水vs湘南のサッカーの試合を応援に。雨が心配だったので、電車の予定を急遽車に変更。珍しくキックオフが午後1時だったので、帰りは途中で食...
山形市 濃厚豚骨&横浜家系 のじ家 男盛りラーメンをご紹介!🍜
山形市深町にありますラーメン店、濃厚豚骨&横浜家系 のじ家さんの、ボリュームが満点の男盛りラーメンを頂きレビューしましたのでぜひ記事をご覧ください
【雑記・お題】「ラーメン」について!!大学時代に食べた人生を変えた1杯のラーメン!!ヒロ流インスタントラーメンの作り方!!愛媛のラーメン事情!!の3本です!!
☆今週のお題「ラーメン」家系ラーメンとの邂逅☆ こんばんは。 ヒロの本棚です。 今夜は、番組の予定を変更してお送りしています。 いや、お題の記事が明日までで、テーマが「ラーメン」だったのでこれは書かなきゃって、急遽書こうと思っていた記事から変更して書いてます。 やっぱ、ラーメン好きだからさ? ラーメンについて語ってみたいじゃん? ちなみにラーメンの好みは豚骨ラーメン原理主義者で、家系ラーメン一択でした。 20代の頃は。 豚骨ラーメンじゃなきゃ、家系ラーメンじゃなければ食う価値なんてない、って思っていました。 平家にあらずんば人にあらず。 家系ラーメンにあらずんば、ラーメンにあらず。 醤油?塩?…
ランキング参加中食べ物 本日のお昼ご飯。 時間にして15時ちょっと前… お昼ご飯食べたはずなんだけど、なんだかお腹が空いていた。。 こりゃなんか食べるしかないな。 と、 【町田商店】 へ。 ラーメン 🍜🍜🍜 麺普通 味普通 油少なめ いくらお腹が空いていても、味濃いめや油多めは受けつけない体になってるきている。。 もう歳だよな〜😭 が、しかし。。 食欲は全然ある。。。 そして強い味方。 レモンサワー 🍋🍋🍋🍋 僕らのレモンサワー🍋 全てをリセットするレモンサワー。 これ飲むと、またまたお腹が空いてくる… んな訳ないけど、レモンサワー最高😃 美味しゅうございました ごちそうさまでした にほんブロ…
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2025.3⑤
浦和レッズのサポーターで北210自称*東武スカイツリーライン沿線にて絶賛活躍中のラーメンが大好き!!ビールが主食です!拉麺男です! 2025年3月分5回目の更…
平塚にとらきち家というラーメン屋が出来ることはSNSで話題になっていて、あの"とらきち家"の暖簾分けのお店が出来るなら、東白楽まで食べに行くよりも近いな、...
本日のお昼ご飯。 息子氏の付き添いで吉祥寺へ。。 井の頭公園の駐車場に車を停め、公園の中を歩く。 桜の花が少しだけ咲き始めていて、土曜日ということもありかなりの人👯♀️👬👫👭 公園の中に用事があったんだけど、先ずは腹ごしらえと、公園を抜けて息子氏おすすめのラーメン店へ。。 【洞くつ家】 かなり前からある、東京の中でも指折りの家系ラーメン店。 🍜🍜🍜 存在は知っていたけど、今回初めての訪問。。 初めてということで、最初はノーマルの… ラーメン 全てノーマルで注文。。 ⁉️ 美味い😋😋 濃厚でコクのあるスープ。 コイツはかなり美味いぞ… 昔食べた、六角橋にあった六角家。。 美味かったよなぁ… 並…
恵比寿に人類みな家族が誕生【柚子が決め手のまろやかな家系ラーメン】
人類みな家族さんは、2024年1月27日創業、大阪(南方)にあるラーメンやさんです。大阪本店と東京本店は閉店し、恵比寿店が誕生しました。えびすじゃっぷと人類みな麺類のコラボ店となっており、特製醤油に豚骨スープを合わせた、家系ラーメンを食べれます。今回、恵比寿店でラーメンをすすってきたので、お店紹介してます
山形市新店オープン 麺家ほりかわ チャーシューメンライスセットをご紹介!🍜
山形県山形市に新しくオープンしましたラーメン店、麺家ほりかわさんの家系ラーメンを頂きレビューしましたのでご紹介します。
渋谷で横浜家系ラーメン「川島家」!こってり豚骨醤油とたっぷり鶏油"特製ラーメン"
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、渋谷で横浜家系ラーメン「川島家」!こってり豚骨醤油とたっぷり鶏油"特製ラーメン"です。「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レポー
ハマスタでのオープン戦観戦前に腹拵え。地球の中華そばが移転する前から近くになったので気になっていたお店、横濱家系ラーメン勝鬨家へ。店内に入ってみて、意外と...
上大岡に新しいラーメン屋さんが出来たというので、さっそく行ってきました。いんなみ家!珍しい店名だなと思ったら、店主が印南さんなのね。オープン翌日とあって8人ほどの行列。駅から離れてて地元の人しか通らないような場所に行列できてるのスゴイ。でも、並んでるのは地元っぽい人ではなくてラヲタっぽい人ばかりでした。券売機。お酒も飲めますよ。DXラーメンと特製ラーメンの違いはこちら。ホワイトボードメニューもあり!ラーメンとライスのボタンをポチポチで、ジャスト1000円。券を渡すときにお好みを聞かれて、ぜんぶふつーで!ラーメン到着。ほうれんそうに加え小松菜がシャキシャキ。とろりとした濃厚スープは、北里家を彷彿させます。中太ストレートの家系麺に、濃厚スープが絡んで旨い。口のまわりがべとべとになるタイプ。卓上調味料はこちら。...いんなみ家[港南区]/ラーメン+ライス
☆訪問日:2025年3月9日(日) ☆店名:壱角家 秋葉原東口店 ☆場所:東京都千代田区神田佐久間町1-27 石鍋ビル ☆WEB :ichikakuya.com/ ☆食べログ評価:3.04(2025年3月13日現在) ★MAXラーメン醤油+白髪ネギ 1470円★ 最後まで御覧いただきありがとうございました。。。にほんブログ村 ...
漢ラーメン 室(ラーメン/錦糸町)麺とスープのバランスがいい家系ラーメン
南口を出て京葉道路を挟んだほぼ真向かいにある家系ラーメンのお店。錦糸町界隈の家系ラーメンで気になっていたお店の一軒で食べログの点数が最も高い。日曜日の14時頃ではあったが店内で数名待っているほど人気が高い。回転は早くものの数分で着席。ごはん
まさか、かもめパークの近くに六角家の流れを汲んだラーメン屋さんがあるとは…。今月はかもめパークでサッカーの試合を観戦することがあって、キックオフ時間が午後...
特製ラーメン+ライス食べ放題: 二代目鈴木家(川崎市川崎区東田町5:2025年25杯目)
神奈川県川崎市川崎区東田町5-1にある野中家直系横濱家系ラーメン「二代目鈴木家」さんで、特製ラーメン+ライス食べ放題をいただきました。味玉はサービスです。(1…
横濱ラーメン あさが家上野店 レビュー阿佐ヶ谷駅で家系ラーメンと言えば、あさが家そんな、あさが家が上野に進出ということで、横濱ラーメン あさが家 上野店へ行ってみましたよさて、店頭到着本日は、新規開店2日目前日は、整理券制との事でしたが本日...
【湘南の家系ラーメン人気店】藤澤家本店に行って来ました!宅麺ドットコムにて自宅にお取り寄せも可能!youtube動画もあり!
湘南の人気ラーメン店「家系ラーメン藤澤家本店」さんのラーメンを食べてきました!ここのお店のラーメンは「宅麺ドットコム」にて自宅にお取り寄せ可能です。
ランチは丸山台で。横浜家系ラーメン、はま家。値上げの波はこちらの店にも押し寄せ、ラーメン並は900円、ライスは160円。にゃー。平日ライチタイムはライスおかわり自由。空の器をもらい、自分でご飯をよそいます。ちょっと多めに盛らせていただきました。濃厚さに拘った、はま家のラーメン。過去には毎年のように雑誌に取り上げられていました。これははま家の前身、岳家の頃ですね。岳家の頃に比べると現在のラーメンは濃厚さは減ったものの、その分バランスが優れていて万人受けする味になったと思います。そうこうしてると、ラーメン到着。お好みはぜんぶふつうで。チャーシューが変わったカットの仕方になったな。豚骨の旨味溢れる濃厚スープを纏った家系麺、旨い。にんにくを入れて美味しさアップ。ライスに豆板醤をちょこっと塗って、海苔で巻いて食べる...はま家[港南区]/ラーメン(並)+ライス
横浜家系 まるに家 レビュー10周年記念限定で提供されていたラーメンにコーラの食券を足して注文した「特製らーめん」ただ、10周年記念限定の特製らーめん食べてない前回訪問時には、既に終わってましたからね・・・と、悲しんでおりましたらレギュラー...
麺屋 びっぷ 食べログ 家系豚骨醤油ラーメン(900円) + 麺大盛り(無料) Sくん、ラーメン食べ歩き。(2/24訪問) 「麺屋 びっぷ」さんへ。 19:07 入店(並びなし) 19:18 着丼 食べたのは「家系
吉祥寺ラーメン(野方ホープ/吉祥寺武蔵家/宏ちゃん)(2025年2月)
吉祥寺でラーメン3食いただきました。にほんブログ村■野方ホープ:元(はじめ)(950円)ヨドバシカメラの手前にあるお店。平日ランチタイムは麺大盛無料、小ライス無料です。元(はじめ)にしました。(公式サイトより引用)----------豚頭や背ガラ、ゲンコツを丁寧に十時間ほど煮込み、丁寧に下処理をした鶏ガラを加え、仕上げに香味野菜のポタージュスープをバランスよく溶かし込みます。とんこつ、鶏、野菜の旨味を調和のとれたバランスを引き出すことで毎日でも食べられる上品な味に仕上げました。創業から変わらぬ味を、是非お楽しみください。----------元―はじめ―|株式会社創龍(野方ホープ・銀座創龍)小さいチャーシュー2枚、のり1枚、煮卵半分、もやし、ネギ、メンマなどの具。卓上の辛もやし、山椒、あぶら唐辛子を利用しま...吉祥寺ラーメン(野方ホープ/吉祥寺武蔵家/宏ちゃん)(2025年2月)
よし、家系ラーメンでも食っておくかぁ。日本に来たら、一度は家系ラーメンを食べて、胃腸年齢を確認するのが恒例行事(笑)。品川に宿泊しているときは、横浜家系ラーメン 壱角家 に行くことが多いのですが、川崎だと駅前にあるコチラのお店が便利。横浜家系ラーメン 町田商店。年末に息子ちゃんと来て以来ですね。前回訪問時に食べたコチラのラーメンが、野菜も豊富でとっても美味しかったので、今回もコレ。野菜ラーメン。野菜...
お昼ご飯は阪東橋で。曙町ラーメンストリートにある寿々㐂家、久しぶりに来ました。並びは1名、食券を先に買って外に並びます。最初にたくあん付のライスが到着。豆板醤でデコレーション。ラーメン到着、お好みはすべて普通で。古き良き時代のクラッシックなティストですよ。吉村家のように尖っていなくてマイルド。本牧家が本気を出したときの美味しさ。にんにくを入れて美味しさアップ。[寿々㐂家(寿々喜家)曙町店]横浜市中区曙町3-4211:00-21:00水木休にほんブログ村:横浜食べ歩き寿々㐂家曙町店[中区]/ラーメン並+小ライス
名古屋ラーメンまつり2025 で、革新家 TOKYO の「東京NEO家系 鶏MAXらーめん」
名古屋ラーメンまつり 2025第3幕(2/11〜2/16) Sくん、ラーメン食べ歩き。 2月15日に、行きました。 1軒目は、東京都の 家系ラーメン 革新家 TOKYO。 東京NEO家系 鶏MAXらーめん(1,000円)
会議まで時間があったのでだいぶご無沙汰な、ラーメン千家大井松田店へ。コロナ前はかなり通っていて、それこそ店主にも覚えられていて頼む前から「油少な目で」とコ...
もうちょっと仕事が長くなるかな?と思っていたら、予想以上に速く終わったので間に合うか微妙な時間帯だったんだけど、清水家チャレンジを決行(笑)午後7時半ちょ...