メインカテゴリーを選択しなおす
『函館家系ラーメン 家路』2025/4/17にオープンした家系ラーメン店♪すでに人気店になってたよ!
堀川町に新しいラーメン店がオープンしてたので、オープンから一週間ほど経ってからノコノコ行ってみましたよ。 場所
ラーメン並+ライス+無料高級海苔:麺屋 旭(東京都大田区蒲田5:2024年124杯目)
東京都大田区蒲田5丁目18-2にある大輝家直系横浜家系ラーメン「麺屋 旭」さんで、ラーメン並+ライス+Xフォロー無料の高級海苔をいただきました。(900円+1…
横浜家系ラーメン一翔は子連れでも安心!学生サービスありのラーメン店!
横浜家系ラーメン一翔は沖縄県の中城村にあるラーメン店です!自慢の家系醤油ラーメンはクセになる美味しさです!親しみやすい店内は、子連れでも安心できます!また、学生サービスがあるラーメン店でオススメです!
𝐒❦from TOKYO✰ on Instagram: "ベジタブル家系。 #壱角家#ラーメン#横浜家系#家系ラーメン#豚骨醤油#ランチ#野菜#ベジタブル#…
真砂家(まさごや)で野菜増しの横浜家系ラーメン食べた!/横浜・関内
JR関内駅北口近くのCERTE(セルテ)6階にある横浜家系ラーメン「真砂家(まさごや)」さんに来てみました!
湘南エリア発祥の家系ラーメンチェーン店でお馴染みの松壱家に行ってきました。オーダーしたのは、醤油豚骨ラーメンです。ランチタイムでしたので、サービスライス(小)を選びました。濃厚なスープにモチモチ太麺、スープ熱に馴染んだチャーシュー、美味しい!ほうれん草とタマゴも楽しみながら、スープに浸した海苔でライスを巻くと更に美味しいを実感しました。ライスを普通盛にしておけばと後悔しました。店 名 : 松壱家 ...
家系ラーメンの旨味に酔いしれる!横浜発祥の人気店からおすすめの名店を紹介
はじめに 家系ラーメンは、横浜発祥のとても人気のあるラーメンスタイルです。豚骨スープの濃厚な味わいと、独特の麺の食感が特徴で、様々なお店で個性的な一杯が楽しめます。今回は家系ラーメンのおすすめ店を地域別に紹介し、その魅力を存分にお伝えしてい
らーめん飛粋 武蔵新田店:特製らーめん(東京都大田区矢口1:2024年66杯目)
東京都大田区矢口1丁目16-24は武蔵新田駅近くに先日2024年5月1日にオープンした「らーめん飛粋 武蔵新田店」さんで、特製らーめん+ライスをいただきました…
いつもの大輝家さん:ラーメン並+無料ライス:大輝家 14回目(2024年33杯目)
定期訪問。東京都大田区蒲田4丁目16-8は京急蒲田商店街あすとにある「横浜家系ラーメン 大輝家」さんで、ラーメンの並盛と無料ライスをいただきました。(800円…
らぁ麺あおば🍜3周年限定家系ラーメン🍜家系ってこんなにうまいのか!
限定家系ラーメン🍜 いつもありがとう 行きつけの らぁ麺 あおば 愛知県名古屋市熱田区切戸町1-6 https://tabelog.com/aichi/A2301/A230112/23075928/ 無化調のラーメン🍜 落ち着きたい時に行く店。 3周年記念があり、いざ?...
■家系だけど辛い「赤鬼ラーメン」が美味い!『横浜家系ラーメン 有楽家 桑名店』(三重県桑名市)
目次 1 釣りのついでに『横浜家系ラーメン 有楽家 桑名店』 2 今日は『赤鬼ラーメン』にチャレンジします 3 小麦の香りのする太麺が自慢のお店です 4 底に沈んだミンチを御飯にオン!! 5 「鬼ラー油」で味変するのもまた美味し! 1 釣りのついでに『横
厚木家のチャーシューっておいしいよねー【napaの日々行進】
どうもnapaです。 こんにちわ。 2週間くらい低糖質ダイエットをしてましたが、今週末は餅ちゃんの実家に帰るということでちょっとお休みです。 というわけで餅ちゃんの大好きな厚木家にいってきた! 店内は動画、写真撮影禁止です。 ラーメン1枚だけ許されています。 なのでラーメンの写真しかありませんが、 餅ちゃんの今日の注文 中盛り、ネギチャー、うずら 私の注文 全普通のやつ。 スープも味濃いめでおいしーーー 何より私は厚木家のチャーシューが好き 厚木家美味しくて好きなんだけど、混み具合の割に駐車場少ない。 スムーズにとめられたこと数回しかない… お読みいただきありがとうございます。 にほんブログ村…
東京都大田区西糀谷4丁目27-8に昨日2023年5月29日にオープンした横浜家系らーめん「戸手家」さんで、豚骨ラーメン醤油をいただきました。(通常760円でオ…
■美味い横浜家系ラーメンを名古屋でも「町田商店名古屋茶屋店」(愛知県名古屋市)
(写真:横浜家系ラーメン「町田商店」にて)横浜の「吉村家」発祥の家系ラーメン同店から暖簾分けされたラーメン店は「○○家」とついているところが多かったところから、家系ラーメンという通称で呼ばれるようになったのだとか。豚骨や鶏ガラから抽出したスープに醤油ダレを
裏むさ並+ライス小:裏武蔵家 西千葉本店(千葉県千葉市中央区春日2:2023年60杯目)
千葉県千葉市中央区春日2丁目19-9にある「裏武蔵家 西千葉本店」さんで、裏むさ並をいただきました。(900円也) 鶏油が良い感じ。ほうれん草にチャーシュー…
侍@上野(らーめん&半ライス)ゴハンにチャーシュー&ほうれん草をのせスープをかけて海苔で巻いて食べると最高!!
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 家系ラーメンが食べたくなり、侍@上野にやってきました。今日もソロランチです。13時に到着。店内は満席みたいで1人並んでました。以前12時くらいに通りかかった時には6人位並んでいたので、今回は並びが少なくてラッキー!入口入ったところにデジタル式の券売機が1台設置してありました。塩味のラーメンもあるんですね。塩味に惹かれましたが、初回訪問ということもあり醤油味の家系ラ...
こないだCityのアジアンスーパー(ミラクル)でセールしてたからカップラーメン買ったのよ。で、しばらく買った事を忘れてたんだけど、思い出したら頭から離れず。ま…
最初から味変した、辛ねぎトッピングつけ麺Blackが旨すぎた前回の無敵家は管理人なかちゃんが無敵家らーめん ニクタマでブログ記事を書いたのですが、今回は番外編KEIがつけ麺Black+辛ねぎトッピングで書きます冒頭にも書きましたが、今回のつけ麺は最高に旨すぎました。私
【いつも常連さんがいっぱいのラーメンくいばさん】愛知県-豊橋市
愛知県豊橋市にある「ラーメンくいば」さんを紹介する!家系ラーメンで種類はラーメン・とんこつラーメン・みそラーメンになっている。どのラーメンも美味しいが辛いのが好きな方は是非「地獄の極」を食べてほしい!私はまだ食べている人は見たことがないのでどのようなのが出るのだろうわら
今回は池袋の家系ラーメンのお店「輝道家直系 皇綱家」さんに行ってきました!輝道家直系 皇綱家:きづなや 池袋駅皇綱特製ラーメン+ライス(食べ放題) 1250円+100円食券制2023年3月3日 21:00※皇綱と書いて「きづな」と読みます。夜の21時頃の訪問ですが、5人ほどの並び
【YouTube】【二郎】ラーメン二郎、立川店、大ラーメン850円、野菜マシ、アブラ少し
ラーメン二郎、立川店の写真です大ラーメン850円(麺400g?)野菜マシ、アブラ少しスタッフさんに断り、YouTube用の写真を撮らせていただきました。【注意…
【YouTube】【二郎系ラーメン】豚山町田店、大ラーメン950円野菜増し増しうずら百円アレ
豚山、町田店、大ラーメン950円(麺375g)野菜増し増しうずら百円アレ(あおさ)濃厚スープは油大好きな方はきっとはまるはず麺は固めがおすすめ店長さんに断り撮…
ベトナムの首都であるハノイの日本人街。日本食のお店は多くてラーメン屋さんもたくさん。今回紹介するのはベトナムで
いつも応援ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリこれからも応援よろしくお願いします(人 •͈ᴗ•͈)⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️にほんブログ村にほんブログ村コメントももらえたら嬉しいです(⑉• •⑉)❤︎今日は夜🍜に行く予定だったのにタイヤがパンクしてしまい行けなくなったよ。゚( ゚இωஇ゚)゚。なので先日伺った栃木県宇都宮市にあるたつ家さんのupをしようかな〜*ˊᵕˋ*写真撮り忘れて🍜の写真だけ…アホすぎる〜(3👄3)バカヤンドーンとこちら❣️❣️濃厚スープがたまらな...
巣鴨にある人気の家系ラーメン店「こいけのいえけい」実食レポート
巣鴨エリアにある人気ラーメン店「こいけのいえけい」 中華蕎麦にし乃、つけめん金龍を筆頭に「あっさり」をウリにしているグループの新業態として今年の10月にオープンした「こってり」家系ラーメン店。 今回はそんな人気店のラーメンを実食レポートです。
【YouTube】【ラーメン】家系らーめん登戸家をUPしました。 2022年12月18日オープンの「家系らーめん登戸家」特上ラーメン1100円(大量のノリ、味…
平日朝ラー始まってます:大輝家 5回目(東京都大田区蒲田4:2022年171杯目)
東京都大田区蒲田4丁目16-8は京急蒲田商店街あすとにある「横浜家系ラーメン 大輝家」さんで、朝ラーメンをいただきました。(650円也) ネギにチャーシュー…
相方がweb上で何気なく見つけたメニュー名「横浜一番みそラーメン」個人的に袋麺で1番好きな「サッポロ一番みそラーメン」をモジったメニュー名に何だか魅了されそのラーメンが食せるお店へレッツゴー麺屋だるま家沖縄 旅行記の地図242番パソコン向け
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。家系ラーメンが食べたくなり、希家@上野にやってきました。今日もソロランチです。12時に到着。店頭にはグランドメニューというかオススメのラーメンが3種類紹介されてますね。家系ラーメンを食べる時にはライスも頼みたくなりますよね?こちらのお店はライスが無料!有り難い。どうやら海老を使ったラーメンもあるみたい。でも初訪問なので普通の家系ラーメンを食べたい気分。季節限定メ...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。「油そば」が食べたくなり、壱角家@上野にやってきました。今日はテイクアウトです。店に入ってすぐのところにデジタル式の券売機が1台設置。画面が太陽の光で反射しちゃってました。テイクアウト用のメニュー画面で『油そば』をポチり。麺のサイズは「並」と「大盛り」がありますが、どちらも同料金の為、『大盛り』をセレクト。店員さんに食券を渡す時、アプリのクーポンで『ほうれん草』...
定額給付金10万円で外食するシリーズその33 滋賀守山の横浜家系らーめん秀吉家さん
滋賀県は守山市。守山駅から徒歩で約7分の場所にある横浜家系らーめん秀吉家さんにやってきました。「ひでよしや」ではなく「しゅうきちや」と呼びます。 午後7時40分の来訪でしたが外では先に6人が待ってました。 秀吉家さんの店主はネット情報によると六角家で修業したそうで、前回の大手〇〇商店とは違う本物の家系ラーメンが食べられそうですね。 これもネットですが麺は酒井製麺という情報も見かけました。 店外の壁にあるお品書き。 窓からは厨房の様子も覗くことができます。早く食べたい。私の手前まではスムーズに入店していったんですが、私のところで10分ほどの待ちが発生。 まだかな、まだかな。時間が進むのが超遅い。…
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、壱角家@上野にやってきました。今日もソロランチです。13時に到着。入り口を入ったすぐのところに券売機が1台設置してあります。家系ラーメン(並)をポチり。味は「醤油」と「塩」をセレクトできるので、筆者は『醤油味』を選択。上野店ではオープンから18時まではライスがサービスみたい。「醤油味」の方がライスに合うので、これが決めてとなりました。味の...