メインカテゴリーを選択しなおす
宿泊や宴会場を営む協働大町ビルのラウンジ、 パステルさんでは日替りランチを提供しております。 ランチは激安の600円。 いまどき600円でランチが食べられるとあって 人気を集めています。 今日の日替りランチ、 鶏の唐揚、600円。 ...
「居酒屋さんのランチは美味いの法則」 新屋駅前の名居酒屋、 扇のくらさんへお邪魔しました。 とり唐定食 800円です。 唐揚は和風でもなく、中華風でもなく、 塩味系の上品なお味。 ちょうど良いサイズが7個盛ら...
先日、 秋田産銘柄豚のトンカツを食べにお邪魔した森の食堂さん。 その際、日替わり定食のメニューに 金曜日は「鶏からあげ」と発見したからには 食べずにはいられません。 私、 カラアゲニストなのです。 日替わりの 鶏からあげ定食 外来者...
唐揚げ定食、 巷で食べると 最近は1000円前後でしょうか? コチラの食堂の鳥からあげ定食は 驚きの640円です。 秋田中央交通さんの 臨海営業所にある社員食堂にお邪魔しました。 メニューに鳥からあげ定食が有りましたので 迷わず注文...
唐揚げには 和風、中華、ダブスタ系等のジャンルがございます。 とりわけ 唐揚げ天国とも言える由利本荘にかほ地区では すべてのジャンルの唐揚げ定食が食べられる環境にあります。 本荘のめしやさんでは 中毒的な症状をもたらすダブスタ系が食べられます。 ダブスタ系...
由利本荘にかほ地区は 唐揚げランチの聖地と言っても過言ではありません。 なかでも由利本荘市の萬年竹さんは 古くからの名店です。 こちらはホルモンが有名ですが、 唐揚げも絶品なのです。 鶏唐揚げ定食、950円。 デカら揚げが4個のスゴ...
自分にご褒美!夢のようなチキチキボーン山盛り!腹一杯食べてみたかった…
チキチキボーン美味いですよねぇ…でも一袋の量が少ない!高い!腹膨れない!腹一杯食べてみたいなぁとおもっておりました…で!とうとうやっちゃいました!五袋買って山…
【料理研究家リュウジ】唐揚げ革命!? リュウジ式“薄衣”レシピをガチ検証してみた【レシピみたいなものあり】
本ページはプロモーションが含まれています。 昨日は友達が、料理研究家のリュウジさんが試していた、『薄衣の唐揚げ』にチャレンジしてくれました! こちら、TikTokなどで流行っていた...
久しぶりに唐揚げの新規開拓で 由利本荘市の美徳さんへお邪魔しました。 から揚げ定食、850円。 かなりのボリューム そしてどこかで見たことがあるビジュアル。 デカら揚げ6個で マウンテ...
このところ唐揚げを食べてなかったと気づいたので、 「ふじやからあげ本店」さんへお邪魔しました。 こちらのお店が開店したばかりの時に訪問して以来なので 14年ぶりです。 カラアゲニストなのに専門店から足が遠のいていました。 スミマセン(汗) さて、 からあげ...
弁当に入れる唐揚げはコストコ「若鶏の竜田揚げ」が最高に美味しい
*この記事はアフィリエイト広告を含みます。お弁当のおかずで入っているとテンションが上がるおかずといったらやっぱり唐揚げです!いろんなお店で冷凍唐揚げ等でていると思いますが弁当歴6年、いろんな唐揚げを試してみて一番美味しかったと私が思う唐揚げ...
にかほ、由利本荘エリアには 唐揚げの名店がひしめいております。 そのうちの一角 中華唐揚げの名店、 香港ハウスさんにお邪魔致しました。 若どりの唐揚げ定食 830円。 中華デカら揚げ4個と小鉢が付いたボリューム満点で、 このお値段と...
やはり新規開拓は大切です。 道の駅岩城にある、ウミヨコ屋台村。 その中に入居している 献の家さんの唐揚げが美味そうだったので 行ってみました。 唐揚げ定食。 780円。 このボリュームで780はお値打ちです。 ...
からあげ定食 630円 お値打ち過ぎますね。 これより安い唐揚定食ですが、 県内では能代市のかあちゃんさんぐらいでしょうか。 お邪魔したのは 男鹿市のサテライト男鹿さん。 場外車券売り場の食堂です。 で、唐揚...
この日は柏の侍でひとりのみ。柏ではお気に入りの唐揚げ専門店で、大きな唐揚げが名物です。カウンターに着席。ホッピーセットオニオンスライス唐揚げもも3つでも200グラム以上になります。さらに1つ追加やはり侍の唐揚げは美味しいです。味付けがさっぱりしており、中は
唐揚げにはジャンルがあります。 普段定食などで供されるのは 大概が和風唐揚げです。 中華料理店の厚い衣の唐揚げが中華唐揚げ。 にかほ市には中華唐揚げの名店 「博陽軒」さんがあります。 トリ唐揚定食 800円 このボリュームからすると...
鶏の唐揚げを焦がさず揚げる!最適な漬け込み時間&衣の付け方とは?
鶏の唐揚げを焦がさず揚げる!最適な漬け込み時間&衣の付け方とは? 漬け込み時間と衣の付け方でどう変わる? 4パターンを検証! 今回は、4パターンで唐揚げを作り、味の違い、衣の違いを比較しました。 漬け込みの材料は同じですが、漬け込み時間、処理の仕方、揚げ方、衣が違います。 唐揚げの一般的な作り方:4パターンで検証していきます。 結論: ・鶏唐揚げは1時間以上は漬け込む! ・衣付ける前に水分は切る! ・衣は片栗粉のみでよく揉み、衣に水分を吸わせてから揚げる事!
とり多津 八幡山店で『唐揚げ弁当』八幡山には猫の治療で動物病院に定期的に行く。しかし動物を連れていると外食ができないしスーパーにも入れない。しかし窓口から買うテイクアウトの店なら大丈夫と気づいて買った。やはり店で揚げた唐揚げはうまい。『タピオカ』『高級パン屋』『唐揚げ屋』とブームが来ては去るけど『唐揚げ屋』だけはこのまま定番になるのではないか。一軒あると便利。唐揚げが3つ入っている。それと漬物、昆...
久しぶりですね希ちゃん。 新規開拓と称して他店に浮気を致しており、 ご無沙汰しておりましたが、 唐揚の名店、手形の希さんへお邪魔しました。 注文はもちろん、 とりのから揚げ定食 950円。 すごいボリュームなのです。 ...
TH69です。 長野県に行ったら必ず食べてた山賊焼きの味と食感をほぼ再現することができました! レシピはこちらです。タレを漬けたポリ袋に直接片栗粉を入れて馴染ませ焼いてみました。 半額で買って冷凍していた鶏胸肉です。キッチンペーパーでドリップを拭き取ります。 肉が厚い箇所は薄く広げ、味が染みるようにフォークで穴を開けます。そこへ塩をしてしばらく置いた後、出た水分をキッチンペーパーで拭き取ります。 にんにくと生姜はすり下ろします。にんにくはたっぷり使った方が美味しいです。 にんにく、生姜と調味料を全てポリ袋に入れて馴染ませます。 そこへ鶏肉を入れてよく揉み込み、空気を抜いて口を閉じ冷蔵庫で寝かせ…
仁賀保も唐揚げの実力がスゴイ!絶品中華唐揚げを発掘しました。
本荘だけじゃありません。 にかほ市も唐揚げの実力が凄かった。 仁賀保の町中華の博陽軒さんにお邪魔しました。 トリ唐揚定食、800円。 デカら揚げ5個と お値打ちです。 いわゆる中華唐揚げです。 ご飯の進むしっ...
この日のランチは天満橋、OMMビルの地下飲食街にて。腹ペコフラフラで向かいましたのはコチラ「ちゃばな 天満橋OMMビル店」でございます。ランチ限定の肉盛り...
いやビックリしました。 本荘にはこんな逸品が眠っていました。 仙台は泰陽楼東一支店さん以来の絶品中華唐揚げでした。 唐揚げ新規開拓にお邪魔しましたのは 香港ハウスさん。 大好きな中華唐揚げをランチで食べられるとあって 期待も大きかったのですが、 期待以上で...
最近、土崎ランチにハマっております。 理由はハイコスパ。 今日は居酒屋さんの香味さんのランチにお邪魔しました。 そこでメニューにあったのは ザンギ。 言わずと知れた北海道名物の唐揚げです。 ザンギ定食、770円。 見るからに美味しそ...
いやービックリしました。 新規開拓は大切です。 素晴らしいお店がまだまだありますね。 今日はからあげの新規開拓のため、 土崎の軽食・喫茶やわらぎさんに訪問し、 絶品からあげに出会いました。 注文はもちろん、 からあげ定食。 美しい定...
以前、韓国料理のジョン(卵のつけ焼き)のタレにすり下ろした生ニンニクを入れて以来、魅力にハマりました。本日は甘酢醤油に生ニンニクとゴマを加えてみます。このタレ、塩唐揚げにも合うのではないでしょうか。 鶏唐揚げの夕食 もくじ 夕食 ニンニク甘酢醤油の鶏唐揚げ 昼食 低糖質麺のニンニク甘酢醤油焼きそば ひとこと えっ!「Coke STUDIO LIVE 2024」生中継って? 夕食 ニンニク甘酢醤油の鶏唐揚げ 〇鶏もも肉・塩・コショウ・片栗粉・サラダ油 〇タレ(酢・醤油・ラカント・ごま油・ニンニク・ゴマ) 鶏もも肉を大きめに切り分け、塩、コショウして片栗粉をまぶす。サラダ油で両面揚げる。 すり下ろ…
【仙台市若林区】武屋食堂 荒井店の魅力を徹底解説!外観から店内のようすとメニューを紹介
武屋食堂 荒井店は、仙台市内でも人気の高い食堂で、親しみやすい外観で、店内のようすは、温かみのある木のぬくもりが感じられる落ち着いた雰囲気で、ゆったりと食事を楽しむことができます。特に人気なのがボリューム満点の唐揚げ定食と、具沢山で大満足の豚汁です。そんな武屋食堂 荒井店の魅力を紹介していきます。
牛すね肉、大根、コンニャクを買ってある。和風にするつもりが、本日はなぜか洋風に食べたくなってしまった。玉ねぎもニンジンもけっこう常備してあるから煮込むとして、見るからに甘そうな完熟トマトを使ってみることに。 牛すね肉の赤ワイン煮込みとマッシュポテト もくじ 夕食 牛すね肉の赤ワイン煮込み 鶏とゴーヤのから揚げ つぶ貝ととびっこのサラダ 昼食 低糖質塩パンのホットサンド 玉ねぎスープ ひとこと NEXZショーケースでおなじみMCの古家正亨さん 夕食 牛すね肉の赤ワイン煮込み 〇牛すね肉・牛スジ肉・玉ねぎ・ニンジン・トマト・ニンニク 〇赤ワイン・ブイヨン・塩・コショウ・デミグラスソース 〇ジャガイ…
からあげ弁当はほっともっとの定番弁当。 からあげというだけでご飯がすすむのに、特製のスパイスとレモン果汁がついていて途中で味変も可能。さらにご飯がすすむという塩梅。 久しぶりに買ってみた。前に食べたときと見た目はほぼ同じ。から揚げを食べてみると、前回食べたときとときと比べて少し硬め。味も少し落ちている気がする。しかし、気のせいなのかもしれないし、今回はたまたま少し揚げすぎのものに当たってしまったのかもしれない。 それでもスパイスとレモン果汁をかけると美味い。 ご飯の炊き加減はちょうどよくて、香ばしさもあって美味しい。店舗によってはご飯が固まっていたり黄色くなっていたりということもあるので今回は…
タコタイムへ 唐揚げ たこ焼き ラガービール 🍺☀️ お持ち帰り 🥡 鶏の唐揚げ L 🍺♪(*^^)o∀🍻∀o(^^*)♪ たこ焼き ︎ ソースマヨ タコタ…
唐揚げをおいしく食べるためのアレンジメニュー「唐揚げ卵とじ丼」
幅広い年代や老若男女に大人気の定番おかずといえば、「唐揚げ」が思いつくと思います。 唐揚げに関して記事にしていますので、ご興味のある方者はぜひご覧になってみてください。 近年はスーパーや専門店などで気軽においしい唐揚げを食べることができるよ
大人定番おかず「唐揚げ」について考えてみました。筆者が感じる最近の唐揚げの状況・トレンドやおいしい唐揚げの条件について記事にしています。
おうちごはんレポ* サーモンソテーのアボカドディップ添え / 若鶏の唐揚げ
しつこく、どーでもええごはんネタでww こちらも先月の夕ごはんから...コスコのアトランティックサーモンの残りの切り身(冷凍保存)、柚子胡椒ソテーの次に...
八峰町にやってまいりました。 で、唐揚げ定食です。 能代山本エリアはデカ盛りの聖地として知られておりますが、 こちら、レストラン峰さんの唐揚げ定食もスゴイ事になっております。 定食全景です。 唐揚げのお皿が来...
■サクサクの『鶏天』が食べたくて名古屋発祥の唐揚げ専門店『がブリチキン。』へ(愛知県名古屋市)
目次 1 『美味いサクサク鶏天が食べたい‼️』 2 ららぽーとの『がブリチキン。』へ 3 名古屋発祥の唐揚げ専門店の『鶏天』‼️ 4 『鶏天』が五つでボリュームたっぷり‼️ 5 カラッ❗️と揚がってサクサクで美味い‼️ 1 『美味いサクサク鶏天が食べた
鶏から揚げの甘酢ダレはネギたっぷりジューシー カニカマとたまごのサラダを添えて
ネギをたっぷり入れた甘酢ダレは、鶏から揚げや、とり天にピッタリ。本日は鶏肉を日本酒につけて柔らかくしてから、片栗粉でパリッと揚げてから揚げに。 甘酢ネギダレ 目次 夕食 甘酢ネギだれの鶏唐揚げ カニカマ入り卵サラダ ひとこと NEXZ アクエリアスCM 夕食 甘酢ネギだれの鶏唐揚げ 〇鶏もも肉・酒・塩・片栗粉・サラダ油 〇酢・レモン汁・ラカント・醤油・ごま油・ネギ 鶏もも肉を大きめの一口大に切り、酒を加えて1時間ほど漬け込む。軽く塩をふって片栗粉をまぶし、サラダ油で揚げる。 酢、レモン汁、ラカント、醤油、ごま油をよく混ぜあわせ、刻みネギを入れてタレを作る。から揚げにかけて。 甘酢ネギだれの鶏唐…
~ BARで 鯖戸 ~ 「ねえ……バーテンダー………… なんか私…… 今夜は揚げ物食べたい気分………… でも…… やっぱ無理だよねえ…………」 「安心して下さい 今夜はちょっと 本気出しますから」 「マジ?」 「マジ」 ゴールデンウィークの最終美 それを飾るのは やはり 揚げ物に 違いない…… この女のお腹を満たす為には量もそこそこ必要だから 今日は早朝から 色々収穫しておいた…… 「ねえバーテンダー このぬか漬最高♡」 「おくちに合って何よりです ちょっと申し訳無いんですが 今からかなり 危険な作業に入るので 暫く 手酌でお願いして良いですか?」 「全然OK 美味しいのお願いね♡」 「OK」…
お料理をするとき、この「ウラわざ」を知っていると、お料理がいつもより倍くらい美味しくなったり、安い材料が高級品並みになったりします。簡単ですから、ぜひ覚えてください。
秋田市山王中園町にある中園食堂さん。 素晴らしい食堂である。 大衆食堂の詩人、遠藤哲夫さんも絶賛するに違いないお店なのです。 唐揚げ定食です。 安いのです。 カリっとジュワッとタイプの唐揚げです。 ...
二日連続でデカら揚げ。 私は大丈夫でしょうか? 唐揚げ大好きなのでしょうがないですね。 さて、以前から本荘で話題になっておりますこちら、めしやさん。 デカ盛りのお店なのです。 本荘に所用がありましたので、お邪魔してみました。 で、二...
「デカら揚げ」それはデカい唐揚げ。 秋田市の天下一番さんの唐揚げはデカいのです。 というか長いのです。 そして美味い。 たいあん弁当さんに似たジャンキーさがあるのです。 ですから、時に無性に食べたくなるのです。唐揚げ定食は900円。 満足のボリュームです。...
秋田市山王の清野さん。 お昼前に、お店の前を通りかかったとき、ランチの看板に「からあげ」の文字が… 行かねばならぬとお邪魔しました。 刺身と唐揚げの定食。 820円とお値打ちなのですが、 このご時世、来週からは920円と100円アッ...
パルシステム レシピ に挑戦!料理が苦手な僕でも簡単に作れました!
料理をほとんどやらない僕がパルシステム レシピ に挑戦!料理が苦手な僕でも簡単に作れました!この記事ではパルシステムの食材を使った調理の様子が分かります。
この日のランチは上本町のはずれにて。上町筋に「唐揚げ」を売りにしたお店があるのは知ってましたが、今回初訪問。向かいましたのはコチラ「どないなもんや えーる...