メインカテゴリーを選択しなおす
【〈品川駅高輪口〉の再開発★実家のお片付け★今日の夕食は『海鮮太巻き』★〆は『茶そば』】
★ 5月20日(火) 🌞 ★ 今日はお昼から実家へ”GO!” いつもは〈泉岳寺駅〉から実家まで 健康の為に歩いて行くんだけど 今日は暑いので歩くのはムリ~~~ って事で〈品川駅〉からバスで行く事にしまし
おつかれさまです。 今日は、おすすめの茶そばを紹介します。 福岡の八女茶(やめちゃ)と出雲の蕎麦がコラボした 八女茶の茶そば 福岡県八女地方で生産される八女茶(やめちゃ)は玉露や煎茶が有名で、まろやかな味と爽やかな香りが特徴です。 八女茶が好きなので、試しに茶そばを買ってみたら美味しかった!!! 八女茶の茶そばはいろいろありますが、紹介するのは「八女茶物語」が販売しているもの。 パッケージが可愛すぎる。 2025年からパッケージのデザインが新しくなっています。 茶そば(3本箱)は包装なしが1,512円、包装ありが1,620円です。 贈り物にしても喜ばれます。 蕎麦に八女茶を練り込んで仕上げてい…
函館市田家町。「カツ丼セット」 気が付けば15ヶ月ぶりの田家みのやで昼食を。駐車場は店舗横にそれなりにあり( ⌒O⌒)月曜日が定休日で、営業時間は11時〜20時♪ 茶そばが有名だが、うどんも提供してまして。う
年越しそばではなく晦日そばなのは理由があります。 ということを去年も書いてました。 大した理由でもないのでスルーで構いません。 進歩がないぼくです。 昔、会社に何か勧誘の電話が入ってきて、「ぼくはそんなもの必要ありません ...
こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。 京都の東本願寺と西本願寺に行ってきました。寺の紹介はこちらからどうぞ。 www.sirokuroomochi.com 今回は、お寺巡りの途中でランチに行った蕎麦屋さん「招福亭」の紹介です。 1938年創業の老舗で、宇治抹茶を練り込んだ茶そばが名物な食堂です。 蕎麦やうどんは自家製麺で、野菜は京都亀岡産のもの、出汁の昆布は利尻産の昆布を使うなど、こだわりの素材を使っているお店です。 平日の開店時間の11:00過ぎに行ったのですが、お客さんはいっぱいで、カウンター席しか空いていませんでした。その後も続々とお客さんが来ていました。 人気店のよう…
にほんブログ村 先日、南国バイバス沿いのレストランネレウスへ行ってみました隣接する同じ現代企業グループのトリトンは何回も行きましたがこのネレウスは何故か初めて…
五色そうめん・茶そば・うどんで「レインボー麵」ランチを作りましたのレシピ!
乾麵シリーズ 今年の夏もかれこれ暑かったですね ばてました 夏バテで食欲が落ちたら麵ですね よって、残っている乾麵を茹でました 材料 ・五色そうめん 乾 ・茶そば 乾 ・うどん 乾 ・残ったきざみのり パラパラ ・残ったきざみのり パラパラ ・魚肉ソーセージ 1本 ・残った大根 細切り 実戦 乾麵を茹でてざるに開け、水で冷ますだけです この時たまに火傷します😢 ゆで時間目安 ・五色そうめん 1、5分 ・茶そば 3分 ・乾うどん 10分 じゅ 10分?w うどん茹でるのは流石に時間がかかります でも、茹でるだけです すると レインボー麵 なんということでしょう 簡単です 適当に麵つゆを薄めて、わ…
◆朝からガッツリ食事して出発じゃー!車中泊した『道の駅 にしお岡ノ山』でモーニング◆
(今から綴るのは 2021年12月27日~2022年1月10日に出掛けた ”静岡県をぐるっとのんびり巡る旅”の話です) 巨大な『イオンモール常滑』(常滑…
山梨県南部町にあります道の駅にありますお食事処、南部よろこび茶食堂さんで、特産品の南部茶を使った南部茶そばを頂きましたのでご紹介します。
“NakamuraToukichiHonten”,UjiCity,KyotoPref.さてさて、4月20日の土曜日なのですが、ワタクシは家人と前日に「新緑がキレイな時期やから新緑を見に行こうか」という話になり、家人とどこに行こうか悩んだのですが、家人が「新緑も見たいけど美味しい抹茶のスイーツ食べたいわ。宇治でも新緑とか見ることができるの?」と訊かれたので、「宇治も新緑がキレイやで。それなら宇治に行こうか」と話が進みました。ワタクシは新緑と平等院鳳凰堂、家人は新緑と抹茶スイーツを目的に京都府宇治市へ行くことに話は纏まったのでした。自宅を朝の8時過ぎに出発。JR宇治駅に9時半に着きまして、近くのコインパーキングに車を停めました。ワタクシ達にしてはゆっくりとした出発なのですが、家人がどうしても行きたいお店が10...新緑の前に“抹茶”に舌鼓-京都府宇治市:「中村藤吉本店」
昨日の記念日にコメントありがとうございましたシニアライフの励みにあります 先日、真駒内公園にお散歩へ まだ白樺花粉は飛んでないのでとーたんの鼻も大丈夫 平日…
ファミマで抹茶スイーツの新作、「濃い宇治抹茶のバウムクーヘン」「香り華やぐ抹茶プリン」が4月9発売。一部地域では「伊藤園茶師監修 宇治抹茶使用 ざる茶そば」も
ファミリーマートで抹茶関連商品の新作が登場、「濃い宇治抹茶のバウムクーヘン」と「香り華やぐ抹茶プリン」が2024年4月9日(火)から販売が開始されるようです。 また、関東の一部・関西地区で「伊藤園茶師監修 京都宇治抹 […]
茶そばです。 ランチが行列する人気店があるという事で、保戸野の藪善さんにお邪魔しました。 自分が高校生の時によく行っていた、手形にあった茶そばのお店が、 道路の拡幅でなくなったなと思っていたのですが、 保戸野のこちらに移転したのでしょうか? この日も噂に違...
円高気配感じながら、ラノベ読む深夜。 リンク 結構面白い。 全3巻がKindle Unlimited。 異世界に召喚されるたびに一つのスキルがもらえる主人公。 最初にもらったスキルは勇気6倍。 結構楽しく読み進めるも、3 ...
昨日の夜も走った。 そんなに遅くもならず12時に前にはお家へ。 シャワーを浴びて、心地よい疲れを感じながら睡眠… と言うようにうまくいかない。 まぁ本読み始めちゃったってのもあるのだけれど、 リンク 新刊がおよそ2年ぶり ...
【キャロママの面会に行ってきました★ちょっと遅い昼食(?)早い夕食(?)〔やきとん豚番長 京急蒲田店〕★〆は『茶そば』★デザートは『ロールケーキ』】
★ 12月9日 (土) 🌞 ★ 昨日、誤嚥性肺炎で入院したキャロママ 今日、面会に行ってきました 病室に行ったら酸素吸入のマスクも外れていて 会話ができるまで回復していて ε-(´∀`*)ホッっ ”昨日の事覚
今朝はちょっと早すぎて、お天気がまだ分かりませんが、空にはいくつかの星がまだ光っていました。昨日は湿度が高くてしんどかったですねぇ。本日は十五夜、中秋の名月。観月祭があるところもありますね。子どもの頃実家では、お月見団子に梨やぶどう、ススキをあげていました。昨日のお昼は、頂き物の茶そば。お野菜の炊いたものと一緒にいただきました。気持ちは秋。煮たきものがちょっと食べたくなる季節になりました。 ...
こんにちは!楽天スーパーSALE今晩までしかも5倍day 【クーポン利用で30%OFF】ブラウス ボウタイブラウス レディース 長袖 ボウタイ リボンタイ 裏…
茶ざる暑過ぎると食欲が失せる今日この頃。お昼ごはんは専ら、つるつるとのど越しが良いので麺。こちら、香川の叔母からのいただきものの茶ざる。地元の近くの高瀬町...
夜勤明けの朝気温は25度前後家に帰って、出かける準備をしてる時が一番暑かったいつもの酷道は日陰だし、空は雲が多いし涼しいって言うと語弊があるけど、直射日光さえ…
おつかれさまです。 ------- 2023年6月に行った京都の記事を小出しに投稿しています。 ------- 9時ごろ品川駅を出発し、 12時前に宇治駅に到着。 お腹すいた! 駅前にある「伊藤久右衛門 宇治本店」は1時間待ち。 いいのいいの。 目的のお店は、宇治橋を渡った先にあります。 「しゅばく(酒蕎麦)」 が、平日なのにこの行列!!! 食べたいけど、ここで時間を食ってる場合じゃない! ということで、 宇治橋のたもとにある 「通圓」(つうえん)へ。 店の佇まいが素敵ですね。 小説『宮本武蔵』にも出てくる「通圓」は創業永暦元年。 平安時代末期から続く日本で最も古いとも言われているお茶屋です。…
やっちまった課019~瓦そば作ってみた!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 ももたネタ以外のやつ。 お題は「非常食とニンニク」です。 まず、これ。…
【ふるさと納税】みうらの瓦そば3食入り(つゆ付き)12パックセット~山口県山陽小野田市
山口県山陽小野田市のふるさと納税の返礼品山口県山陽小野田市のふるさと納税の返礼品『みうらの瓦そば3食入り(つゆ付き)12パックセット』を紹介します。寄付金は、10,000円です。瓦そばに最適な蒸し麺を使用した3食入り(つゆ付き)のお得な12
最後に いろり山賊で食事をしてきました 1泊2日の山口旅行。 2日目のお昼は 久しぶりに いろり山賊 に行ってきました いろり山賊の 玖珂店 と 老松店 には行ったことがありますが コ
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)今日は初夏を思わせるような暑さになりました。そんな日の晩ご飯は、ツルッとのどごしのいいめんレシピ。大好きな茶そばに、素焼きにしたなす、にんじん、ピーマンをのせて具だくさんのぶっかけおろしそば。万能ねぎを散らして風味もアップ♪むね肉のとり天、豆腐の照り焼きを添えておいしくいただきました。ごちそうさまでした。5月5日のメニュー・ぶっかけおろしそば・とり天・豆腐の照り焼きとり天塩味が足りなかったら、後からふってください。おつまみにもピッタリ♪できるだけ揚げたてをどうぞ(*^_^*)Aおろしニンニク、塩(各適量)B市販の天ぷら粉、水(各適量)1鶏むね肉orもも肉はひと口大のそぎ切りにし、Aをもみ込みます。2ボウルにBを合わせて天ぷら衣を作り...♪ぶっかけおろしそば&とり天♪
こんばんは🌃今日もお疲れ様でした😄💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_うちの姉妹はメルカリをしています。もっぱら売るばかりですが最近、郵便局の配達が遅れている様です。投函する時間帯にもよるかも知れませんが郵便局の配達は、土日はしていないし働き方
京都宇治の「蓮華茶屋」で和そば・茶そば・うどんの食べ比べしてきた!
こんにちは、えむおです。 今回は京都府宇治市にある「蓮華茶屋」に行ってきました! こちらでは、なんと和そば・茶そば・うどんの食べ比べができます! 麺類好きな私からしたら最高な気分...
【〔らあめん花月嵐〕でランチ★夕食は軽く『おつまみ』作って★〆は『茶そば』】
★ 1月8日(日) 🌞 ★ 今日は旦那君と近所を散策しながらお散歩~~~ 三┏( ^o^)┛┏( ^o^)┛テクテクテク ちょうどお昼だったので〔らあめん花月嵐〕でランチ もちろん『ビール』&『餃子』もね 家に帰って
9/3(土) お惣菜パーリィ、カプ麺、低カロリー スープ、讃岐茶ざる おっちゃん♪
では予告通り9/3(土)のご紹介ですこの日はZくん仕事出番だったので、お楽しみのカプ麺 エースコック スーパーカップ大盛り 北海道 塩バター味焼そば 最強スーパーカップが帰ってきた!夏向けメニューで過去最も売れた2品の味わいをイメージした一杯だから、昔からのスーパーカップユーザーは懐かしい気持ちに!2003年発売、「スーパーカップ北海道焼そば」の味わいを再現。チキンとガーリックを利かせた塩ソースに、バター風味の旨...
こんばんは🌃今日もお疲れ様でした😄💕今日は、何だかバタバタしていて😅ざーーーっと、かつ適当に作りました(笑)ご飯が少なかったので、茶そばを茹でました😅ボイルウインナー錦糸卵を焼くのがめんどくさかったので、炒り卵煮しちゃいました(笑)お弁当の残りの炊き込み
2022年7月6日(水) バケットで紹介 お取り寄せできる冷やし麺
2022年7月6日(水) バケットでお取り寄せできる冷やし麺が紹介されていました。ぴょんぴょん舎 盛岡冷麺スペシャル2食ギフトセット 焼肉・冷麺の人気店「ぴょんぴょん舎」の味が再現できるセット 小麦粉とジャガイモのでんぷんで作ったコシの
こんばんは🌃記事の更新が遅れています💦💦9時頃からエネファームの工事が始まり、11時過ぎには、月命日のお参りにお寺さんがいらした。また12時にバンビ(長女が飼っている新人うさぎ)の爪切りと毛のカットの予約を入れていたので通院から帰宅した旦那と長女がふたりで動物病
気候が暖かくなってきて、週ごとに蛇の目撃回数が増えてきました。何か動いているな~と思ったら、蛇だったという具合。大抵蛇の方から逃げていく。いきなり話題が変わって、ふと抹茶の蕎麦を食べたい心境になりました。以前にも通販で袋に入った抹茶の蕎麦を買って食べたことがあるのですが暖かくなってきたのもあり、冷たい蕎麦が恋しくなってきた。案外そこそこの量の蕎麦が入っているのが魅力だったりする。写真は以前食べた蕎...
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。第819回ブログから2回分を使って、川端通から冷泉通を東に進み琵琶湖疎水に架かる「冷泉橋」にまで来ました。この「冷泉橋」を渡ったら、岡崎公園に入ります。今回は、その岡崎公園内の平安神宮にお邪魔します。撮影日は、2022年3月31日木曜日正午。平安神宮境内も、桜が満開でした。「冷泉橋」西詰から、冷泉通を東に向いています。桜の...
TBSドラマ「逃げ恥」で登場した山口県下関市発祥の郷土料理である【瓦そば】。気になっていて、外食で瓦の上に乗っているのを食べたら美味しかったです。😊初めて食べる意外なイメージでした。スーパーで見つけたので、家でフライパンで作ってみました。作り方はこ
1人ランチにも最適な「茶そばのスープパスタ」をご紹介。抹茶がほんのりと香り、ハムとマッシュルームから旨味が出たスープに絡んだパスタ感覚でいただく茶そば。ぴりりっとした七味がいいアクセントになり、美味しさがアップしたお手軽料理です。