メインカテゴリーを選択しなおす
ダウンなどのコート類のクリーニングを宅配クリーニングにするようになって5年。あまりに快適で毎年恒例になりました。送った衣類が4/12に到着、その2日後にク...
昨日今日と雨模様で肌寒い札幌。朝は風も強かったし、こんな日は極力家にいるに限ります。なので今日は常備食でお昼ご飯です。今日のお昼はこちらを頂きました。無印良品の冷凍のちゃんぽん(写真はHPよりお借りしました)。冷凍庫にありました。お鍋ひとつ...
はじめに 在宅ワークしてると、食事準備する時間がないことってありますよね。私も忙しい日はキッチンに立つのが面倒で、ついお菓子で済ませてたけど、ちゃんと食べないと集中力落ちる…。そこで、簡単に準備できる「在宅飯」を試してみたら、「在宅ワーク 食事」が楽になったんです!今回は、私が愛用してる在宅飯3選を紹介します。忙しいリモートワーカーでも5分で準備できるよ! 1. らでぃっしゅぼーや:新鮮野菜で簡単サラダ まずおすすめなのが、らでぃっしゅぼーやのお試しモニターセット。私は在宅ワークで忙しい時に試してみたんだけど、新鮮な野菜が届いて感動!たとえば、ミニトマトやレタスで5分でサラダ作れたよ。ドレッシ…
E-VISAが発行されました!って提出してないのに何故に出た??
午後E-VISAが発行されました!!っていうかなぜに??どうして??意味わからん(笑)意味が分からない状態ってのは以前のブログでも書きましたがE-VISAの申…
お手軽鯖照焼き弁当 Easy Mackerel Teriyaki Bento
おはようございます。(^^) Good morning. 好きな天気は?What's your favorite weather ?あれっ?Huh ?今日は3…
炊飯器で赤飯を炊いてみました。 初の試みです。 専用の道具を取り出すのは、なかなか大仰で、大層手間が掛かるのです。 小豆をいつものように固めに茹でて、もち米を洗って冷ました煮汁に浸すこと30分。煮汁と水の総量は少なめにして、茹でた小豆を加えて、おこわモードはないので、白米のスイッチを入れました。 少し粘り気は出たものの、わりにちゃんとした赤飯が炊けました。ただ、木の香りがないのが物足りない。 でも、とっても手軽にできることがわかりました。お豆大好き人間には朗報です。 自分で食べる分には、これでいいかな。
一人暮らしのモノクロの大好物はお手軽で美味しいモノです(^^)/ 美味しいお手軽でお洒落なスープを娘から貰いました!『野菜をMOTTO』のスープセットです。メッチャ後片付けも簡単で大満足!
載せ忘れてましたょ(;^_^A写真は肉じゃがの汁で作った煮卵&うどんお味は…煮卵作ってもまだ汁が余ったのでうどんを作って頂きました*\(^o^)/*少しだけ!?顎だし入れて味を整えて出来上がり~♪煮卵もトッピング!!(・ω・)b美味しく頂きました♪肉じゃがの残り汁で♪うどん作りました(pq・v・)+°
akira 近所のドラッグストアで、ヤマザキ お手軽お好み焼きパン 焼きそば入りというのを見つけたので、購入して食べてみました。 wanko この記事では、ヤマザキ お手軽お好み焼きパン 焼きそば入りの口コミや、カロリーなどの栄養成分につい
■kujirato-m 暑い。 とにかく暑い。 もう何もする気がなくなりますね。 クーラーが入っていない所には行きたくないのに、 掃除や洗濯etc、、、、意外に多いのよ。。。。_
【えいざん】かわいいお店でしっとり外一蕎麦・お酒も充実!【室蘭市中島町】
東室蘭はおそばの「えいざん」さんで大根せいろいただきました。 雰囲気はほどよくカジュアル、お蕎麦は本格派。「外一蕎麦」って初めて聞いたなあ。
「体調不良のため休ませて下さい」を、多用するのはやめた方がいいと思うここのところ、夕方要員のレジスタッフが、グループLINEにこのメッセージを送ってきて、毎日…
Toffy/トフィー ミルクフォーマーマグ K-MF1の口コミやレビュー 評判まとめ!
Toffy/トフィー ミルクフォーマーマグ K-MF1は、家庭で手軽にカフェ品質のミルクフォームを作れるミルクフォーマーです。 ホットとコールドの2モード搭載、静音設計の使いやすいマグカップ型です。 ワンタッチ操作で約100mlのミルクを泡
本日のランチは恵那市大井町「そば茶屋 恵那店」にお邪魔しております。 既出ふわふわパンの「ブーランジュリー・ボネロ」さん、おされナチュラル「3CAFE」さんと同(?)敷地内。 ↓ 訪問備忘 ↓ cotomo.hateblo.jp ちなみにご近所には中華料理屋さんやテイクアウト専門のお弁当屋さん、最近は台湾スフレパンケーキのお店もございます。 いつの間にか色々できたなあ、というより、以前この辺りを訪れていた頃がコロナ自粛期、一時休業されていただけなんだろうな。。。 少しお昼を外したせいもあって、ほぼ待ち時間なしで着席。 入口で食券を購入してスタッフさんにオーダーです。ちなみにお支払いは現金のみ。…
キラキラで、ふわっとした包みの中に、美味しい和菓子が入っています
埼玉県浦和の和菓子屋さん「花見」の「白鷺宝(はくろほう)」をご存じですか?日本のおしゃれ和菓子なので、外国人に紹介するととても喜ばれますよ。名のいわれ浦和花見の二代目が、野田の鷺山の清らかな水辺にたたずむしらさぎの麗しい姿に魅入られ「また来
先日、宅配クリーニングを出しました。これで4度目。外へ出ることなく自宅でクリーニングが完了するのがあまりに手軽で、毎年冬物のコート類をお願いしています。リ...
How about a retro illustration towel as a souvenir from Japan?
日本語版Beppu Towel is a towel specialty store that has been in business for more than 60 years in Beppu city, Oita. The &qu
ここまで来たか、冷凍食品!お店で食べる本格的な味です。~横浜あんかけラーメン~
またまた見つけてしまいました!前回の「京風だしのおうどん」に引き続き、美味しい冷凍食品「横浜あんかけラーメン」です。この完成度に驚きます。え!?お店ででるやつじゃないの!?と思ってします美味しさです。外国人のみなさん、中華の横浜あんかけラー
東京では あまり見かけなかったけれど 広島では 九州が近いからか スーパーで 久原の商品が豊富に販売している 茅乃舎になると ちょっとお高いのに…
外国人に美味しい「うなぎ」を食べてもらいたい、でも、時間があまりない、というときには「宇奈とと」へどうぞ。「宇奈とと」は、「安い・早い・旨い」をモットーにしているうなぎ専門のチェーン店。本格備長炭火焼「うなぎ」ですが、香り豊かに仕上がってい
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 近頃スーパーで見るお魚は定番化している印象だ…
まいったなぁ〜、この歳になって「アトピー再発」しちゃったモンね 💦
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。前に書いたことがあったかなぁー実は「アトピー」持ちでして、OL時代にちょっと再発していた頃があったけど、もうすっかり忘れきっていました。なのに、、、何の前触れもなく、突然 今頃になって再発して困っています。この歳になって、アトピーが再発って。仕方ないので、シャンプーも丸ごとそれ系に変えましたよ。 手頃な価格の割には「キュレル」なかなかいいですよ。 キュレルのモイスチャースプレーは、もう一年くらい使っています。さっと使えるので、今の時期は暖房で部屋の中が乾燥しているし、手元に置いてしょっちゅうシュッ💨とやってます夏場は冷蔵庫に入れていましたよ。シュッ💨とやると、ひんやりして気持ちよく痒みも落ち着く感じです。とにかく乾燥肌なので、手軽に保湿できるこ...まいったなぁ〜、この歳になって「アトピー再発」しちゃったモンね💦
僕はバイクの清掃は殆ど水無し洗車です。 もう10年以上^^; プレクサス(Plexus) クリーナーポリッシュ (国内正規品) PL368 [HTRC 2.1] プレクサス(Plexus) Amazon ずっとプレクサス一本でやってきましたが、今はコイツが手に入りません(ーー;) しかも今ある手持ちも残りわずか。。。 かつては安く売っていたドンキも VuPlex(ヴュープレクス)簡単コーティング剤 クリーナーポリッシュ 445mlスプレー [HTRC2.1] VuPlex(ヴュープレクス) Amazon こいつに切り替わってプレクサスが店内から消えました。 んで、まあ時代の流れでコイツに乗り換…
【施工一切不要】ノーマル車中泊カーの床を手軽に木目調にする裏技を発見!
baoがソロ車中泊キャンプで使っているモビリオスパイクは、フラットにはなるものの、床面の素材にちょっと不満がありました。今回はそれを解消するための簡易DIYを紹介します!
マジックカーテン製作しました♪ 手軽に脱着できるよう分割タイプにしております(^^) ちょっとした休憩などに良いですね♪ オーダーメイドについて気にな…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかとうです。 にほんブログ村 実録シリーズは総合案内所としてまとめました。闇黒日記シリーズ一覧理不尽てん…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 朝食はご飯が定番の我が家では、健康に良いとわ…
堤防から手軽にタチウオを狙う方法を解説!初めてでもできるショアタチウオテンヤ
最近は大人気のタチウオ釣り。船で釣りに行くのはハードルが高かったり、そんな大漁に釣れても困る人は短時間で陸から狙えるショアタチウオテンヤはどうですか?餌釣りとルアー釣りのハイブリッドで爆釣も期待。仕事帰りやササっと行ってササっと帰れるのも魅力ですよね。今回は簡単にわかるショアタチウオテンヤのご説明です。
爆釣の予感しかしないジグ『グローエンペラー』By ON THE BLUE
年間釣行300回超えの遊漁船の船長が『欲しかったから』作ったメタルジグ。そりゃ釣れるよね! 一世を風靡している
手軽に高級魚が釣れる海上釣堀。大阪にも4カ所ありアクセスは抜群。船酔いの心配もなく手軽にいくことができますし、途中で帰ることができるところがほとんど。一人で行っても楽しいし、家族で行っても楽しめる海上釣堀をまとめました。
岩手のお土産シリーズ!巖手屋さんのいかせんべいとりんごせんべい!
岩手のお土産シリーズです。先日一関に行った時に買ってきたりんごせんべいといかせんべい。 どちらも軽い食感でパリッとしていて美味しい!さきいかがたくさんのいかせんべいは日本酒で、 りんごチップに蜂蜜の甘さが抜群なりんごせんべいは白ワインでどちらも美味しく楽しめました!どちらも6枚入りで567円とお手軽です。
先日カルディで見つけたクラフトチャイ 牛乳と割るだけで手軽に本格的なチャイラテが楽しめるとっても便利なやつ オシャレなボトルはもう、置いてあるだけで勝手に…
先日カルディで見つけたこれ 店内に『売れてます』ってかなり目立つように置いてあったので買ってみました お値段は298円 レンジで調理できるのが便利で良…
娘がホテルのアメニティのBBクリームをくれました 全く期待せずに使ってみたら 「いいっ❤」 薄くて伸びがいいし、肌が軽い この感動を伝えたくて、手に塗ってみた ↑塗ってない状態 ↑
包丁などの刃物は使用していると切れ味が悪くなる。しかし、その度に買い直していてはお金がかかり過ぎるため、研いで再生したい。そこでキャンドウで110円(税込)で購入したのが雲形包丁研ぎ(マグネット付き)だ。クラウドサービスに出てくる絵みたいな形でカワイイ。使い
今週水曜日からロングバケーションの hiromi426です(^-^) 連休初日は この間行った成城学園前のお寿司屋に 主人とランチしてきました✨ 私は海鮮丼波 主人は海鮮丼全部のせ 主人は海鮮丼全部の
最近のスマホのカメラは手ぶれ補正機能などが搭載されており、サッと取り出して撮影してもそれなりに良い写真が撮れる。とはいえ、慎重に位置を合わせたり、スマホを固定して自撮りをしたいというケースがゼロになったわけではない。カメラ固定には三脚が必須だが、大掛かり
ダイソーで腹筋ローラー(税込330円)を購入した。自宅には以前Amazonで購入したアブローラーがあるのだが、実家に帰った時にも筋トレ習慣を継続できるようにサブ的に使えるものが欲しかった。腹筋ローラーはもともとそれほど高価なものではないがこの価格は驚異的だ。購入時
鹿児島県南部に行ったら絶対泊まりたいお宿★の巻 ふるさと納税 久光家お吸い物@鹿児島県南さつま市
今日も、ふるさと納税でいただいて、おすすめだったものを紹介しますよ〜『ふるさと納税♪ について おゆすきの見解』このブログ、メインは宿泊したお宿の感想などを書…