メインカテゴリーを選択しなおす
10月に大阪湾で釣れる魚をまとめてみました。個人的に好きなbest3もありますのでご覧になって下さい。近年は温暖化の影響からか釣れていた魚が釣れなくなり、釣れなかった魚が釣れだしたりしていますね。本当ならばサンマは大衆魚のはずなのに今は細く痩せているサンマでも高すぎて買える気がしないです。
2023年9月29日 AM2;58 田原サーフ到着! Nさんと合流。 少々だべって 準備して浜IN!!! 今日は横風強く メタジ一択。。。 ドラッグメタルキャスト グローから スタート! つーか 平日にも関わらず、まだ暗いAM4;00には ア
堤防から手軽にタチウオを狙う方法を解説!初めてでもできるショアタチウオテンヤ
最近は大人気のタチウオ釣り。船で釣りに行くのはハードルが高かったり、そんな大漁に釣れても困る人は短時間で陸から狙えるショアタチウオテンヤはどうですか?餌釣りとルアー釣りのハイブリッドで爆釣も期待。仕事帰りやササっと行ってササっと帰れるのも魅力ですよね。今回は簡単にわかるショアタチウオテンヤのご説明です。
※本文は後ほど。明日になります、、m(__)m写真はかつどんです。にほんブログ村:船釣り浅場で活発なアタリ、東京湾テンビンタチウオ
人気のタチウオ釣り。生態を知ればより攻略できる可能性が高まりますね。タチウオの生態以外にもサイズの図り方や釣り方なども簡単に載せています。2分で読み終わる簡単な掲載なので釣行前のおさらいや、予定をたてるご参考になればと思います。
2023年はタチウオの当たり年と言われてますが、もうドラゴンサイズは釣りあげましたか?。まだまだ数釣りのシーズンですがドラゴンもちらほら釣れていますね。ここでは船テンヤでドラゴンを吊り上げるコツを簡単にまとめてみましたのでご覧になってください。
いや~ 休日は毎週 台風の影響で、釣行無しでした。 何をしていたかと・・・ 洞爺湖のホテルで サッポロクラッシック爆飲www しながら カモメ達に餌付けしてました。 ラーメン まいう~でしたよ。 游・飲・笑 していました! 今週の休日は久し振りに 遠
SHIMANOのタチウオテンヤロッドの最高峰「サーベルマスターリミテッド」が新たに販売されました。今までのフラッグシップであったエクスチューンテンヤからどう変わったのか画像を含めてわかりやすく解説。やはり最高峰と言われるだけのスペックでした。
手軽にタチウオテンヤを始めよう!手軽に始めるタチウオテンヤを教えます
今年はタチウオの当たり年と言われていますね。大阪湾で釣果100匹オーバーを聞くのはもう日常茶飯事となってきまし
毎年この季節に釣れている伊勢湾のタチウオ。大きなものはあまり期待できないが、いつも入れ食いで釣れて楽しいので行ってみた🚗遊漁船は、知多半島の先に近いところから…
タチウオジギングは楽しいのですが、ミスバイトによりジグロストは悲しいですよね。今回はリーダーの太さだけでなく色などでもできる対策をまとめています。個人的なセッティングも書いていますので次回の実釣のご参考になればと思っています。
2023年の大阪湾タチウオジギング実釣&泉南は湊丸bayのレビューです。ホームページにはテンヤ専門と書いていますが、空きがあればジギングも可能みたいです。今年はタチウオの当たり年と聞いていたのですが実際はいかほどに?お楽しみください。
9月15日のテンヤタチウオ やっと釣れました! 2023-51
9月15日のテンヤタチウオ やっと釣れました! 2023-51 こんばんは。 おととい、9月15日金曜日はまたも箱崎埠頭へ太刀魚釣りに行ってきました。 17:35到着。 雨が降った後で水たまりがで
今回はゴムボートジギングの話をメインに書きたいと思います!題名の通り魚が釣れ過ぎてクーラーはパンパン!体も悲鳴を上げました( ;´・ω・`)釣りはあまり行けてなかったのでアップしてませんでしたがうなぎも一応行ってました!まずはこないだのうなぎ釣りから\(^^)/最近うなぎが渋いです…魚の着き場が変わったのか先行者がいるのか…六匹程釣り二匹はそこそこ極太サイズでしたが生け簀に入れて活かしていたらまさかの生け簀のチ...
9月10日のテンヤタチウオ 夫がタチウオとシログチ 2023-50
9月10日のテンヤタチウオ 夫がタチウオとシログチ 2023-50 こんばんは。 3日前になってしまいましたが9月10日日曜日は夕方から箱崎埠頭へテンヤタチウオ釣りに行ってきました。 左から緩い
9月5日のテンヤタチウオ 初エソのみ 2023-48 こんばんは。 おととい9月5日火曜日は糸島でもタチウオが釣れているという情報を聞き付け、 船越漁港へテンヤタチウオ釣りに行ってきました。
9月に入っても、まだまだ暑い日が続きそうですね😅会社の健康診断が終わり、昨年より3kg減🤘結果が待ち遠しい❓ラークです。日 付:2023年9月2日(土)船 宿…
盆明け、台風明けから青物の活性が上がったのか、1〜2日おきに訪れる「よく釣れる日」。その間は「極端に釣れない日」。 昨日まですごく釣れてたのに今日ぜんぜん釣れないじゃん! これが「伊勢湾あるある」と言
8月27日(日) 若潮 天気/晴れ 風/少し 乗船者/うめさん(操船)・船長・てぃーさん 前日、所用でドタバタする中、急いで準備をして、当日釣りの後も用事があったため、いつもよりも早く終わる予定で出港
やっとコロナも症状が落ち着き約二ヶ月前から予約をしていたタチウオ釣りに会社の人達と貸切フィッシング行ってきました!まだ病み上がりで体力がなくフラフラでしたがなんとか頑張りました!結果はサバです!笑サバいすぎなんですよ(ーωー)33匹釣りましたがなんと24匹はサバ( ´д`)ジグは落ちていかないしボトムから表層までどこでもサバがヒットしてくるサバトラップだらけ( ;∀;)しかもサバもでかい!50cmオーバーのコロコロ...
【I'm back!!!!】淡路島東浦でSJ&タチウオテンヤ!!【タチウ王出陣】
『テレレッ!テレレレーレレレ、レレレーレレレ・・・ YouはShock!!!!』 (北斗の拳) Gです。 お久しぶりです・・・w (おいっ!(;・∀・)) いやね、多趣味なもので、釣りからちょーっと足が遠のいていて、本当に申し訳ないです・・・。 (多趣味だったか・・・?(;・∀・)) うーん、アニメ、ゲーム、マンガ、など・・・ (キモォ( ;∀;)) しかーし!!! そんな僕の釣り熱を再燃させたのは、やはりアイツ!!!! ター!チー!ウー!オー!!!! 釣れてきてるらしーい!!!! タチウオを狙い始めて、既に4年目。 (ブランク長すぎだけどな?(;・∀・)) 昨年は、タチウ王の称号も手にしてい…
8月24日のテンヤタチウオ まだまだボウズが続く 2023-46
8月24日のテンヤタチウオ まだまだボウズが続く 2023-46 おはようございます。 またボウズでした。 今回は魚の姿を1度も見れずでした。 釣れてる人も見れませんでした。 けど、一応記録です。
※詳細は後ほど。明日になります、、m(__)m写真はラーメンです。にほんブログ村:船釣り4人パーティで、ヨコスカドラゴンクエスト
8月21日のテンヤタチウオ またボウズ 2023-45 こんばんは。 昨日、8月21日月曜日はまた性懲りもなく箱崎埠頭へタチウオ釣りに行ってきました。 日中は暑いので夕方のこのこ出かけ16時半到着も
8月15日の太刀魚釣り 夫がシログチ 2023-43 こんばんは。 3日前の日記になりますが、8月15日はまた太刀魚釣りに行ってきました。 17時ごろ箱崎埠頭到着。 天気は曇り。右後ろから風があり、時
8月11日 台風後のテンヤタチウオ ルアーに負けた 2023-42
8月11日 台風後のテンヤタチウオ ルアーに負けた 2023-42 こんばんは。 昨日、8月11日(山の日で祝日)はまた凝りもせず箱崎埠頭へ太刀魚釣りに行ってきました。 17時ごろ開始。 前回と
次から次にと来る台風。つかの間の凪で行けるタイミングで出撃~3週間ぶりで何狙う?でしたがアコウねらいに・・・が~、まさかまさかの音沙汰なし。行かない間に…
8月7日 台風前のテンヤタチウオ ボウズ 2023-41 こんばんは。 台風が来る前の8月7日月曜日、また箱崎埠頭へ太刀魚釣りに行ってきました。 17時前到着。 まずはいつものようにソルトルア
8月2日のソルトルアーとテンヤタチウオ 無念の全バラシ 2023-40
8月2日のソルトルアーとテンヤタチウオ 無念の全バラシ 2023-40 こんばんは。 おととい、8月2日水曜日は博多湾でまたタチウオが釣れているらしいので、箱崎埠頭へ久し振りのテンヤタチウオ釣りに行ってき
夏なのに増量中。どうも、基礎代謝が下降気味の私です。さて、梅雨も明けるこの頃ですが、水深の浅い博多湾では急な水温上昇に伴う水質悪化を招きやすい、ちょっと嫌な季節でもあるんでね。まあ、今年も例外なくその通りかと。重ねて、釣れた時だけの釣行記を上げ続けてると
おはようございます。今日も朝から娘の練習試合🏀を応援に行くラークです。体育館内にはクーラーがあり、涼しく快適です。ラークが中学生時代には体育館にクーラーなんて…
おはようございます。連日の暑さのせいで、会社に到着する頃には、汗でワイシャツが濡れてしまい困っています。今日からワイシャツは着ないで持参し、会社で着替えてみよ…
タチウオ釣り@京急大津 小川丸さん3連休のうち2日は娘の練習試合へ応援に行ってきたラークです🏀連休初日に予定していた半夜クロムツ釣り🎣は、風が強くて出船中止と…
にほんブログ村 昨日6/28(水)松山に帰ってきました高知も暑かったけど松山、メッサ暑いっス深夜にもかかわらずこの温度6/26(月)39度の高熱でヘロヘロにな…
一度見たら忘れることのない、銀色の細長いフォルムが特徴のタチウオ。 関西では主に秋のシーズンに群れが接岸し、堤防からも手
メジャークラフト アジングロッド 鯵道(AJIDO)5GS622M/AJIインプレ
ずっと気になっていたロッドが届きましたので今更ながら、早速実釣してきました。手にした...