メインカテゴリーを選択しなおす
甘鯛を簡単に釣るには、タイラバを着底したままにするだけ、すぐに巻き上げると真鯛が喰ってしまいます マダイに鯛ラバを喰われないようにタイラバが着底したらそのままじっとしておきましょう.アマダイを専門釣るにはアマラバがおすすめです
【超簡単 リーダーとPE結束】シートベントノット 船上で1分結束
ゆれる船上でのリーダー結束は超むずいです 面倒な結束方法では結べませんよね そんな、ゆれる船上でもわずか1分で結束できるのが「シートベントノット」です キャンプ、登山で使われる結束方法なので、結束の信頼性は抜群です
【等速巻きダメだよ、タイラバでマダイが釣れない原因】等速巻きを続けてませんか?それじゃあ釣れません
マダイ釣りの秘訣は等速巻きではなく、即合わせです。当たりがあったら迷わずロッドを立てましょう。成功率は50%程度ですが、釣りは楽しみが一番。イカベイト型のタイラバでさらに楽しみましょう。
🎣釣果アップに直結!ジギングに最適なハンディーGPS活用術とおすすめ機種4選
ジギングの釣果を確実に伸ばすならハンディーGPSが必須!活用術や選び方、実際に使って良かったおすすめ機種4選を詳しく紹介
日本海上越に潜む大物○○○○は身近な沖合で釣れる場合がある…⁉️
長野県で釣りを楽しむk.kiyo4.27様の釣果報告になります! DEER'Sフィールドテスター 長野・新潟・富山で渓流・船・サーフ・カヤック・堤防・磯でいろんな魚をターゲットにして楽しんでキャストしてます この投稿をInstag
25グラップラー タイプスローJ購入。前モデルと比べてみる。
こんにちは、訪問ありがとうございます。 年明け恒例の釣りフェスティバルも終わり、徐々に2025年の新しいタックルが出始めています。 今年はちょっと控えめにしとこうと考えていたのですが、NEWモデルを早速ひとつ購入しました。 今回購入したのは、スロージギング用ロッド。 シマノの25グラップラー タイプスローJ B66-3です。 シマノ 25 グラップラー タイプスローJ B66-3 posted with カエレバ つり具のヨコオYahoo!店 Yahooショッピング Amazon 楽天市場 前モデルの19グラップラー3番からの買い替えということになります。 19グラップラーを購入したのが201…
こんにちは、訪問ありがとうございます。 ここ何年かの12月はシーバスだったりアジングだったり、あるいはバスだったりと寒い中でも意外と釣りに繰り出している月です。 今回は久々の近海スロージギングに行ってきました。 経過&釣果 そもそもスローやるのいつ以来だっけ?というくらい久しぶりです。 なにか幸運を予感させる、美しい朝日を拝みながら出発。 朝イチから潮の動きがなくて、小刻みに底を取りながらじっくりと釣っていきました。 ファーストヒットは11時頃、ようやく。 シーフロアコントロールのアビスでアコウ。 お昼を過ぎてから少し潮が動き始め、ハイピッチジャークでヤズが釣れ始めます。当たるタナが幅広く、た…
《シマノ》スロージギングロッド【グラップラー タイプ スローJ 】が遂にリニューアル
シマノから2025年新作のスロージギングロッドとしてグラップラー タイプ スローJが登場します。グラップラー込めた熱い思いもですし、フラッグシップモデル1本よりも安価なグラップラー複数本の方がシチュエーションに応じて使い分けができ、より今後の可能性も高まります。フラッグシップモデルを複数本買えればいいのですがね。
シマノスロージギングロッド【オシアインフィニティモーティブ】が待望のモデルチェンジ
シマノのスロージギングロッド「オシアインフィニティモーティブ」が待望のモデルチェンジ。ロングロッドで快適にスロージギングができるように色々な特徴があります。フラッグシップグレードのオシアがどのように変わったのかを見ていきましょう。お値段は高いですが末永く使えるか価値あるロッドです。
地震の影響で釣りに対するモチベーションやプライベートでのやる気の低下もあり、このブログ更新も停滞気味 真鯛の乗っ込みシーズンが入っているのかどうか?情報が不足しているが例年ならGW以降から始まるため期待を胸に真鯛狙いで 行ってきました今年二回目の「GORITURI」に 道中に撮影したスーパームーン&穴水町、地震後でも美しい 久々の能登内浦のSLJ&タイラバ AM4:45出航で出発時はベタ凪気味 メンバーはおがっちさん、コタロ&たぬきちさんのいつもメンバーのにて スペースヤンキーwwwがおりますが、気にしないでください まずは80m~120mくらいのデイープエリアにて重めの200gイエヤス中心に…
今年は黒潮の大蛇行による高水温が続いてするせいで宮城近海のタラはまともな数が入って来ておらず大苦戦の年となっております(。-人-。) 前回記事にも書きましたが金華山近辺は壊滅的で探すのがなかなか大変な状況… でもやっぱりタラが食べたい!!ということで岩手まで行くことに(´・∀・) しかし最近は週末が毎度大シケ(笑) 待ちに待って有給まで使いついに本日行けることに…!! 平日と言うこともあ...
《シマノ》スロージギングロッド一覧!グレード別にご紹介。ここを見れば全てがわかる!
シマノから発売されているスロージギングロッドをグレード別にまとめました。今はやりのスロージギングを始めるためにロッドを買おうと思ってもたくさんの種類があるので悩みますよね。OCEA・GAME・GRAPPLERの3種類となっており、その中でもスペック別に分けています。シマノのスロージギングロッドにご興味があればぜひ
今年も引き続き黒潮の大蛇行の影響で異常な水温の仙台湾ですが1月末から定置にやたらとタチウオが入ってると言う噂を耳にしてました(-∀-) 噂は本当だったようで2月上旬から亘理近海でタチウオがアホのように釣れていると言う情報が…! 噂を確認するため予約をするも2月は荒天続きで中止ばかり…そして本日やっと行くことが出来ました(>∀<) しかし波は2mを越え予報ではAM10時には風速10m以上の爆風予報(。-人-。) ...
金華山近辺水温16℃!! タラがいないーーー!!! カサゴやらシーバスが80mラインで釣れてくる…なんでー!? お手上げでした( ;∀;) 取り乱して申し訳ないんですが高水温のせいでタラを狙いに行ったのにタラはゼロでした… カサゴやらマゾイにシーバス、ホウボウともう訳分からんことになってます(´Д`) 根魚は美味しいんでいいんですけども本命タラはまさかのゼロ! 今年はタラもう諦めますかね… その代...
Halo teman teman!!! だいぶご無沙汰だったんですが、今月末に釣りに行きます(^^)/そうなんです!このブログは釣りのブログ!だったんですね。…
大阪湾で注目の「クログチ」ジギング!「大阪湾のノドグロ」の異名に迫る
近年大人気で定着した大阪湾の深海魚「クログチ」大阪のノドグロやカマガリの異名を持つ大変美味な魚です。またジギングでもエサ釣りでも狙えて、同じ中深海のノドグロなどとは比べ物にならないぐらいお手軽に釣れます。今お持ちの船竿やジギングロッドでも充分に対応は可能の場合が多いです。人気出過ぎて魚が少なくなった噂もあるのでお早めに
こんにちは。約4年ぶりのブログ更新😂コメントや見ていてくれた方はまだいるのかしら🙄九州で磯釣りしてます!アラサーです💁♀️キャンプも大好き、アウトドア派です🏕️釣りの情報や釣果、料理を記録していきます💁♀️いつまでも初心者アングラーなので、アドバイスあ
【超重要】スロージギングの定義と基本を徹底解説!初心者でも釣れるコツも紹介
スロージギングとは、ジグをゆっくりとフォールさせることで魚を誘う釣り方です。本記事では、スロージギングの基本から上級テクニックまで、初心者から上級者まで楽しめる内容を解説します。特徴は、体力や腕の負担が少なく、長時間の釣行でも疲れにくいことです。また、青物や根魚など、さまざまな魚種を狙うことができます。
えー・・・あたくし、昨日の遠征中深海アラジギングにて今日という今日は本気でちぬかも😇 と思うほど笑えない「どえらい目」にあいました (´;ω;`)ウッ… 誤解がない様に言うときますが、遊漁船もメンバーも誰一人悪くありません、悪いのはアタシ・・・ やっぱ行くんじゃなかったと思った史上最低の釣行記・・・どうぞ・・・ 見ないで!!😡 今回の遊漁船 場所は珠洲市お馴染みの高屋漁港出船BLISSさん 今回多大なるご迷惑をおかけしたので、せめてものご宣伝を tkg-bliss2020.com 船長は気さくな兄ちゃんでして、氷付きの船も大きく船首デッキもめっちゃ広く快適な船です、そして氷付きといたせりつくせ…
前回優勝した第三回某ネット麻雀大会は 個人成績 9位/35人 という凡ミスが目立ったシリーズでして、なんともいやはや不甲斐ない結果に終わりました (´・ω・`) ただ嬉しいことにチーム戦は優勝することができまして、チームリーダーの漫画家お嬢さんから・・・ めっちゃ感動の「優勝ありがとうメンバーイラスト」を頂きました (=゚ω゚)ノ💕 大まかに全員SNSのアイコンの寄せなのですが、もう嬉しくて嬉しくて・・・ ダッシュでセブンイレブンでフォト印刷し、デスクに飾ったりしてニヤニヤしているムッツリスケベとはアタイの事ですw お譲には「野郎ども全員でめっちゃカバーするから、優勝したら何かご褒美を💋」とプ…
最近は引きこもりに拍車がかかっております故、先週のアラ釣りの事を引き続き書いていこうと思います 前回の中深海スロージギング釣行では www.sakuya-golf.work 序盤から取り入って強いなーと思えるジグカラーは無かった展開だったのですが 私が釣った一匹の大きな「タヌキメバルさん」の口の中お覗いて見たところ・・・ エビのようなもの(蟹かも)を丸のみした形跡がありましたね、船上では大笑いしたものですが、これをヒントに・・・ 魚さんの今日のおかず(ベイト)は魚だけじゃない!エビだ・・・と、コタロさんがアラを立て続けに2匹あげたんです (=゚ω゚)ノ でまぁ当の本人が起用したエビカラーのジグ…
前編を閲覧されていない方は ↓ こっちから先に見てね (・ω・)ノ www.sakuya-golf.work アラ釣り後編は化け物から それでは挑戦3回目になった中深海スロージギングアラ狙い編の続き 前回はワタスが2匹のアラを釣り上げた所で終わっておりましたが、同時間!すぐ後ろのGORIさんがね・・・やってくれたんですよぉ~ タモ入れをしたK社長が「やべぇ!」と言いながらデッキにドンっ!と乗せた魚かこちら・・・ 船レコードとなる、くっそ丸々太ったデブの巨アラ9.8kg_73cm! ジグはハッサク工房の「青ピンクツートン/裏ゴールドのショート350g」 ちなみにGORIさん冷静に上げていたので、…
ちょっと訳あってこちらのブログが放置気味になっておりました (´・ω・`) サーセン という事で予告なしになりましたが、今年3回目の 「中深海スロージギング アラ釣りの挑戦 by 珠洲沖」に 出陣してきましたよ (・ω・)ノ 現在半ニート生活のようなアタクシは19時寝→AM1:00とかお茶の子さいさいです(この件はぶっちゃけ笑えませんが💦) おどりゃー!支度はよ、せーま!(^ω^) のコタロさんを拾って珠洲市の外浦側に向かいます 🚙三3 ※釣りブログなのに映像が乱れた事、お詫び申し上げません 7/21(金) エムマジカル 乗船 というわけで乗船場着、今日の遊漁船は私は2回目の経験になる m-m…
5/25(木)に行った平日のアラ釣り中深海スロージギング in 輪島 ポンコツ釣り師のアタイの記録は前回記事 www.sakuya-golf.work を見て頂ければ幸いなのですが、見てほしくないというかw複雑な気持ちでこれを書くことになっています (´・ω・`) というわけで今回は前回釣行の失敗編回顧という名の反省会、やっていきたいと思います 生涯2度目の中深海スロージギング反省 まずは海況より、天気は曇り時々晴れ、波高0.5m→1m弱、風4mほどで、最近なかった・・・ 抜群の🎣コンディション 超が付く釣り日和でございました (''ω'')ノ 実績の高い有名船ともあれば、駆け込み乗船が多発し…
大分夏が近づいてきて、乗っ込みの真鯛はまだ行けるとして夏の深場はもちろんの事、キスにアカイカに釣りモノも沢山! 活況になるこの時期、今年の目標である大型のアラを釣るべく、またしても有給休暇消化で中深海のアラ釣りに参戦してきました! この時期の釣りはAM4時出港とかで、アタイ金沢住→輪島発ならAM1:20起きとか辛らたんですが張り切って参ったんです!この時は・・・えっ? 本日お邪魔したのは輪島で有名な「凪紗丸」ワタクシは初見の初乗りですが、友人の噂やYoutubeなどで是非乗ってみたかった船でもありました www.wajima.or.jp 船長はむっちゃいい人ですやん (・ω・)ノ 本日のパーテ…
にほんブログ村釣果、1人あたりヒラメ、40cm~81cmが0枚~6枚他、カジカ、ソイ、ホッケ、アブラコ、ミズクサカレイ、各数尾予約よろしくお願いしますこちらを…
イルカさんこんにちはも絡んで死亡遊戯だった5/5(金・祝)の釣り www.sakuya-golf.work 見てない方はこちらも読んでいただければ幸いなのですが、当日はGORIさんとこの午前便で沖上がりは11時、近くのカフェに12時前~小一時間居座り、相棒のおがさん家にむかっている最中の国道バイパス走行中にアタイ達は被災しました 図にすれば 青★第1震源 黄☆第2震源 顔(釣りの大かな場所) 赤P被災した場所 震源から直線距離100km以上離れているので喰らった震度は「4」と大したことはないのですが プチハイウェイの「のと里山海道・白尾IC」で降りた直後 ドキーン!の地震速報 →(10秒) →…
人混み大嫌いのアタイですがw GW唯一予定していたのが5/5(こどもの日)に予定していた「GORITURI号」でのオフショアソルトルアーフィッシングのみ (´・ω・`) GORIさんのチームLINEメンバー4人集まって行ってきましたが・・・冒頭から言っときますが・・・ 釣果みないで(号泣) の結果となりました (´;ω;`)ウゥゥ では早速ながら愉快なメンバー「おがちん、makiko姉、今夜が田中君、まつを + ゴリ船長」が集まったので薄暗い4時半前に出航です 釣り物的にはフクラギ(ハマチ)などの青物狙いから・・・との予定でしたが、春ぶり釣りに出掛けたおがさんより、ここにいる全員が爆釣のおすそ…
能登沖・中深海スロージギングで狙うアラ釣りに初挑戦した後編になりますが、前編を読んでない方は先に ↓ こちらをみてらっしゃいませ www.sakuya-golf.work 昨日のエントリーでは、パトラッシュ僕は眠いんだ・・・と 「ばばーん!どやりんこ!」とアラを釣った写真を乗せて締めたのですが、正直に言います・・・ タイラバの外道です!このアラはw 先にKさんがヒットし「得意のハイエナ~大作戦!」と言わんがばかりのおこぼれで、アタイもヒット! さっきの大アワセバラシでビビっているので、控えめに「小アワセ」をしたのですが 「今度はクッソ弱い!さっきの大泡アワセの中間はないんかーい!」と罵声と爆笑…
にほんブログ村 セカイノサイジョウ釣り初心者、980円の竿で大物を狙うため、車の前に船舶免許取得。タックルにはお金を掛けないスタイル、Twitterセカイノサ…
にほんブログ村途中経過途中経過4月10日ぐらいから、船体整備予定です、だいたい3週間ぐらいかかる予定です、営業再開できるめどが経ちましたら、ブログで報告します…
にほんブログ村釣果は1人あたりホッケ、35cm~50cm、20尾前後他、スケソウダラ、ソイ、各数尾4月10日ぐらいから船体整備予定です、3週間前後予定していま…
今日は天気良し、波風心配なし!寒くも暑くもなく完璧な釣り日和♪気合を入れて出航です。4月誕生日という事で少し早いプレゼントを頂きました!本当にありがとうございます。これで、ガシガシ魚つまんでいくので沢山釣ってください。フィッシュグリップハラスメント…さて、今日も予定通り浅めのポイントでシオを連発…出来ず…釣れない・・・出鼻をくじかれた感じです。単発では釣れましたがまったく続きません。小物がポツポツ程度...
本業が目が回るほど忙しいのでブログ更新も適当になっちゃう時期で恐縮ですが、頑張って書いていきまする 輪島珠洲沖で超絶お勧めするアラ狙い中深海スロージギングのジグ 能登沖のアラ釣りはこのジグしか勝たん! と言われる伝説(?)のウロコジグ某釣具屋限定カラー「フルグローライムグリーン」 uroco ウロコ ウロコジグ 300g フルグローライムグリーン Seacretオリカラ アラ 青物 マグロ posted with カエレバ Fishing Shop Seacret Yahooショッピング Amazon 楽天市場 只今絶賛発売中です (´・ω・`) この限定カラーは「Yahoo!ショッピング」し…
今週も朝イチはウネリ・北風・雨がすべて残りそうな予報だったので、遅めの出航です。今回も少人数短時間で厳しい雰囲気でしたが、先週好調だったシオポイントをトレースします。ポイントではまだ少し風強めでしたが許容範囲。雨も朝船に乗り込む時には降っていましたが、予報通りすぐに止みました。ローライト、風もほどほどと意外と釣り日和です。早い段階で結果でました!予定通り!シオ確保。ポツポツとあたりますが、やはり意...
ホッケ、クロゾイ、ニシンマゾイ、ガヤ釣果1人あたりホッケ、35cm~55cm、20尾タラ、60cm~70cm、2~3尾スケソウダラ、40cm~50cm、5尾前…
ちょっとオフレコの話です (´・ω・`) < 怒られたらこのエントリーは消すかもしれません 私のおしし(師匠と言う名の某さん)が 輪島アラ釣りは、このジグしか勝たん! と断言している www.fs-seacret.jp 某釣具屋限定オリジナルカラーの「ウロコジグ 300g フルグローライムグリーン」 釣行3日前になって、ひょんなルートから2本げっちゅしました (・ω・)ノ これは来る25日の珠洲アラ釣りデビュー戦の大きな武器になるかもしれません 当日は名だたる猛者が私のデビューに合わせてたくさん集まりますが 先制タイムリーヒットは何とまつをさん! になりかねません(妄想だけは得意なの) デビュ…
にほんブログ村釣果、1人あたりホッケ、35cm~50cm、30尾~マダラ、60cm~80cm、5尾前後スケソウダラ、35cm~50cm、10尾前後クロゾイ、3…
にほんブログ村カレイ狙いながらサクラマス狙いイシモチイシモチ予約よろしくお願いします。釣り物は1、カレイ(オススメ)2、釣れない可能性のある「サクラマス」3、…
にほんブログ村釣果は1人あたりホッケ、35~45cm、10~30尾スケソウ大小、10~30尾ソイ、0~1尾ガヤ、25cm前後、5~10尾ソウハチ25~30cm…
3/25(土)珠洲沖にて、初の中深海ジギングに参加することが決まっておりますが中古品を沢山織り交ぜているとは言え、買い物の連鎖が止まりません そして・・・つっ!ついに・・・ 総額投資金額は、おどりゃー11万!を超えてきました! 大手勤務とはいえアタイは田舎の安月給ポンコツサラリーマンです(´;ω;`)ウッ…それ何に、どんだけぶっこんどるんよ💦 これ書きながら手の震えが止まりません!だれかシャンメリーを一杯くれまいか(下戸) 中深海ジギングタックルが確定 という事で、X-DAYにむけてタックルが確定しました、あとは底を得意の「アドーン!ドーン!ドーン!」を叫びながら、ねちねち探ってデカいアラを釣…
アラ釣りのデビュー戦が確定しました (''ω'')ノ 3月25日(土) 場所は珠洲沖です 音頭は友人がとっていますが、割と人が集まりそうな感じがして超楽しみ!! 当然ながらずっこけも覚悟のうえ! X-DAYまで約1か月ありますので、ネット&Youtubeなどでのお勉強に励みたいと思うのですが、ワイの頼れるコタロはんより 「サブタックルあった方がええで!」 と聞いて、さらに投資をする可能性が出て参りました (´・ω・`) < 金かかんね💦 というわけで、さらなる金策に走りそうなアタイですが、サブタックルはドラグ8kg程度の比較的安価なリールに、入門ロッドの組み合わせを買おうか考察中です 参考まで…
天気が良い周中の休日、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 午前に食料品の買い物に行き、何食わぬ顔で車の中を確認したら・・・ 封筒に包まれたくたくたの5000円札が見つかりまして・・・ 非国民系の臨時収入になりました よって証拠隠滅を図ろうと、さらに中深海スロージグを追加してきましたよ (''ω'')ノ 中深海用アラ釣り用ショートジグ購入 目標のアラ釣りは基本的にロング・セミロング主流と教えられてはいるのですが、木の葉型のショートも少しは用意した方が良いと言われました 上手な人曰く、潮の流れによって特に緩いや二枚潮などの悪い場合、ショート系を多用することが多く、選択肢の幅は相当広いみたいです た…
にほんブログ村釣果1人あたりガヤ、25cm前後、20~30尾ソイ、25~40cm、5尾前後ホッケ、35~40cm、10尾前後他、ソウハチ、アブラコ、各数尾今回…
にほんブログ村ソウハチソウハチマダラギス君ガヤ、ソイスケソウ釣果、1人あたりガヤ、25cm前後、20尾ソイ、30cm前後、3尾前後ホッケ、30~45cm、20…
ちょっと揉め事があって土曜日の釣りは中止 (´・ω・`) なんだかんだで精神的にガックリ来ている感がありまして・・・ www.youtube.com 少し古いのですが、某有名アニメED「君の知らない物語」をセンチメンタルな気分で聞きながら、戦場ヶ原ひたぎに罵倒されたい気分で一杯の、ドM男まつをでごじゃいます(´・ω・`) < かみまみた まぁこの件はいいや!! 中深海ジギング用電動リール入手 というわけで、憂鬱な週末を過ごしているわけですが 本日、対アラジギングに使うための電動リールを某釣りグループのYさんより、庭先取引で購入させていただきました シマノ(SHIMANO) 電動リール フォース…