メインカテゴリーを選択しなおす
サワラキャスティングにお勧めブレードジグとカラー!第一人者一押しのカラーとは
大阪湾サワラブレードジギング第一人者(勝手に思っています)のシマノモニター角井良隆氏お勧めブレードジグ、フォー
ショアブレードジギング用ジグ「メタルマジック・ショア」から新ウェイトが登場
ショアジギングで大人気アクアウェーブのメタルマジックシリーズ「メタルマジック・ショア」から新たなウェイトが登場
《コスパ良好》サブレードジグ「ジャイアントキリング ボンバースピン」が発売中
メジャークラフトからサワラチューンのブレードジグ「ジャイアントキリング ボンバースピン」が販売しています。コスパに優れた商品となりますのでジグ泥棒の異名を持つサワラにはもってこいの商品ですね。価格は勿論魅力ですが性能も充分ですよ。性能やカラーなども解説していますのでご興味があればご覧になってください。
巻くだけで簡単に釣れるブレードジグ「ビッグバッカー E-ブレード」がジャッカルから発売
ジャッカルから巻くだけで簡単に釣れるブレードジグのビッグバッカー E-ブレードが発売。ショアジギングで青物やサワラなどを簡単に釣ることができるブレードジグです。投げて巻くだけで装着済みのビッグバッカー E-ブレードを解説していますのでご覧ください。
やっぱり気になる【コロジグブレード】フィッシュアローとウロコのコラボブレードジグ
ウロコとフィッシュアローがコラボしたブレードジグ「コロジグブレード」が思い出すシーズンとなりました。そろそろサワラキャスティングでブレードジグをお探しではないですか。メタルマジックTGやジャックアイサワラスピンなどの定番商品ももちろんいいですが、コロジグブレードのような可愛いいジグもいいですね。
ブレードジギングの始め方!初心者でも簡単なブレードジギングの始め方を教えます
初心者でも簡単にできるブレードジギングの始め方。アクションやテクニックは必要ないですが重要なポイントは幾つかあります。そこさえ注意できたらサワラを始めハマチやブリなどの青物もターゲットにできます。基本は巻くだけの簡単ジギングとなりますが非常にゲーム性が高い釣りとなります。楽しい釣りなので是非始めてみましょう。
巻くだけで色んな魚が釣れる「メタルマジック・ミニ」お手軽ルアーが発売中
巻くだけで色々な魚種が狙えるアクアウェーブのメタルマジック・ミニのご紹介。このブレードジグはアジやサバやメバルやカサゴや真鯛やサワラサゴシなど色々な魚がターゲットになります。使い方はいたって簡単で投げて巻くだけです。この手軽さや他魚種が狙えることにより初心者からベテランの方まで幅広く使えます。
サワラキャスティングやサワラジギングにお勧めのブレードジグの紹介。ブレードショーテルやメタルマジックTGなど全5種類をご紹介しています。向かいからある名作のみならず今年の新作ジグもご紹介していますので是非ご覧になって下さい。大盛り上がりを見せるブレードジギング!これからはサワラも美味しくなってくるので楽しみですね。
超高速巻き対応「フラッグトラップブレード」登場!ハイバランスブレードジグ
ジャッカルからブレードジグの新作フラッグトラップブレードが発売。超高速巻きにも対応でサワラキャスティングにも重宝しそうなジグに仕上がっています。そのほかにも魅力的な特徴がありますので是非ご覧になって下さい。カラーは8種類でウェイトは3種類です。価格も抑えられていて高価なタングステン素材から見ると魅力的ですね。
超小型ブレードジグ「ナッツブレード」が登場!小型ベイト時に効果発揮
アブから小型ブレードジグ「ナッツブレード」が新発売。キャスティングに最適な小型のブレードジグになります。またTGよりも安価な鉛素材のために価格設定も良心的。アグレッシブに使えるジグとなりそうですね。最近流行ってきているサワラキャスティングなどでも是非使ってみたいジグです。販売が7月31日なので待ち遠しいですね。
舞鶴ハマチ&サワラ祭りのでの失態と考察!そしてまた魚屋さんで魚買う!
舞鶴の大型船「ドリームチェイサー」にお邪魔して大爆発しているハマチ&サワラ祭りに参戦してきました。良い時は人流しでハマチ100本以上が釣れている祭り状態ですが今回はいかほどに。またブランド化している寒鰆はバターサワラと言われるぐらい脂がノリノリで身が真っ白になったりもします。一度食べたバターサワラの味が忘れられず参戦
ウロコジグ/ヒロト(山本啓人)コラボカラーが登場!鮮やかな「目で食わす色」
大人気ジグメーカーのUROCOと大人気アングラーの山本啓人がコラボしてウロコジグコラボカラーが登場します。カラフルなカラーで【目で食わす色】と斬新なコンセプトのもとに作られています。鮮やかなカラーとグローから目が引くことは必至。また手に取ってみてもコレクター心が芽生えるようなジグとなりそうです。そろそろ販売が開始かも
サワラ祭り遂に開催か⁉極上のバターサワラの釣果が目立ち始めました!乗り遅れずに釣ろう
脂が多すぎ包丁が通りにくくなるほどの真っ白く変わった身質となる今のサワラ。「バターサワラ」の異名は見て食べて初めて実感できると思います。買えば1匹1~2万円ぐらいするのでお勧めできませんが、日によっては数本釣り上げることも夢ではない。しかし「ジグ泥棒」「刃物」などと呼ばれるように対策をしなければジグが直ぐになくなります
1人でも乗れる激安チャーター船発見!これで気軽にサワラキャスティングができるかも!
サワラキャスティングがしたいけど大阪湾はチャーター船しかできずに、ウズウズむずむずしたことはないですか?そんな長年の悩みが解消できるかもしれない激安のチャーター船を発見しました!理想は3人、無難に2人、頑張れば1人でも予約できる金額設定です。それも兵庫大阪和歌山人は多分知っていると思われるあの武庫川渡船なのです!
乗合船でも高速巻きでサワラを狙おう!早巻き可能なブレードジグをピックアップ!
サワラキャスティング便になかなか乗れない皆様。タチウオ便や青物便は数多くありますが、サワラ便は伊勢湾などしかあまり見かけないですよね。ショアジギングで狙うのは手軽でいいのですが、群れが来なければ釣果は寂しくなりますよね。そんな日頃の悩みを青物乗合船でかなえることができるかもしれません。ご一読いただいてジグを揃えよう!
【SLJで狙う!アコウ(キジハタ)釣り入門】お勧めタックル、釣り方ご紹介!五目釣りにも挑戦!!
SLJ(スーパーライトジギング)で 狙うアコウ釣り! SLJは狙うレンジや、誘い方、 ジグの選択次第で アコウ