メインカテゴリーを選択しなおす
本日は船中26本👍✨朝の内はスケソウ、タラにやられましたが、7時30分ぐらいからポツポツ上がり始めました😊ジグの方は苦戦しながらもサクラを上げていきます�…
今日はサクラマス初挑戦の方達と出港😊風波が多少強い中、ポイントに着いてからスケソウやマダラ😓やっと9時頃に一本😊その後は続かないながらも船中3本😭その…
今日のお客様は全員安打☺️✨バケとジギングでは若干バケの方が釣れました💪ジギングは25〜50m、バケは下から15〜25mでのヒット‼️サクラマスは船中21本…
今日も相変わらずのスケソウ、ソウハチスタート😅最初の1本目は1時間経ってから💦同時ヒットでその後はポツポツ上がり始め船中18本😊ジグとバケ半々ぐらいかな…
2/14 本日は船中15本!!底から5〜10mでヒット✨1人のお客さまは5本釣った後、ジギングで楽しんでましたが、アタリはあるもののフッキングにはいたりません…
釣り具収納タックルバッカン20選のご紹介 メーカー最新モデルまで厳選!
必要な釣り道具を多々準備するため、何かと手荷物が多くなってしまうアングラーの性を汲み取り、各メーカー様から収納力抜群のバッカンが続々とリリースされています。今回北の住人では、便利で使い勝手のよい釣り道具収納タックルバッカンを、仕様・サイズ毎に厳選して、おすすめ品から最新モデルを20選ご紹介して参ります。バッカンの説明や材質、活用する用途の説明を加えながらご紹介していきます。
2023年青物向きオフショアジギングスピニングロッドおすすめ17選のご紹介!
今回北の住人では、オフショアジギングをスピニングタックルで楽しむための専用ロッドを、一挙17選ご紹介して参ります。狙う魚種によっては、多岐に渡るルアーウェイトを使用しますので、確認しておきたいロッドスペック、バーサタイルに扱える選択基準を加えながらご紹介して参ります。
2023年 青物向きオフショアジギングベイトロッド おすすめ20選のご紹介!
今回北の住人では、オフショアジギングを楽しく成立させることが出来、太糸を使用しながら手返しをアップ出来る専用ベイトロッドを、一挙20選ご紹介して参ります。狙う魚によってメタルジグ(ルアー)のウェイトを使い分ける場合も多々ありますので、ロッドスペックから見る選択基準を加えながらご紹介して参ります。
【2023年】電動リール用バッテリー メーカー純正準拠モデル13選のご紹介!
今回北の住人では、電動リールの性能を長期間に渡って維持し、おすすめな高性能電動リール用純正準拠バッテリーを13選ご紹介して参ります。管理人保持のモデルはじめ、コミュニティからのおすすめモデルを主体にご紹介して参りますので、是非最後までご覧になっていただき、電動リールを使用したオフショアゲーム・沖釣りを楽しめる、最高のチョイスの参考になさって頂ければ幸いです。
【2023年】スロージギング向き電動リールおすすめ11選のご紹介!
今回の北の住人の記事では、オフショアジギングの中でも、スロージギング専用ベイトロッドに合わせて使用したい電動リールをご紹介して参ります。大型魚種・青物を狙うことが出来るスロージギングは、今般、人気絶頂のオフショアゲームになり、それに合わせた電動リールも続々とリリースされています。
今週のささやんはコンちゃんとプレジャーボートにて出撃‼️まずはコンちゃんお見事ですが・・・コレはリリース‼️ささやんはメーターカンパチを含む3尾そしてカサゴ‼…
資源は徐々に回復しているようです。 ちょっと気になったので少し調べてみました。 大西洋クロマグロの漁獲枠が増! 大西洋まぐろ類保存国際委員会の総会11月13日から21日までICCAT(大西洋まぐろ類保存国際委
【YouTube】伊勢湾ジギングでワラサダブルヒット!青物絶好調?
すなめり亭のYouTubeチャンネルにて、「伊勢湾ジギングでワラサダブルヒット!青物絶好調?」の動画を公開していますので、是非、素晴らしい音楽と共にご覧ください。音楽/ウエダバジル 詳細はこちらの記事
自分には厳しかった2022年のマグロ釣りが終了しました。 今シーズンのマグロ釣りが終了しました。 北海道厳しかった2022思い返せば色々あった今シーズンでしたね。 一番印象深かったのは6月でした。 日
11月19日(土) 若潮 月齢/24.6 天気/晴れ 風/予報では風がやや強いが、実際はあまり無かった 波・うねり/あまり無い 乗船者/船長・うめさん(操船) 個人的にはバラシが多く青物の釣果から遠ざ
富裕層の海外移住が加速しているが、移住によって資産のあり方は変わるのか。オフショア地域やコンシェルジュを活用した効率的な資産運用を。
久々のパフェ部 相変わらず引きこもり土日は生活を継続し「信長の野望 新生」に取りつかれておる、すっかりムッツリ系のまつをさんでございます (´・ω・`) 日曜日は食材の買い物にだけ出かけて終わる事が多いのですが、引きこもりは当然健康にも悪い事は明らかなので、午後からは久々にパフェ活へ🚙 View this post on Instagram A post shared by Taka Matsuo (@mattan302) www.instagram.com 金沢港クルーズターミナルにある「海の食堂 BAY ARCE」 インスタにも書いてありますが、金沢人みんな大好きメイプルハウス系のカフェで…
人生に何回も無い一瞬の為にキャストの練習をしに行きました。 一発勝負の支笏湖キャス練。とりあえず飛距離多くのアングラーは今シーズンのマグロ釣りが終了しているようですが、私はまだまだ継続しておりまして、
ちょっと値が張るのでビビって買えなかったのですが、今回思い切って車内用ロッドホルダー買ってみました!! VISOAの車内用ロッドホルダーが優秀だった。 槌屋ヤック VISOA マルチグリップバー用ロッドホルダ
ロイヤルロンドン(RL360°)の紹介を受ける人が多いのはなぜか
オフショア投資商品を紹介されたとして、事実関係の把握に苦労する人も多いはず。RL360°に出会ったとしてどう対処すべきか、ヒントになれば幸いである。
先日、オフショアキャスティングに行ったときの出来事だったのですが、バットキャップが何をしてもロッドホルダーに入れると抜けてしまいまして、困ってしまいました。 キャスティングロッドの抜けるバットキャップ
今年はですねぇ、クロマグロの釣行を含め全くそんなの書けない状況ですし、他の多くのアングラーと足並みは揃えようと思っています。なので今回はこれからマグロ釣りを初めてみたいな? と思っている方の参考になれ
シマノ ボートフィットシューズが優秀過ぎる件。FH-063T
今回も私が実際に使用して皆さんにおすすめできると思ったシマノのボート用シューズをご紹介します! シマノ ボートフィットシューズが優秀過ぎる件。FH-063T シマノ ボートフィットシューズさて、早速ですが
保健所の指示により 金曜日まで全員自宅待機命令 の、まつをさん家 (´;ω;`)ウッ… 家でリモートワークをダラダラとし、炊事・洗濯・ごみ捨てなんでもござれ👍家事をすべてこなすスペシャリストと化しております まどか☆マギカのお父さんのように専業主夫に憧れる体ポンコツ40路(いやはや) 珠洲沖アラ釣り 我らがコタロ&ゴリさんが珠洲市高屋漁港発「M-majical」さんに乗船し高級魚「アラ」釣りに行かれたそうです 私も誘われましたが、家族放り出して単身能登半島の先端に行ったらば、非国民確定になるのでご遠慮しました、あ~あ、いいなぁ~ (;^ω^)💦 今回の釣りに関して、魚を届けてくれたコタロさんも…
たいした釣果ではありませんが、プレジャーボートの際はこんな感じで釣りをしています。画像クリックするとYouTubeでご覧いただけます。 詳細はこちらの記事↓
6月26日 大潮前の中潮 月齢/26.6 出船時間/6時 風/0〜1 波・うねり/穏やかでもなく大きくもない 天気/濃霧〜雨〜晴 乗船者/船長・キャプテン・うめさん・ミヤ 今回はプレジャーボートで。ま
先日、ウッドルアー作りをする前の準備段階での反省点(準備編)を記載させて頂きました😃そこで、本日は作業を行う中での反省点(作業編)を記載したいと思います💪1.彫刻刀作業では手袋や彫刻台必要半割式ルアーを作る際は、彫刻刀作業が必要になりま..
実は、昨日の釣りでまたやらかしたのです。。ロッド折りました。さすがに、何度も何度もわざとかと思うほどロッドを折っているため、恥ずかしくて秘密にしておこうと思ったのですが、心にしまっておけそうにないため打ち明ける事にしました。今まで折ったロッ
すなめり亭のYouTubeチャンネルにて、ジギング教室参加の動画を公開していますので是非見てくださいね。画像クリックするとYouTubeでご覧いただけます。 詳細はこちらの記事↓
マグロキャスティングを初めて、日に日にクロマグロへの愛が深まっていく私😳😳「大きいクロマグロと戦ってみたい❣️」「クロマグロにチヤホヤされたい❣️」「自分の作ったルアーでクロマグロを釣ってみたい❣️」そして、最近ふと思った事があります。それ
色々な釣具用品がある中で、色んなものを使い、主観的に良かった物や後悔した物は人それぞれあると思います😊そこで、本日は私自身が購入して失敗だったなぁと思う釣具をご紹介します😱・ラインブレーカー一番最初に購入したラインブレーカー🤙こちらは、..
釣りと言っても魚種などにより色々な釣り方がある釣り🎣💓私は、釣りを始めてまだ4年目ですが、今までやった事がある釣りは、全て楽しかったし釣り自体が好きです😊🧡本日は、その中でも私が特に好きな釣りを魚種別にご紹介したいと思います☺️・ヒラメヒラ
釣りに行く日は、行くまでハイテンション🏃♀️❣️ 釣り途中も大半ハイテンション😁❣️釣りが終わった瞬間は、釣果によってハイテンションか脱力感のどちらかです😂😂以前、釣行後ルーティンを記載させて頂きました🧡その時に釣行後は大体腹ペコ!と記載
先日、買って後悔した釣具をご紹介させて頂きました😊本日は、買って良かった釣具をご紹介しようと思ったのですが、たくさんありすぎるので、マグロキャスティングを始めて私が買って良かったと思う道具をご紹介したいと思います❣️※フックキャップルアーの
気づけば、3/8が最後の釣行で釣りに全く行っていません😣釣りに行ける時期なのに行ってない期間が一か月以上も空いているのです🥲釣りに行きたい😭💗💗💗でも、ルアーも作りたい😣💓💓💓欲張り炸裂ですが、残念ながら体は一つ🥲最近の休みは、ルアー作りの
先日のマグロキャスティング練習でいつも通り練習用のボロボロヘッドディップルアーを使用💪その際に、なんか沈むなぁと思いルアーをみてみると破損してしまいました😱😱今まで、いつも側で協力してくれてありがとう🙇♀️💓今さらながら、目もカスカスにな
釣行日の忘れ物は大事件!!!忘れ物に気づいてしまった時のあの嫌な気持ちは、思い出すだけで身震いしてしまいます😵💫😵💫そして、忘れ物の中でも、どうしても忘れたくなかったと思う忘れ物があります🙈本日は、釣行日に絶対忘れては行けない物を体験談
4月10日 長潮 月齢/8.8 天気/晴れ 出船時間/8時30分 風/午前ほとんど無い〜午後涼しい風 波・うねりは穏やか 乗船者/船長・うめさん・ミヤ・てぃーさん 今回はボートオフショア。 潮があまり
皆様、こんばんわ~^^本日も当ブログへお越し頂きありがとうございます!宜しければ、ぽちっと応援!お願いします にほんブログ村 発売当初から、凄い人気で な…
魚釣りををする上で集まっていく釣り具🎣私は、◯◯のお魚が釣れている!!と聞いて、シーズン開始後から道具を集め出す事が多いのです😃ただ、シーズン開始後だと簡単な仕掛けなどは、釣具屋さんで揃うのですが、人気の釣り小物や道具は釣具屋さんに行っても
先日、マグロキャスティング用ルアーのガストンをジェルネイルで補修しました😊その時に、ガストンルアーを眺めていて思ってしまったのです!!!これ、頑張れば作れるかも😳😳🧡私は、子供の頃から図工が大好き😁❤️しかも、自分で作ったルアーでクロマ..
遊漁船に乗船した時、船長さんが使っていたフックリムーバー🎣💓フックリムーバーは、釣れたお魚を外す器具です😊フックリムーバーを使用している方を拝見した時に、プライヤーなどよりも安全に針が外せていて感動してしまいました🙇♀️✨マグロキャスティ
どうも、こんにちはふっつのひとです 今回は2月に行ってきたカワハギ釣りのブログとなります海の状況は強風でなんとか出船はできたものの風が強すぎてちょっといつものカワハギ釣りはできない感じの状況でした 目次 1 動画2 釣り開始3 釣果 動画
どうも、こんにちはふっつのひとです 先日3月16日(水)の朝マヅメに冨浦近辺へエギングをやりに行ってきました 目次 1 16日(水)朝マヅメ2 ポイント3 当日の様子4 釣り開始5 保田周辺のポイントへ6 最後に6.1 釣果の報告等はTwi
長年ジギングで愛用した為、随分くたびれたドリボTシャツ。まだまだ引退させる訳にはいかないので、アイロンかけかけ準備です。この子が一面血で染まったら新しいTシャ…
20211127今年最後の晩秋青物のオフショアジギングに参加
20211127今年最後の晩秋青物のオフショアジギングに参加 またしても友人から誘われた。 ゆうじんB 今年最後の調査行かない? 天気の具合もいいし、最後の運試し。 ...
釣りが大好きな方は、きっと釣りに行く前日や釣り当日は、ワクワクが止まらずやる気モード全開な方が多いと思います💪💗💗私は、釣り当日に早起きして港へ向かう事がほとんどなのですが、もちろんワクワクが止まらず、釣れる気モード全開😚🧡🧡なのですが、気
先日、記載しましたがどんどん部屋の中を侵食してくる釣り道具🙈特に場所を取るのが、ロッド😨😨細かい道具は、収納箱などでなんとかまとまるのですが、お家では全く何の役にも立たないロッドは、正直、邪魔で仕方ありません🥲ガチャガチャに置いておくと..
本日は、サクラマス釣りにて白老の新栄丸さんにお邪魔致しました✨久しぶりの釣りでワクワクと、なぜか、、釣れる気満々で出港😁💗最近は、少しづつ暖かくなってきているので釣りがしやすい気温になってきたように感じます🥰とは言っても、ポイントへ到着する
私は、釣りを初めて4年目です😊最初の1年目は、時々行くぐらいでした😁✨季節も春~夏だけで、月1-2回位のペースだったと思います😃そこから、どんどん釣りにハマり、今では、ハイシーズンは出航出来れば毎週1-3回程、行くようになりました🧡そうなる
私は釣りを始めて4年目で、まだまだ初心者アングラーです😃ただ、釣りを始めて、今になり思った事があります!!それは、人それぞれ釣りに対する思いや、流儀があるんだなぁという事です😊釣りに対しての思いでは、、、「釣りが出来るだけで楽しいと思える。
ヒラマサを狙って出撃しました。 船はいつもの松鶴丸さんです。 [画像] 実は11月以降、投稿はしていませんが、ヒラマサ狙いで4連敗(汗)。 そろそろ結果を出したいところです。 この日…
All I Want For Christmas Is You
今年の釣り納めに行ってきました。 世間はクリスマスムードですが、私はあまり関心がありません。 何それ美味しいの?(^^;; [画像] 今回も、大原の松鶴丸さんにお世話になります。 狙い…
先週の日曜日は今年最初のヒラマサ釣行を予定していたのですが、トンガ沖海底火山の噴火による津波注意報(千葉県)の発令により中止となりました。 既に自宅を出発していた私は、通常…