メインカテゴリーを選択しなおす
久々に日本海側の波が穏やかな予報の日と自分の休日がリンクした😊自分のボートを出す準備をしていたが、微妙に風が強い予報に変わったので日本海側は断念😭琵琶湖ならボ…
今日は釣り仲間と一緒に舞鶴まで遊漁船でジギングに🚗荒れ模様の天気が続いていたので当然中止と思っていたが、まさかの出航😅沖の方は爆風大波なので、舞鶴沖周辺でサワ…
今週末も良い天気☀️カヤック仲間たちは、もう一回だけティップランに行くとのことで同行しようか迷ったが、今回は秋の美味しい🐟を求めて釣りに行くことにした。夜明け…
巻くだけで簡単に釣れるブレードジグ「ビッグバッカー E-ブレード」がジャッカルから発売
ジャッカルから巻くだけで簡単に釣れるブレードジグのビッグバッカー E-ブレードが発売。ショアジギングで青物やサワラなどを簡単に釣ることができるブレードジグです。投げて巻くだけで装着済みのビッグバッカー E-ブレードを解説していますのでご覧ください。
秋の真鯛が釣れ出したとの情報をキャッチ📥でも、遊漁船の釣果情報を見ると、数釣れてるわけじゃなさそうだ。あまり期待出来ないが、久々にタイラバをやりたいので、いつ…
《大阪湾》2024年タチウオジギング釣果報告by岡田浦漁港の湊丸bay
大阪の遊漁船「湊丸bay」に乗船しタチウオジギングを楽しんできました。釣果報告や釣れたジグ、釣れたタナなど他にも役立ちそうな情報を共有していきます。状況は昨年と一変しまだまだ釣果は渋いです。タチウオキングバトルが開催されていますが、まだ釣果3桁は聞こえていなさそうな雰囲気です。けどもう擦れだしていますのでお早めに!
こてるNGHの再生⑱ 主翼組立て開始 簡易ジグなど、ネコ成分付き
翼を組み立てるときに下に敷く平面図を作ります。プランク材などの切り出しにも平面図は必要です。 家庭用のプリンターでは片翼分の平面図を一気に印刷できませんからA4の紙に3枚に分けて出力してつなげます。 主翼の平面形 平面図の写真はパースが掛かっているとテーパー比などが分...
超高速巻き対応「フラッグトラップブレード」登場!ハイバランスブレードジグ
ジャッカルからブレードジグの新作フラッグトラップブレードが発売。超高速巻きにも対応でサワラキャスティングにも重宝しそうなジグに仕上がっています。そのほかにも魅力的な特徴がありますので是非ご覧になって下さい。カラーは8種類でウェイトは3種類です。価格も抑えられていて高価なタングステン素材から見ると魅力的ですね。
タチウオジギング専用ジグ「フェイキー太刀魚」登場!パイロットジグとしての仕上がり
タチウオ専用ジグ「フェイキー太刀魚」が新登場。フェイキー太刀魚はタチウオジギングのパイロットジグとなりえる仕上がりになっています。コンパクトシルエットなので小型ベイトを捕食時にはタングステン素材にも劣らずの釣果が期待。またリアバランスなので素早い底取りが可能な設計となっています。
地震の影響で釣りに対するモチベーションやプライベートでのやる気の低下もあり、このブログ更新も停滞気味 真鯛の乗っ込みシーズンが入っているのかどうか?情報が不足しているが例年ならGW以降から始まるため期待を胸に真鯛狙いで 行ってきました今年二回目の「GORITURI」に 道中に撮影したスーパームーン&穴水町、地震後でも美しい 久々の能登内浦のSLJ&タイラバ AM4:45出航で出発時はベタ凪気味 メンバーはおがっちさん、コタロ&たぬきちさんのいつもメンバーのにて スペースヤンキーwwwがおりますが、気にしないでください まずは80m~120mくらいのデイープエリアにて重めの200gイエヤス中心に…
2024大阪湾タチウオジギング始動!「湊丸bay」に乗船!釣れたジグもご紹介
こと初の大阪湾のタチウオジギングに行ってきた釣果と失敗の報告となります。釣れたメタルジグも掲載!乗船した遊漁船は岡田浦漁港から出向している湊丸bay。非常に愛想のよい方々がたくさんのお気に入り遊漁船です。ジギング船ではなくテンヤ船となりますので予約の際には伝えましょう。
ボート仲間からの情報で、敦賀湾や越前付近で青物の釣果が好調だよと😏行きたいのは山々だけど、この暑さの中で自分のボート出したら倒れそう😅と思ってたら、日曜日は弱…
超小型ブレードジグ「ナッツブレード」が登場!小型ベイト時に効果発揮
アブから小型ブレードジグ「ナッツブレード」が新発売。キャスティングに最適な小型のブレードジグになります。またTGよりも安価な鉛素材のために価格設定も良心的。アグレッシブに使えるジグとなりそうですね。最近流行ってきているサワラキャスティングなどでも是非使ってみたいジグです。販売が7月31日なので待ち遠しいですね。
タチウオジギングに持っていくお勧めTGジグ3選!簡単にできるフックカスタムもご紹介!
東京湾では夏タチ開催中!タチウオジギングで小型のジグにしか反応しないときにお勧めのタングステンジグ3選です。釣れる時はどんなジグでも釣れますが渋ったときには特定のジグしか反応しないですよね。小型ベイトに反応が良い時にはやはりタングステンジグが一番です。後半には簡単カスタムなどもご紹介しているので、どうぞご覧ください。
青物やロックフィッシュの釣果抜群!マイクロジグの選び方とおすすめ19選
小難しいテクニックを必要とせず、簡単なフォールアクションと小刻みなトウィッチを加えるだけで、誰でも簡単に魚を釣ることが出来るマイクロジグは、防波堤や小磯、デイゲームからナイトゲームまで、多彩なシチュエーションに対応出来る、他魚種のターゲットを相手に楽しめる万能ルアーです。
今日は息子の誕生日。毎年恒例の鯛と並んでの写真を撮るため、いつもの場所に🚗夜明けと共に出艇。仲間からの最近の釣果情報では真鯛はほとんど釣れてないので、朝イチは…
道東サーフの海鱒釣りもハイシーズンに入り毎日天気予報アプリをみてニヤニヤしているくりくりです💦※2週間ほど前の話し…【6月15日】前週に釣行した激戦区はかなり…
タチウオジギングの始め方!初心者でもできる釣りを徹底解説!これで攻略しよう
初心者でもタチウオジギング(タチジギ)の釣り方や始め方を簡単に解説。これを見ればタチウオジギングの攻略が可能となります。今盛り上がりを見せるタチウオジギングを始めてみませんか。簡単に始めることができて釣って楽しく食べて美味しく更に近場で釣ることができるかもしれません。一度やってハマる人が続出する楽しい釣りですよ。
【奄美100魚種チャレンジ!vol.13】もしかして、私はジグマスター?!
書こうと思ってずっと保留になっていた100魚種チャレンジ記事‥回顧しながら、記録しておきたいと思います。 約1ヶ月前の5月19日のお話です がっつんの季節到来?! ということで、またまた釣りへお出かけすることに。 でもこのとき、26週に入っ
アジが美味しいうちにもっと釣っておきたい🤤今日は午後からは仕事なので、短時間勝負‼️夜明けと共に出艇し、アジポイントまで一直線。さすがは平日。周りには誰もいな…
みなさんこんにちはあるいはこんばんはハンドラーくりくりです!先週末の話しですが今年初となる東の道東サーフに相方と行ってきました‼️前日仕事しているとメッセンジ…
みなさんこんにちはあるいはこんばんは😃先週末は台風から変わった熱帯低気圧のウネリを想定してお家でゴロゴロしたりしていました。※豆知識ですが道東サーフは台風や熱…
ちょっと忙しくて更新がだいぶ遅れちゃったのですが、先週・・・ 晩秋恒例・富山湾太刀魚ジギング🐠 に行ってまいりました (^o^)丿 その釣行記、書いていきますぞいぞい!! 富山湾・ナイト太刀魚ジギング in 大将軍丸 出船場所は神通川河口にある大将軍丸 HPが閉鎖されていますのでインスタグラムのリンクを上げておきますが、アタシはコタロさんの紹介で初見でした 気さくな船長でして、アドバイスや細かくタナ支持がでますので、釣りをするうえで快適そのものでしたよ 今回は急遽の集まりだったので、某平日釣行の出港時間はAM2:00 金沢からも1時間とアクセス良好で何かと便利でして、乗船料8000円と安いわり…
ここでは、オフショアのジグの特徴とおすすめのジグを紹介します。オフショアジギングで使用されるジグは多様で、形状、重さ、色などで釣れる魚の種類や釣果に影響を与えます。そんなジグの特徴を簡単に説明させて頂きます。
5/25(木)に行った平日のアラ釣り中深海スロージギング in 輪島 ポンコツ釣り師のアタイの記録は前回記事 www.sakuya-golf.work を見て頂ければ幸いなのですが、見てほしくないというかw複雑な気持ちでこれを書くことになっています (´・ω・`) というわけで今回は前回釣行の失敗編回顧という名の反省会、やっていきたいと思います 生涯2度目の中深海スロージギング反省 まずは海況より、天気は曇り時々晴れ、波高0.5m→1m弱、風4mほどで、最近なかった・・・ 抜群の🎣コンディション 超が付く釣り日和でございました (''ω'')ノ 実績の高い有名船ともあれば、駆け込み乗船が多発し…
大分夏が近づいてきて、乗っ込みの真鯛はまだ行けるとして夏の深場はもちろんの事、キスにアカイカに釣りモノも沢山! 活況になるこの時期、今年の目標である大型のアラを釣るべく、またしても有給休暇消化で中深海のアラ釣りに参戦してきました! この時期の釣りはAM4時出港とかで、アタイ金沢住→輪島発ならAM1:20起きとか辛らたんですが張り切って参ったんです!この時は・・・えっ? 本日お邪魔したのは輪島で有名な「凪紗丸」ワタクシは初見の初乗りですが、友人の噂やYoutubeなどで是非乗ってみたかった船でもありました www.wajima.or.jp 船長はむっちゃいい人ですやん (・ω・)ノ 本日のパーテ…
2023サクラマス釣行記episodeⅡ オホーツク海釣行編
今日は13時間睡眠💤何かが育っているくりくりです。連勝記録が遂にストップした今年の日本海遠征!忘れ物を取りに行こうと翌週も遠征を目論んで😅飛び道具を仕入れ…
出無精極まりなく、特に書くことがないので他人の釣果でも・・・ 外浦でブリ爆発してます GWから今週にかけて若狭~外浦にかけてブリが沸いているみたいでして www.fukui-tv.co.jp 定理網にも阿保みたいに入っているニュースも出てたりします (''ω'')ノ そういう私も昔であればGWにブリジギングとかに出掛けるのが年行事だったりしますが、最近は体力がなく敬遠気味 なので今年の参加もパスしているのですが、外浦ジギングに参加している仲間はみな爆釣を連発しております! 5/2のゴリさん&おがっちさん このサイズのブリがバホバホ入れ食いで即80㍑クーラー満タンで早上がり ジグは200g前後で…
イルカさんこんにちはも絡んで死亡遊戯だった5/5(金・祝)の釣り www.sakuya-golf.work 見てない方はこちらも読んでいただければ幸いなのですが、当日はGORIさんとこの午前便で沖上がりは11時、近くのカフェに12時前~小一時間居座り、相棒のおがさん家にむかっている最中の国道バイパス走行中にアタイ達は被災しました 図にすれば 青★第1震源 黄☆第2震源 顔(釣りの大かな場所) 赤P被災した場所 震源から直線距離100km以上離れているので喰らった震度は「4」と大したことはないのですが プチハイウェイの「のと里山海道・白尾IC」で降りた直後 ドキーン!の地震速報 →(10秒) →…
人混み大嫌いのアタイですがw GW唯一予定していたのが5/5(こどもの日)に予定していた「GORITURI号」でのオフショアソルトルアーフィッシングのみ (´・ω・`) GORIさんのチームLINEメンバー4人集まって行ってきましたが・・・冒頭から言っときますが・・・ 釣果みないで(号泣) の結果となりました (´;ω;`)ウゥゥ では早速ながら愉快なメンバー「おがちん、makiko姉、今夜が田中君、まつを + ゴリ船長」が集まったので薄暗い4時半前に出航です 釣り物的にはフクラギ(ハマチ)などの青物狙いから・・・との予定でしたが、春ぶり釣りに出掛けたおがさんより、ここにいる全員が爆釣のおすそ…
2023GWの予定公表をば! 人混み大っ嫌い!平日大好き👄 の、アタイとしてはGW中の予定なんてほとんどありません (´・ω・`) 5日の日に割といつものメンバーと我らがGORITURI号に参戦し、深場含みの「タイラバ&SLJ」でバホバホ釣りを楽しんで、アフターに・・・ View this post on Instagram A post shared by MOOTEA coffee (@mootea_coffee) www.instagram.com にて美人マスター(既婚者で号泣)に、ほっこりしながら大反省会をする予定です というわけで、前回苦しんだ100mを攻める深場用のジグが必要とな…
能登沖・中深海スロージギングで狙うアラ釣りに初挑戦した後編になりますが、前編を読んでない方は先に ↓ こちらをみてらっしゃいませ www.sakuya-golf.work 昨日のエントリーでは、パトラッシュ僕は眠いんだ・・・と 「ばばーん!どやりんこ!」とアラを釣った写真を乗せて締めたのですが、正直に言います・・・ タイラバの外道です!このアラはw 先にKさんがヒットし「得意のハイエナ~大作戦!」と言わんがばかりのおこぼれで、アタイもヒット! さっきの大アワセバラシでビビっているので、控えめに「小アワセ」をしたのですが 「今度はクッソ弱い!さっきの大泡アワセの中間はないんかーい!」と罵声と爆笑…
前日仕事に大トラブルを抱え、行くか行かぬかで相当葛藤した今回の平日釣行! 誰かに引継ぎできねば、罰金15kを支払っててでも仕事を選択するところでしたが、無事回避、今回ばかりは焦りが酷くストレスで体調も少し崩してしまいましたが、奥能登珠洲の・・・ m-magical.jp ゴリさん、Kさん、コタロの4人パーリーピーポーで出陣してきました (・ω・)ノ 表題の通り「中深海スロージギング」は初挑戦!この日のためにしばらく仕事を我慢してきた人生でした!と言っても過言ではありません!楽しみです💋 AM4:20出港 まだ夜も明けぬ暗闇の中出港!ポイントへ入るまで胸躍りますが、土中💩漏れそうになる彼をみて、…
3月は何かと忙しく1か月ぶりのブログ更新となりますが😅釣りには2回行ってました💦先ず2週間ほど前に重役出勤で河口橋から川を眺めてみると…雪代入って濁ってる…
本業が目が回るほど忙しいのでブログ更新も適当になっちゃう時期で恐縮ですが、頑張って書いていきまする 輪島珠洲沖で超絶お勧めするアラ狙い中深海スロージギングのジグ 能登沖のアラ釣りはこのジグしか勝たん! と言われる伝説(?)のウロコジグ某釣具屋限定カラー「フルグローライムグリーン」 uroco ウロコ ウロコジグ 300g フルグローライムグリーン Seacretオリカラ アラ 青物 マグロ posted with カエレバ Fishing Shop Seacret Yahooショッピング Amazon 楽天市場 只今絶賛発売中です (´・ω・`) この限定カラーは「Yahoo!ショッピング」し…
ギリギリまで出船判断が待たれた「珠洲沖スロージギング」中止の報が届いたのが前日の18時で参加者全員、肩を落とす (´・ω・`) そんな中、我が大将GORI船長より 「3月は雪解けで内湾は死ぬ、負け戦になるかもしれぬが代理戦を仕掛ける勇気はあるか?」 との声が発せされ、いざGORITURI号による能登宇内浦(七尾湾内)調査名目での参戦 誰かが言ったかもしれない【後悔しないために】【自己満足のために】【自尊心のために】【意地のために】 KABA(大佐)、コタロ(少佐)、アタイ(下郎民) 剣(ロッドです釣り竿)を取って、穴水に乗り込んだ勇気ある三銃士の物語である 3月の能登内浦でのSLJ やや荒れ気…
ちょっとオフレコの話です (´・ω・`) < 怒られたらこのエントリーは消すかもしれません 私のおしし(師匠と言う名の某さん)が 輪島アラ釣りは、このジグしか勝たん! と断言している www.fs-seacret.jp 某釣具屋限定オリジナルカラーの「ウロコジグ 300g フルグローライムグリーン」 釣行3日前になって、ひょんなルートから2本げっちゅしました (・ω・)ノ これは来る25日の珠洲アラ釣りデビュー戦の大きな武器になるかもしれません 当日は名だたる猛者が私のデビューに合わせてたくさん集まりますが 先制タイムリーヒットは何とまつをさん! になりかねません(妄想だけは得意なの) デビュ…
3/25(土)珠洲沖にて、初の中深海ジギングに参加することが決まっておりますが中古品を沢山織り交ぜているとは言え、買い物の連鎖が止まりません そして・・・つっ!ついに・・・ 総額投資金額は、おどりゃー11万!を超えてきました! 大手勤務とはいえアタイは田舎の安月給ポンコツサラリーマンです(´;ω;`)ウッ…それ何に、どんだけぶっこんどるんよ💦 これ書きながら手の震えが止まりません!だれかシャンメリーを一杯くれまいか(下戸) 中深海ジギングタックルが確定 という事で、X-DAYにむけてタックルが確定しました、あとは底を得意の「アドーン!ドーン!ドーン!」を叫びながら、ねちねち探ってデカいアラを釣…
天気が良い周中の休日、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 午前に食料品の買い物に行き、何食わぬ顔で車の中を確認したら・・・ 封筒に包まれたくたくたの5000円札が見つかりまして・・・ 非国民系の臨時収入になりました よって証拠隠滅を図ろうと、さらに中深海スロージグを追加してきましたよ (''ω'')ノ 中深海用アラ釣り用ショートジグ購入 目標のアラ釣りは基本的にロング・セミロング主流と教えられてはいるのですが、木の葉型のショートも少しは用意した方が良いと言われました 上手な人曰く、潮の流れによって特に緩いや二枚潮などの悪い場合、ショート系を多用することが多く、選択肢の幅は相当広いみたいです た…
コロナの籠城期間の1週間が明け、ようやくシャバの空気を吸う事が出来たまつをさんでございます (´・ω・`) 早速ですが、この日曜日は運転免許の更新に行ってきまして「ゴールド免許」据え置きで新しい運転免許書を頂いてまいりました 5年前の写真と打って変わり、顔面しかめっ面の証明写真でございまして 何でもっと可愛く取れなかったんだろう・・・(´・ω・`) と勝手ながら反省をしておる暇人でございました 来るアラ釣りX-DAYに向けてジグの準備 免許更新後も暇なので帰りに釣具屋によりました お目当てはアラ釣り用の中深海スロージグの見学で、色々とお勧め品を仲間から聞いていましたので物色してきました それに…
【YouTube】伊勢湾ジギングでワラサダブルヒット!青物絶好調?
すなめり亭のYouTubeチャンネルにて、「伊勢湾ジギングでワラサダブルヒット!青物絶好調?」の動画を公開していますので、是非、素晴らしい音楽と共にご覧ください。音楽/ウエダバジル 詳細はこちらの記事
■ジグパラサーフにクリソツ?!Amazonで購入した格安メタルジグ
(写真:ジグパラサーフとクリソツ形状の格安メタルジグ(比較)) パイロットルアーはダイソージグ サーフジギングに行くときのいわゆるパイロットルアーは、私の場合チューンナップしたダイソージグでリサーチを開始します特に初めてのとこだと根がかりやエイが怖いからで
【ランプシェード×GOALZERO×ZIG】北海道の銘木で作られたレアアイテムに注目(北央銘木×HOKUON)
どうも!サラリーマンキャンパーのたかさんです。キャンパーの皆さんは、LEDランタンって使ってますよね。やはり人気のゴールゼロ派ですか?それともゼインアーツのジグ派ですか?どちらも大人気のコンパクトLEDランタンですが、ランプシェードって、ど
【YouTube】伊勢湾ジギングでタチウオ狙い!短時間だけどなんとか釣れた!
すなめり亭のYouTubeチャンネルにて、「伊勢湾ジギングでタチウオ狙い!なんとか釣れた!」の動画を公開していますので是非、素晴らしい音楽と共にご覧ください。音楽/ウエダバジル 詳細はこちらの記事↓
10月16日 中潮 月齢/20.2 天気/雨の心配はない秋晴れ 風/予報では強めだったけど、実際は心地よい風 波・うねり/大きめで遅いうねり 乗船者/うめさん、船長、キャプテン、ティーさん 台風や風の
10月9日(日) 大潮 月齢/13.2 日の出/5:56 天気/曇り、風はあまり無し 9月のボートは台風で2回連続して中止に、そして今日のボートも強風で中止に、近くのイカダに問い合わせたがどこも満員。
9月11日大潮、天気は晴れ、久しぶりのプレジャーボートでのジギングです。最近ツバスやタチウオがよく釣れているということで自然と期待が膨らみます。 トーノ瀬方面へ向かう途中、鳥がさわいでいたのでジグを投
【YouTube】ジグサビキでカマスなど小さなお魚がたくさん! 敦賀名子堤防 ショアジギング
すなめり亭のYouTubeチャンネルにて、敦賀名子堤防の動画を公開していますので是非見てください。 詳細はこちらの記事↓