メインカテゴリーを選択しなおす
ニシンを捌いてみるとまだまだ腹の中は群来の前。白子の料理はこの前書いたとおりポン酢が良いよう。 数の子も作ってみたのよ。ネットググってテキトーにやってみた。…
みなさん、こんにちは!今回は北海道の石狩湾で夜ニシンを狙って、ジグサビキ釣りに挑戦してきました! この時期、北海道の石狩湾に「群来(くき)」がやってくると、一気に海が賑やかになります。群来とは、産卵のためにニシンが沿岸に大挙して押し寄せ、海
1月26日野北ジグサビキ ムツが釣れました他 2025-1~3
1月26日野北ジグサビキ ムツが釣れました他 2025-1~3 こんにちは。そして一月ももう終わろうとしていますが、あけましておめでとうございます。 去年秋ごろから体調を崩し、釣りはお休み。久々の投稿とな
前日、石狩で群来が有ったと情報が出ていたがどこなのかも気になっていたんだが相変わらずどこだかは不明。 石狩東辺り覗きながら適当に西に走ってみた。どうしても朝…
№246 太平洋 サクラマスジギング 7回目 & 元気なら オホーツク 今季初サーフ サクラジギング 1回目
先日のオホーツクから3日…リベンジだったはずなのに、完全に消化不良の修行モード。 今回は…爆釣が続く、初太平洋サクラマスジギング&元気だったらオホーツクサーフサクラマスに5/12(日)~/13(月)に行ってきまし
悪天候予報。雨は予想よりも遅まり風もフォロー。現地判断。やったる。0558回遊ストップ間際のギリギリ。曲がる。止まる。良型確定。ヒャッとするアクシデントも素早い判断で交わし。ローカルメンバーのサポートもあり無事ランディング。血抜き前、イワシ込み込み4090g色々な櫻鱒の顔、見れて安堵。エリアに感謝。板跳ねあり。ローカルメンバーさんサポートありがとうございま。...
風を避け、近場の釣り。残念ながら上から下まで鰊。それだら鰊釣って帰りましょって事で。釣果一部。定番。数年前までこんなに釣れなかったんだよなと思いつつ。これはこれでありがたきで帰港。...
2月16日の野北アジ釣り 夫がサビキで大アジも 2024-6
2月16日の野北アジ釣り 夫がサビキで大アジも 2024-6 こんばんは。 先週金曜日2月16日は糸島の野北漁港へアジ釣りに行ってきました。 予報では風が強いとなってましたが行ってみたらそんなで
この前のジグサビキ ブレード仕様 根掛かりでロスト。 また作るわけだが、イマイチフッキング率が悪かった気がする。チヌ3号では小さすぎたんかな?釣れてきた3回中2…
前回Vol.1が1/4だったので2週間空いたんだな。 今回はとりあえず寄った時間帯も有ったと聞く神岬に決めていた。ちょっと遠いけどブレードジグサビキも
2024年です。天災や事故でなんとも辛い年明けです。お見舞い申し上げます。 そんな中ですが行ってきた。 千畳敷です。人沢山です。
12月7日の野北ジグサビキ マアジとカタボシイワシ? 2023-69
12月7日の野北ジグサビキ マアジとカタボシイワシ? 2023-69 こんばんは。 昨日、12月7日木曜日はアジを釣りに野北漁港へ行ってきました。 平日ですが釣り客
11月9日の野北ジグサビキ 中アジ好調 2023-66 こんばんは。 おととい11月9日木曜日は糸島市の野北漁港へジグサビキでアジ、カマス釣りに行ってきました。 17時ちょっとすぎ開始。 前回と同じ
10月27日の野北ジグサビキ カマスと中アジが釣れました 2023-63
10月27日の野北ジグサビキ カマスと中アジが釣れました 2023-63 こんばんは。 おととい10月27日金曜日は糸島市の野北漁港へカマス釣りに行ってきましたのでその記録です。 猫
先週末のシラチャ―旅行で 存外、シラチャ―の雰囲気が気に入りました おりしも、タイは2週連続の3連休 今週末はタイに来て初の海釣りに繰り出しませう とはいえ、勝手が判りません こんな時はネットで検索です 陣田筏さんに予約をすれば 全てお任せで出来るみたいですね 流石3連休、結構予約で埋まってます 筏と大型船を選べましたが今回は大型船にしました しかし海釣りは久しぶりです 学生時代に抗議をさぼってやった、堤防サビキや 漁港内のサヨリをノベ竿で釣ってた以来です それから随分と間が空いているうちに 海釣りの仕掛けも進化しているのですね ジグサビキとな? 針の数を少なめにしたサビキ仕掛けの下にメタルジ…
アジ狙い?で行ったけど青物も釣れた!伊勢湾ジギング釣行会〈天狗堂×ブルードラゴン〉その後、大海老料理
今回、ミヤとうめさんの2人で天狗堂さん主催の伊勢湾ジギングの釣行会に参加してきました。 潮がゆるく釣行会前日は青物が不調だったのですが、アジが釣れるということでジグサビキを持っていくことに。 そして今
釣りを始めてみませんか?楽しめる釣り方や道具を解説しています!(サビキ釣り編)
釣りを始める際、初心者でも手軽に始められるサビキ釣りをおすすめします。まずは、サビキ釣りの楽しみ方を解説します。サビキ釣りのやり方サビキ釣りは、堤防、漁港、桟橋など、さまざまな場所で楽しむことができます。
ガッシーのワインドも、最近、かんばしくない! こんな時は、普段使わないものを投げてみる!青物とエソと深場のアコウ以外では、あまり出番のない、メタルジグ。実は、メタルジグを投げても、釣れそうな魚もいないですが・・・・・・・底取りはとにかく早い!ダイソー メタ
先日のブラクリ釣りで、仕掛けをたくさん使ったので、ダイソーに買いに行った。 「ダイソーの仕掛け」 ブラクリに加えて、他の仕掛けも購入。 1つ税込110円で、これだけ買っても1210円。 めちゃめちゃコスパ
狙いはあくまで【デカサクラマス】 長潮からの若潮という大嫌いな潮回りではありますが、 積丹界隈は河口規制前のラストチャンスということで行ってまいりました。 釣りをせず今年のデカサクラマスを諦めた男 偶然群来発見!延長戦でニシンと戯れる 2023年4月29日 長潮 南の爆風 水温6℃ 現地に着くと、人・人・人!!! 明らかに例年よりも人が多く、車が溢れておりました。 なんと目をつけていた岩場には前日の22時から人が待機している始末・・・(;'∀') ポケモンカードを買いたい転売ヤーの行列かと思いましたわ(笑) 一気にテンションがた落ちです。 そんなわけで、やったことのない謎の岩場に0時から寝ない…
釣り情報〜〜🎣 in 泉佐野市〜泉大津〜〜‼︎ from 泉州 岸和田市 マンション用玄関網戸 & アルミサッシ屋 ONEスタイル
歩く釣り情報🎣K君の、 今日は何かな〜〜?の コーナーいつも通り、早朝から泉佐野港まで、でかけた、歩く釣り情報🎣K君今日は、青物のあたりは渋く、でも、太刀魚 4匹〜〜!
釣り🎣 行ってきました〜〜 🤗 in 泉大津市〜〜 from 泉州 岸和田市 ガラスフィルム貼り施工 & アルミサッシ屋 ONEスタイル
歩く釣り情報 K 君 、今日も、早朝から、釣りに 行ってきたとの事で、LINEが、、、
歩く釣り情報🎣K君の、 今日は何かな〜〜?の コーナー in 泉州 岸和田市 戸車交換 & アルミサッシ屋 ONEスタイル
今日も、早朝から、歩く釣り情報🎣 K 君、泉佐野港へ、、、 🚐💨💨💨LINEにて、釣果報告をしてくれました。(^ ^)今朝の報告〜〜😊暗いうちにワインドで一匹。青物狙いの明るい時間帯に、ジグサビキ
🎣 歩く釣り情報 K 君〜〜 !😃 in 泉佐野漁港 from 泉州 岸和田市 手摺り & アルミサッシ屋 ONEスタイル
皆さま〜〜!待ちに待った、(^^) 歩く釣り情報 〜〜K君の 今日は、何かな〜〜?の、 コーナー 🎣🎣🎣🎣🎣☺︎今日も、朝一から、泉佐野港へ〜〜〜〜 (^^)テトラ帯を
久々、行って来ました🎣〜〜釣り〜〜 in 貝塚港 from 泉州 岸和田市 玄関取り替え & アルミサッシ屋 ONEスタイル
まず、今日の朝、釣り情報K君より、LINEが入り、
ジグサビキ〜〜🎣☺️ in 泉佐野港 from 泉州 岸和田市 カーポート工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル
朝、歩く釣り情報K君より、LINEに、釣り情報が、届きました。
大潮に合わせて金曜日から休みを取って待望の3連休。 本当は投げ釣りか、大遠征で道南サクラマスも視野に考えていましたが、残念ながら波が高そうで断念。 しかし、大荒れの週末直前の金曜はギリギリ釣りができそうだったので日帰りで突撃決定。 今回は軽装でルアーロッドのみ持参して積丹へ 積丹の有名磯にてジグサビキでホッケを狙う 積丹の有名磯にてジグサビキでホッケを狙う 1月20日 大潮 西の風 水温8℃ 現地に着くと車は数台しかおらず、全員車で待機している模様。 そんなわけで私もお言葉に甘えて1時間ほど仮眠して、6時半過ぎからのんびり出撃しました。 先端付近から下がった中間部の誰もいないところに適当に入っ…
何かと言うときに、ジグサビキ買っておきました。とりあえず、2セット入りなので、1個でいいかと、思って買ったのですが・・・これは、2本バリ。ちょっと前に、ダイソーメタルジグを付けて投げてみましたが、2投で、根掛かり!もう、どうでもいいかな…と思ったのですが
ナチュラムBEST ITEM OF THE YEAR2022
2022もあと1ヶ月。何を買ったか思い出そう。今年は、ジャクソン(Jackson) オーシャンゲート JOG-7...
越前方面は北風の影響でボートを出さない天候が続いていたが、久々に週末に穏やかな日がやってきた😄 夜明けと共に出艇するが、夜明けはほぼ7時だ。帰る時間は同じなので、冬場は釣りをできる時間が少ない😮💨 今回は、義弟からの依頼で、家でパーティーをやるから何かお魚をお願いし...
午前中の柴山港でのイカ釣りは不発に終わり、近くの香住漁港へ来てみました。ここも前から来てみたかった場所です。カニを食べに来たことはありますが釣りは初めてです。 時間帯13:30~...
ぶっこみサビキ用のサビキを買いにダイソーに行った。 遠投しやすく短いもので、幹糸が3号以上のものを選び購入した。 購入したサビキは、 「堤防 ジグサビキ」 全長が100cmと短く、遠投出来そうだ。
【YouTube】ジグサビキでカマスなど小さなお魚がたくさん! 敦賀名子堤防 ショアジギング
すなめり亭のYouTubeチャンネルにて、敦賀名子堤防の動画を公開していますので是非見てください。 詳細はこちらの記事↓
9月4日 小潮 天気/晴れ 風/あったりなかったり、時に突風 日曜はプレジャーボートで出る予定でしたが、台風の接近の為か伊勢湾は風が強く、プレジャーボートでは危ないかなということで、大事を取って中止に
昨日は久々に庄内に行ってきました!訳あって行けたのは夕方から(^_^;)一日しかない休みで往復で五時間かかる場所に夕方だけはいるという破天荒な釣りを実施(笑)今回入ったのは鶴岡の某Tポイント近辺!なにやらアジに混じり良型のシーバスやら青物がウロウロしてるという噂を聞いたので確認してきました!( ゜o゜)結果…惨敗!(笑)まぁいつものことですね(*´ノ∀`*)ただ一度も反応が無かったということではなくビックバイトは一発あり...
今回は楽しみにしていた日本海での手漕ぎボートでの釣りです。 手漕ぎボートは自分の好きなポイントに行って自由に釣れるので、僕は乗り合い船よりも好きです。 去年訪れた時は、シーバス1...
2021/05/22 坊勢島 エギング・ショアジギング(後編)
エギとジグには反応がありません。業を煮やしてジグサビキにマルキューのパワーミニイソメを付けて投げ釣りをすると根魚が次々と釣れます。 マルキュー パワーミニイソメ(中)M 桜イソメ...