石膏はなかなか乾燥しないな。 まだまだ重い感じがする。試しに流し込んでみた。 沸騰しちゃってわや!
1件〜100件
ビニールのヨレる奴が嫌い。ここは北海道。寒くなるとヨレが取れない。一人で計ると正確に測れない。そんなに使う機会もないが(笑) 長い事使ってる奴がメ…
5月2日の暴風雨の投げ釣りの時、竿尻が抜けてたのね。 それは竿尻の部品で直したんだがこの部品構造が見た感じ余り良くない。
先週ですが 釣り友の・・・・あ、いや一緒に釣りしたことは無いか・・・・ もとい!
ヒラメ調査。波風よければ沖でウハウハの予定で出航。
はいはい、サボってました。 前回、宣言してからちょうど一月経ちました。
鹿児島県・神川酒造芋焼酎 風光る
カミさんが圧力鍋でイワシを炊いたのね。40分もの圧力で骨まで食べられる。 この煮汁でさらに御飯を炊いたところに柔らかくなったイワシを載せて食べるんだが
ラインローラーのベアリング交換ね。この前イワシやってる最中から音が急に鳴りだしてさ静かな港に響き渡る シュコ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2022 Vol.11 0515 岩内-余市 イワシ愛が止まらない
用事を済ませて夕まずめ 岩内にカレイ狙いで・・・・札幌出るとき雨降ってきて焦ったよ。 ちょっと風強いけど5〜6m 後からのポイントで店開き。
7日に釣ったイワシを冷凍して置いたのを12日に食べたのだが、イワシってこんなに旨かったかねえ。しかも非常に脂が乗っていてグリルの油受けにすごい溜まっていた。
偵察しながら写真アップ可能なのか? 今日は偵察用に 新港は人がまばら 雨降ってきた 少しイワシが回遊して来るがウグイの方が多かったぞ! ごきびるはイワシ居ません。 ここも雨 浜益 ひとりも居ない…
時々出てくるのですがなんだとゆうのでしょうか?
堀田ノット組む時 リーダー側はこんな風に持ってるんだ。
日本はどうしてしまったのか・・・・ …
マスク警察が出回りそうなネタにな…
前回のblogにも書いたが、使ったサビキではバレる事が多かった。何が違うのだろうか? 使ったのはこの2種類
2022 Vol.9 0507 出足平 サクラ あくまで サクラのはず
イワシがあれだけ寄ったんだ。絶対居るはずだ。 ん?
スペックなんぞ--------…
2022 Vol.8 0504 出足平 イワシ?んじゃサクラ・・・・
今日はね 風裏探して出発。余市まで風 ビュービュー白波ダバダバ・・・・どこか港内入らないととてもじゃないが無理っぽい。 出足平に曲がりこんで湾内見ると湾内手前…
メジャークラフト 弾丸ブレイド X8 150m今年1月に安かったのでついつい買ってしまった1号と1.2号。ナチュラムで安かったのね。今もセール中だ。買ったのはマルチカラーの方ね。船で使うのもアリだと思うのだが実際 TD Zillion HLCに巻いたのね。もうすでに巻くリールを間違えてる気がするんだが有る物は使う(笑)昨年、ヒラメ狙うのに細くしたら良いと聞いたので今年さっそく実践だ。今回はカレイだったけど。使った感じだが50号のオモリのカレイ仕掛け。何の問題も感じなかったな。細いので潮の抵抗を受けにくいのは明らか。大物がかかったらどうなるか?ヒラメがかかったらどうなるか?この1号がこれからどれ..
クロガシラ。今年は狙いにすら行けなかったし1枚くらい居ないかなあと噂に聞いた岩内へ・・・・雨は降っても短時間で17時には上がると予報・・・・外れたけど。
地域タグ:岩内町
何しろネットで繋がった釣り人も一度も釣りをしたことが無い方達がたくさん居てさ。呑み会ばかり付き合いだったりしてな(笑) このほどMさんと釣りを出来ましたね。今後ともよろしくです。
地域タグ:余市町
今から5年くらい前にちょっとだけ釣場で教わった事があったので公開しておきます。もちろん『そんなことぐらい知ってるわ!!!』って事かもしれん。ヒントになる人も…
なんか本気で穴釣りもしたくなった。テトラも歩いているとそこに落としてみたくなる。 でもさ、手持ちのソイのタックルそのまま使うわけに行かないのよなあ。ライン細…
ソイ釣りのタックルに使うリーダーがもう無くなるところ。 フロロのラインとみるかリーダーとしてみるか微妙なところだが10年くらい これ使ってる状態。
2022 Vol.5 0422 北方面偵察 速報 ホッケ?調査
昨日は獲物らしいものを得られず気持ちが疲弊していた。速報が土曜に間に合わずにすまん。 ネットで頼まれごとを調べたり、まあ魚の情報などチラ見しながら色々やって…
地域タグ:石狩市
時間が空いたのでロッドの救出兼ねてC3000持って走る。 出る前に仕事の電話とか有ってまたまた遅くなってしまった。着いたのは20:15。殉職してから
前の2500なら 小さいノブだったのにC3000だとパワーが一緒なのにハンドルがでっかいT字なんだよ。
しつこいようだが改造機のためメーカーには出せない(笑) 昨年2021/4にも直していたZillion。 この時は注油程度の分解メンテナンス。
日頃ネットワーク配線がらみの仕事が多いのだ。今時はカテゴリー6(Cat.6)なんて呼ばれる企画が多くなってきたのよ。いろんなメーカーからコネクター類が出てきたのだが…
先日、PEと一緒に届いていたんだ。 STRADIC C3000
2個前の記事のタイトルに『高い?』って文字があるのよ。忘れていたわけじゃ無いと言うか忘れてたというか・・・・(笑) ま、ちょっと忙しい時間帯もあってさ・・・・
そんなことくらい知ってたよ!! って、事なのかも知れませんけどね。
下糸になるものを買ったんだ。 今までは以前巻いていた糸などを利用していたんだが今回 シクシクシクシク
図らずも殉職しちまったんだからもうしょうがない。リールもロッドも・・・・ ラインは決まってます。
2022 Vol.3 0409 噴火湾テトラファイト 勝ったんだか負けたんだか・・・・
豊浦に仕事が出来たのでまぁ、持って行くわなあ。 とゆうより、メインはどっちよ・・・・(笑) Iさんに豊浦帰りに行ってみるわあとDMでちょっかいだしておいたが
今年の雪はすごかった。アパートの屋根の雪は全て畑に積み上がる。
ここ最近水難事故も多発気味。 少し前の3/29。支笏湖で2人が亡くなった。救命胴衣をしていなかったと、報道されたのを聞いて無茶するなあと思っていたら ベルトタイ…
2012 Vol.19 0516 小樽南この時デビューした(と、思っている)ロッド。
近々、豊浦までネット設定に行くことになっててさ、その帰りに噴火湾の港攻めてみようと考えたわけさ。 ところがだ、4月に噴火湾辺りのソイ狙いの経験がこの長いblogにも
NHKニュースより拝借沢山…
PCにつないだスピーカー。
暖かい日が続いたがまだまだ・・・・<…
今にして覚える42年前大人になった期は全然しなかったな。酒もタバコも…
メーカー品買うとけっこうするしな。 ワゴンに載ってる安いの買うとすぐ破けるし・・・・何年か前、作業用品店にほとんど釣りメーカーのものとそっくりなのが売ってい…
昨年の3月にも記したblog・・・・ デニムが裂け始める。 Proのって作業品専門店がある。
去年の釣果が良すぎたのかなあ。 昨年3回目 昨年4回目
昨日、苫小牧まで行って情報収集すら出来ない状況に悶々としています。 昼に着くくらいに出向いたのでマルトマ食堂久々に寄ってみたのな。
連休明けるみたいだし、禁断でもない一人親方。 ライト持ってさ、
前記事の続き。 結局の所 FWX120に解約されたアサヒネットが存在。要はnuroにしたからアサヒネットは解約した。そして担当も
個人的な意見としてここに挙げる。1人の声だ!
午前中かかってきたhelp。たまたま行っていた別現場に近く別現場も予定が一つ延期になったので1時間程で行ける。現象はインターネットに繋がらなくなり印刷も出来ない…
諸事情で確定深刻が遅れている私が悪いんですけどね。 ちょっとした確認したいことが出来てクレジットカードの明細を見直そうとしたんだわさ
もうもうもうもう、仕事の〆切りと深刻の〆切りが3/15。
ぇえっとねえ、もらった人からもらったのね(笑) どうやら、石狩の漁港で はねられた(子抜け)だとゆう話だ。
自前のワクチンはまだ、飲み薬も途…
2022 Vol.1 えっ?、1? 0306 小樽 偵察 トド・・・・
小樽 行ってみた。 今年初めて海を見た。
数年前にもぶち上げた持論。原発攻撃を見てあらためて問う。 日本くらい地熱発電に向いている国は無いと思う。ほとんどの地域で高温の温泉が得られるはずだ。
ロシアによるウクライナ侵攻は極めて残念。即時停戦と撤退を希望すること望む。
まあ、自分で使うような釣場も場面も無いけどなあ。 こんな長いのが有るなんて驚きなのでネタ載せ。
この前の作品(笑) 今日、マクロ的な写真をなんとなく撮っていたんだ。
2月6日はすごかったねえ。 未だに交通状況悪いまま明日で3週間。今年は特に市の除雪対応が変わったのもありアパー…
ネット徘徊中に見つけた情報。自分で見たわけでも無いしちょっと懐疑的ではあるが春を告げるのかな。 去年の3/26の写真
26日土曜日は +7℃やで・・・・間に合うか?札幌市 パートナーシップ排雪制度
タイトルだけで中身が全て解りそうな・・・・ 2月中に入る予定と聞いている排雪。札幌市のページからもらってきた。
同じ写真ですまん。<…
友人から頼まれたのもあって久々にオークション。 たまに出そうとしてみるといろんなシステムが変わっていて戸惑う戸惑う・・・・ 写真撮って準備して
先日、upした弾丸
1月からノート1台 預かっていた。学校で使う物で書画カメラとかプロジェクターなどと切り替えるメディアスイッチにつないで画面を複製で使っていた。
今年はテールブレードが一つのテーマ。 風呂場でテストを重ねたり
良いか悪いかは全くもって解らない。でも、巻いてみる。
ジグはかなり思い通りになってきた。
えっ?、 嫌だなあ。 事務所の窓のことですよ。
テールブレード用にちょっとやってみる。
ジジイのささやかな小遣いにと密かにamazonアソシエイトなるまぁ、アフィリエイトの類を申し込んで審査待ちだった。
そろそろ釣りにも行きたく、昨年はどうしただろうとblog見返したが昨年は行ってない・・・・ 一昨年2/16には行ってたねぇ。
三日前の豪雪の日。本当に久々生ラムジンギスカンを食べた。
いつも御世話になりっぱなしのベストモーターさん。
大雪で東区の交通はマヒしている情報だったのでリュックに道具入れて地下鉄で現場2件 行ってきた。地下鉄乗ったのは一昨年の3月以来だ。呑みに出ることもないしなあ。…
一応備忘録的に写真を揚げておく。 5日。仕事先の駐車場で1300に停めた車が3時間後
さらさらタイプってあるので買ってみた。<…
昨年暮れの12月。雪が少なく楽な年になるかと思うほど雪が遅れた。本来なら12月上旬には積雪が始まり降雪量の多い少ないを繰り返しながら
入手したフォーセップを眺めていて気がついた。
コロナについてずいぶん書いてきた。(右のカテゴリーCOVIT-19) 1/20ころあまりにも感染の仕方が変わってきたのでFBなんかに『第6波…
今回 導入ビデオカメラがUSBからの電源供給で、HDMIの送信側装置もUSBからtypeCにて電源供給なんだが もしかして
去年とかも調べてはいたがこんなに機種が増えて値段が安くなってるとは 全く想像してなかった。 仕事でちょっと飛ばしたいコンテンツがあって使ってみようと思うんだ…
ちょっと入り用なのといつものメーカーが高いので徘徊していたら出てきました。 どうかなあ?
こんなんだ。 Windows10のupgrade的に入れたのね。すんなり入…
AGS仲間増えないかなあ・・・・ 振り抜いた時ロッドが暴れない感覚・・・・いいよお。試投会がきっかけだった。振った人だけの経験値。 昨日見つけたのは
健康診断行ってきたが、今回仕事が変に忙しいというか気になっていたというか、日付は解っていたのだが気がついたのが前日の昼間。 間に合うからいいべって事にはならず・・・・
妄想ジジイの悪い癖がまたムクムクと・・・・ レジン使う前は2液式のエポキシ接着剤をいろんな物に使ってきた。
9日にしたセール品紹介。 必要を感じたので買ってまったべや。
この前いっとさんがロッキングプライヤーでラジペン挟んでいるのを見て思いだした。 卓上万力を手に入れたらやって見ようと思っていた奴。
トンガの津波被害が高さ15mなんて情報が出てるが本当か?FNNプライムオンラインより
クレビス届いた。
津波てんでんこ --ウィキペディアより この言葉そのものは新しい言葉と先ほど読んだ。
実際には数ヶ月前から少し触る機会が有ったのだが他人のPC。好き勝手に設定変えたり出来るわけでは無いので自分の所で早めに試したかった。 移行できるかどうか…
いやはや この降雪には参ったねぇ。今週ずっと雪かきしっぱなし。 一昨日
記事を見ることができません。 この投稿はどうでしょう? #seesaa
以前から使ってみたいと思っていたんだがな。なかなか踏み出せなくって数年経ってしまった。 テールブレードなんだが・・・・
少しPE 古くなってきたのがあるので少し徘徊してたらえらく安いのが出てきた。
「ブログリーダー」を活用して、EzoTanukiさんをフォローしませんか?
石膏はなかなか乾燥しないな。 まだまだ重い感じがする。試しに流し込んでみた。 沸騰しちゃってわや!
ちょっと聞かない(自分だけ?)現象に当たる。 結論から言うとgooglechrome のキャッシュ等で不具合が起きていたらしい。
まあ なんだな、簡単な話 石膏の離型にシリコンスプレーはダメだって事だ。 わっはっはっはっはっはっはっは 粘土と石膏の時はシリコンスプレーで非常にいい感じだったのだが…
GWのころ葉書が1枚来ていた。地酒を沢山置いている近所の酒屋。 酒のマルミ からだった。180cc計り売りの酒を提供しますよ。ってことです。
どうしても根掛かりするだろうポイントもあるのな。 いやでもねに喰われるジグが出てくる。少し作っておくことにした。 久しぶりに石膏いぢってみた。
昨年秋に物々交換したカクタス。 短日性植物。秋に日が短くなるとつぼみが付く。 はずなんですがGWに気がついた。
ヒラメの走り狙って夕まずめ。 到着は17:00。
余市で板付の帰りにちょっと寄ってみたのよね。 1時間ばかり色々狙ってロッド振ってきたが、なんだろう全然ベイトっ気は無い。なんだか海の感じが違う。岩盤の感じも少ないような・・・・
電動リール用ではないですし、もし真似される方は 自己責任で お願いします。たまたま上手く行っただけかもしれません。 去年は電動リールを初めて使った。中古で4000円くらいね。…
カワガレイいただきました。 この時期ならギリギリ行けるベといただくことにしました。大きかったし身の厚さも十分。
気象協会様からいただいてきました。 あちこち梅雨入りの発表されています。
久しぶりに行ったなあ。南側の防波堤でアメマス出ないかなあとtest釣行。 防波堤に着いてみると穴釣りしてる人がいた。5m喰らい間開けて聞いてみるとたいして釣れてなかった。周…
歳も歳だからな。マイナンバーカード作ったよ。 出来たってはがきが来たんだが表面の受取場所が書いてあるところを隠しているのだ。 それはいいとしてこんなシールだ!
なんと今日の札幌は午前中の速報で500人越え予測?!
何のことは無いフック巻く時に一緒に巻いてみた。
久しぶりに乗せていただいた。 GW中 どうも海は荒れ気味でなかなか船は出せなかった様で船から色々やるのも期間が終わってしまう。 最終日の5日になってもやや荒れ気味だ。
仕事で少し携わっていた。 ニイタカヤマノボレ!! あっ!、いや仕事柄 高い所に登れ!んで取り付けて来いって事でした。 千畳敷が見える。 <…
昨日投稿したblogのジグの中にあまり釣れない右端の奴ゼブラグロウに変えてやった。
使うとボロボロになるね。やはりリアップしなければと思ってシート張り。 片面1枚の方がやはり楽だね。ブルピンはいつものマジック。左のが2枚張り。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。