メインカテゴリーを選択しなおす
今年も今日で終わりですね。お久しぶりです!11月4日(月)以来ですね。北海道はすっかり雪景色となってしまいました。今年の2月に17年くらい使った除雪機が煙を上げて自走できなくなり終了したので新車を購入しました。ホンダHSS760nです!数字の意味は7馬力の除雪可能幅60cmってことです。これ以下だとパワーがなくて雪に乗り上げるし、これ以上だと大きくて値段が跳ね上がるんです。一番人気がやはり使い勝手がいい760で次が...
魚にいる寄生虫 魚に寄生する代表的な寄生虫には、以下のようなものがあります。 アニサキス:消化管に寄生し、人間が食べると胃腸障害を引き起こす。 リリアトレマ:主に白身魚に寄生する。 テンタクラリア:魚の筋肉内に潜むことが多い。 ニベリニア:
前回、そこそこ遊ばせてくれたので、2025年初釣は、噴火湾にしました。釣り場に到着したのは、15:00くらいで、15:30エントリーです!イクゼ☆( +・`ω…
こないだ釣り納めをしようと惇と沖堤に行ってきたど〜もヒロキですで、例年ならこの時期はアフターの荒食いがあるタイミングでもあるので序盤はタダマキやらフラチャット…
先日毎年恒例の『師匠と弟子どっちが強いのか決めたろうじゃないか』で始まったBIG OCEAN CUP(大海杯)を開催してきたど〜もヒロキですその前日に忘年会を…
クラシック以降しばしのご無沙汰でしたが生きてますよど〜もヒロキですクラシックの後は少し抜け殻みたいになりまして全然釣りしてなかったんですけどもそろそろ寒くもな…
いや〜すっかり寒くなりましたね〜布団から出たくないど〜もヒロキです11月10日行われたPOC北海道ツアーMASTERS CLASSIC〜長万部〜に出場して参り…
11月に入ってしまいましたね。北海道は、まだそんなに「うわぁ!寒い!!」って日がありません。日中は14度くらいで経過する日が続いています。でも、今現在(4日AM9:00)降っている雨を境に明日から寒くなるようです。8月5日(月)の朝、ゴミステーションで自分の車のドアに指を挟んで内出血して真っ黒小指となった黒いやつが取れました!黒いのは血が固まったものです。その下から新しい爪が黒いやつを乗っけて生えてきて痛くな...
大変大変大変大変ご無沙汰しておりましたが実は生きているど〜もヒロキですいや〜長い長い夏眠でしたね〜〜〜8月頭から10月頭まで2ヶ月丸々釣りには1回も行ってませ…
やっと釣りに行けた!先週は、19日(土)が仕事で行けず20日(日)にいたっては初雪が降り一日中寒かったので釣りには行けず。タイヤ交換も寒い中、2台やりました。交換したらしたで今度は日中20度超える日が出てきてしばらくは雪が降るような寒さは来ないらしいです。タイヤ交換を終えてから、肩の手術で入院している女神の病院にお見舞いに行きました。今日、女神から連絡が来て「31日(木)に退院できるから迎えに来て!」て来...
3連休も最終日でした。土曜日は前回のブログになりますがクロソイの自己記録更新を達成!クロソイは2016年9月22日(木)に31cmと言うのが自己記録でした。しかし、先月の9月8日(日)の暑い日に34.5cmを釣り上げ約8年ぶりに記録を更新したばかりでした。それをわずか1か月で再度更新してしまうあたりが天才のそれなんでしょう。昨日の日曜日は、天気は良かったですが風が強くて行ってもおそらくボーズだろうと判断して行きませんで...
またしても記録更新!!穴釣りで出てはいけないサイズがで~た~w
今日は10月12日(土)だよ!ブログアップは13日(日)の午前2時近いと思うよ!って綴りながら寝ちゃった!てへ!キモっ!と言うことで、昨日の釣行です!いっぱい釣れたからゆっくりして行ってね!さあ!3連休の始まりだよ!3連休、来たはいいけど何しよう?の、みなさん!こんクロソイ!待ってました!3連休、天気がすごーく気になった一週間でした。3連休は全部天気が良くてあったかいとの予報が月曜から言われていたので楽しみ...
あの日でも釣って見せようホトトギス・・じゃねーよ!サバなww
9月も明日で終わりですね。本格的な秋に入りました。でも、まだ日中の気温が23~24度くらいで経過しているので過ごしやすいです。朝晩は12度くらいまで下がるのでさすがに、寒っと!なります。そんな中、待っていた土日がやってきました。昨日の土曜日は車の点検の予約を10時半に入れてあるので早めに海の準備。その後、黄色いお店に行ってルアーを買う予定。前日から釣り場の風が北西6mとなっていたのでちょっと厳しいかな?とは...
釣り第2戦 その結果は!!9月25日 本日は休日♪♪ 😊午前5時 沓形港で戦闘開始!! 晴れ予報ですが、利尻山は布団?🤔 雲にすっぽりと 😓滅多のやらない穴釣…
おそらく今日の釣果から鑑みてブログアップは日をまたぐでしょう、しかもかなり深い時間に。今日も申し分のない天気でした。昨日の釣りの疲れで朝が起きられず9時まで寝てました。夕べはブログを綴った後にリーダー組み直し今日の準備は万端です。ただね、ここだけの話・・・膝と腰が痛いのは内緒だよ!テトラ行ったり来たりがけっこう大変なのよwwってなことで今日は遅めに出勤!11時半到着。はい!こんビックリ魚&サバ!今日...
待ちに待った日曜日が来ました。昨日は仕事で海には行けず、会社帰りに雷魚をちょっとやりに行きました。結果、10分でワンバイト・・・まだ釣れるやんww呼吸に上がってくるのもチラホラいたので釣れるとは思います。夕べは、今日の準備に忙しく楽しみで眠れなくて寝たのが2時過ぎww案の定、朝起きられません。8時半に起きてご飯食べて出発!こんサバ、アブラコ!10時半現地イン!気温13度で寒い。ジギングもやりたいが波がそん...
モンスター連発の離島ボートロック釣行。 避暑地礼文島でボートロックいや~、暑い暑い。 札幌になんてまじでいられないです(^^; ってことで、涼しい礼文島に今年も行ってきました!!! 今回
テストしたいのに釣り物のターゲットを探さねばならん時季外れ。ブリ狙うったって時間の空いた夕まずめくらいではたかが知れてる。 でも行かないと何も始まらない。行…
2024 Vol.7 0710 黄金ボート ヒラメ狙い エサがいいのか?そして
誘われた黄金に行って参りました。お誘いありがとうございます。 高速使うのにちょっと早く出すぎた。オヤジ3人 ワンパックモービル。
upが遅れ気味ですがご勘弁を。 最近疲れが抜けず起きれたら向かうと決めて寝たのが0:00。ま、一応3:30には起きて4:00くらいには出られたが思った以上に
暑くなってきてすっかりだらけモードのど~もヒロキです先週の水曜日に沖堤行ってきました最初2時間位はヒラメを狙いましたがさっぱりでそこからロックに切り替えまして…
最近はロック全然やってなくて、今年はヒラメが簡単に釣れちゃうもんだからついついヒラメに行っちゃうど~もヒロキですで、日曜日はリョウマにお誘い頂き『田辺CUPi…
前回の記事で報告しましたがモンスターヒラメを釣って自己記録更新した訳ですが 『座布団ヒラメ降臨っ!!』先日のPOCで誰も予想し得なかったヒロキの優勝というビッ…
日曜日に開催されたPOWER OCEAN CUP2024北海道ツアー第二戦〜森鹿部〜に参加してきましたど~もヒロキですPOCの2戦目は去年と同じ森鹿部という事…
さてさてPOCも今週末に近付き、一旦ヒラメをやめてロックを真面目にやってるど~もヒロキですそんな中今月号のNorth Angler'sに登場しております記事の…
先週の日曜日6月9日(ロックの日)って事で無理矢理室蘭陸っぱりでロックをしに行ったど~もヒロキですロックの日のミッションは何としてでもアイナメを釣るただそれだ…
さてさてデカヒラメも釣りたいしPOCの調整でアイナメもガッツリやりたいしで忙しいど~もヒロキです水曜日の朝に惇と一緒にちょいと敵情視察しに噴火湾へ行ってきまし…
最近はとにかくヒラメ狙って空振って壁でアイナメを探すルーティンがひたすら続いているど~もヒロキですまぁ、ヒラメは空振りし続けてますよま、良いんですだったら壁で…
暇さえあれば取り憑かれたかのように壁を撃ってはランガンして、ヒラメ狙って空振りして壁を撃ってるど~もヒロキです先週の日曜日にアルファスポーツ釣り部主催『皆で沖…
多忙な時期は落ち着き今年2戦目の釣りへ!いつもの室蘭に到着です予想は風速2メーターしかし現地はほぼ凪〜前回も凪でさっぱりだったさて今回は…夕まずめ暗くなる直前…
先日の函館ロックから数日時間見つけては海に行っているど~もヒロキです最近は専ら壁ばかりやってるのですが、色々な壁の種類があるのでどんな壁の形状でもしっかり魚が…
日曜日に5年振りに開催された函館ロックフィッシュバトルに参加してきたど~もヒロキです今回は前日の昼から前回チャンピオン(笑)の惇に迎えに来て貰って乗り合いで向…
久しぶりです。9月24日(日)に投稿して以来ですね。10月初めの3連休まで雷魚を狙ってみましたがダメでした。先週の土曜日に梅に行ってきました。綴ろう綴ろうと思っていたのですが、寝てしまったりして綴れていませんでした。なので、今日11月3日(金)文化の日、天気も悪くておまけに爆風が吹きまくっているので大人しくブログ綴らせていただきます。はい、こんアブラコ!先週の土曜日石狩湾に行ってきました。でも、行こうかや...
GWも終わり皆様五月病は大丈夫でしょうかどうもヒロキです我が家のGWは5年ぶりに姉一家が神戸から帰って来て子供が計7人とまぁ賑やかなGWでした洞爺のレイクヒル…
サクラマスで気を良くしてからちょっと怠け気味など~もヒロキですんで、日曜日に今年初の室蘭沖堤に行ってきました今回は『ノースアングラーズ』の取材でしたで、今回の…
てな事ですっかり釣りスイッチが入り時間さえあれば海に出向いてるど~もヒロキです港に行き、岸壁を覗いてみると海藻が生い茂ってる部分と全然ない部分があるので壁大好…
いやはやPOC函館ランガンで完全にデコを喰らい、逆に急にスイッチが入ったど~もヒロキですてな事でPOC惨敗から数日、悔しさからヤル気スイッチがバチンっと入った…
もうすっかり気温も下がり、大嫌いな完全な冬が到来し憂鬱な日々を過ごしているど~もヒロキですそんな中日曜日に『蘭王』を開催してきました今年はトーナメントの都合な…
先日、豊浦漁港にてBIG OCEAN CUP(大海杯)をやってきた、ど~もヒロキです大海そう、日本ハムファイターズの伊藤大海投手です知らない方もいるかもなので…
いや〜さっむいん暖かいやっぱ超寒いっど~もヒロキですいや〜アフターからの荒食いが中々始まらず気難しい時間が続いてますがちょこちょこ釣りには行ってますこないだ中…
今日11月12日POCマスターズクラシックが開催されていました開催地は室蘭陸っぱり開会式を見て来たど~もヒロキですてな事でクラシックが終わったので最近釣ってた…
悲しみと絶望と来年への展望を胸に閉幕を迎えたPOCから数日、室蘭の秋のプリスポーンに切り替えてるど~もヒロキです秋のプリスポーンのメスヒロキが一年で一番得意な…
週末にPOCを控えてるので感覚を取り戻す為に朝イチだけ海に向かった、ど~もヒロキです着いてまずは軽めのシンカーでボトムのタッチを丁寧探るするとすぐに30㌢ちょ…
いやはや2ヶ月以上放置してしまいましたが実は生きてます、ど〜もヒロキですと、言うのも2ヶ月丸々一回も釣りに行ってませんでした夏が暑すぎて完全にヤル気なくしてま…
さぁさぁ本当に暑くて毎日汗でベチャベチャなのに一向に痩せる気配のないど〜もヒロキですさてさて毎度お馴染み水曜日休みなのですが、何する釣りするか~陸っぱり釣れな…
先週の日曜日に室蘭沖堤にてガルカツカップを開催して参りましたど〜もヒロキです今回で5回目を迎えるガルカツカップ、その初代チャンピオンは何を隠そう私ヒロキでござ…
さてさて暑くてもう既にくったりしているど〜もヒロキです2023年のヒラメを完全終了いたしました結果は26枚ソゲ20枚枚数で言ったら過去最高かな何せソゲがうじゃ…
あいも変わらずヒラメを追う日々が続いているど〜もヒロキですで、夕方に部活終わりの息子を迎えに行かなければならないので奇跡のデーヒラメを狙いに炎天下の中開始開始…