メインカテゴリーを選択しなおす
こないだ釣り納めをしようと惇と沖堤に行ってきたど〜もヒロキですで、例年ならこの時期はアフターの荒食いがあるタイミングでもあるので序盤はタダマキやらフラチャット…
クラシック以降しばしのご無沙汰でしたが生きてますよど〜もヒロキですクラシックの後は少し抜け殻みたいになりまして全然釣りしてなかったんですけどもそろそろ寒くもな…
ジャングルジムは、体全体を使って遊ぶことができる遊具の一つです。 手や指先、足などを使って登る、降りる、ぶら下がるなど、様々な遊びができるので、子どもの体幹を鍛える遊びとしてもおすすめです。 今回は、子どもにおすすめ!ジャングルジム遊びの効
いや〜すっかり寒くなりましたね〜布団から出たくないど〜もヒロキです11月10日行われたPOC北海道ツアーMASTERS CLASSIC〜長万部〜に出場して参り…
暑くなってきてすっかりだらけモードのど~もヒロキです先週の水曜日に沖堤行ってきました最初2時間位はヒラメを狙いましたがさっぱりでそこからロックに切り替えまして…
最近はロック全然やってなくて、今年はヒラメが簡単に釣れちゃうもんだからついついヒラメに行っちゃうど~もヒロキですで、日曜日はリョウマにお誘い頂き『田辺CUPi…
水曜日休みのど~もヒロキです水曜日休みだけどど~するヒラメ狙いに行くかってな事で1人で久々の陸っぱり朝ヒラメを狙いに行ってきました現地に着いて一言『風強っっっ…
POC優勝、ヒラメ86㌢と今年の釣り運全部使ったんじゃないかと感じているど~もヒロキですで、先週の水曜日以降何してたのって話ですがロックには1度も行ってません…
前回の記事で報告しましたがモンスターヒラメを釣って自己記録更新した訳ですが 『座布団ヒラメ降臨っ!!』先日のPOCで誰も予想し得なかったヒロキの優勝というビッ…
先日のPOCで誰も予想し得なかったヒロキの優勝というビッグサプライズを起こし、その後抜け殻のようになっているど~もヒロキですそんな抜け殻のヒロキを大会等で良く…
日曜日に開催されたPOWER OCEAN CUP2024北海道ツアー第二戦〜森鹿部〜に参加してきましたど~もヒロキですPOCの2戦目は去年と同じ森鹿部という事…
先週の日曜日6月9日(ロックの日)って事で無理矢理室蘭陸っぱりでロックをしに行ったど~もヒロキですロックの日のミッションは何としてでもアイナメを釣るただそれだ…
さてさてデカヒラメも釣りたいしPOCの調整でアイナメもガッツリやりたいしで忙しいど~もヒロキです水曜日の朝に惇と一緒にちょいと敵情視察しに噴火湾へ行ってきまし…
前回のヒラメ開幕 『ヒラメ開幕っ!!』まぁ、めげずに仕事終わりでヒラメを狙ってるど~もヒロキですで、木曜日の仕事終わりでまだ早いかなと思いながらも去年実績があ…
まぁ、めげずに仕事終わりでヒラメを狙ってるど~もヒロキですで、木曜日の仕事終わりでまだ早いかなと思いながらも去年実績があるエリアへ始めて1時間勿論のようにバイ…
最近はとにかくヒラメ狙って空振って壁でアイナメを探すルーティンがひたすら続いているど~もヒロキですまぁ、ヒラメは空振りし続けてますよま、良いんですだったら壁で…
暇さえあれば取り憑かれたかのように壁を撃ってはランガンして、ヒラメ狙って空振りして壁を撃ってるど~もヒロキです先週の日曜日にアルファスポーツ釣り部主催『皆で沖…
先日の函館ロックから数日時間見つけては海に行っているど~もヒロキです最近は専ら壁ばかりやってるのですが、色々な壁の種類があるのでどんな壁の形状でもしっかり魚が…
彦根市に位置する庄堺公園は、子どもも大人も楽しめる公園です。公園内には豊富な遊具エリアが整備されており、子どもたちの楽しい遊び場となっています。さらに、持ち遊び用具を持参すれば広場でも自由に遊べる環境が整えられており、子どもたちの創造力や想
GWも終わり皆様五月病は大丈夫でしょうかどうもヒロキです我が家のGWは5年ぶりに姉一家が神戸から帰って来て子供が計7人とまぁ賑やかなGWでした洞爺のレイクヒル…
てな事ですっかり釣りスイッチが入り時間さえあれば海に出向いてるど~もヒロキです港に行き、岸壁を覗いてみると海藻が生い茂ってる部分と全然ない部分があるので壁大好…
いやはやPOC函館ランガンで完全にデコを喰らい、逆に急にスイッチが入ったど~もヒロキですてな事でPOC惨敗から数日、悔しさからヤル気スイッチがバチンっと入った…
雨の日や寒い日でも、室内で元気に遊べる場所があったら素敵ですよね。そんな願いを叶えてくれるのが、室内ジャングルジムです。この記事では、わが家が実際に7年前に購入し3人の子どもたちが使用してきた室内ジャングルジムの魅力をご紹介します。確かな実
いや〜さっむいん暖かいやっぱ超寒いっど~もヒロキですいや〜アフターからの荒食いが中々始まらず気難しい時間が続いてますがちょこちょこ釣りには行ってますこないだ中…
今日11月12日POCマスターズクラシックが開催されていました開催地は室蘭陸っぱり開会式を見て来たど~もヒロキですてな事でクラシックが終わったので最近釣ってた…
連続投稿! みなさんこんばんは! 先ほどは、あまりのタックルのかっこよさに みなさんに見てもらいたくて投稿しちゃいました。(笑) 日曜に購入したものコーナー2回目! 今までアジは 34(サーティーフォー)のSNEKナイフでやってました! (
悲しみと絶望と来年への展望を胸に閉幕を迎えたPOCから数日、室蘭の秋のプリスポーンに切り替えてるど~もヒロキです秋のプリスポーンのメスヒロキが一年で一番得意な…
みなさんこんばんは! 今週末は毎度の事釣りに行けずでしたが 代わりに散財してきましたwww ジグヘッドとエステルラインは消耗品なんで補充ですが リールはwww 締めハサミは時合釣りで重宝しそうなので今回購入! また一つずつ投稿upしますね!
週末にPOCを控えてるので感覚を取り戻す為に朝イチだけ海に向かった、ど~もヒロキです着いてまずは軽めのシンカーでボトムのタッチを丁寧探るするとすぐに30㌢ちょ…
あついですね~💦 あの外に出た時のムワッ(蒸し暑苦しい)とする感じ、不快この上ない、、、 服は汗かいてすぐベタベタになるし、あの服が肌にペタッ!ってくっつくのも気持ち悪い!笑 夏は嫌いだー😞 ちなみに今から約20年前の1990年7月の気温などがこちら(東京) 👇 35℃に迫る日はあるけども、35℃を超えている日は一度もありません(真顔 一方、今年2023年の7月の気温などがこちら 👇 35℃を超えている日はなんと13日。 日ごとの平均気温を比べてみても、上旬は20年前が22~23℃くらいに対して、今年は25~26℃。 平均気温も3℃くらい高い、、、 いやそりゃ暑いわ、、、 決して「お父さんが子…
さぁさぁ本当に暑くて毎日汗でベチャベチャなのに一向に痩せる気配のないど〜もヒロキですさてさて毎度お馴染み水曜日休みなのですが、何する釣りするか~陸っぱり釣れな…
さてさて暑くてもう既にくったりしているど〜もヒロキです2023年のヒラメを完全終了いたしました結果は26枚ソゲ20枚枚数で言ったら過去最高かな何せソゲがうじゃ…
さぁさぁ火曜日の夕方に久々にヒラメを釣って気を良くしたど〜もヒロキですと、なるとそら水曜日の休みの日は夜明けからヒラメ狙いに行きますわねで、3時半位から開始し…
先日の沖堤からボチボチとヒラメを狙うも中々モヤモヤしているど〜もヒロキですと、言うのもちょくちょく時間を見つけては狙いには行っているものの、釣れるのはソゲやサ…
あいも変わらずヒラメを追う日々が続いているど〜もヒロキですで、夕方に部活終わりの息子を迎えに行かなければならないので奇跡のデーヒラメを狙いに炎天下の中開始開始…
もっぱらヒラメの事は私は頭が一杯など〜もヒロキです日曜日にアルファスポーツ釣り部による室蘭沖堤イベントが開催されました釣りの員含め参加者は9名沖堤に渡り皆さん…
先日のヒラメで気を良くして2日連続やったろうと気合いの入っていたど〜もヒロキですで、仕事が終わり家に着くと土砂降り18時に部活が終わる息子を迎えに行くまでの1…
POCが終わり、落胆の日々が続きますがいつまでも落ち込んでもいれないので朝イチに壁の様子を伺いに行った、ど〜もヒロキですで、海藻があるポイントを見付け、海藻の…
なんだか今年はヒラメの当たり年の可能性があるんじゃないかと、まことしやかに囁かれてる中行けども行けども空振りが続いているど〜もヒロキです今日は休みなので夜中3…
さてさて前回56㌢というスーパーBIGアイナメを出し好調をキープしているど〜もヒロキですその後はヒラメ狙いに通ってますが中々バイトすらありたせんね~ヒラメ狙い…
先日、壁際からモンスターを引っ張り出して気を良くしてひたすら壁ばっかりやってるど〜もヒロキです前回のモンスターの場所からは移動し、やった事のない場所で壁の練習…
最近のロックは専ら壁メインで練習してるど〜もヒロキです実は40UPレベルのアイナメはちょこちょこ出してますが写真は撮ってません何故ならもっとモンスター級のアイ…
さぁさぁPOCも近づいてきて一度プラクティスにも行き、室蘭で精度を高めてる最中のど〜もヒロキですそんな中、久々にヒラメ狙いに行って来ましたま、最初はロックで壁…
最近パチスロに裏切られ続けもう一旦辞めようと決めた、ど〜もヒロキですこの度、つり人社様から『ヒラメ釣り北海道』と言うヒラメ釣りに特化した雑誌が販売されましたヒ…
とりあえず何とか72ポイントゲットで初戦を凌いでホッと胸を撫で下ろしてまた次戦に向けて動き出した、ど〜もヒロキです室蘭の春は稀にですが55UPがドンと出てくる…
今年もこのシーズンがやって参りましたど〜もヒロキですそう2023POWER OCEAN CUP北海道ツアー今年の第1戦目は函館毎度鬼門の函館今回もプラ無し…土…
そろそろ室蘭も始まり出したので昨日の夕方に30分勝負で向かいました普段は遠投で広範囲で探るポイントなんですが、風が無かったので敢えてのライトリグで探ってみまし…
さてさてようやく暖かくなり本格的に釣りしようか〜ってなってきたど〜もヒロキです先日夕方1時間勝負で遠投して、ズルズル浮かさず巻いてくるとトンっやったぜこの早い…
この記事では、室内大型遊具のサブスクで話題ののサブスクを、お得に始める方法をご紹介します。 雨の時期や雪の時期に体を動かせる遊びができる、大型遊具。ぜひお得に始めてください。 サークルトイズのクーポンコード こちらのクーポンコードを使えば
東亜樹/Azuma Aki YouTube動画サイトより1時間前にアップされました。タイトル「五輪真弓 ジャングルジムcovered by東 亜樹 高1」です。 今日は多摩センターライブだったから無いかと思ったら、挙がってまし