メインカテゴリーを選択しなおす
週の真ん中水曜日!何か今週は長い・・・一昨日の早出で朝5時半起きの疲れが取れていない感じがする。一昨日から日中の気温が爆上がりして今日に至っては24度まで上がりました。ただ、曇りベースでの気温上昇だったので少しだけ湿度が高かったような気がします。仕事がけっこう忙しくなってきました。まあ、日中どんだけ忙しくても17時半には帰れるんですがwwってことで、こん雷魚!今日も17時半に会社を出まして釣り場へゴー!...
週末と打って変わってすごく天気が良くて暖かい・・・暖かいを通り越して暑い一日でした。前回6日(火)に釣って以来天候に恵まれません。10日(土)は午前10時過ぎから雨で日曜の午前中までその雨は引っ張る予報でした。朝早く起きて雨が降ってなかったら行こう!7時に起きました。外は曇りで14度だが今にも泣き出しそうな空。ご飯食べて準備して7時40分現地着・・・と同時に雨がパラつき始めました。天気予報アプリで見ると「30...
ゴールデンウィーク来たはいいけど何にもしないうちに最終日を迎え明日から仕事だ!の、みなさん!どんまいw拙は、昨日の5日(月)11時15分に歯医者。なぜ歯医者に行くことになったかは前回のブログ読んでね。一応リンク張っておきます。きたぜ、ぬるりと・・・初雷魚が!昨日は前回削った場所の型を取って次回で終わり・・・のはずが、なんと!そう簡単にはいかない。歯科医師と女歯科衛生士が会話している。拙の歯についてだ。...
4月の第一週のいつだったか忘れたが平日会社で女神が作ってくれたお弁当を食べていました。おかずのアジフライを食べてご飯を食べると「ガリッ!」って音がしました。アジのしっぽかな?って思って口から出すと全然やわらかい・・・気のせいか?でも何の「ガリッ」だったんだろうって思いながら食べ終わりました。お茶飲んで何の気なしに舌で左上の歯を触ると・・・・詰め物が!!詰め物が取れているwwてことは、アジフライのし...
お久しぶりです!すっかり雪も解けて春が勇み足で北海道にもやってきました!ほんともう雪を探すのが大変なくらいなくなりました。桜はあと1週間ちょいと先ですがチューリップがしっかりと春の訪れを感じさせ得てくれます。咲くのが楽しみ!先日、自転車を2台収納できるテントを買いました。組み立てたその日風がとても強くて自転車を出して遊びに行った子男神が入口のチャックを閉め忘れて・・・気付いたら隣の家まで煽られて吹っ...
雷魚の塩焼きは、タイ語でプラーチョンパオグルアと言います。最近の街中の屋台、ティラピアのプラーニンの塩焼きはよく見かけますが、雷魚の塩焼きを見かける機会はめっきり減ったと感じています。これも時代の流れなのでしょう。
巨大雷魚を撮る多々良沼公園野鳥を撮りに行ったら巨大雷魚を釣って写真を撮っていたから撮らせていただきましたダイサギ沼の上流から流れてきたと思われるビンが写り込んでしまいました 遠くにカイツブリがいました 野鳥が少なくて・・・帰り道で巨大雷魚を釣って写真を撮
お久しぶりです。先日、パソコンで呪術廻戦観ていたら突然パソコンがフリーズして強制終了かけるしかなく切りました。再度立ち上げました・・・ 「Operating System Not Found」だってwwどうやらオペレーティングシステムがノットファウンドらしい。何語!?もう一台のパソコンで検索しましたが、BIOSからいじらなくてはならないっぽい。ネットでBIOSからのやり方を読みましたが専門用語だらけで「カッパが空飛んだ」まで読んで...
日曜日。午後から自由時間。ルアー投げに行きました。暑い。約1時の予定。最初の場所→反応なし。次の場所→反応なし。その次の場所→どんぐりマウスを通すと、細長い物…
土日ともに天気の崩れもなく暑い二日間でした。もう残暑と言うべきなのでしょうか?新リール!買いました!エクスセンスDC!早速昨日の10時ころから釣行に!早速初DCキャスト!キュイィィーンって飛んでいく!DCブレーキタイプはI-DC4。ほぼバックラなしでストレスは感じない。ただ、リリースポイントをミスったりしたらバックラします。で、DCのバックラはけっこうきつい?サミングをミスった時は通常通りのバックラです。リール...
フロントフックもリヤフックも全部食い・・・やってくれたわww
昨日の予報通り今日は暑くなりました。しかし、明日から天気が崩れるようです。でも、気温が30度くらいで経過するとか・・・またムシムシパターンですね。今日は朝9時半に会社を出発して戻ったのが17時15分。超疲れたww戻って休憩もせず速攻さよなら!はい!こん雷魚!現着時、昨日は暗かったのに今日は明るい!でも実釣時間は30分もない。ロッドとルアーは昨日のまま、チビスプーンがついているのでそのまま始める。昨日と一緒...
こっちに向かって走る術式か?だから重さが感じられないってわけね?
今日は日中は晴れるって予報だったのだけど一日中ローライト。雨までパラつき始めました。気温は25度どまりで夕方は23度で涼しい感じ。でも明日からまた暑さが戻ってくるようです。夏よ!負けるな!もう少しだけがんばっておくれ!はい!こん雷魚!さっきも綴った通り一日中ローライト。現地着いたらもう暗い。今日は南の風がやや強い。昨日と同じタックルで挑む。昨日の付けたままのマッディーミノーで始める。反応がない・・・時...
今日から通常の日々が始まりました。さすがに月曜からスタートはきついってwwそんなに忙しくはなかったです。今週はあまり天気がよろしくないようです。21時くらいから予報通り雨が降り始めました。どんどん日の出は遅くなり日の入りは早くなってます。はい!こん雷魚です!17時半に会社を出ました。日の入りが18時半。実際釣りができる時間は30分ない・・・だが行く!脳筋パワーフィッシングwwロッドは1本だけでステルスキラ...
お盆休みも今日で終わりですね。何だか知らなうちに今日を迎え明日から仕事の皆さんがんばりましょう!!拙的には今年のお盆は充実してました。雷魚釣果が9連休中8匹でした。本当は休みだったはずの16日(金)は仕事だったのでまあ9連休ではないのですがこの日も行けていればと考えると・・・はい!こん雷魚です。朝9時に現地入り。気温26度。昨日の黄緑はすっかり流されて何もない川になってしまいました。とりあえずチビスプーン...
76XXHとカルカッタコンクエストというモンスタータックルで挑む!
日中の気温も27度くらいになってしまいなんか物足りないですね。8月後半からまた暑さがぶり返すようなのでまだ夏に期待してます。と言っても残暑って言葉になってしまうのがさみしい。お盆は18日(日)までって言われたからそのつもりでいたのに、昨日は出勤になりました。当然、ほかの会社は休みなのでやることなくて一日を過ごしました。夕方、社長から電話が来て「明日暇そうか?」って言われたので、「たぶん暇ですね。」って...
夕べは寝苦しさもなく熟睡できました。久しぶりに過ごしやすい気温で目が覚めました。日中は28度で湿度は高めですが。お盆中張り切って朝から釣りに行っても釣れるのは結局昼過ぎとか午前中はダメで夕方リベンジで釣れるとか。そんな感じの流れなので今日はどうしようかなぁ?外は曇り、気温は24度だ・・・昼前から陽光が出てくるようなので行ってみるか?はい!こん雷魚。夜中に雨が降ったようでヒシがもうほぼないwwベイトの群...
お盆入る前は、お盆中は珍しく天気も良くて気温が気温が高いってなっていたのでウキウキだったのだが・・・蓋を開けてみりゃ、昨日から雨。今日も雨予報・・・ざけんなwwしかも湿度が異常に高くて昨日夕方シャワー浴びてもまったくだめ。夕べは暑くて釣り場では湿気と暑さでもう拙の水分出まくってます。ほんで、いつも通りのパッとしない連休真っ只中です。まずは、指日記です。8月5日(月)に車のドアに指を挟んで美しいオーシ...
ここ百年あまり顔ぶれが変わらなかった上弦のルアー・・・しかし!
予報通り日中34度超えました。暑い・・・どうしようもなく暑い。今さっき、家の中も28.8度あるので涼もうと思い町内1周してきました。鈴虫やコオロギやカンタンなど様々な秋の虫たちが草むらで秋の調べを奏でていました。と思えば日中はセミがジージーと夏は終わらせないと言わんばかりに鳴いています。この夏と秋が混在する季節・・・大好きだけど大嫌い。でも、まだ夏の方が強いです。初秋の夜は人をセンチにさせる。はい!こん...
待ちに待ったお盆休み!来たはいいけどやることなくて最終日を迎えてげんなりするみなさん!こんばんは!今日も31度・・明日は34度予報。お盆中はずっと30度越えらしいです。台風も北海道をそれたので一安心。先日、女神が夜勤で「明日ペットボトルの日だから忘れないで出してね」って言われていたので会社出る時ゴミステーションに寄りました。したっけ、滅多に車なんて来ないのに後ろから来ました。運転席から出て気付きました・...
久しぶりの日曜日でした。多分、一週間ぶりなんじゃないかな?は?夕べは、出張に行っている会社の仲間から電話があり3時間話して切ったのが午前3時。しかも飲みながら話してたもんで朝起きれねー起きれねーwwで、起きたのが13時・・・日曜日潰したわwww電話が来るまでは明日は石狩でも行って何か根魚でも釣ろうかな?って思っていたのだが。13時じゃどうしようもない。とりあえず頭がすっきりしないのでユーチューブ観てまっ...
タックル ロッド ゾディアス172H2 リール スコーピオン201 ルアーは、コーモラン 『どんぐりマウス』 水路のポイント巡り。 最初のポイント➡反応なし。 次のポイント➡反応なし。 その次のポイント ↓ いつも何かいそうでいない場所。 (鯉、小魚、亀は泳いでる)
8月に入りました、夏真っ盛りです。前回のブログで雷魚釣りは状況的に厳しいので今年は捨てると綴りました。まあ、実際釣れたのは7月11日(木)が近々で釣れた日です。前回のブログを綴る3日前つまり7月18日(木)に喉が痛くて、「ああ、毎年来るクーラー病かな?」って思っていたら8度8分の熱がww帰宅後すぐに寝ました。翌日だるいものの熱はなく会社へ。土曜日も仕事でしたが体調はすぐれないけどやれないことはないので出社。...
明日からまた出張だぁ!!明日の昼くらいに発って5時間かけて行きます。うまく行けば土曜日の夜帰ってきますが、ダメだったら日曜の昼に帰ってくることに。3連休だと思っていたのにwwま、仕事だから行ってきますわwwしかもやったことのない仕事なので色々と未知数で多少不安がありますが・・・やってみなきゃ分からないっしょ!ってことで!こん雷魚!いや~今日は午前中は電話ラッシュで午後からは普通に忙しかった。17時半帰...
今年も釣ったぜ!Birthday Snakehead!!デカいのだがww
東京都知事選ね・・・やはり小池でしたね。拙は石丸伸二さんになってほしかったです。停滞は腐敗を生みますからね。石丸伸二さんは広島県安芸高田の市長で、腐りきった清志会議員を論理でボロクソにするのが最高に面白かった。しかしマスゴミは選挙前、蓮舫と田母神ばかり取り上げて石丸伸二さんはまったく取り上げなかった。蓋を開けてみれば当選小池、2位石丸伸二、3位蓮舫、4位田母神・・・選挙後に落選した石丸伸二さんに食い...
この1週間バラシてばかり・・・やはり悪いことをすると、それなりの罪を科せられるのか?女神の機嫌は普通になったが、経済制裁を科せられている真っ最中です。詳しくは、前回のブログです。一応リンク張っときましょう。セカンドバイトからの脳筋パワーフィッシング!←これが前回のブログです。その日が暮らせるだけの最低額しかもらえません。ったく、まるで北の国だ!拙の弾道ミサイル発射するぞ?下ネタか!あさがおのプランタ...
いや、昨日と今日くっそ寒いのだがww昨日は日中の最高気温が22度・・・ん?暖かいじゃんって思うじゃん?この気温は朝の気温だからwwそこから右肩下がりで帰宅時は14度・・・釣りに行く気も失せますわ。今日は20度に届かず帰宅時16度。夏は終わったのです。もう時期、リリリリ・・・・ルルルル・・・と虫が鳴きだすことでしょう。22日(土)に、すすきのに出向き居酒屋アフター超久しぶりにオーセンティックなバーに行ってきま...
今日は26度くらいまで上がりました。めっちゃ暑かった。ただ、湿度が高いかな?今日は夏至です。そして明日はストロベリームーンです。待ちに待った夏至ですが来てしまうと「ああこれから昼が短くなっていくのか・・・」って気になります。まあ、いきなり明日から昼が短くなっていくわけじゃないんですが。確か7月7日頃までが夏至だったはず。そんな中、今日も今日とて行ってみました。はいこん雷魚。夕方になっても23度でちょうど...
なんか何も手につかない・・・心が乱れている感じ。こんなに普通の毎日の中で出会ってしまった二人・・・上手く言えないけれど・・・久しぶりのこの感覚・・・忘れていた・・・いや、心の奥底にしまい込んでいたこの感覚・・・何が言いたい?いや、なんでもない忘れてくれ。はい!こん雷魚です。今日は17時半ジャストに会社を出て18時に現地着。この一週間、雨の日以外は行ってみましたが一昨日7バイト0ヒット・・・乗らない。昨日...
とうとう北海道にも夏がやってきました。今日は28度まで上がりました。久しぶりに汗かきました。しかしちょっと湿度が高いし大気の状態が不安定かな?昨日は突然のスコールがあちこちで発生。こっちは晴れていても隣町は土砂降りとか。小さな雨雲が突如沸いては消えを繰り返しました。夕方には雨も止んで釣り場に向かいました。大増水してます。生えそろったヒシも流されて散らばってしまいました。いつもは泥の部分の足もとまで冠...
ようやく昨日の土曜日は27度まで上がりました。しかし風がこれでもかってくらい強くて実際27度の体感は感じませんでした。休みだったので9時過ぎに行ってみましたが2バイトのみ。風でキャストは決まらんわ、ラインが風で引っ張られて勝手にコロコロ転がるしで話になりません。夕方も出向きましたが同じ状況でバイト取れる気すら起きない現況。結局ノーフィッシュ。さて、今日はいかに?今日は15時過ぎから雨予報。風は昨日より吹い...
日を追うごとに寒くなるのだが・・・夕べから降り出した雨が夕方まで続きました。気温が13度とかで冷たい雨。雷魚に影響出るかな?とちょっと心配しながら仕事をしてました。夕方になると雨は止み、どんより曇り空となりました。一応、仕事アフター釣り場に向かいます。車の温度計は13度を示しています。途中で1度でも下がったら帰宅すると決めました。何とか下がらず釣り場到着。ひんやりwwはいこん雷魚。昨日よりは少ないが鯉...
何だかパッとしない天気が続いている今日この頃。ホントに夏来るのでしょうか?30度とかなる日が来るのでしょうか?と、ちょっと心配になる気温も続いています。先週の土曜日に1匹気絶雷魚を獲ってから釣れません。気絶させたのはお前のフッキングだろww詳しくは前回のブログ読んでね💗リンクは→フッキングが強すぎで雷魚が空中に出てきたww日曜日は先行者がいたら嫌なので早めに入ったのだけれど・・・雰囲気が釣れるというか...
昨日、中標津に行って1泊して今日札幌に戻ってきました。向こうはやはり寒いです。はいこん雷魚!17時半に会社を出て現地着。風が強い。ヒシを通してくる!ヒシから出た瞬間、後ろからバシュ!何も考えず鬼合わせをしたら雷魚が空中に飛び出してきました。丸のみでしたww雷魚2024年6月1日(土) 43cm ロデオクラフト クロークJr オレンジマーブルセンキュバース!フッキングが強すぎて脳震盪を起こしていたっぽい。まった...
今日は朝から雨・・・土日は予報通り14度で風が強すぎ。土曜日は休みだったので先日仕事中にナマズがいそうな川を見つけたので朝からナマズの旅に出ました。田んぼが目の前で本流が近くてそこから引いているであろう用水路とか、その本流に刺さる小さな川とか探りました。#5月、#田んぼ、#本流、#支流、#用水路、#流れ込み・・・ナマズが引っかかりそうなハッシュタグ全部そろっている。まさかボーズはないでしょ?はい・・ボース...
気温のアップダウンが激しいの、なぁぜなぁぜ?一昨日は11度、昨日今日は23度、明日明後日は14度予報。昨日は暖かかったけれど9mくらいの風でした。今日は風も落ち着いて久しぶりの穏やかな日。チューリップも花びらを散らして終わりを告げようとしていますはいこん雷魚!気温は18度、風は1mくらい。相変わらず鯉が大量に浮いている。ヒシを狙う前にアシ際から探ろうと思って1投目!バシュ!え!?いたんですか?今日はこいつを...
タカでございます。 このブログは管釣りメイン... 全然行けてないですがね... でも、近々行く予定なので楽しみ〜! まぁ、それは置いといて、私の住む地域もやっとライギョのシ
まじ、あっついんですけどww今日は34度まで札幌は上がりました。でも、拙は札幌にはいませんでした。昨日から函館から社長が来ていて今日一緒に釧路へレッツラゴーww朝7時に出発して途中恵庭、東千歳のお客さんのとこに寄って東千歳インターから高速で池田まで行って片道約4時間・・・11時半前に到着。打ち合わせをして札幌へ帰るのだが・・・なんだかんだで昼ご飯を食べそびれてどうする?ってことになり十勝清水で降りてラー...
最近は雨が降っても気温が高い状態が続いてジメジメ指数MAXですね。3日、4日、5日と雨でした。昨日は15時まで会社でした。今日のブログは、昨日の釣果ブログです。夕べは今週の疲れがたまっていたのか、ブログ綴ろうと思っていたのに21時前に寝落ち・・・気付いたら夜中の1時半。寝ます。最近、やたらと古くて暗い大きい病院にお見舞いなのか治療なのか分からないのですが行く夢を見るのだが・・・拙って何か同じ感じの夢を続けて...
昨夜もだらだら起きていて寝たのが3時ww最近、寝るのが遅くて日中眠い。でも8時に起きて9時に現地入り。今日もいるのか?はい!こん雷魚。Iさんは昨日のポイントに来ていた。拙もそこで釣るか迷ったけれどいつものポイントに行ってお互い状況を連絡しあっていい方に集まることにした。気温は20度風は北風。今日の最高気温にもう達している。嫌な予感が・・・水が濁っている・・・昨日よりはちょっと条件悪いか?予感は的中で1時...
寒くもなく暑くもなくちょうどいい一日でした。日中は天気が良かったのですが夕方から雨予報となっていたのでちょっと心配でした。会社を17時半に出て現地に向かう。天気予報で雨は夜9時くらいから降りはじめると変更になった。風もなく穏やかなミナモだ。はい!こん雷魚!たくさん魚が浮いている・・が全部鯉wwとりあえずサイトでは確認できないので生え始めのヒシを狙うも反応ない。昨日の延長のような感じがして少し不安がよ...
昨日の夜の天気予報で、今日の最高気温がようやく30度を下回って28度予報。やっと過ごしやすい気温が到来?否、日中の最高気温32度で太陽「ういーっす!」でも、夕べはちゃんと布団かけて眠れたので寝苦しさはなかったのかな?さっき夕涼みで町内一週してきたんですが、秋の虫の声が鳴っていましカンタンと言う虫の声、あとコオロギ的なスズムシの声など。リリリリ…コロコロコロ・・・リンリンリン・・・・秋だな。そうそう、あさ...
暑い!暑い!暑い!毎日、32度、33度、昨日に至っては34度。地球温暖化説には甚だ疑問を持つ拙ですがさすがに参る。しかも、雷魚釣れねーのなww8月5日(土)に72.5cmを釣って以来、会社帰りに行ってもだめ。11日(金)の山の日から16日(水)までお盆休みになったのだが・・・11日(金)は3時間打ってヒシでワンバイト・・・なので途中シャッドに交換して打つもすごい勢いで追っては来るけど最後に見切る。何をやっても釣れま...
今日でお盆休みも終わり・・・もう一度11日からやり直したいと思っているのは拙だけではないはず。だんだん秋の気配が遠くから聞こえてくるようになったこの季節。拙が季節の中で、最も好きで最も嫌いな矛盾した気持ちになる時期です。 今日はちょこっと雨予報でしたが、パラっと降っただけで気温は30度。湿度が高くてジメジメでしたが風が爆風だったためそこまで過ごしづらくなかったですね。そんな爆風の中行く?行くよね~ww...
お盆が終わると北海道は一気に涼しくなるはずなのですが・・・今年は幸いなことにまったく涼しくなる気配を見せません。しかし、着実に秋の足音はしています。そんな晩夏、昨日は先日に社長と行った釧路って言っても音別というところにに行き往復7時間一人運転。今日は今日とて羊蹄トンネルに行き。二日連続早出で運転疲れ・・・・もう眠いのですが。ごめんなさい、今日の3匹は簡潔にしますね。はいこん雷魚です。今日は土曜日だけ...
暑い!連日の猛暑日・・・北海道ですよ?確かここは。日中の暑さはまだ耐えられるのですが、家の中が問題です。窓を開けてもこもった熱気が夜になっても抜けない。当然、暑くて眠れません。クーラーなんてないし、扇風機をタイマーかけて寝ますがタイマーオフになった瞬間暑くて目が覚めます。残りわずかな夏、そんな日々を楽しんでいます。はいこん雷魚。ってこと暑くなる前に行こうと思い8時に到着。はい・・・すでに31度wwど...
現在9月4日(月)です。昨日の釣果発表です。夕べ綴っていたら途中で寝ちゃって起きたら1時半。あ~あ・・・ってことで9月3日(日)のおはなしです。9月に入っちゃいましたね。残暑、残暑とは言われていますが秋は忍び寄ってきているのが分かります。朝、空を見ると高いとか、トンボが山から里へ下りてきているとか。如実に分かるのが空気ですね。夜から朝にかけての空気がひんやりしてきました。しかし、日中は30度越え・・...
とうとうこの季節が来たわね。週末アングラーという時期がwwホント、日没が18時を切って17時台に突入。会社終わっても現地着く前に日没だわ。会社の決算が8月だったの。結果としては一応黒字にはなったものの、全員にボーナスとはならない模様。一昨日、19時過ぎにちょうど夕飯を食べていた時に社長から電話が来て「少ないけれどボーナス入れといたからな。」え!直で電話来るってことは他の人には言っちゃいけない案件なのでは...
いつまでも続くと思っていた。ずぅーっと、こんな日が続くと思っていた。それが、終焉を迎えてしまう。つい、ひと月前は34度、33度で暑い、暑い言っていたのに。家に帰っても、夜12時近くで31度とか・・・暑かったけれど最高に楽しい日々でした。ここ数日一気に秋が加速してきて、最低気温が12度、最高気温が22度前後に。これでも平年より2~3度高いようだけど・・・前回のブログで、9月10日(日)に大場所でIさんとボート釣行!と...
雪もすっかりなくなって先週タイヤ交換も済ませました。いよいよ桜も18日(木)に開花しました。でも、暖かいところの桜しかまだ咲いていません。昨年は4月15日という記録的早さで開花しましたが実際咲きだしたのは20日以降でした。ここ数日気温は平年並みかそれ以下で経過しているのでちょっと物足りません。そろそろ雷魚シーズン開幕かな?ってことで先週の土曜日行ってみました。気温的には22度ととても暖かく釣り日和!結果は...