メインカテゴリーを選択しなおす
どうも真冬は書く事が無くて困ります。 バーグマン200のアクセサリーソケットがあるんですが それが使いにくい フロントボックスの中に アクセサリーソケットがあるんですけど 僕個人は使いにくくてしょうがないので シガーソケットはそのまま移設せず シート下のトランクに一つ増設する事...
まだ やるんかい!!センターキャリア取付!!クロスカブ専用パーツももう無いと思いきや!! 😲ダンボールに入っているではないかい♪♪ 😅カブ系バイクの”お約束パ…
力糸取付・ライン交換!!釣りされない方!!ゴメンなさい 🙂↕️利尻島で根掛かりで失った力糸!! 😨投げ釣り用リールは、2個持込み予備スプール4個を持ち込んで…
タコメーターよりも…。スマートさに欠ける 😞時計・電圧計・気温計が切り替えで見られるマルチメーター取付!!1個で良いんじゃないの!?時計は、クロスカブで確認!…
新車購入から1年が経ちました。内装のカスタムをすることにしたんです(^^)/ シートカバーとアームレストを購入しました。好みのモノが見つかったので、Amazonでポチ!
収納ポケット取付!!昨日は、「あーだこーだ」も上手くいかず何も進まなく終了した士号!! 😭本日は、ご覧の通りの♪♪収納ポケットの取付!!完成で ございます♪♪…
収納ケース取付!!2月28日 気温10℃越え!! 😀ライトの上にツールボックスを取付けました♪♪ 👏グリップとライトステーの緩衝部分に防振財を貼付け!!これで…
士号もカスタム開始!!士号の車検が終了♪♪ 今週から、島巡り仕様へ!!改善・改造をスタート 👏今回の車中泊仕様の最重要ポイント!!バイクを積んで約2ヵ月間如何…
オイラのハンター、なんかZETAのパーツてんこ盛り(--;) ここの製品、安価だけど良い物出してるしハンター用品多いのよね。 www.dirtfreak.co.jp や、好んでZETA製品を買った訳じゃないんだけど、「あ、これ良い」と買って行った結果がデモバイク状態^^; で ジータレーシング(ZETA RACING) CT125(JA55/JA65),TRAIL125,CRF250L/M/RALLY,CRF300L/RALLY,XR50/100/230/250/400MOTARD,XR650R リヤブレーキクレビス ブラック 軽量化 高剛性 ステンレスピン付属 ドレスアップ ハンターカブ A…
スターバックスの人気カスタマイズが無料になるなんて、ファンにはたまらないニュースです!コーヒーをより楽しむための選択肢が増え、これからの訪問がますます楽しみです。皆さん、どのカスタマイズがおすすめですか?
つるおです 初めての方へ - 俺のHONDAを見てほしい本日はハンドルバー交換のお話 俺のごよちゃん(cb190ss) ハンドル低くてカッコイイね (突然の自画自賛) 新車購入してから、俺だけのスクランブラーを目指し ハンドルを変え、サイレンサーを変え、キャリアを乗せ、尻を削り、身を削り… 細々とカスタムのような事を繰り返し続けていたが どういうわけか、カフェレーサーのカスタムと間違えられる事が稀によくある カフェレーサー好きだから嬉しいんだけどね ごよちちはスクランブラーだから、これは表現力の敗北…… でも、スクランブラーって何?未だにその答えには辿り着けない ここからはヘイトスピーチだから…
マフラーガード交換!! 納車当時から気に入らないメッキのマフラーガード!! 😨ホイールなど、マッドブラックなのに、何故メッキ!! 😞また、長すぎて軽快感に欠け…
ボディー載せ換え ミニッツ AWD。 上手くいくかなぁ。 レビン トレノ
ボディーがきた。 86 レビン トレノ カッコいい。 色もいい。 リアフェンダー大人しいともっとよかったけどなぁ。 まぁ。 カッコいい。 ボンネットは、カーボン調。
<ウィッグの癖直し>新年が始まって早々に、早速カスタム娘を1体作ってしまったのですが、最後の詰めが甘かった。ウィッグを背中位の長さでカットしたら、髪の毛が一気に右側に曲がってしまいました。これまでは頭髪の長さ(重さ?)で「癖」が抑えられていたのかなぁ?櫛で
ブロッククォート blockquote 抜粋が使える。 よくよく見てみたら、パソコンのブログ記入上の以下の写真の部分にツールがある。 その中の「”」のボタンを押すと実現する。 抜粋になる。これで文
振動解消なるか!?ドライブスプロケット交換!!時速60キロで走行すると、ステップやシートに結構な振動が発生します!! 😨ネットで、ドライブスプロケットを純正(…
炊飯器におまかせ!ぷるぷるチーズケーキ #tastyjapan 炊飯器におまかせ!ぷるぷるチーズケーキ #tastyjapan pic.twitter.com/YpiJI3jPgn— Tasty Japan (@TastyJapan) May 2, 2020 これをお
楽天のブログに 「ツイッター Twitter」 を 貼る! 貼れる!!!
結構、楽天ブログの制約は多い。 これできるかな? って試してみると、 そのタグは、使えません。対応してません。のオンパレード。 今日は、ダメもとでタグを貼ってみたら、なんと貼れた!!!!
はい、今日は所用で休暇でした。 まあ仕事も一段落ついてるし。 で 昼は今日は単独犯で(嫁は友達とお買い物)、ハンターでブーンと走ってランチに。 GoogleMAPで高評価のラーメン屋に来ましたが え?マジ?w 多分、MAPを見て無かったら初見ではココは入らんなあ^^; MAPを見て来てみても入るの迷ったもんw では意を決して入店です ← いい加減失礼です 店内は昔ながらのラーメン屋って感じ。 L型のカウンターに2名用のテーブル2席に奥に4人用の座敷が2つ。 店内は雑多な感じですね。 業務用生麺と書かれた空箱が積んであったり、ジャンプやマガジンが置いてあったり。 価格は比較的良心的な感じ。 僕は…
サーバーをいじることは、慣れてきたものの。 Webサーバーも立ち上げたものの。 いまだ、index.htmlが表示できず・・・。 WinSCPを使えるようにしたり、 RLoginを導入してみたり、 だいぶ環
VPSサーバーをレンタルした。 で、webサーバー化をすることができた。 よくよく使用目的を考えてみる。 メールとサイト ? 考えてみたら、レンタルサーバーを借りてしまえば、よかったかなぁ。
暫定版としてひとまず仕上がった GIOS FELUCA キャンプ仕様のスペック表・全カスタム作業・携行したキャンプ道具を一挙公開。ミニベロでキャンプやバイクパッキングをするときの参考にどうぞ。
自分は、電子工作がすきなんだな。 ついつい、ネットをみていると、あれも これも、 それも!!!! となる。 今回は、マイクロビットの使い道を探る。 マイクロビットは、一言でいう
新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします😃🎌🎍🐍 暮れからず~~っと仕事と風邪を引き摺り、今日やっとのお休みを摂りました~😅💧 パーツが揃ったキャプテン号を早速組み立てに入りました🤩🔧
リヤショック交換!!札幌の最高気温5℃!!1月6日なのに、3月上旬の気温!!このチャンスを逃すな!! 👊初乗りから感じていた、段差でゴツゴツ感!!礼文島、利尻…
はい明けました。 まあ今年も1年が始まりますなあ。。。 感慨深いようなそうでもないような^^; まあ、そんなに人生変わるもんでも無いもんね。 何時も通りに行きますよ。 で 午前は送るつもりの無かった人から年賀が来たので、慌ててコンビニに走って1枚買って家で印刷(笑) で、ハンターで郵便局に行ったら知らないナンシーさんと談笑www まあでも良い人でした^^ 昼からは母様のお宅に訪問して新年の挨拶とケーキをご馳走になりました。 まあこれも毎年恒例で^^; 帰宅後は新年早々なのに ハンター弄りw 先日に購入したグラブバーがグラつくんですよね。 左右1点固定なのでココを軸に少し回るように動くんです。 …
復活❓! リバイブマイクロ これで使えるようになったぞ・・・。
リバイブ マイクロ 作ってみよう! 以前作ってみた。 パソコンやiPad、iPhoneに接続すれば外部スイッチが使えるようになるもの。 自分は、iPadに接続して、自分で作ったスイッチをつなげて使い
イメージチェンジ 〜 クロスバイクをクラシカルな雰囲気に 〜
年の瀬となり恒例の自転車掃除をしていたらふと思いついてしまったのである! 通勤に使っているミニベロのサドルとグリップをクロスバイクのそれとスワップしてみたら随分とイメージが変わるのではないかと... 正直、全身真っ黒な自転車は見た目カッチョ良いのだけれどピナレロと二台並べてしまうとちょっと見劣りしまうところがあり、プロムナードハンドルバーに付け替えていた時点でクラシカルなイメージにしても良いのではなんて考えもあった。 しかしながら、自分の中で既に完成している通勤自転車をバラしてまでクロスバイクのイメチェンをしたいとは思はなんだ。 そう、この時のクロスバイクはまだVELOのサドルを使っていたので…
実は少し前に書いた mitiru.hatenadiary.jp コレ、悩んだ末に買ってました^^; ジータレーシング(ZETA RACING) CT125 (JA65) エンジンプロテクション アンダーフレームキット 直径22mm スチールパイプ 純正マフラー/DELTA バレル-4sミニサイレンサー対応 ハンターカブ G4795 ジータレーシング(ZETA RACING) Amazon 他のメーカーのはとっくに出てるんですが、ZETAの主張し過ぎないデザインが好きで待ってたら65用が出たので買いました。 到着。 ZETAはマフラー箱穴開き事件があったので心配しましたが、厳重梱包でしたw んじ…
YouTube ユーチューブ動画 でついつい、見入っていた。 やっぱり、いいなぁ。 そういえば、自分の71は、今頃元気にしているのだろうか・・・。 動画のおかげで、物思いにふけってた・・・。
【納車】スズキ・エブリィが我が家にやってきた!【ラパン下取りへ/新車購入価格など】
10/18に見積もりに行ってその場で注文し、12/11に我が家にスズキ・エブリィがやってきた٩( ‘ω’ )و。 バイクも車も、む。もわたしも1台に乗り続けるタイプなのであまり経験のない「新車を迎える […]
スクーターで市原屋というカブ専門店に遊びに行った時カスタム50の話になり その話には心打たれるストーリーがあり後日会いに行きました。 そこには今まで眠っていたかのような油と埃まみれになったカスタム50がいて 正直カブの中で角目はあまり興味がなかったのですがシートをポンポンと叩いた瞬間 何か感じるものがありエンジンをかけたら目が覚めたように元気なエンジン音を響かせ ウチに嫁いできてくれる事になりました。 掃除をすると油は保管する際に錆ないようにと全体的に塗っていたそうで 油を拭くとピカピカの車体が蘇り前オーナーの愛情を感じ嬉しくなりました✨ スタイルはタイやフィリピンでよく見かけた純正のタイカブ…
Gerd AltmannによるPixabayからの画像 どうも皆さん、キンジです。 エレキギターでアートしようシリーズ第39段!!B'zのいつかのメリ…
もう10年以上前。 ジムニーに乗っていた頃。 水上温泉の帰り、ちょうどホタル祭りに遭遇。 畦道を歩きながら、蛍を見た。 初めてみた光に感動を覚えた。 あの光のダンスをもう一度見てみ
仮組みでも十分過ぎるくらい良い感じに仕上がったクロスバイク、まさに理想の形となり大満足と言いたいところだがキャリアレッグの取り付け方法には些か不安が残っていた。 やはり、QR(クイックレリーズ)に固定用のアダプラターを使うのは強度的に不安を感じてしまうのは否めない、そこに加え使い勝手が非常に悪いってのがある。 恐らくだが出先でパンクしたらパーツのどれか紛失するだろうな... これもディスクブレーキなのにスルーアクスルではないらこそ出来る技なのだが、せめて泥除けぐらいにしていおた方が無難だと思う。 そこで、同じPulus Dodo製で20インチ用のキャリアレッグを追加購入してフロントフォークの内…
行灯カブに乗った当初はオリジナルを崩さずカスタムしようと思っていたのですが 仲間のカブやいろんなイベントやミーティングでたくさんの刺激をもらいました。 自分の行灯カブにも少しカスタムしてみようかなぁと思っていたた時にガレセで 使えるかどうかもわからないまま買っちゃって放置していたヤツだけどもらってと 差し出されたのがフィッシュテールマフラーでたしかに装着してもスカスカで 使いもんなならないだろうなぁと思いましたがスタイルも好きだし〇〇〇円だし 使えなきゃ飾っても画になるし売っても〇〇〇〇〇円にはなるだろうなぁと思い 再度ほんとにいいの?と確認しゲットさせていただきました! 調べてみたらハーレー…
(※夏のツーリングの記録が途中なのですが、どうしても書いておきたかったので。) 2010年2月にやってきたスズキ・ラパン【ALTO Lapin HE22S】。 わたしが初めて新車で購入した車でした。む […]
本番投入で見えた GIOS FELUCA キャンプ仕様の反省と改善
キャンプ仕様にカスタムした GIOS FELUCA で実際に自転車キャンプをしたことで見えた携行道具と車両の反省点を可視化。キャンプ道具の取捨選択を見直し、車両にはプチカスタムを加えました。バイクパッキングした全キャンプ道具のリスト付き。
三菱トライトンをご自身で購入、カスタムを行う趣味人のヒロミ氏のクルマが東京オートサロンに展示されるそうです。プロセスも動画公開されています。 三菱「トライトン」のブランドアンバサダーを務めるタレントのヒロミさんが2024年11月27日、自身の公式YouTubeチャンネル「Hiromi factory チャンネル」を更新。 動画で、2025年1月開幕の「東京オートサロン2025(TAS2025)」で披露するカスタム車を公開しました。 芸能界屈...
行灯カブのデザインは1960年代後半から1970年代初頭のモデルになります。 当時はこの行灯カブをどう料理してやろうか考えカスタムするかノーマルのままいくか 悩んだ末できるだけオリジナルを崩さずパッと見はノーマルよく見るとカスタム的な 行灯カブにしようと決めました🎵 まずはエンジン部分をサンブラ(サンドブラスト)&レーザー加工したものに交換し モナカマフラーはGANZ GARAGEのカズさんにフレアをサンブラしてもらいました。 GANZ GARAGEカズさんのyoutubeもヨロシク😊👍 そしてエンジンや足回り関係も仲間たちに手伝ってもらい・・・っていうか 僕は以前にも公言しているとおりのメカ…
こんにちは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます😊🌞 忙しくてブログ更新が滞って、簡易版であいすいません🙇♂️😓 肝心のキャプテン号の主要パーツが(クランク、カーボンバトンホイール)まだ来ないので手が付けられません😓 日曜に六本木ヒルズと表参道
エンジンガード取付!!また、ばらしなのネ 😨何か良さげな物はないのか…。この手のパーツは、多数販売されていますが、デザインがイマイチ!! お値段高目!!これに…
さて、仮組みの終わったPlus DodoのポーターラックにVOLT400のライトマウントを取り付ける作業に入ります。 今回のフロントキャリア計画で一番に拘ったところなので気合いも十分。 届いたばかりのラックを採寸して部材の肉厚や幅など収まり具合を確認しておきます。 でっ、最初に目論んでいたカメラ用のGoProマウントだと取り付け用の1/4の皿頭ネジを探すのがと〜っても面倒いのと肉厚的に無理がありそうなので却下。 代わりにREC-MOUNTSあたりで無難な物を探していたらGP-K400Aがヒットしました。 REC-MOUNTST(レックマウント) アウトフロントバイクマウント用 下部アダプター …
ロードバイクとは真逆のアプローチでより遠くへ、より楽しく走る為にを目標にリビルド作業真っ最中のクロスバイクもついに最終段階へと突入してきました。 でっ、今回はフロントキャリアを装着してより実用的でお洒落な自転車を目指す。 以前にも前カゴを付けていた時期はあるのですが、ママチャリ感がハンパないところにきて重量物が苦手だったのもあり長続きした記憶がありません。 denzo689.hatenablog.jp ただ、その便利さを考えるとヤッパシ、クロスバイクだからこそキャリアが欲しいと。 だがしかし、一口にフロントキャリアと言ってもその種類は無数にあり、まずはその選定からして悩む... アデプト トラ…
いつもご覧頂きありがとうございます。 今回はN-VANがちょっと変わったカスタム?で入庫しました〜♪ ブログランキングを励みに頑張ってます!下の画像をポチっ!…
【ジムニーJB64】ルームミラーをウッド風に!REIZミラーカバーをつけてみた!
愛車のジムニーJB64にウッド風ルームミラーカバーを付けてみました! まぁ只の自己満足です。 なかなかお洒落です! before after ルームミラーは内装パーツでありながら車外からも見えるので、交換すると意外と目立ちます。 マット黄木
自宅で育てている紫陽花。 昨年は、植え替えのタイミングを間違えたせいで、咲かなかった。 今年は、頑張ってくれた。 とっても嬉しい。 日に日に変化する花の様子を見るのは楽しい。 毎朝、