メインカテゴリーを選択しなおす
ドゥカティ モンスター1000 フロントフォークオイル交換 神奈川
DUCATI MONSTER1000ZDMM400AA 昨年12月に修理したM1000。今回はメンテナンス作業です。 『ドゥカティ モンスター1000 修理 …
リアサスペンションオイル漏れとオイルにじみのちがい ダンパーオイルの劣化 オイル漏れの原因 オイル漏れ修理 サスペンションの手入れ方法 「リアサ…
RZ250 4L3 RZ250の初期型、エンジン単体のご依頼です。 (写真少なめ) 40年以上前のバイクですと、「本来、付いているはずの部品が付いていない」…
CBX400F 近畿地方のお客さまからのご依頼。 エンジンオーバーホールを含むレストアです。 前回のCBX400FはエンジンOHメインでした 『CBX40…
XJ750E走行距離 約50,000㎞(中古の為、詳細不明とのこと) 茨城県のお客さまからスペアエンジンのオーバーホール依頼です。 (最近は予備用エンジンのオ…
ゼファー550 ZR550 輸入車の新規登録と整備、バイク車検代行のご依頼です。 電気配線の修正など、車検に必要な整備をして、新規登録と車検を終えました。…
DUCATI MONSTER1000ZDMM400AA 2021年11月に、9年ぶりに復活させたモンスター1000です。 『ドゥカティ M1000 【不動車の…
アプリリア RS250 LD 1994年-1997年メーター走行距離16,159km不動車 半分バラバラの状態で入庫。エンジンオーバーホールを兼ねたセミレスト…
また新潟市内でも雪が降りました。本格的に冬になった実感がします。寒さも厳しくて天候も悪くて今年はもう釣り納めが出来ずに終わりそうな感じです。そんな中、降らない時間帯を見計らって調子の悪くなったスクーター(ヤマハ・アプリオ)の修理をしました。どんな風に調子が悪くなったかと言いますと、停止状態から発進しても加速しない、ある程度(30km/h)くらいになるとようやく普通に乗れるという状態になってしまったのです...
ささやかであることはいいものだ余裕しかり自由しかり◇◇◇さてグリ蔵の始末のつづきです。届いたプレートを装着まず裏面にあるφ10の穴と使ってプレート同士で挟み込むように仮止めします。うむ。いけそう。シャーシ側のトルクロッドが干渉するエリアをカットします。ただこれが非常にやりづらい。グラインダーで削った方が早そうですが、持ってないので地道にイトノコでキコキコします。カット完了。40分ぐらいかかりました。さらに...
あれ以来長らくグリ蔵を稼働していません。もうひと月になる。サスを動かしてエンジンでも掛けておこうかと。どりゅぎゅーん がっしゅん がっしゅん がっしゅん問題なくエンジンは掛かりました。しかし・・・なんと官能的な音・鼓動こんなにエロかったっけ?さて、このグリ蔵の始末中間報告です。この状態さてどうするかと。ある程度強度が確保できる方法、なおかつ加工が容易であることが必要。(高くつかないように)問...
粉体塗装のメリットは高い防錆性高い耐久力を有した塗膜溶剤塗料に比べて塗膜が厚く形成される塗膜が柔軟性を有している などいろいろと普通の塗装と比べて優れていますね。長い目で見ればとてもいいですよ 柔軟性を有した塗装なので飛 […]
個人売買でアドレスV125を購入し、数年乗っていたようですが、信号待ちでエンジン停止し、警告灯(FIランプ)が点灯という事で修理のご相談を頂きました。アイドリングが不安定なのは購入時からのようです。まずは症状の確認。エンジンは再始動できるものの、すぐに止まってしまいます。この記事は故障診断から修理までの様子です。
今年の3連休はこれで終わりだそうです。なんと◇◇◇さて、TDMの沈黙案件。メインスイッチのケーブル回りだろうなと思ってとりあえず裸にします。ガソスタで満タンにしたところだったので20Lタンクは重すぎる。(さすがにちょっと移す)不具合箇所を特定やっぱりというかメインスイッチにつながるコネクタが何かおかしい。溶損よく燃えなかったなってぐらい真っ黒です。(※真っ黒なのは炭化した接点グリス)いや、でもこれマジでヤバ...
通好み HONDA NC700X DCT 走りに没頭できるよ!
ホンダ NC700X DCT 大人のあどべんちゃ 非常に程度のいい 中古車が 入庫しました。 走行距離約 10000キロ弱 程度もよく リアボックスも付属ツーリングにもってこいのバイクです しかも DCT ディアルクラ […]
しっかりしたへㇷ゚コ&ベッカーのトップケースとサイドケース 収納ばっちり! 質実剛健 NC700Xにピッタリですよ! 中古ですが 11月中にご成約の方に プレゼント!! ツイート
名馬 若いころあこがれた人 結構おおいとおもいます。 ジャニーズ系カタナ
名馬 若いころあこがれた人 結構おおいとおもいます。 ジャニーズ系カタナ のっけから ジャニーズ系カタナって?なに そうイケメンカタナ当時は いろいろと賛否両論のあったデザインのカタナ でも実際 まじかで見ると かっこい […]
あなたのコロナ後のドリーム2-モーターサイクルガレージポイントにシェルコが2台もやってきた
あなたのコロナ後のドリーム2-モーターサイクルガレージポイントにシェルコが2台もやってきた コロナで大変な世の中です バイク屋もそうですよ! 全体の景気が下降しているですもの でも バイクに乗りたい 走りたい そんな 熱 […]
ある意味 すごいバイクがやってきた! ハンター(株)125 ポイントに入庫の怪物バイク
ある意味 すごいバイクがやってきた! ハンター(株)125 ポイントに入庫の怪物バイク ある意味すごい 壊れない 抜群の耐久性 信頼性 このバイクで 燃料とタイヤが持てば どこまでもいける気がする! さすが ホンダだけあ […]
ある意味すごいバイクではなく 本当にすごいバイク シェルコST250
ある意味すごいバイクではなく 本当にすごいバイク シェルコST250がやってきた! これはすごい! 精悍なフォルム そして 最高の機能を備えた 2018年モデル シェルコ ST250が入庫しました。 非常に状態がよく 絶 […]
ある意味すごいバイクではなく 本当にすごいバイク シェルコST250
ある意味すごいバイクではなく 本当にすごいバイク シェルコST250がやってきた! これはすごい! 精悍なフォルム そして 最高の機能を備えた 2018年モデル シェルコ ST250が入庫しました。 非常に状態がよく 絶 […]
パソコンの画像の整理をしていたら 昔のトライアルの画像が たくさんでてきました。 ちょうど今から18年ぐらいまえの画像 2003年ぐらいから 2005年ぐらいと思います。 その頃は トライアルが とても盛んで みんなトラ […]
お宝画像? いわきへっぽこトライアル2 お宝画像! 当時は ベータが全盛時代やはり 丈夫で タフなトライアルバイクとして もてはやされたのでしょう! この状態からも なおも復活を目指す? W選手 やはり無理ですね。 当 […]
雪が降る直前になると 車屋さんは スタットレスに交換する人々の行列です。 なぜかバイク屋にも殺到 タイヤを交換されるお客さんは去年の秋口からとても多いです こちらはブリヂストンの T32 従来の T 31よりとってもウ […]
こんな大きなバイクから こんなスペシャルなマシンまで 上手に乗りこなしたい そんなあなたへ オフロードバイクいいですよ! ツイート
夜中に寝付けず にスマホを片手にインターネットのバイクの記事を見ていたらは 加曽利さんのページにたどり着いた この記事を書いているのは ポイントメンバーのハナです。 加曽利さんのホームページは情報豊かで楽しい そして ま […]
2022年2月24日午前5時頃(ウクライナ時間)、プーチンはウクライナ東部で「特別軍事作戦」を開始すると発表。 今年の3月には1ユーロが 125円 そして今現在は 142円 約20円も高くなっています。 ヨーロッパで コ […]
リード110のシート張替え方法をご紹介!【シート張替えは意外と簡単です!】
今回はリード110のシートの張替えをしたいと思います。簡単に交換が出来るので素人でも問題なし。コツもご紹介しています。