1件〜20件
今日久々に本屋さんに立ち寄って本を購入。 電子書籍以外の本を買ったのはかなり久々な気がする。 購入したのは、 ツーリングマップル2022関東甲信越版 Googleマップだけでも問題ないんだけど、バイク乗りの人たちから評価も高いし、 パラパラめくってみると地図の中に色々一言メモみたいなのがたくさん書いてあって情報がとても多い。 だいたいの目的地を決めて途中で面白そうな箇所を見つけたら経由地にして楽しいルートが作れそう。 あと見てるだけでも楽しい。 2種類あったけど安い方のやつを購入。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a…
昨日の5/23(月)、有休休暇を使用して休み取ったのでバイクを走らせて西東京方面へ。 前に飛田給まで東京ヴェルディの試合を見にバイクで行ったけど、今回はさらにその奥の八王子まで。 目的地は美味しそうな中華屋さんでランチとバイク用品店。 まずはバイク乗る前に1時間程度ウォーキングをして汗をしっかりかいてからバイク乗車。 楽しいなぁ、バイク。少しずつブリッピングシフトダウンができるようになってきました。成長を感じるw 天気も良くて気持ちがいい。 13時くらいに最初の目的地に到着。 大進亭〒193-0816 東京都八王子市大楽寺町184 0426-51-9927地図や店舗情報を見るPowered b…
土曜日は雨で日曜日も少し雨予報。 日曜日は午前中にバイクの1ヶ月点検の予約をしていたのでやきもき。 朝起きてみると快晴。 予報見ても雨予報はどこに行ったのか状態でバイク屋さんへGO!! 10時30分予定通りに到着して点検スタート。 1時間くらいかかるとのことで近所をお散歩。 素敵な緑地公園があったけど蚊がたくさんいてすぐに避難。 駒場スタジアムをうろつくとレディースの試合があるみたいでけっこう人がいて、 浦和のマスコット、レディア君を発見。 そうこうしてるとあっという間に1時間経過してお店に戻ってバイクの受け取り。 オイル交換もしてもらってチェック完了。 3速~5速でアクセル回すとシャリシャリ…
先週末は天気が悪く、出掛けようにもちょっと迷う天気。 土曜日の14日は起きて外を見るとなかなかの雨。 今日は出掛けられないかなと思いながら天気予報見るとどうやら少しずつ天気は良くなるとのことで9時過ぎには雨はやんで曇り状態。 この後はどうやら雨降らないみたいだったのでバイク出動。 事前に予定してなかったのでちょっと遠めのラーメン屋さんでお昼ごはん食べようと出発。 tabelog.com 茨城県坂東市にあるラーメン屋さんで異常にオシャレなラーメン屋さん。 外観がもうオシャレ。 いやー、それにしても俺のバイクかっこよすぎる・・・ 何人か並んでいたので少し待機。 他のお客さんが数人のグループだったの…
5/8(日)晴れのち曇り 前日は久々のフェス参戦でご満悦。 sakayuu18.hatenablog.com 翌朝起きると雨降らなさそうだったので少しバイクで走って再び蘇我でサッカー観戦、ジェフ活です。 まず最初にバイク欲を満たすために観光スポット、富津岬へ。 maruchiba.jp 富津岬にある展望台はよくTwitterとかで上がってるのを見るのでいつかは行ってみたいなと思っていたスポット。 家から約80㌔くらい。 コンビニに入ってコーヒー飲んで頭しゃっきりさせてスタート。 ゴールデンウイーク中にけっこうバイク乗ったから運転に関しては少し慣れてきました。 渋滞につかまらずにスムーズに走って…
5/5(木)晴れ 今日も朝から最高の天気。 朝ウォーキングをしてしっかりカロリーを消費してからソロツーリング。 今回は九十九里方面へ行ってきました。 前回仕事終わりの夜に国道357号線を走った時にあまりにも他の車が飛ばすんで心が折れてからは避けていた357。 今回は少し運転も慣れてきたので改めてチャレンジ。 意外とすんなり走ることができて少しだけ苦手克服。 お腹ぺっこぺこでお目当ての定食屋へ。 山本さかなや〒289-1726 千葉県山武郡横芝光町木戸9609 0479-84-0459地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org…
ゴールデンウイークの序盤、あまり天気が良くないタイミングでバイクにバッグを取り付けました。 まずはサイドバッグステーを取り付けしてタイヤへの巻き込みを防ぎます。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createEl…
4月29日からGWがスタート。 長い人だと10連休とのことですが、私はカレンダー通りでぶつ切りで3連休、出社、3連休、出社、2連休。 最初の3連休は天気もイマイチでテンション上がらず。 ただ今日からは天気も良いみたいで元気に張り切って遊びましょう!!ということで、 本日はバイクで朝からお出掛け!! 実はかばんを取り付けたのですが、それはまた別のお話し。 目指すは川越方面。 約70㌔くらいかな、片道。 道中でメーターに工具マークが点滅。 なんじゃと思ってTwitterで聞いてみたら500㌔での点検のお知らせで点滅してるとのこと。何かあったんじゃないかと少し焦ったけどひとまず安心。 そんなこんなで…
昨日は味の素スタジアムでサッカー観戦。 試合は楽しみだけど、バイクで味スタへ行くのも初めてなので楽しみ!! てなことで、味スタまでの約45㌔、怖がりながら、慎重にツーリング。 ナビ見ながら進めばなんとか進める。 おススメのナビアプリってなにがあるのだろうか。 自分はYahoo!のナビを使用してます。 たまにニュートラルに入れてクラッチ放すとエンストしちゃう偽ニュートラル表示があってちょっと怖い。 しかし、風を切って走る感じが溜まらなく心地いい!! 味スタまでの移動時間はロードバイクとそこまで変わらないけど、バイクならではの爽快感。ロードバイクは渋滞がないからそこの爽快感ももちろんいいんだけどね…
昨日の金曜日は在宅ワークだったので仕事終わってちゃっちゃか支度をして初のナイトツーリング。 目的地は養老川臨海公園。 対岸に工場があって工場夜景が撮影できるらしく興味あったのでカメラを持って出発。 自宅を出発して湾岸道路(国道357)に合流。 普段気にしたことなかったけど、流れが超早い。 みんな何㌔で走ってるんだろう・・・ 夜だし早いし恐怖感で心が折れてららぽーと近くで左折して目的地変更。 自宅へ帰る。 前回は緊張しすぎて途中にコンビニ寄ったりできなかったけど、今回はコンビニ、スーパーに寄って買い物やトイレ休憩。 少しずつ慣れてきたかな。エンジンの音も聞こえたし。 そしてアイテム紹介。 自分が…
先週の土曜日にバイク納車されてから数日。 まだ納車日に帰宅するときに50㌔、翌日約50㌔ちょっと走って100㌔程度しか走ってないけどめちゃめちゃ楽しかった。 クルマの運転経験がほぼなしなので交通ルールがまだわからないところもあってドキドキ。 自分の前に車がいて後ろにいない状況が個人的にはベスト。 前の車を手本にすればいいからね。 今週末はどこに行こうか考えるのも楽しい。 まずは金曜日に仕事終わりに少し走りに行きたいな。 あとはバイクのカスタマイズも少ししていきたい。 取り急ぎサイドバッグは付けたい。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObje…
昨日、2022年4月16日は忘れられない一日となりました。 それは、約5か月待ちに待ったバイク納車日。 11時半くらいに来てね~とのことだったので朝のんびりしながら歩いて駅へ。 ついつい自転車で行っちゃいそうになるけど帰りはバイクだから自転車じゃだめだなと。 駅へ歩いてる途中で気づく。ヘルメット持ってくるの忘れたと。 急いで帰宅してヘルメット持って再度出発。 まだ何か忘れ物あるんじゃないかと不安に思いつつバイク屋さんへ。 書類の説明等を受けるけどうわの空w ロイヤルエンフィールドから粗品をいただく。 コースターとピンバッジと手帳カバー。 コースター4つも入ってたw そしてバイクの説明を受ける。…
バイク納車までもうカウントダウン。 保険申し込み。 今回は盗難保険とロードサービスのzuttoride保険です。 盗難保険とロードサービスでライダーをフルサポート 任意保険で加入しているところでもロードサービスはあるんだけど100㌔まで。 実家に帰省するだけでも100㌔超えるし、たくさん遠出もしていきたいと思っていて、ロイヤルエンフィールドのバイクの評判も聴くと少し不安もあって過剰かと思われるかもだけど距離無制限プランで加入。 そして新車なので一応盗難保険も加入。 盗難保険とロードサービスを同時加入するとフルサポートプランとして帰宅費用バックアップや宿泊費用バックアップ、レンタカーバックアップ…
先日の東京モーターサイクルショーで出展していたバイクアパレルメーカーSCOYCO ■SCOYCO社プロフィール本社を中国・広州に置く1998年創業のオートバイ用品の開発・製造会社。自社で設計・開発チームを持ち、オンロード、オフロードを問わない幅広いラインナップはすべて自社設計・開発。OEM/ODMで豊富な経験と実績を持ち、ヨーロッパをはじめ全世界のマーケットに商品を提供している。 くるぶしが隠れるバイクシューズがちょうどほしかったのと、カジュアルな感じの見た目が凄く素敵だったのでネットで購入。20%オフのチケットももらったしね。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshi…
2021年1月普通自動二輪小型限定免許を取得したおいら だがしかし… 取得までの道のりは険しく、教習所での日々は正直 辛かった この記事はこんな方々に向けた記事です バイク免許取得についての疑問が多い人女性でバイク免許を取得することに対して
配達してて自分のバイクから明らかに 金属音がするようになってきて チェーンの清掃全然してなかったな~ と思ったのでチェーンの清掃します! いろいろな意見あると思いますが清掃すると 明らかにリアホイールは回るようになるので するべきなのかなと
マルです初めての給油でひと汗かいて、いよいよ和歌山へ向かって初めてのツーリングをやってみますツーリングって何台ものバイクで一緒に走るもんだと思ってたけど旦那さんと2人でもツーリングって言っていいのかな?と思ったら、ソロツーなんて言葉もあるのね、よしよし、練
マルです公道デビュー、何とか無事に済ませられました今まで毎週末ほぼ欠かさずに車の助手席に乗って食材のまとめ買いに行く時、少しでも安くて良いものを求めてお気に入りのスーパーにあちこち行く時、いつも助手席に座ってずっと目の前の道路を見てたのに見てたつもりって
マルです旦那さんが新たな愛人の相手、いや相棒の整備をしている間に本当に雨はすっかり止んだ公道デビュー、すんのかい、せんのかい、すんのかい、せんのかい、すんのかーーーーい!ってな感じで私の気持ちも上下したけど今はまた緊張MAX‼︎片道10キロも無いけどしっかりと
マルです卒検に合格してから2週間いざ公道デビューの日、キターッ朝から身支度を整えながらまたいつものように緊張もう、いちいちこうして緊張すんのどうにかならんかな?もう何十年も私をやってるのに自分で自分をコントロール出来ないの?腹立つな今日は旦那さんのバイクの
1件〜20件