1件〜18件
沖縄へ一人旅の6日目です。今回はレンタルバイクでツーリングに出かけました。目的地は美ら海水族館、那覇空港から約100km。レンタルしたバイクはホンダのGB350、人気のバイクに試乗できました。帰りに港川外人住宅に少し立ち寄りましたが閉店後だったので外観の写真だけ。沖縄でバイクというのもいいですよ。
2021/5/6ADV150のキャンプ用GIVIサイドバッグを GB350に着けてみた,GB350には、布や皮のバッグが似合うと思うが、今は、金銭的に厳しいので,現在ある物を活用してみます(*_*;
2021/5/11、12GB350の慣らしを兼ねて、志賀高原経由で 戸隠イースタンキャンプ場に行く事にしました、今月は 草津292号線が 横手山まで通れるようなので、
2021/6/8草津、万座まで来ると 渋峠へ行ってしまうので毛無峠は初めてです、 平日なのに車が多いし、ラジコン飛行機飛ばしてる人が数人いました、景色とは裏腹に、ゆっくり出来かねる場所でした、毛無峠から帰ってみると 頼んでいたパーツが届いていたので早速取付てみま
2021/6/28ETC2.0を購入するつもりで待ってたけど、1か月半過ぎても納期の見込みが無い・・・(;´-`)毎回一般での高速支払いは、かなり苦痛なので、普通のETCを付ける事にしました,
GB350を購入して2か月が過ぎました、1000㎞の初回点検は、1400㎞走行で行ないオイル交換、オイルフィルター交換を完了4500㎞で2回目のオイル交換を行いました、
2021/7/19梅雨が明けた途端に暑い日が続いてます💦今日は、299号線をひたすら走り、八ヶ岳の涼しい高原に行ってみたいと思います、
2021/9/2涼しくなってきたと思ったら雨続きで滅入りますね💦まだまだ早いですが、今後の寒さ対策として グリップヒーターを取付てみました、
1000㎞点検の時 夢店でチェーンの伸びを調整してもらい現在 8500㎞ 来月半年点検の予定ですが,この所またチェーンが伸びてきたかな? 低速走行時のギクシャク感が強くなってきました🤣
2021/9/27~9/29今回は、30年前に行った、千里浜なぎさドライブウェイに 下道で 行って見たいな という事で川越から終点松本市まで、254号線を、のんびり北上して見ようと思います🤗松本からは、158号線で平湯を抜け、471号線で高山から富山市へ行く予定です、
2021/10/4~10/5今回の、おおまかな工程は関越自動車で小出まで行き、352号線で奥只見湖、尾瀬小繁ライン、鬼怒川まで行かないとホテルがみつからないので、鬼怒川温泉で(ホテル)1泊 (小出から鬼怒川まで約180㎞)翌日鬼怒川から川俣温泉へ向かい山王林道(通れるのか不
2021/10/18旧名称 中津川林道(秩父市道大滝幹線17号線)で知られる埼玉県秩父市と長野県川上村を結ぶ 三国峠(標高1740m) へ行って見ようと思います、 GB350で本格ダートは走れないので、川上村から三国峠へ向かいます、(中津川林道は現在通行止めですね)逃げない日本シ
2021/11/14ちょっと安めのkemimotoの中華製サイドバッグを購入してみました、Rebel対応品(15リッター)です、
2021/11/16~17今日は雪化粧の富士をバックに、忍野八海をゆっくり見て周りたくなって🤗本栖湖あたりでキャンプもしてみようかなぁ・・と朝5:30頃出発、荷物は前日夜間に積んでおいた,
1件〜18件