メインカテゴリーを選択しなおす
ウソみたいだろ。タイヤ交換まだなんだぜ。これで……とりまバッテリー対策のドライブはしてきたものの週末、路面見えてないとさすがに今期終わるかも知れない😅...
車のバッテリーの調子が悪くなってしまいました買い物に行こうと車に乗りエンジンボタンを押すもエンジンがかからずバッテリーランプが点灯もう一度エンジンボタンを押す…
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 前回に続いて、今回も行きつけのガソリンスタンドで車検整備をしてもらいました。 特に、大きな取り替え品もなく、98,750円ということになりました。 加えて、箱ティッシュ15箱、次の車検までの最大2年間、ガソリン7円引きとのこと。 7円引きについては、前回よりもパワーアップした点かと。 ガソリン値引きのことは、素直に嬉しいですね。 ただ、クルマの調子は自分でしっかり気を付けていかなければならないところだろうな…
車検のために諸経費だけでもと思って少しずつ貯めたお金、6万円を持ってディーラーへいくと諸経費込んだすべてをカード払いにできると言われて現金を1円も支払わずカー…
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 代車は、マツダのキャロル。軽四ですね。 たばこの臭いがしなくていいです。 明日の夕方4時には終わっているだろうとのことでした。 あと、代車は、20km以内の走行であれば、無料とのこと。 それを超えたら、ガソリン満タン返しということで。 今日の撮影会の場所までの往復の距離は、20km、微妙なところです。 仮に30kmだったとしても、ダソリン代は500円弱だとは思いますが、数キロメートルのことで、500円の有無…
朝夕の冷ややかな外気が肌に触れ季節の移り変わりを実感しているオヤジです。我が家のキャンピングカーコルドバンクスの車検にまつわる話を書こうと思います。今回もいつものトヨタディーラーにお願いしました。車検期限は12月1日です。車検は半日から1日預かればできるとのことでしたが今回で8回目となる車検ですから想定外の部品交換や修理などが発生しても大丈夫なように車検期限の約1ヶ月前の11月9日に入庫した次第です。更に早めに入庫したのには、もうひとつ理由があり保護猫ケンタ18歳をいつもより遠方にある動物病院で受診させるため約2ヶ月前に予約をし11月20日に受診が決定していたから。移動手段はケンタが乗り馴れて…
いつもご覧頂きありがとうございます。 バリシブイ!クライスラー300Sが車検で入庫しました~♪ ブログランキングを励みに頑張ってます!下の画像をポチっ!っと…
いつも応援ありがとうございます♪ いつもお世話になってる宝塚市のO様のPTクルーザーカブリオレが車検で入庫しました~♪ ブログランキングを励みに頑張ってます!…
3年前に車を買った時に決めていました。今回も長く乗るつもりでいるのでメンテナンスはしっかりやっていきたい。今までは、サポートは購入したときだけ入って3年たって…
いつもご覧頂きありがとうございます。 友達が4~5年?もしかしたら6年?寝かしてたステップワゴンスパーダの車検の依頼を頂戴しました~♪ ブログランキングを励…
米の日本一を決める「米-1グランプリ」が開催されました。グランプリは北海道米のゆめぴりかに決定品種改良を重ねてきた北海道米の技術の集大成ともいえる品種。最も特徴的なのは、粘り気が多くもちもちとした食感。ゆめぴりかはもっと評価されてもいいレベルだと私は思ってます。そんな時代が来るまで密かに応援していきましょう。来るまで・・・くるまで・・・車で・・・ハイ、車の話です。車検に出してた車が今夜帰ってきました...
応援ありがとうございます! カマロSSの車検です~♪ ブログランキングを励みに頑張ってます!下の画像をポチっ!っと押してくれたら嬉しいです♪⇓クリックして応…
いつもご覧頂きありがとうございます。 ハイゼットトラックをお買い上げ頂きました!ありがとうございます~♪ ブログランキングを励みに頑張ってます!下の画像をポ…
おはようございます。コロちゃんは、今朝いつものようにワンコとの散歩に出かけますと、ビュービューと強風が凄い音で吹いていました。北風ビュービューですね。コロちゃんは、直ぐに「木枯らし1号かな?」と考えましたね。皆さん「木枯らし1号」ってご存じ
11月でも暑いと思っていたら、今日は、急に寒くてびっくりです。 薄着で外を歩いたら、予想外に寒い! 薄手の長袖とか、着る機会がないなと思ってしまいました。 …
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 雨が上がり、窓を開けると冷たい空気が入ってくる朝です。寒いっ と一瞬思うけど、…
先日のリベンジを果たすべく 『切れた車検と乗れないバイク』 なんかねぇ~ よっちゃん、真っ青になってたからどーしたのかと思ったらねぇ バイクの車検…
いつもご覧頂きありがとうございます。 毎年お世話になってるダットラが車検で入庫しました~♪ ブログランキングを励みに頑張ってます!下の画像をポチっ!っと押し…
11月の気温ではないよね〜。 そんな天気話を長老猫の健太と楽しむオヤジです。さて今朝、車検で我が家のキャンピングカー、コルドバンクスを何時ものトヨタ店に入庫しました。車検の目玉は何と言っても先日違和感で気付いた左フロントショックアブソーバーのアッパーブッシュが割れて脱落しているものを右側のブッシュも合わせて交換してもらうこと。それにしても左右交換で¥15.000ほどですがパーツ代より交換工賃が¥11.500とお高いこと。若い時のオヤジでしたら自分で交換していたと思いますが、これも仕方がない。車検の費用は別途備忘録として後日ブログにアップしますが先日のブログで「キャンピングカーからの異音」で左タ…
とうとう…とうとう、コギ車、車検を通してしまいました…💦あれこれ探していたけど、やっぱり、コレに乗りたい!コレじゃなきゃ嫌!…というコに今現在出逢えず…。110,000キロを越えてしまいましたが…納得して、人生最後のコを迎える為にも、この流れは自然だったと思います。スタッドレスタイヤも昨年新調しちゃってるしね!何より、アニキが…「車は走行距離じゃない、大事なのはメンテナンスだよ。」と言ってくれたので、背中を押された気がしました^^技術屋が言ってんだ、間違いねえ!*このコとの巡りあわせは不思議。ローバーミニちゃんを買う算段で見積もりまで取り、時が熟すのを待っていた中で、3台玉突きの真ん中事故に巻き込まれw車は事故車になり値は下がり…、対応した相手保険会社は代車は長く出せないというし、、、で、仕方なく中古車探...とうとう!!!
なんかねぇ~ よっちゃん、真っ青になってたからどーしたのかと思ったらねぇ バイクの車検切れてたんだってー それも、気が付いたのが期限の翌日だった…
車検も終了したので…ランクル70 原状回復作業を実施しましょう♪ の巻
国民には4万円やら7万円の減税という名のカネのバラマキで黙らせ、政治家の賃上げを盾に自身は年収30万円アップ・・・とにかく増税💩メガネは姑息なヤツだと思う さくら でございます・・・正直、端ガネなら要らない様な。。。m((_ _#))m さて、色々な都合で2週間ほど前
11月に入り今年も早かったな〜とまんまるお月様を見上げて今年を回想するオヤジです。今年は猫ちゃんの体調やオヤジの何やかんやで出番がなかった我が家のキャンピングカーコルドバンクス。 せめてもの償いにと通院や買い物に繰り出していましたが・・・諸先輩の方々の車中泊旅や行楽に出かけられた時のブログを拝読すると羨ましい限りです。そんな羨む昨今、今月11月のイベントはコルドバンクスの車検であります。今回で8回目となります。何時ものトヨタ店に車検予約を入れたのが先月の初めでした。ところが先週から走行中の段差越えや粗い路面を通過するといつもと違う異音が運転席に聞こえてくるようになりました。例えると金属が弾け合…
BMW F25 X3 が車検の時期となったので今回もユーザー車検で通してきました。いろいろ細かい不具合もあったのですが、結果的に車検は問題なく合格できました。車検時メモ走行距離:399,102km前回車検からの走行:91,502km前回の車
ホンダ/HR-V ミラココアを買いに来たけどやめて車検にしました!
いつもご覧頂きありがとうございます。 HR-Vの車検で~す♪ ブログランキングを励みに頑張ってます!下の画像をポチっ!っと押してくれたら嬉しいです♪⇓クリッ…
間もなく40万キロを迎えるBMW F25 X3が9年目の車検時期なので、ディーラーにて点検を出しました。細かい不具合はありますがこの距離でも最低限必要なものにすればお金はかかりませんでした。
BMW X3 40万キロ目前、9年目の車検を前に雨漏りトラブル発生しました。ドア内張り外してみて原因がわかり、自分で対処できたので画像つきで記録に残します。
BMW X3 のLEDテールランプが車検直前に切れた!→応急処置で車検対応
もうすぐ9年目の車検を迎えるBMW F25 X3のLEDテールランプが車検直前に切れてしまいました。部品がすぐ届かないので応急処置しました。画像つきで作業方法を記事に残しておきます。
昨日の夕方、車検完了との連絡を受け…今朝(10/24)、引き取りにアイマックスへ♪ 代車からミニクーパーに乗り換え… そのまま、土師ダムへ!
早いものでもう車検? トヨタ ランドクルーザー70 車検準備作業 の巻
増税💩メガネによる所信表明演説・・・頻回にやっているようですが、散々、デタラメをやっている姿しか見ていないおかげでココロに全く響いてこないと思う さくら でございます。。。m((_ _))m さて、早いもので気が付いたらもう10月・・・例のおクルマの車検の時期が到来
我が家、はじめてトヨタ車に乗っています。今度、初めての車検があるのですが代車がある日で予約を取りたい、と担当の営業さんに伝えると『いつでも大丈夫です、 トヨタ…
軽自動車のタイヤ価格いくらなの? おばの車タイヤ購入 ブヒヒーン★今日も頑張ってる豚姫ブヒヒね おばさんのクルマのタイヤなど購入するのね軽自動車とか言うものですがタイヤいくらなんだろう?そういえばバジデータ発見おばさんのスマホに昔のデータおじさんのにないわ
皆さま、お疲れ様です。いつもありがとうございます。無事に車検が終わりました。今回はいつもより安く済ませることが出来たのでまとめたいと思います 我が家は、…
自家用車のマーチが2回目の車検である。 車検前見積、ヘッドライトカバーの研磨と 車体下回りの防錆塗装を含めて車検費用は 108,752円 やっぱり結構な金額になる。 今乗っているバイクVストローム650XTもあと 2年乗り続けると車検があるのでその年には車 とバイクのダブル車検になる。 せめて継続して3年毎車検にならないものか。
本日(10/17)、車検でアイマックスへ♪ この3298は、4回目(丸8年)!? 代車は、ココア。最近のKって快適カモ!? ★ワークス
4歳の子が77歳の高齢者の車の運転に轢かれて亡くなる。もう丸2日以上経ってますが、話題になってますね北海道の事故で、しかもまたしてもプリウス。「プリウスミサイル」という言葉ができるほどプリウスの事故が多い。4歳という年齢が私にはちょっと悲しくてここで止めときます><10月18日はドライバーの日。ド(10)ライ(1)バー(8)と読む語呂合わせから。私は車の仕事をやってるので良いドライバーを心がけてます。そんな日...
ウチのジムニーJB64Wは新型が発売になる前、2018年に6月に予約しましたがそれでも納車まで3ヶ月待ちました。納車の日に撮影したジャングルグリーンのXLです。それからここまでカスタムしてきました。10月で納車から5年経過しますので2回めの
ジムニーのうしろ姿をさらにカスタム今年行ってきた東北6県と北海道きまま旅の道中でのジムニーうしろ姿です。ルーフラック、リアラダー、マッドフラップそしてこの時はまだ付けていませんでしたが、ハードタイプのスペアタイヤカバー、バックドアのヒンジカ
今朝までの雨で富士山の雪がはっきり見えるくらいに積もりました 写真は夕方車検をしてもらっている最中にディーラーから撮ったものです ランキングに参加中です応…
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。 愛車の調子が悪くて、テンションだださがり😱 な、わたくし 車検前に、車体の磨きをして、タイヤも4本新しく交換、車検も何事もなく終わり、、、まだ数ヶ月しか、経っていないっちゅーに。😭気が、お・も・い 😢 ٩(ᐛ)وいつも応援ありがとうございます... ブログ内の画像、記事の転載はお断りします。🚗愛車の調子が悪い...😢
W205は12月5日が車検の有効期限なのでそろそろ準備が必要だ。ターボの問題は置いといて、その他に心配なところはベルトテンショナーとベルト。14万kmを超えているがこれまで一度も交換していないので気になるところではある。BMW E39では少なくとも10万km未満で交換していた
コバックの車検を利用して分かった安さの理由3選|ディーラーとの比較、満足度は?口コミ、評判から3,5年目車検の交換部品についても解説
コバックの車検は安いのか?実際に利用してみてわかった安さ秘密3選とディーラーとの価格比較、満足度、口コミ、評判からについて解説しています。