メインカテゴリーを選択しなおす
2023年 自動車新車販売台数ランキング 軽と普通車を合わせて80位まで!各メーカー1番売れた車種は・・・
はじめに 結論 2023年新車販売台数ランキング 各メーカーの販売台数1位の車種 2023年 自動車新車販売台数ランキング 軽と普通車を合わせて80位まで! はじめに 各種記事で販売台数ランキングが記載されていますが、どれもトップ10から15位くらいまで。しかも軽と普通車は分けてランキングを発表しているところが多く、合わせたものが見つからなかったので自分で作成してみました。 2024年版はコチラ↓ jinseitanosikugenkini.com 結論 結論 1位はホンダの軽、N-BOXで唯一の20万台越え!2位(普通車の1位)はトヨタのヤリスで約19万台! トップ10を見ると、普通車6種と…
新車と中古車どっちがお得?10年間のトータルコスト比較でわかる!
新車と中古車、10年乗るならどっちが本当にお得?購入費や維持費、売却額まで含めたトータルコストを徹底比較。初心者でも安心して選べる中古車サービスの活用法も紹介!
【新車】BYDが新型電動SUV『SEALION 7』の予約受付開始
3/15、日本国内で電気自動車を展開している中国の自動車メーカーBYDが、新型電動クロスオーバーSUV『SEALION 7』の予約受付を開始しました。従来から販売されていたSUV『ATTO 3』よりも全長が375mm、全幅が50mm、全高が5mm拡大。日本市場におけるフラグシップセダン『SEAL』とならんで、フラグシップSUVとして日本市場でのブランドイメージを引っぱっていくものと思われます。
3/14、ミツオカが2人乗りオープンカー『ヒミコ(卑弥呼)』の最終生産モデル『Final Himiko』を発売しました。2008年に初代が発売された『ヒミコ』は、マツダ『ロードスター』をベースに、クラシックカー風のデザインが与えられたモデルです。
3/13、トヨタが『クラウン エステート』を発売しました。2022年9月に発売された『クラウン クロスオーバー』を皮切りに、4つのボディタイプが与えられた16代目クラウンの最後のモデルです。ワゴンとSUVを融合させたデザインが与えられており、パワートレインはPHEVとHVの2種類が用意されています。
「ボルボは買ってはいけない」は本当?真相とおすすめの買い方を解説
90%以上の人が誤解している「ボルボは買ってはいけない」は本当?実は安全性・快適性に優れた車!本記事ではボルボの魅力と、愛車を高く売って賢く乗り換える方法を解説。
3/5、BMWがフルモデルチェンジした4ドアクーペ『2シリーズ グラン クーペ』を発売しました。『2シリーズ グラン クーペ』は、初代が2019年に発売され、このモデルが2代目になります。今回発売されたのは、『220 グラン クーペ M Sport』、『220d グラン クーペ M Sport』、『M235 xDrive グラン クーペ』の3モデルです。
【新車】”ニュル最速SUV”アウディ『RS Q8 performance』発売
2/20、アウディがハイパフォーマンスフルサイズSUVクーペ『RS Q8 performance』を発売しました。"Racing Sport"を意味する「RS」の走りをさらに極めたモデルで、ニュルブルクリンク北コースではSUV最速となる7分36秒698を記録しました。
ヨメの新車が来ました、昨日は数時間車に籠って色々設定。 運転席側のダッシュボードにはスカウターみたいな透過型の表示がありました、未来的でカッコよかったのですが、、、ヨメはまず使わないだろうと出てこな
2/17、アウディが『A4』、『S5』の後継車種となるDセグメントセダン/ステーションワゴンの『A5』、『S5』を発売しました。ボディタイプは、『A5』、『S5』ともに、セダンとステーションワゴン(Avant)です。今回発売されたのはガソリンエンジンモデルのみですが、ディーゼルエンジンモデルの発売も予定されています。
【新車】Mercedes-AMG『GT 63 S E PERFORMANCE Coupe』を追加
2/12、メルセデスベンツが、スポーツカーMercedes-AMG『GT』に、トップパフォーマンスモデルとなる『GT 63 S E PERFORMANCE Coupe』を追加しました。Mercedes-AMG『GT』初となるプラグインハイブリッドを搭載。最高出力、最大トルクも、『GT』史上最高となっています。
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 8歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 4歳 シャルトリューねねちゃん 3歳 シャル…
2024年 自動車販売台数ランキング!国内メーカーと海外メーカーを合算した総合版!
はじめに 結論 2024年新車販売台数ランキング 各メーカーの販売台数1位の車種 国産車 輸入車 はじめに 2025年が始まり、2024年の自動車販売台数が確定しました。各種記事で国内販売台数ランキングが記載されていますが、どれもトップ10から15位くらいまで。しかも軽と普通車は分けてランキングを発表しているところが多く、合わせたものが見つからなかったので自分で作成してみました。 過去記事で国産車(軽と乗用車合算)ランキングを作りましたが、今回は外国メーカーの車を合算した総合版を作ってみました! 国産車の2024年ランキングはコチラ↓ jinseitanosikugenkini.com 結論 …
『車買うからお金出してね。変わらない金銭感覚』『見た目、理想の家庭になっていった。』『夫の昇格、いろいろなことが改善されていく。』時は過ぎ、優太はもうすぐ卒園…
『見た目、理想の家庭になっていった。』『夫の昇格、いろいろなことが改善されていく。』時は過ぎ、優太はもうすぐ卒園。会社の昇格試験があった。冬馬は浪人も留年もし…
スズキが5ドアのオフロード四輪駆動車『ジムニー・ノマド』を4/3に発売することを発表しました。1970年に初代が発売された『ジムニー』にとって、初めての5ドアモデルとなります。『ジムニー・シエラ』をベースに、ホイールベースを340mm延ばして後席の居住性と荷室を拡大。フロント/リアトレッドやアプローチ/デパーチャーアングルは『ジムニー・シエラ』と同一とし、悪路走破性を保っています。
【新車】BYDが新型SUV『SEALION 7』のBEV、PHEVの日本導入を発表
BYDが新型ミドルサイズSUV『SEALION 7』の詳細情報を発表しました。BEVモデルは4月に発売。発売時期は発表されていないものの、PHEVモデルも日本に投入されるとのことです。PHEVは日本初投入。どれくらい受け入れられるのか今から気になります。
初売りの広告が入っていたので、見に行ってきました。 中古車販売店にね。 セカンドカーなので、安ければ良いなー そんな思いだけでした。 車種も予算も決めてい…
ヒョンデがスモールEV『INSTER』を発表しました。ボディサイズは全長×全幅×全高=3830✕1610✕1615mmで、FIAT『500』や、ルノー『TWINGO』、国産車では『ソリオ』に近い全長、全幅になりますが、全幅の狭さが目を引きます。ヒョンデが日本国内に投入している他のモデルと比べても、異質と思えるくらいコンパクトなクルマです。
1/19(日)ショウゴが18歳で免許を取った時に買ったラパン。その2年後にうーたも取って、2人で共有していた。傷つけたっていいよ。 だって練習用だし。 50万くらいの中古を買った。それから10年。車庫に入れる時に横をこすり・・・室外機のカバーを破壊させられ・・・床下収納ボックスをガレージに干して置いてたらぶつけて割られ・・・あげく、おばさんの車に後ろから衝突・・・練習用やし、、、とは言うたけど!!!ボロボ...
息子の幼稚園は今年から、認定こども園になった。ここからが本題息子のお迎え、何とか行った。すると、息子がいない。お漏らしをしてしまい。お着替えに行ってるらしい。…
2024.12.25、BMWが『M5 ツーリング』を発表しました。『M5 ツーリング』は、ハイパフォーマンス車両の開発を行うBMW M社によって、『5シリーズ ツーリング』をベースに作製された車両です。第3世代と第5世代に設定された「M5 ツーリング」は日本国内へ正規輸入されていませんので、『M5 ツーリング』の国内への正規輸入は今回が初めてとなります。
『ネギ農家 続き①』『個人経営のネギ農家だから。23社目???』法人ではないから何社目ってのもどうかとは思うが、給料を頂くって観点と自分が雇われてるので23社…
法人ではないから何社目ってのもどうかとは思うが、給料を頂くって観点と自分が雇われてるので23社目とカウント。カウントしたくもないが。雇い主の社長社長の両親社長…
『紐からの復活??? いやいや脱出??? ②』『紐からの復活??? いやいや脱出??? ①』以前書いた紐状態↓『ますます、紐』自業自得で退職してまたひも生活。…
「全国対応、月々5,500円から新車リース、手軽に乗れるニコノリのカーサービス」
月々5,500円からの車がもらえるカーリース、 全国47都道府県対応【ニコノリ】説明・特徴・使い方・効果・口コ…
今月中旬、神戸六甲鉄道に山上バスの経年車置き換えで新車が3両入った。今回縁あって新車の取材をさせて頂けたのでその時の様子をお伝えしたい。なお、今回の取材に対…
アストンマーチンが新型スーパーカー『ヴァルハラ』を発表しました。同社の市販車として初めてエンジンをミドシップに搭載。また、PHEVやEV走行など、初めてづくしのクルマとなっています。4.0L V型8気筒ツインターボエンジンと3台のモーターを搭載し、システム総合最高出力は1079PS、最大トルクは1100N・mです。
ゴルフ8。まだピカピカの新車だから、ラゲッジマットって言うのかな、トランク用に樹脂製のシートを買いました。40ユーロ、純正品の半額ほどの値段でした。なにせ...
都営バスの今月導入新車&間もなく終売になりそうな普通のグラコロ
都営バスの今年度新車の導入が進められていますが、12月に納車されたばかりの新車となる港南支所の「Y-L307」号車を目撃しました。いきなりだったので後部が途切れた下手な写真になってしまっていますが、今回は「橋86」系統(新橋駅~目黒駅)の目黒駅行きに充当されている
マセラティの新型スーパーカー『GT2ストラダーレ』が日本に上陸しました。『GT2ストラダーレ』は、同社のスーパーカー『MC20』をベースにしたGT2クラスのレーシングカーを公道用に仕立て直したものです。エンジンをミドシップに積んだ2シーターのマシンで、カーボンファイバーモノコックを採用。最高速度は324km/h、0-100km/h加速は2.8秒となっています。
少し前の「バス・ラマ」誌の神姫バス特集でさりげなく「次回新車から付番基準変更予定」という一文が載っており、いまかいまか・・・と待ち受けていたが、神姫ゾーンバ…
ええ、題名通りです。 今回10年付き合った我が相棒こと、ホンダ「ヴェゼル」を ↓ ↓ ↓ 「ヴェゼル」 に乗り換えることになりました♪(ええ、新型へという事ですねw)自分が年長担任だった頃の秋に買った旧ヴェゼル。あれから10年経ち、あと2年位乗っても良いかなあ、と思っていたんですが、新ウ゛ェゼルがマイナーチェンジして、ちょっとスタイルも落ち着いた感じになって良いなあ、と思っていたところに「e:HEV X・HuNTパッケージ」のカラーとスタイルに一目惚れしてしまいました💛 www.honda.co.jp 前のヴェゼルもまだまだ元気いっぱいだったので、まだまだ乗り倒したいところもあったんですが、歳…
【新車】スバル『クロストレック』にストロングハイブリッド搭載モデルを追加
2024/12/5、スバルが『クロストレック』にe-BOXER(ストロングハイブリッド)を搭載したモデルを追加しました。このモデルが、スバル初のストロングハイブリッド搭載車となります。最高出力160PS、最大トルク209N・mの2.5L水平対向4気筒エンジンと、最高出力119.6PS、最大トルク270N・mのモーターを搭載しています。搭載されるハイブリッドシステムの方式は、シリーズ・パラレル方式です。
BMWが新型SUV『X3』を発売しました。フルモデルチェンジされた『X3』は、全車に48Vマイルドハイブリッドシステムを搭載。さらに、高速自動車国道におけるハンズ・オフ機能(レベル2の自動運転)が搭載されています。2003年に発表された初代から受け継ぐ、約50:50の前後重量配分、スポーティで俊敏なハンドリング、インテリジェント4輪駆動システム「xDrive」も引き続き採用。
12時間程と思い込んでいた羽田/ローマのフライトは、14時間だった。でも、珍しくその殆どを寝て過ごして、旅の長さを感じなかった。寝汗をかいたせいだろうか、...
車の点検お早めに(^^♪ 来週から寒波が到来。スタッドレスタイヤが品薄だとか。。。
オイル交換 半年ぶりに、オイル交換に行きました。 私は、信用を買って、必ずディーラーで点検から車検までしてもら
光岡が新型車『M55』(エムダブルファイブ)を発表しました。『M55』は、光岡自動車の創業55周年記念コンセプトモデルとして、2023年11月に公開した『M55 CONCEPT』の市販モデルです。11/22から2025/1/19まで申込みの受付を行い、抽選による販売となります。
『車を買い替えるから、持参金だしてね。』『「あなたのお母さんは精神病だから子どもは産まないで」』「あなたのお母さんは精神病だから子どもは産まないで」これは、姉…
今年はもう無理かな諦めかけていましたが季節外れの高い気温が見込まれた休日ラストチャンスに恵まれましたそうだ日光へ行こう‼ 日光夫婦ツーリング迎えた当日アラー…
『連休二日目!雲海と撮ろう』 『連休二日目!お山を走ろう』11月3日夫婦ツーリングの帰り道高速の入り口に向かいながらもうちょい走ればあの快走路そして楽しい峠…
『行くぞ!リベンジ渋峠②』 『行くぞ!リベンジ渋峠①』11月3日(日)私は先月訪れたばかりだけどオットは未だコンプリート出来ていないあの名所それは渋峠 『リ…
司法書士の山口です。今日は、任意整理と車の関係について。 「自分名義の車を残せるか?」車のローンに任意整理をしない限り、車が没収されることは100%なし。 車…
11月3日(日)私は先月訪れたばかりだけどオットは未だコンプリート出来ていないあの名所それは渋峠 『リベンジ!』 『それは久しぶりの感覚でした』休みの前夜🌃翌…
ついこの前まで暑い暑いと騒いでいたのにいつの間にか寒くなりましたねワタクシ、暑さよりは寒さに強いと自負しておりましたがさすがに0℃を見た時にはヤバいところへ来…
新年明けましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします 大晦日に実家で紅白とカウコン見て。「さて帰ろう~♪」と思ったら車擦ったぁーーー(泣)まっころの実家をご存知の方ならあの激ムズわかるよね?!傾斜40度の狭い坂道をバックでカーブで出なきゃアカン。しかも納車後初めての実家。・・・おまけに真っ暗。 前にも後ろにも動かせなくなり、挙句パニック起こしてギアを間違えたまま急アクセル!!!(ニュースで見るご老人の事故と同じやつ) 車の性能のおかげで緊急停止したけど・・・茫然自失&恐怖。手足がワナワナ震えてきて。「車捨てて歩いて帰るぅ(T▽T;)」ってなったところを父が運転代わってくれて救出。そのまま自宅まで送ってくれました。はあぁぁぁ。帰宅した途端に息子から「自分で選んだ車を扱えないってなんだよ」と罵られた。←...新年早々の話(;*△*;)
日曜日の夕方頃から急に声が出なくなりましたいや、前兆はあったんですよちょっと喉に違和感を覚えて大好きな耳鼻科へスキップしながら←行ったのが、金曜日のこと先生に…
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。やっと新車が活躍~ ハプニングはあったけど『新車でハプニング ((+_+))』にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。や…