メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは お越しくださりありがとうございます。 1月に10年振りに車を購入した我が家。 『10年ぶりの新車!車の進化と車購入の収支』 こんにちはお越しく…
日本の軽自動車シェアは何パーセント?2018年から2024年の軽自動車新車販売台数推移を紹介!
はじめに 結論 日本の軽自動車シェアは何パーセント?2018年から2024年の軽自動車新車販売台数推移を紹介! はじめに 軽自動車とは、全長3.4m以下、全幅1.48m以下、全高2.0m以下、定員4名以下という、コンパクトなサイズと、エンジン排気量が660cc以下などの規格を満たす自動車を指します。これは日本独自の規格で、外国にはありません。各社が軽自動車を製造しており、ダイハツとスズキが力を入れて販売しています。 日本における各年の新車販売台数ランキングでは、トップ10のうち4~6車種が軽自動車であり、普通車と遜色ないくらい売れています。↓記事に2024年の新車販売台数ランキングを記載してい…
4/29、フェラーリがPHEVスポーツカー『296 Speciale』とそのオープントップモデル『296 Speciale A』をワールドプレミアしました。『296 Speciale』と『296 Speciale A』は、『296GTB』と『296GTS』の高性能モデルとなります。
日曜日 今日も忙しい1日でした午前中は 草むしり 大きくなったクレマチスを地植えにしたり 庭仕事午後は お願いしてから 半年待った新車の納車bijouも一緒に行ってきましたそのディーラーさん わんこ潜入は初めてだったみたいbijouはバッグインで気配を消してたので 皆さんウエルカムでした助手席 一番乗りはもちろん bijou運転手は君(ママ)だ 車掌は僕(bijou)だ とか言ってるかもネ↑足元の空段ボール箱はオプション部品の...
2022年 自動車販売台数ランキング!国内メーカーと海外メーカーを合算した総合版!
はじめに 結論 2022年新車販売台数ランキング 各メーカーの販売台数1位の車種 国産車 輸入車 はじめに 各種記事で国内販売台数ランキングが記載されていますが、どれもトップ10から15位くらいまで。しかも軽と普通車は分けてランキングを発表しているところが多く、合わせたものが見つからなかったので自分で作成してみました。 今回は外国メーカーの車を合算した総合版を作ってみました! 2024年ランキングはコチラ↓ jinseitanosikugenkini.com 世界で最も売れたのは?↓ jinseitanosikugenkini.com 結論 結論 1位はホンダの軽、N-BOXで唯一の20万台越…
4/23、LEXUSがフルモデルチェンジをしたプレミアムDセグメントセダン『ES』を、上海モーターショーでワールドプレミアしました。ESはLEXUSを支える機関モデルの1つです。パワートレインは、ハイブリッドとBEVの2種類が用意されました。
World Best selling Car. The Top 3 Models in 2014-2024
World Best selling Car. The Top 3 Models in 2014-2024 World Best selling Car. The Top 10 Models in 2014-2024 Which manufacturer has created the most popular car models? World Best selling Car. The Top 3 Models in 2014-2024 Below are the rankings. The top three and number of units sold for each year …
4/22、日産が2026年度の発売を目指している『エルグランド』のティザーイメージを公開しました。初代『エルグランド』は1997年に登場。「プレミアムミニバン」というジャンルを作りだしました。現行モデルは2010年8月に発売された3代目。新型車は2026年度に発売が計画されています。
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 原付で事足りる生活を送っていますが、やっぱりカッコイイ車に乗っていたいのです(;^ω^)今す…
vストローム250sx 高速インプレ〜茅野市の蕎麦ともみじ湖堪能ツーリング
ようやくツーリングのシーズンが来ましたね!つい先日バイクをこかして壊したばかりですが、性懲りも無く走りまくる所存です山梨の春は短いので。。。(寒いか暑いかしか…
【トミカ】今月の新車はホンダ『フリード』と『ミスタードーナツ 移動販売車』
毎月第3土曜日はトミカの発売日です。今月の新車は、ホンダ『フリード』と『ミスタードーナツ 移動販売車』です。『フリード』には、通常版の「フィヨルドミスト・パール」に加えて、『プラチナホワイト・パール』のボディカラーの初回特別仕様が用意されています。
4/17、スバルがフルモデルチェンジをした新型ミドルサイズSUV『フォレスター』を発表しました。1997年に初代が登場した『フォレスター』は、これが6代目。昨年、『クロストレック』にスバルとして初めて搭載されたストロングハイブリッドの設定もあります。
久しぶりに足を踏み入れた埼玉県。ちょっと気になる場所とちょっと気になる車両があったので、お花見でごった返す人並みを抜けて川の堤防上にやってきました。春らしく菜の花がわさわさと咲き誇っていました。せっかくなのでこれも一緒に撮り込んでしまおう、ということで本命の前に練習練習。
【遂に!?】長野エリア「今後投入予定のE131系」と記載(労組資料)
公開済みの労組資料によると、長野総合車両センターを対象に「今後投入予定のE131系の機能保全・臨時修繕作業を、JR長野鉄道サービスに委託する」方針が明らかになりました。今後投入予定としていることからも、千葉地区0番台や相模線500番台、東北本線向け600番台など既存の車
4/4、モーガンがパフォーマンススポーツカー『スーパースポーツ』の国内販売を開始しました。新開発のアルミニウム製プラットフォームを採用し、車両重量は1170kg。これに、最高出力340PSのBMW製直列6気筒ターボエンジンを搭載しています。
4/3、レクサスが本格オフローダー『GX550』の国内販売を開始しました。先行で発売した「OVERTRAIL+」に加え、7人乗りの「version L」が新規に設定されました。上位モデルにあたる『LX』と同じGA-Fプラットフォームを採用しています。
4/2、フェラーリが昨年10/17にワールドプレミアしたスポーツカー『F80』を、日本で初公開しました。F1とWEC参戦マシン同様、V型6気筒エンジンとモータを組み合わせたハイブリッドシステムを搭載。フェラーリ初の電動ターボ技術が用いられています。販売予定台数は世界限定799台となっています。
【新車】光岡『M55 1st Edition』の先行予約受付開始
3/27、光岡が『M55』(エム ダブルファイブ)の2026年モデルとなる『M55 1st Edition』の先行予約の受付を開始しました。ハイブリッド車2モデル、エンジン車1モデルの3モデル展開。250台限定の予約受付となります。
2023年 自動車販売台数ランキング!国内メーカーと海外メーカーを合算した総合版!
はじめに 結論 2023年新車販売台数ランキング 各メーカーの販売台数1位の車種 国産車 輸入車 はじめに 各種記事で国内販売台数ランキングが記載されていますが、どれもトップ10から15位くらいまで。しかも軽と普通車は分けてランキングを発表しているところが多く、合わせたものが見つからなかったので自分で作成してみました。 今回は外国メーカーの車を合算した総合版を作ってみました! 2024年ランキングはコチラ↓ jinseitanosikugenkini.com 国産車の2023年ランキングはコチラ↓ jinseitanosikugenkini.com 結論 結論 1位はホンダの軽、N-BOXで唯…
3/25、イタリアの自動車メーカー・パガーニのハイパーカー『ウトピア・ロードスター』が国内で初披露されました。メルセデスAMG製の6.0L V型12気筒ツインターボエンジンをミドシップに搭載。カーボンモノコックにクロモリ合金製のサブフレームを組み合わせ、乾燥重量は1280kgにおさえられています。
【新車】アウディが電動SUV『Q6 e-tron』と『SQ e-tron』を発表
3/25、アウディがミドルサイズSUV電気自動車『Q6 e-tron』とそのスポーツグレード『SQ6 e-tron』を発表しました。内燃機関モデルの『Q7』、『SQ7』の電気自動車という位置づけになります。同じフォルクスワーゲングループのポルシェと共同開発したBEVプラットフォームをベースにした初の市販モデルです。
2023年 自動車新車販売台数ランキング 軽と普通車を合わせて80位まで!各メーカー1番売れた車種は・・・
はじめに 結論 2023年新車販売台数ランキング 各メーカーの販売台数1位の車種 2023年 自動車新車販売台数ランキング 軽と普通車を合わせて80位まで! はじめに 各種記事で販売台数ランキングが記載されていますが、どれもトップ10から15位くらいまで。しかも軽と普通車は分けてランキングを発表しているところが多く、合わせたものが見つからなかったので自分で作成してみました。 2024年版はコチラ↓ jinseitanosikugenkini.com 結論 結論 1位はホンダの軽、N-BOXで唯一の20万台越え!2位(普通車の1位)はトヨタのヤリスで約19万台! トップ10を見ると、普通車6種と…
新車と中古車どっちがお得?10年間のトータルコスト比較でわかる!
新車と中古車、10年乗るならどっちが本当にお得?購入費や維持費、売却額まで含めたトータルコストを徹底比較。初心者でも安心して選べる中古車サービスの活用法も紹介!
【新車】BYDが新型電動SUV『SEALION 7』の予約受付開始
3/15、日本国内で電気自動車を展開している中国の自動車メーカーBYDが、新型電動クロスオーバーSUV『SEALION 7』の予約受付を開始しました。従来から販売されていたSUV『ATTO 3』よりも全長が375mm、全幅が50mm、全高が5mm拡大。日本市場におけるフラグシップセダン『SEAL』とならんで、フラグシップSUVとして日本市場でのブランドイメージを引っぱっていくものと思われます。
3/14、ミツオカが2人乗りオープンカー『ヒミコ(卑弥呼)』の最終生産モデル『Final Himiko』を発売しました。2008年に初代が発売された『ヒミコ』は、マツダ『ロードスター』をベースに、クラシックカー風のデザインが与えられたモデルです。
3/13、トヨタが『クラウン エステート』を発売しました。2022年9月に発売された『クラウン クロスオーバー』を皮切りに、4つのボディタイプが与えられた16代目クラウンの最後のモデルです。ワゴンとSUVを融合させたデザインが与えられており、パワートレインはPHEVとHVの2種類が用意されています。
「ボルボは買ってはいけない」は本当?真相とおすすめの買い方を解説
90%以上の人が誤解している「ボルボは買ってはいけない」は本当?実は安全性・快適性に優れた車!本記事ではボルボの魅力と、愛車を高く売って賢く乗り換える方法を解説。
3/5、BMWがフルモデルチェンジした4ドアクーペ『2シリーズ グラン クーペ』を発売しました。『2シリーズ グラン クーペ』は、初代が2019年に発売され、このモデルが2代目になります。今回発売されたのは、『220 グラン クーペ M Sport』、『220d グラン クーペ M Sport』、『M235 xDrive グラン クーペ』の3モデルです。
【新車】”ニュル最速SUV”アウディ『RS Q8 performance』発売
2/20、アウディがハイパフォーマンスフルサイズSUVクーペ『RS Q8 performance』を発売しました。"Racing Sport"を意味する「RS」の走りをさらに極めたモデルで、ニュルブルクリンク北コースではSUV最速となる7分36秒698を記録しました。
ヨメの新車が来ました、昨日は数時間車に籠って色々設定。 運転席側のダッシュボードにはスカウターみたいな透過型の表示がありました、未来的でカッコよかったのですが、、、ヨメはまず使わないだろうと出てこな
2/17、アウディが『A4』、『S5』の後継車種となるDセグメントセダン/ステーションワゴンの『A5』、『S5』を発売しました。ボディタイプは、『A5』、『S5』ともに、セダンとステーションワゴン(Avant)です。今回発売されたのはガソリンエンジンモデルのみですが、ディーゼルエンジンモデルの発売も予定されています。
【新車】Mercedes-AMG『GT 63 S E PERFORMANCE Coupe』を追加
2/12、メルセデスベンツが、スポーツカーMercedes-AMG『GT』に、トップパフォーマンスモデルとなる『GT 63 S E PERFORMANCE Coupe』を追加しました。Mercedes-AMG『GT』初となるプラグインハイブリッドを搭載。最高出力、最大トルクも、『GT』史上最高となっています。
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 8歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 4歳 シャルトリューねねちゃん 3歳 シャル…
2024年 自動車販売台数ランキング!国内メーカーと海外メーカーを合算した総合版!
はじめに 結論 2024年新車販売台数ランキング 各メーカーの販売台数1位の車種 国産車 輸入車 はじめに 2025年が始まり、2024年の自動車販売台数が確定しました。各種記事で国内販売台数ランキングが記載されていますが、どれもトップ10から15位くらいまで。しかも軽と普通車は分けてランキングを発表しているところが多く、合わせたものが見つからなかったので自分で作成してみました。 過去記事で国産車(軽と乗用車合算)ランキングを作りましたが、今回は外国メーカーの車を合算した総合版を作ってみました! 国産車の2024年ランキングはコチラ↓ jinseitanosikugenkini.com 結論 …
『車買うからお金出してね。変わらない金銭感覚』『見た目、理想の家庭になっていった。』『夫の昇格、いろいろなことが改善されていく。』時は過ぎ、優太はもうすぐ卒園…
『見た目、理想の家庭になっていった。』『夫の昇格、いろいろなことが改善されていく。』時は過ぎ、優太はもうすぐ卒園。会社の昇格試験があった。冬馬は浪人も留年もし…
スズキが5ドアのオフロード四輪駆動車『ジムニー・ノマド』を4/3に発売することを発表しました。1970年に初代が発売された『ジムニー』にとって、初めての5ドアモデルとなります。『ジムニー・シエラ』をベースに、ホイールベースを340mm延ばして後席の居住性と荷室を拡大。フロント/リアトレッドやアプローチ/デパーチャーアングルは『ジムニー・シエラ』と同一とし、悪路走破性を保っています。
【新車】BYDが新型SUV『SEALION 7』のBEV、PHEVの日本導入を発表
BYDが新型ミドルサイズSUV『SEALION 7』の詳細情報を発表しました。BEVモデルは4月に発売。発売時期は発表されていないものの、PHEVモデルも日本に投入されるとのことです。PHEVは日本初投入。どれくらい受け入れられるのか今から気になります。
初売りの広告が入っていたので、見に行ってきました。 中古車販売店にね。 セカンドカーなので、安ければ良いなー そんな思いだけでした。 車種も予算も決めてい…
ヒョンデがスモールEV『INSTER』を発表しました。ボディサイズは全長×全幅×全高=3830✕1610✕1615mmで、FIAT『500』や、ルノー『TWINGO』、国産車では『ソリオ』に近い全長、全幅になりますが、全幅の狭さが目を引きます。ヒョンデが日本国内に投入している他のモデルと比べても、異質と思えるくらいコンパクトなクルマです。
1/19(日)ショウゴが18歳で免許を取った時に買ったラパン。その2年後にうーたも取って、2人で共有していた。傷つけたっていいよ。 だって練習用だし。 50万くらいの中古を買った。それから10年。車庫に入れる時に横をこすり・・・室外機のカバーを破壊させられ・・・床下収納ボックスをガレージに干して置いてたらぶつけて割られ・・・あげく、おばさんの車に後ろから衝突・・・練習用やし、、、とは言うたけど!!!ボロボ...
息子の幼稚園は今年から、認定こども園になった。ここからが本題息子のお迎え、何とか行った。すると、息子がいない。お漏らしをしてしまい。お着替えに行ってるらしい。…
2024.12.25、BMWが『M5 ツーリング』を発表しました。『M5 ツーリング』は、ハイパフォーマンス車両の開発を行うBMW M社によって、『5シリーズ ツーリング』をベースに作製された車両です。第3世代と第5世代に設定された「M5 ツーリング」は日本国内へ正規輸入されていませんので、『M5 ツーリング』の国内への正規輸入は今回が初めてとなります。
『ネギ農家 続き①』『個人経営のネギ農家だから。23社目???』法人ではないから何社目ってのもどうかとは思うが、給料を頂くって観点と自分が雇われてるので23社…
法人ではないから何社目ってのもどうかとは思うが、給料を頂くって観点と自分が雇われてるので23社目とカウント。カウントしたくもないが。雇い主の社長社長の両親社長…
『紐からの復活??? いやいや脱出??? ②』『紐からの復活??? いやいや脱出??? ①』以前書いた紐状態↓『ますます、紐』自業自得で退職してまたひも生活。…
「全国対応、月々5,500円から新車リース、手軽に乗れるニコノリのカーサービス」
月々5,500円からの車がもらえるカーリース、 全国47都道府県対応【ニコノリ】説明・特徴・使い方・効果・口コ…
今月中旬、神戸六甲鉄道に山上バスの経年車置き換えで新車が3両入った。今回縁あって新車の取材をさせて頂けたのでその時の様子をお伝えしたい。なお、今回の取材に対…