メインカテゴリーを選択しなおす
W206ベンツC200とC220dをチョイ乗りして感じた両車の印象
W206のCクラスで販売の中心を占めているモデルは間違いなくC200とC220dですが、この現行Cクラスの場合はどっちが普段乗りするクルマとして優れてるんでしょうか?今回は軽くチョイ乗りして感じた印象をまとめてみます。 関連記事 関連記事
スズキソリオのドライブ体験:燃費は19.6km/Lを超えるか?乗り心地は?
このブログをご覧になっている常連さんにお願いです。 ブログがオワコンの時代に、このブログは1日に約600~800人に方にご覧頂いているのですが、下にある「応援ポチ」のバナーを押して頂いているのは1日にたったの30~40人、約20人に1人で、確率的に随分低い数値だと思います。 ブログに不慣れな方に「応援ポチ」をお願いするのは無理があると思うので、せめて常連さんだけでも「応援ポチ」のクリックを1日1回して頂ければと思います。 この1日1回の「応援ポチ」がブログを継続する意思に繋がります。 ⇩⇩⇩⇩⇩ はじまり、はじまり ⇩⇩⇩⇩⇩ スズキのソリオに乗って長距離ドライブをしたので、満タン法の燃費を公…
BMWが新型SUV『X3』を発売しました。フルモデルチェンジされた『X3』は、全車に48Vマイルドハイブリッドシステムを搭載。さらに、高速自動車国道におけるハンズ・オフ機能(レベル2の自動運転)が搭載されています。2003年に発表された初代から受け継ぐ、約50:50の前後重量配分、スポーティで俊敏なハンドリング、インテリジェント4輪駆動システム「xDrive」も引き続き採用。
BMW新型「5シリーズ ツーリング(G61)」発売!ディーゼル(523d)とEVモデル(i5ツーリング)のみでガソリン車は導入なし。価格設定は?
こんばんは!evening_skyです。 BMWは2/7にフルモデルチェンジした新型BMW5シリーズツーリング(G61)とステーションワゴンタイプの電気自動車バッテリEV「i5ツーリング」を日本初導入しました! 納車は2024年秋以降とのことで秋の生産切り替わりのタイミングでの新型導入って感じですね。 新型「5シリーズ ツーリング」のモデルグレードのラインアップと価格は、ディーゼルとEVの二本構えで、 48Vマイルドハイブリッドシステムを初搭載したクリーンディーゼルエンジンの「523d Touring xDrive Exclusive」890万円「523d Touring xDrive M S...
こんにちは~! 昨日に引き続きブログについてのお話です。 このブログ、昨年からは、 ロードバイク寄りの記事が中心の ブログになっていますが、 それまでは「クルマ」中心のブログでした。 お陰
こんにちは~! 今回は、 VOLVO XC40の燃費表示と実燃費報告に ついて書いてみたいとおもます。 私のXC40はグレードが「B4」です。 これでも一応、ハイブリッド車なんですよ。(マイルドハイブリッド
● アルファロメオ、新型ミドルサイズSUV「Alfa Romeo Tonale」を発売
◆アルファ初のハイブリッドシステム採用ステランティス・ジャパンは、アルファロメオとしてブランド初となるマイルドハイブリッド(MHEV)システムを搭載したミドル…
● ルノー・アルカナR.S.ライン・マイルドハイブリッド発売、ガソリンエンジンの力強さと燃費両立
◆ガソリンエンジンの力強さと燃費を両立ルノー・ジャポンは、マイルドハイブリッドシステムを搭載したルノー・アルカナR.S.ライン・マイルドハイブリッドを2022…