メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 今回は私のクルマ遍歴(最新版)です。 こちらの記事は4年前にアップしたものを 最新版にブラシュアップしました。 宜しければお付き合い下さい。 ・・
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 昨日に引き続き 超小ネタのシリーズです(笑) みなさんクルマの ティッシュペーパーはどうしてますか? リアの座席の上に置いていたり、 助手席の
ミドルクラスSUVにロードバイクを縦積みする(VOLVO XC40→BMW X3)
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 久しぶりのロードバイク関連ネタです。 BMWX3(G01)に、 ロードバイクを縦積み出来るのか? という話です。 もちろん、 車のサイズの関係から、
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 先週から車の買い替えで、 BMWX3のブログを書かせてもらってますが、 これまでのVOLVOの話題の時と比べると アクセス数が爆上がりなんですよね! いか
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 私がこの度買い替えをしたクルマは、BMW X3 xDRIVE 20d xLINEです。このクルマのエンジンは「20d」の「d」の文字が示すようにディーゼルなのです。もうちょっと
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 さて、(何が”さて”なんだかアレですが)BMWディーラーで、愛車のXC40の下取り価格を(勝手に)280万円で目論んでいたのにですね、 何と、たったの220万
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 今回の話は「BMW X3を衝動買いしてしまった(契約編)」です。 その日は、神奈川県Y市のBMWディーラーに10時半に来店予約をしておりました
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 突然ですが、 かなり前振りをしてましたが、 次の車を決めちゃいました! 決めるまでのいきさつですとか、 VOLVO XC40の売却ですとかは 別途詳しく報告し
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 週に4回も休みがありますと 良からぬ事ばかり考えてしまいます。 そう、物欲の話です。 「次のクルマをどうしようか?」 ってね(笑) 今乗っているのがVOL
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 先日のブログで 「踏み台」があれば、 地上高の高いSUVであっても、 お年寄りも楽に乗込めるよね! というお話をさせてもらいました。 三百数十万円
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 先日のブログで 車の乗降時の踏み台の必要性 について書きました。 そこで実際の乗降時の高さについて 私のVOLVO XC40で調べてみました。
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 高齢の家族の車への乗車で、 地上高の高いVOLVOのXCを諦め 大人のクルマ選びに立ち帰り、 スロープ車等の検討を進め始めました。 が、しかし、 今の愛車
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 このブログは3年程前までは、実はクルマの話題中心のものでした。当時からの読者の方はご存知かと思いますが、2021年からはVOLVOのXC40が私の愛車とな
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 愛車のVOLVO XC40君のオイル交換を 川崎市内のオートバックスでしてきました。 札幌のオートバックスでは 会員になっていましたが、 その情報がそのまま
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 ワタクシ、 7月に札幌から川崎に移転したのですが、 引越し前に札幌のVOLVO Dの 担当者さんにお願いして、 こちらの私の家から最寄りの VOLVO Dを紹介して
こんにちは〜! いつも訪問頂きありがとうございます♪ 定年後の引越しにより ロードバイクに素敵な居場所が 与えられました。 (昨日のブログ参照) そしてマイカーの 愛車XC40にも これまた素敵な居場所
こんにちは😃 昨日18時45分 苫小牧港発しました。 愛車のXC40は乗船待ち。 そして出港! 一夜明けて 本日11時、 福島県いわき市沖の太平洋上です♪ あと2時間ちょっと
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 今回の話は、 「ロードバイクを上手にクルマに積み込む方法」 を今更ながら発見したという話です。 自動車にロードバイクを積載して、 異
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 それでは今年の上半期の無駄遣いを発表します! まだ6月は終わっていませんが、 来月に引越を控えておりますので、 これ以上の無駄遣いはな
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 またしてもパンクしてしまったようです。 マイカー(自動車)の話ですけど・・・ 前回パンクしたのはちょうど2年ほど前でした。 その
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 先週の土曜日に、 発売前の新型フリードを見てきました。 札幌市内の「イオン札幌発寒店」で 11,12日の二日間で展示されるということなので
harman kardonプレミアムオーディオサウンドシステム~その後
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 私が愛車を今のVOLVO XC40に乗り換えて2年半が経過しました。今日はその中でとても気に入っている装備を紹介したいと思います。それは、当時はXC40のイン
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 私の愛車のVOLVO XC40の走行距離が、記念すべき「3万キロ」を迎えました。前回の2万キロ到達時は「その瞬間」を見過ごしてしまったために記念写真
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 ロードバイクを2台搭載出来て、 尚且つ車中泊が出来るクルマとして 検討しているのが、 1台はホンダN-BOX、 そして本命が 新型のホンダフリ
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 記憶に新しい昨年末の交通事故。 あれはたしか12月の初旬の頃でした。 私が左折し始めたその時、 停車していたその親父がいきなり発進。
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 前回の自動車の維持費の検討の最後に、 「XC40の下取り価格と、 購入車両の価格差が635,000円以内」 と書きました。 そ
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 あの交通事故から50日、 やっと愛車が修理から帰ってきました! 長い長い入院でありました。 ようやく愛車のXC40が 我が家に帰ってきて
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 先日の交通事故の続報です。 保険会社の担当者から連絡がありました。 何と、相手の入っている保険会社が、 私の入っている保険会社と同じらしい
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 週末に起きてしまいました。 交通事故! 交通事故なんですが、 実は私自身の交通事故なんです。 双方怪我人はなくて良かったのですが
こんにちは~! メッキ塗装されたプラスチックパーツは腐食する? いきなり、 こんなタイトルなんですが、 去年の春に、 AliExpressから購入しまた、 フォグランプ周りをキラキラさせる プラ
ルーフボックスを付けた時の燃費の変化~ルーフボックスを外しました!
こんにちは~! 昨年の5月18日のブログで、 ルーフキャリアを付けた時の燃費の変化について を記事にしておりました。 この↑ 写真のルーフボックスを付けたのが、 昨年の5月でした。
こんにちは~! 先日、愛車のVOLVO XC40の 初度登録後3年の 最初の車検を済ませてきました。 車検前に貰った見積になります。 この「ジョブ:2」が基本料金的な項目です。 輸入車ディー
こんにちは~! 今日は、まる一日仙台観光です。 19:40 のフェリーで北海道に帰ります。 「る~ぷる仙台」という 市内循環バスが走っていて 仙台市内の有名な観光地を 周れるようになってます
こんにちは~! XC40が車検を迎えました。 事前に届いていたDMでは、 15万円程度 かかると案内にありました。 という訳で、昨日、 XC40をDに置いてきたので 今日あたりに見積連絡があるかと。
こんにちは~! 蔵王温泉を出発です。 今日は仙台方面に向かいます。 今日の最終到着地は 「松島」です! 蔵王と言えばスキーですが、 いまの季節は夏ですので、 目当ては「御釜」です。 御釜と
こんにちは~! 楽しかった銀山温泉を出発です。 今日は山形県を南下していきます。 今日の最終到着地は 「蔵王温泉」です! この日のメインは「山寺」です。 その途中で楽しそうな場所を 攻
こんにちは~! 8/8から8/14まで 6泊7日(フェリー2泊)で 東北旅行に行ってきました。 台風7号の動向を気にしながらも、 無事に行ってくることができました。 旅行中は概ね好天に恵まれ、 暑さとの闘
こんにちは~! 暑い日が続いております。 皆さんいかがお過ごしでしょうか? 明日より東北旅行シリーズをアップします。 5回シリーズですので乞うご期待! 今日は、 このブログ内で長きにわ
こんにちは~! 今年の2月から計画していた東北旅行。 いよいよ来週の火曜日の夜のフェリーで 行ってきます! 昨年の5月に「北・東北旅行」に 行ったのは記憶に新しいところです。 その時は
こんにちは~! 暑い日が続いております。 皆さんいかがお過ごしでしょうか? 今日は、このブログ内で長きにわたって アクセスされている記事の再掲シリーズです。 「車中泊仕様、サンシェード作
こんにちは~! 暑い日が続いております。 皆さんいかがお過ごしでしょうか? 今日は、このブログ内で長きにわたってアクセスされている記事の再掲の第3回目です。 「車中泊&荷室フラット面拡大作戦」 過去
こんにちは~! 暑い日が続いております。 皆さんいかがお過ごしでしょうか? 今日からは数回に渡って、このブログ内で長きにわたってアクセスされている記事を再掲したいと思います。 過去の記事になります
こんにちは~! 本州は酷暑ですね! 私は40度もの場所で生きていけるのか、 とても不安になる今日この頃です。 今日は突然ですがクルマの話です。 皆さん、車の重量って、 気にしたことありま
こんにちは~! では、昨日の、 ぐるっとライド参戦&観光(前編)に 引き続き、(後編)の観光編です。 ぐるっとライドはミドル60kmでしたので、 午後1時過ぎには終了となりました。 時間がある
こんにちは~! 今日は久々のクルマネタ、 VOLVO XC40の最高燃費記録の 更新の話をしようかと思います。 これまでのXC40の最高燃費は、 長距離走行時で14km/L程度、 平坦路のみの走行では 瞬間
こんにちは~! 3日ぶりのブログ更新です。 更新を3日サボると、 私のように力のないブログは ランキングが激下がりですね(泣) 更新頻度が低くても、常に上位に いらっしゃる方は力ありますよね。 尊敬し
こんにちは~! 昨日に引き続きブログについてのお話です。 このブログ、昨年からは、 ロードバイク寄りの記事が中心の ブログになっていますが、 それまでは「クルマ」中心のブログでした。 お陰
こんにちは~! 今日はネタもないので、 「ブログ更新のはなし」でもしましょう。 このブログの立ち上げは、 意外と古くて、2011年11月4日なんです。 かれこれ12年半も前になるんですね。 日数にし
● ボルボ XC40シリーズ ラインアップと仕様変更で新価格に
ボルボ・カー・ジャパンは2023年5月18日、ボルボXC40シリーズ(48Vハイブリッドモデル)のラインアップと仕様を変更するとともに、新価格を適用して発売し…
こんにちは~! 今回は、 VOLVO XC40の燃費表示と実燃費報告に ついて書いてみたいとおもます。 私のXC40はグレードが「B4」です。 これでも一応、ハイブリッド車なんですよ。(マイルドハイブリッド