メインカテゴリーを選択しなおす
デリカには鉄チンホイールDAYTONA&トーヨーOPEN COUNTRYがよく似合う!!ついでにステッカーも貼ってオシャレにカスタム✨
皆様こんにちは。実は去年の夏頃に車のタイヤを新調しました。今日はその時の様子をご紹介したいと思います。 私の愛車は三菱のデリカなんですが、デリカと言ったらやはりデイトナではないでしょうか!?(勝手な思い込み、異論はもちろん認めます😖)。そしてデイトナと言ったら鉄チン‼ごつい‼渋い‼そして重い!!ダイエットを決意してから半年くらい何もしなくて後ろめたい気持ちくらい重い💦 ホイール&タイヤを履き替えた結果!? なぜデイトナ&オープンカントリーの組み合わせなのか!? タイヤを替えるときはサイズにご注意を!! ステッカーを貼ってオシャレでリーズナブルなカスタムを!! シールを剥がす方法と必要なアイテム…
こんばんはかりあげです、ご訪問ありがとうございます😊今日はスーパームーンでしたね~🌕😉 キャプテン号のブルホーンハンドル化で落とし穴に落ちました~😓💧◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
こんにちは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます😊🎄 今年のXmasも無事ミッションコンプリートしました😃🎄 今回のお姉さんの透け透けニットワンピース生地は苦労しました~💧 単純に透明度を上げたのでわなく、素材に小さな穴を開けて透過させてます
BMのリチュームイオンバッテリーとキャプテン号のチェーンリング
こんにちは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます😊 BMとトゥオーノの軽量化用のリチュームイオンバッテリーの一部が来ました。(BM用だけ) あと遅れていたキャプテン号のクランクが来たんですが~・・・。
こんにちは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます♪(^^)/ カラクルコージーがなかなか来ないのでネタがありません😅💧 なので過去の記事を載せる事にしました~😅💧最近楽する為乗ってるヤマハの電動アシストYPJ-R ですが~、ホイールをカーボンホイー
今回は漫画ではなく私の趣味の話、ライフログです!2006年から乗り回してるRaleighのマリオン。購入時下の子は保育園でチャイルドシートつけて送り迎えしてました笑。一回目の再婚時に西に引っ越し屋外置きしてからアチコチ劣化が加速し、帰京し再婚二度目の今ほぼ交換となり
バーテープの端部などの固定や位置決めには自己融着テープが便利、使い方とオススメ商品をご紹介
自己融着テープは成分同士がくっつきあうからベトベト成分が滲み出て来ない ビニールテープを使うこと、自転車で多か
Roubaix Sport2019のハンドル高さ調整、Future Shockのせいで難易度が高かった
コラムスペーサーを抜くだけでは高さが変えられないFuture shockに注意 ロングライドや通勤にも使ってい
【グッズ】グラベルロードバイクのツールボトルの中身、携行品 レビュー
山の中の一人ぼっちライドを考えてやや重装備な携行品 ある日のライドでツールボトルを落としてしまいました。もと来
ロードバイクにドライブレコーダーを搭載したい人に、AKEEYO AKY-710S レビュー
自転車通勤にドラレコ、取り付け方改良で毎日使用に便利! 電動キックボードや歩行者、自転車同士の事故がとても増え
軽くて強いタイヤPanaracer AGILEST DURO TLR 28cレビュー
圧倒的オールラウンダーからグリップ、耐パンク、転がりが更にアップ 今まで履いていたのはPanaracerのAG
自転車と言う趣味を教えてくれた始まりの一台 - CANOVER -
突然ですが、皆さんは何がキッカケで自転車と言う趣味をはじめられたのでしょうか。 自分は景色や名所などを写真に撮る、いわゆるフォトポタがしたくてロードバイク風な自転車を購入したのがキッカケでした。 当時よく通っていた山道で年配のご夫婦がロードバイクに乗りフォトポタを楽しんでいた姿が印象的でちょっと憧れを感じていたところ。 ロードバイクなら山道も楽勝なんだなと勝手に思い込んだのが始まりです。 直ぐさまロードバイクが欲しくなりネットで情報収集をした結果、購入したのがこちらのロードバイク風な自転車、CANOVERのUARNOS。 当時、Amazonでサンキュッパくらいで売られていたのが楽天でイチキュッ…