メインカテゴリーを選択しなおす
自転車パーツの "GORIX" が、楽天SALEで最大71%OFF!
出典:GORIX株式会社プレスリリースより 自転車パーツブランドの「GORIX」楽天市場店が、楽天スーパーセールに合わせて「最大71%OFFセール」を開催します。 最大50%OFF以上の超目玉商品が多数あります... 自転車
ワイズロードオンラインで始める安心スポーツ自転車|初心者向け徹底ガイド
ワイズロードオンラインで安心の自転車通販!初心者向けロードバイク・クロスバイクの選び方、お得なセール情報、店舗受け取りを専門店が徹底ガイド。
【プチチェック】Panaracer 2ピース仏式バルブコア 2個入 TF-CORE-2
今朝の段階では今晩わりと遅い時間から雨になるという感じの予報だったのでそれをすっかり信用して夕方チャチャっと作業してやろうと思ってたんですが、まだ明るいうちからパラパラ降ってきやがったので結局中止(´・ω・`)で、その代わりってわけじゃないですけど新しいバルブコアをザックリ確認しときます。Panaracer(パナレーサー) 2ピース仏式バルブコア 2個入 TF-CORE-2台湾製です。取説はこんな感じ。自社製のバルブキャッ...
旧グリップは ERGON(エルゴン) GA2 です。ERGON(エルゴン) GA2 ブラック 左右ペア GRIP グリップ (HBG24500)posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング価格.comなんだかんだ8年以上使ってきてるのでだいぶくたびれてきてまして、左グリップはぱっと見それほど傷んでないっぽいですけど右グリップのエンドはボロボロ(´・ω・`)こいつを ERGON(エルゴン) GE1 Evo Slim(エヴォ スリム) に交換しますね。とりあえず新...
【助成金もある】女性向け”安全かつおしゃれ”な自転車ヘルメット4選|通勤・普段着に馴染む選び方
1. はじめに|女性が「おしゃれな自転車ヘルメット」を探す理由2023年4月のヘルメット着用努力義務化により、多くの人がヘルメットをかぶる機会が増えました。しかし、特に女性にとって「ヘルメット=ダサい、髪型が崩れる」といったイメージがあり、...
ERGON(エルゴン) GE1 Evo Slim(エヴォ スリム)GE1 Evo には 無印 と Slim の2種類があるのですが、今回ポチった(ポチってた)のはSlimの方です。※だいぶ前に海外通販でポチってたもので、国内だと無印の方が入手しやすい模様ロックオンタイプのグリップで、ぱっと見、エンド部分が斜めになってるのが特徴ですね。バックスイープのかかったハンドルバーに合わせるとイイ感じになるかも?取説はグリップ内部にメッチャ折りたた...
こちらが作業前の状態。サドルは GIZA PRODUCTS ゲル フィット サドル BLK SDL25400 で、サドルレールにリアライト(TOPEAK テールルクス 25 DF)を取り付けてました。これらをまるっと交換します。新しいサドルとリアライトはこちら。サドル(Selle Italia X-BOW FeC Alloy SUPERFLOW L)リアライト(INFINI OLA I-464R) ※以降、
自転車がキーキーうるさいからブレーキ交換!自転車屋でダメだったがDIYで簡単に直った!
最近妻の電動自転車がキーキー尋常じゃない音が出ました。とてもうるさくて、歩行者の方にプレッシャーを与えているんじゃないかと心配になりました。以前は町の自転車屋さんでブレーキ交換をやってもらいましたが直りませんでした。DIYでブレーキ交換とホイール清掃で直りました!!
リアライトをどこにどのように取り付けるのか、いろいろとこだわりがある人はいると思います。ポタ郎の場合、横長のリアライトをサドルレールに直付けするというのがメッチャ気に入ってまして、ドロッパーシートポスト を取り付けてからずっとそういう取り付け方をしてきてます。そして今回も同様にやろうと思ってサドル(Selle Italia X-BOW FeC Alloy SUPERFLOW L)とリアライト(INFINI OLA I-464R ※)をポチったわけなんですけ...
サドル Selle Italia X-BOW FeC Alloy SUPERFLOW L をチェック
Selle Italia(セライタリア) X-BOW FeC Alloy SUPERFLOW L穴あきタイプ、Lサイズ。オフロード向きサドルです。長さ 約251mm、幅 約153mm。取説のでっかい紙が付いてるんですが・・・ちっちゃい字でびっしりと書いてあるけど日本語はナッシング(´・ω・`)ま、大事なのはレールの取り付け位置くらいですかね、カーボンレールなら締め付けトルクが~とかいちいち気になりますがこいつは鉄なので普通に締めればOK!!です(;´∀`)前端...
INFINI(インフィニ) OLA(オーラ) I-464R点灯 ・・・ 8ルーメン 4時間点滅 ・・・ 5ルーメン 50時間 など、6種の点灯モードがあります。電源ボタン長押しでON/OFFです(直前のモードを記憶)。気が向いたら点灯動画をUPするかも??中はごちゃっとなってた(;´∀`)取説、充電ケーブル、リアライト本体(18.5g)※※今回は重量測定の画像は断捨離して代わりに
【バックパック】VAUDE(ファウデ) Tremalzo 10(トレマルツォ 10) をチェック(その2)
(その1) でメインの荷室まで見たので次はサブの荷室を見ますね。フルオープン状態。幅20cm×高さ30cm程度。ポケット周辺。真ん中のループになってるところは携帯ポンプ専用(?)の場所な模様。左右にはメッシュポケットがあり、左は幅7cm×高さ10cm程度で、右は幅9cm×高さ10cm程度。伸縮性があります。最下部のジッパーの中にはレインカバー。装着すると・・・なかなかに目立ちまくってヨシ!!(´▽`)ここからはいよいよ肩ストラ...
【バックパック】VAUDE(ファウデ) Tremalzo 10(トレマルツォ 10) をチェック(その1)
容量10L/16L/22Lの3タイプある中のもっとも小さい10Lのタイプで、カラーはバルティックシーとかいう深い青です。この手のバックパックでよく見かける背中の通気性を良くする構造に加え、肩ストラップの付け根の位置をずらしてバッグの縦の長さを調整可能でよりフィット感を高めることができそうなのがポイント。気になる肩ストラップの付け根周辺の構造は後でじっくり見るとしましてまずはそれ以外を見ていきます。てっぺんのア...
ここ何年かずっとウエストバッグあるいはヒップバッグの類だけ使ってたんですけど、どうしても気になるバックパックがあってポチっちゃいました。VAUDE(ファウデ) Tremalzo 10(トレマルツォ 10)10Lタイプで、カラーはバルティックシー。背中に当たる部分を体から浮かして通気性を良くする構造は各社いろいろ工夫してて他のバックパックでもよく見かけますが、こいつはバッグの縦の長さを無段階に調整できる仕掛けがあって体に...
今回は漫画ではなく私の趣味の話、ライフログです!2006年から乗り回してるRaleighのマリオン。購入時下の子は保育園でチャイルドシートつけて送り迎えしてました笑。一回目の再婚時に西に引っ越し屋外置きしてからアチコチ劣化が加速し、帰京し再婚二度目の今ほぼ交換となり
普段の街乗りでは古~~~いワイヤーロックを使ってます。全長2m近くあってそこそこかさばるため、カバン(バックパックになるタイプ)に突っ込んで持ち歩いているのですが、カバンを持って行きづらい場所に行く際には、しゃーないのでこんな感じに付属のベルクロでまとめてハンドルバーにかけることもあります。ただこのベルクロ、元々は3つ付いてたんですけどその内1つがくっつかなくなってしまって外したため、画像のとおり2つ...
自転車ヘルメットの着用が昨年4月に努力義務になりました。 その後の約1年間で私の体感では自転車ヘルメットの着用者が増えている感じがします。 通勤通学での着用者が増え、ご年配の方も着用している人が増えてきている印象。 もともと努力義務になったのは、「自転車ヘルメットによって事故発生時に頭部への致命傷を避けるため」で着用者の命を守るもの。 自転車ヘルメットが義務化されている国があ…
もう自転車の空気入れで消耗したくない!EMERALD HORSE 電動空気入れ
ワンタッチで自転車のタイヤの空気を入れることができる。適切な空気圧まで達したら自動で止まるので安心。体力がないママでもすぐに空気を満タンにできるので、夏は汗をかかず、冬は寒さで凍える必要もない。小さくコンパクトなので場所を取らないのも嬉しいところ。 自転車以外にも車やバイク、ボールや浮き輪にも使える。
「雨の日だけ」使える!norokka(ノロッカ) 自転車チャイルドシート用レインカバー スタンダードモデル
自転車のチャイルドシートに簡単に着脱可能なレインカバー。普段は外しておきたい時や、雨や寒い日のみ着けることができる。つけっぱなしによるカバーの劣化や、駐輪場で場所を取るという悩みを解消できる。
鍵や修理キットを入れておける自転車用のバッグがほしいなと思いいろいろとしらべてROCKBROS(ロックブロス)のフレームバッグを購入しました!大容量なサイズで、見た目もよく、幅てきにもミニベロにぴった
表面保護用テープを購入しました。フレームに鍵をかけたり、バッグをつけたり(予定)する際に、フレームにぶつかり擦れたりすると傷がつく!これはいかん!ということでフレームを守るために購入。保護用テープとい
なんでサドルを盗むのか!僕も学生のころ一度盗まれた経験があります。。そももう昔の話。今どきサドルを盗むやつなんでいないなと思っていたらサドルを盗まれないために鍵をつけていたほうがいいぞ!という情報を多
夜に走行する際に必要になるライトを購入しました。購入したのはLinkaxの自転車ライトセットです。決めては見た目です。もっと小さくて軽いやつの方がいいんだろうけど、このゴツっとした見た目が気に入って買
走行中のパンクがあったら嫌だな…とか簡単な調節ができる道具がほしいな…とか思いまたまたAmazonで自転車用工具セットを買いました。
自転車の前カゴカバーはだいぶ前に、自転車屋さんが下さったものだった。擦り切れてボロになって来て、ずっと気になっていたけれど、外仕事の有休の日、少し時間が出...
中3ピアノ男子・ジエンコ。4月から自宅を離れて寮生活です。寮からは県内最大の繁華街まで自転車で行けるようなので、自転車を持って入寮します。そこで、自転車のハンドルにスマホを取り付けて、毎回取り出して確認しなくてもナビが見られるようにしたいのですが、それって危険なのかしら?sacco自身はじめて一人暮らししたときは大学の1年生で、周辺のポケット地図を買って、その日行く場所までのルートが乗っているあたりを、...
自転車用品を製造販売しているロックブロスさん2015年設立の日本の会社ですロックブロスの担当者さんに聞いた✔
SHEINで電動空気入れを購入しました。手で入れるタイプの空気入れを使っていたのですが、けっこう疲れるのと腰が痛くなるので、電動でやすいものをさがしていてこれを購入しました。価格は2,620円でした。
SHEINでヘルメットロックを購入しました。自転車用のヘルメットを車体につけておきたいのでさがしていて良いのがあったので買ってみました。
おすすめのヘルメットを教えてください!「KASKのPROTONE ICON是非オススメします!」
この記事は広告を含みます過去記事再更新ヘルメットオススメ教えてください! pic.twitter.com/03EAAS1kSP— モグRIDE (@mogu__ride) 2024年1月10日
【SHIMANOアルテグラ】「R8170」は買うべき?もっと良いものはある?「105には『HYPERGLIDE+』が無いので、変速速度・確実性に差があります」
この記事は広告を含みますR8170(アルテグラ12速Di2)を買いたい!!!背中を押してほしい!!!!!笑そして、「11速アルテグラで良いのではないか?」「105 Di2でも良いのではないか?」「いやいやデュラいっとけ!」というご意見も賜りたい!! pic.twitter.com/J3cqOsNmA
【ロードバイク】ラスペネはスーパー5-56に相当する。CRC5-56はスプレー式の灯油みたいなもの
画像引用元https://www.kure.com/product/k2005/ 成分 鉱物油、防錆剤、フッ素樹脂(PTFE)、石油系溶剤 内容量 435ml 製品サイズ 200×Φ66(mm) 製品重量 430g 消防法分類 第1石油類、危険等級Ⅱ
【SRAM】blipbox高過ぎてgx eagleをwireless blipsの中継器にする方が安くつくの何なの
この記事は広告を含みます画像引用元https://www.vesrah.co.jp/products/bicycles/5: 名無しさん 2023/02/10(金) 15:30:46.05 ID:Pdssn2D/ 前スレのベスラのブレーキパッドはトレイルの方が今のrival etap純正に近い感じなのかな? https://amzn.to/3ROQm3j https://a.r10
アリエクのBLACK FRYDAYで自転車のフォールディングロックを買う
アリエクのBLACK FRIDAYでもいくつか買ってます。 今回のは自転車のロック。 前回はこれ買いました。 肝心のロック部分は金属なんですが、周りの部分がプラスチックでそれがすぐに割れてみっともない形になったまま使ってましたが、さすがにボ
サンコー株式会社は、『USB式ヒーター手袋「でんき手ぽっか」』を発売した。本製品はヒーターを搭載したあったか手袋です。5000mAhのモバイルバッテリーが2個付属。USB給電式。手首外側上部のUSBケ
MicrOHERO OUTRUN Brake Bleed Kit(ミネラルオイル系PRO向け) です。※DOTオイル系は別製品となります(それぞれ無印とPRO向けがある)SHIMANO、TEKTRO、MAGURAなどよく見るメーカー以外にもZOOM??とかNUTT???とかよくわからんメーカー(失礼(^^;;;)までとにかくいろいろ対応してるようです。それじゃまず取説(っぽいもの)から。あらかじめシリンジにホースなどを取り付けておく必要があるのでそれについて書いてあります...
SNSでもよく見かける自転車のベル問題。ベルを鳴らして歩行者をどかすのは違法ですよ! 自転車が歩道を走っていい
2学期に入ってからずっと楽しみにしていた遠足バスでの遠出、博物館。娘ちゃんは体調を崩すことなく、無事に行ってこられました。とっても楽しかったようですいつもより少し遅めの帰宅で、こりゃあーきっと疲れて帰ってくるんだろうな・・・と思って構えていたのですが「た
ムダに長いこと審議中(^^;;;だったブリーディングキットなんですけど結局、MicrOHEROのブリーディングキットをポチりましたッ!!(`・ω・´)ゞ4種類(※)あるうちの ミネラルオイル系PRO向け ってやつです。※ミネラルオイル系とDOTオイル系それぞれ無印とPRO向けがあります。無印とPROでシリンジが違ってるようですが他は不明。SHIMANO、TEKTRO、MAGURAなどなど、ミネラルオイルを使用する多くのメーカーのブレーキに対応するため...
SHIMANOのブリーディングキットは2年前くらい(?)に新しいのが出てたようで(A) 注射器関連のみ:TL-BR001(B) じょうご関連のみ(STIレバー用):TL-BR002(C) じょうご関連のみ(ブレーキレバー用):TL-BR003(D) 全部入り((A)+(B)+(C)+ブリーディングスペーサー):TL-BRというラインナップになってます。SHIMANO(シマノ) TL-BR001 注射器ユニット Y13000080posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング SHIMANO...
TALON 29er 2 のブレーキを機械式(AVID BB5)から油圧ディスクブレーキ(SHIMANO BL-M7000/BR-M7000)に 交換した のが2018年2~3月ごろで、その当時出てたブリーディングキット(SHIMANO TL-BT03S)を使ってブリーディングしました。この画像には出てないけどじょうごとかじょうご置きとかセットになってるやつね。それと、ミネラルオイルは1Lのやつを使用。その後、ミネラルオイルが漏れた件 があった以外はブレーキ関連で特に...
自分は自転車を2台持っており、ロードバイクは趣味用、ママチャリは買い物などの生活用として使い分けています。 当ブログで以前ロードバイクなどのスポーツ系自転車のパーツを紹介しましたが、今回は初めてママチャリ用のパーツの紹介をしていきたいと思います。 LEDソーラーオートテールライト(ママチャリ用) ソーラーパネルが付いており、これにて充電し、暗くなると自転車の動きに合わせて赤いLEDが自動で点滅します。 停止してしばらくするとLEDは自動で消えますので手動での操作は必要ありません。 ソーラー充電式なので電池は不要です。 写真のようにネジでフレームに固定します。 上部にソーラーパネルとLEDが付い…
ランキング参加中自転車 5月になり、かなり気候も良くなり、サイクリングにいい季節になってきました。 ここのところ色々と用事があって忙しく、なかなかブログの更新ができませんでした。 サイクリングの季節になってきたということで、ロードバイク好きの人から勧められて以前から関心があったビンディングシューズが欲しくなりました。 早速行きつけのショップに行き、店員のアドバイスを受けながらサイズ合わせをし、ビンディングシューズを購入しました。 購入したシューズはこちらになります。 「シマノ XC3 SH-XC300」というシューズです。 色はブラックです。 今使用しているペダルに合わせて選びました。 ペダル…
だいぶ前からELITE(エリート)の保冷ボトルが好きで使ってまして、今使ってるのはELITE ICE FLY(アイスフライ)サーモボトル 650ml です。他のELITEのボトルでも似た(同じ?)構造になってることが多いと思いますが、こんな感じに全部バラすことができて飲み口の内部もそこそこ洗いやすくなってます。とは言え、ちっちゃい穴とか段差とかもあるのでたまには塩素系漂白剤かなんかで除菌したほうがいい気もしてはいます。でもやっ...