メインカテゴリーを選択しなおす
火曜の横浜北部の天気予報は曇り時々雨でした。雨予報なのにわざわざ走りに出かけるサイクリストは少ないでしょう。しかし、この時期は晴れると暑すぎますし、日焼けも厳しい。少しぐらい濡れても涼しいなら走らないと勿体ない!!仕事は午後から忙しくなるので、午前中3時間だ
おこんにちは。やっと寒さが穏やかな日々がやってきました。春を感じるとそれだけでテンション上がります。週末もありがたいことに暖かな1日で。ついに、自転車小屋が完…
こんにちわんこ。ママリンがけふわんぽに行った時に撮ったホヤホヤのお写真をアップするんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年9月・6歳の時のタルちゃんです。だんな君とチョコリンのわんぽで久しぶりに線路沿いの道・通称ナメちゃんロード(こんなところ→ナメちゃんロードの落し物と壊れ物)に行ってみたら最寄駅にあ、新しい自転車置き場ができたのね。ほうほう、Duplex方式ですか。上に自転車を乗せるにはどうするのかな...
おこんにちは。相変わらず寒いですね。さてさて、先週末に骨組みまで組み立てた自転車小屋ですが、週末には屋根材を張りたいので、平日の間に屋根の骨組みまで完成させた…
おこんにちは。3連休、めちゃくちゃ寒かったですね。我が家はまた雪が積もりました。と言っても、翌日には溶けちゃうくらいでしたが…。寒いけども自転車小屋作り、着々…
おこんにちは。今日は久しぶりに穏やかな天候で、まさに庭仕事日和。風もなく、とにかく暖かい。ということで、今日は自転車置き場の「建前」です。基本1人作業のDIY…
おこんにちは。最近めっちゃ寒いですね。暑いのも嫌ですが、寒いのもやっぱり苦手です。雪とは余り縁のないうどん県ですが、ここ2週間はまぁまぁ降ってまして、我が家の…
おこんにちは。毎日寒いですね。寒くて朝布団から出るのが辛いですが、床暖房のタイマーのおかげで家の中は大体暖かいです。大体、と言うか、2階の個室以外は暖かい。←…
【自転車】月極駐輪場の検索ができる「チャリ安」のご紹介 -PR-
こんにちは!今日は「そんなのあるんだ〜便利!」と思うPRのお話がきたのでご紹介させていただきます自宅から駅まで自転車で行っているという人は多いですよねでも比較的大きな駅や利用する人が多い駅だと、自転車置場が満杯だったり月極自転車置場もなかなか良い場所で契約
外出先からのブログの投稿です。明日は、社交ダンスの発表会で、デモを4種目踊ります。練習不足ではありますが、できるだけがんばります。 今年から習っている教室に行…
『バンフ町中&郊外を走るローム(公共バス)(Roam;Public Transit)』 『バス車体前面に専用自転車置き場所』『自転車の人も乗ることが出来るバス』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年8月27日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ 今日のバンフ気温予報<最高+25℃ 最低+4℃>今朝は「+4℃」と この地の「完全なる秋気温」夕方頃には「+25℃」という予報だけど そこまで上がるのかな?(結果;ほんとに上がったぁ〜!!)今日のネタは「バンフ町内を循環する地元バス」(Roam Bus)(隣町キャンモア&近場の湖などにも行っているが〜)全部のバスには動物の写真絵が描かれてあり自然...
予備校でラジオ体操? 本当にやってました。場所は自転車置き場。 小学校の時のように、ひものついたカードを首から下げて、体操してます。 終わったらカードにスタン…
退院24日目、手術から28日目、77.50kg 便秘がどうしても治りません。もう、腐った牛乳でも飲むしかないけど、悪玉コレステロールが多い為、泌尿器科医から牛乳は控えるように言われている。ここまで出ないと、相当、便は硬くなり、久しぶり…
~我が家の紹介~私→40代グータラ主婦「そたまま」旦那→40代田舎の公務員子供→中学生1人と小学生2人マイホーム購入で貯金0に2020年からパート始めて今更貯…
おはようございます☀ ここ数日、すごく良い天気で週末に陸上の応援、昨日と外にいたら、日焼けしてました。 今日から本格的に学校が始まります。 長女は自転車通学になるのですが、うちの外は車を停めてるのもありますが狭いんです。 玄関先に子供達の自転車置いてるけどヒッチャカメッチャカw 以前住んでた方が、植物好きだったのか玄関先に花壇を作ってます。 そこを解体して自転車を置けるスペースを作りたいんですが、時間がなさすぎる😅 時間ができたらすぐにでもやりたいですね。 TikTokのハッシュタグチャレンジもまだ完成してないので、そちらも頑張ります! ではまた👋 せっっま!!
サイドパネル施工〜〜🚧 in 貝塚市 from 泉州 岸和田市 シャッター工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
サイクルポート(自転車置き場)の柱も利用して、サイドパネルを、付けさせていただきました。😊
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 昨日、今日と、 寒い日が、続いております。 風も強い時があって、 帰宅時だと、 風との戦
我が家には屋根付きの自転車置き場がないので自転車雨ざらしです🚲🌧️義弟君のおさがりの補助輪自転車をいただいて長男→次男ときて現在、三男が乗っているのですがさすがに四人目となるとサドルがぼろぼろになりました。ぼろぼろになりすぎて中のスポンジが見えて雨が降る
子供の自転車の収納はどうしてる?お家?カバー?おすすめの収納方法は?
子供が成長すると、自転車が必要になります。そうなると、自転車の置き場をどうするか悩みますよね。我が家も、子供の自転車をどのように収納するか悩みました。厚手の自転車カバーを購入し、テラスに雨除けを付け解決することができました。悩んでいる方の参考になればうれしいです。
にほんブログ村皆さんこんにちは~(^O^)/お元気ですか~?もうすぐゴールデンなウィークがやって来ますが、皆様はどこかへお出かけ予定でしょうか?しゅうは・・・どこにも行きませーん(^.^)そーんなしゅうは相変わらず元気でーす(^.^)さて今回は、『外構を考えるうえで◯◯
ついに今日!自転車屋さんに行ってきました! あー緊張したー。 お店でも挙動不審になっちゃったし、お店の人がちょっとこわかったし、精神的にすごく疲弊しました。 でも、去年から行かないとって思っていたことをついにやりましたー! 近いうちにすませたいと思っていた3つのうちの一つをやり遂げたので、すごく達成感を感じています。 とにかくよかった。 とにかくほっとしました😭 「近いうちにすませたいと思っていること」はこちらに書きました。 nasumi-my-life.hatenablog.com 数日前から今日行くぞって決めていました。 20日はイオンの5%オフの日なので、イオンに行くついでに行こうって。…
お家づくりの時失敗した自転車が濡れちゃう問題、DIYで解決しました!
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 *ブログ村のランキングに登録しています。 ポチッと押