メインカテゴリーを選択しなおす
今週は 雨の日が多く 庭木の朝夕2回の 水やりは休ませて もらっています。 散水に30分以上 かかっているので これだけ休めると 随分助かってしまいます。 朝担当の奥様は 起きる時刻が 一時間ほど遅
期日前投票を済ませたことと、小っちゃいけど「大きなご褒美」のこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、 16.2℃ 最高気温、25.6℃ 陽射しは強く感じますけど過ご…
虫に食べられた向日葵の復活劇のことと、「これは何だろう」と思う植物のこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、18.8℃ 最高気温、25.3℃ お天気は良かったけど涼しい1日…
駅に行く途中に、大きなおうちがある。 庭も広くて、そのお宅の前を通るたびに四季折々のきれいな花を楽しませていただいていた。 白とピンクの私の背の高さくらいのしだれ梅。 両手を広げたくらいの大きさに育ったオレンジとピンクのツツジ。 青い青い紫陽花。 などなど、ほんとうに素敵なお庭だった。 全て地植えの、調和のとれた美しい年季の入った見事な庭だった。 ところがここ1,2カ月はちょっとたいへんなことになっていた。 つる植物がブロック塀の上や塀の中ほどの飾り穴から道にしゅるしゅると出てきてしまっていて、 歩道を歩く人たちに当たるようになってしまっていた。 ブロック塀の下の雑草も、伸びてきてしまっていて…
6月16日のNew York Timesに「マダニの状況は悪化しています。身を守る方法をご紹介します。」という記事が掲載されていました。また、2023年4月…
今日は恵みの雨💗雷は激しかったけどザァーザァー降るわけでもなく気温は28℃風が吹いて過ごしやすくここ最近は暑さのせいで午後は17時頃から2時間位の庭仕事だったのに今日は15時からのスタート!まずはマツバギクの剪定から🎵マツバギクガレージ通路側・北西コーナー全長
今年って急激に暑くなりましたよね。庭の草取りなんかも、やろうやろうと思いながらいきなり暑くなったので、暑くなると動く気がしなくなるタカハラ。庭がすごいことになってしまった。2年前、放置プレイでカオスになった庭をなんとかしようと、一念発起して...
フランスでバカンス中のUrsula。さらに2枚の絵葉書が届きました。上は、ヴァントゥー山とラベンダー畑、下は、ピュイメラの街。ヨーロッパもめっちゃ暑いそうです。 あまりに暑い日々で、 庭仕事も億劫になってる方もいらっしゃるのでは。 その筆頭がこのわたし。 藪蚊はいるし、気温もすぐにあがっちゃうので、 草むしりもいい加減になりがち。 もともと猫の額ほどなので、 そんなに大変なスペースとは言えないけれど、 それでも土のある部分があれば、色々とね。 今年、こんな炎天下が6月から続いていて、 庭の植物にいいことはないだろうと思っていましたが、 今年、 昨年までと全く違う元気な植物がいくつかあります。 …
おこんにちは。四国、あっという間に梅雨明けちゃいました。今からこんなに暑くて、夏やっていけるかしら。それはそうと、先日立ち上げた井戸枠を利用した巨大なメダカ睡…
久しぶりに庭仕事をしました。芝刈り機が届かない細かいところは、はさみで丁寧に刈り取りました。切った芝や抜いた雑草は、あっという間に山盛りに。けれど……見た目…
一昨年作った 遮光カーテン カーテンレールを上部に設置 今年も奥に束ねてたやつを...手前に引っ張り出すいい仕事してくれてて 随分涼しく過ごせてる♪わずか...
うちの庭にはキツネが毎日やってきます。 常連はおそらく5〜6匹くらいで・・・ 交互に、あるいは同時に来ることも多々。 もちろんごく稀に子ギツネを見かけることもあります。 ↓↓↓ 芝刈りしたら…賑やかな庭 マンモグラフィー結果とキツネ 自発的破裂と子キツネ 先月も子ギツネが来てたけ...
昨夜は11時頃に寝たら夜中の3時にパッチリ目が覚め👀庭仕事を5時からスタート!!水挿しで発根したコリウスを鉢上げしましたぁ~(^O^)/▼コリウスは全部で4種類発根の状態はそれぞれで右端の子が一番発根してました▼こんな感じで鉢上げ完了🎵で、このコリウス水挿しした
今朝は奥様の手伝いで 中庭の草取りを行いました。 長い間放っておいたため 雑草が伸びています。 とても手作業では 手に負えません。 園芸用のバリカンを使い バッサバッサと 刈り取りました。 庭の端
昨日は夕方に 庭の芝刈りをやったよ。 芝生がドンドン伸びて 始末におえなくなる 一歩手前の状態で ちょっとヤバかったよ。 直射日光を避けるように 日陰ができた部分から 順番に刈ってやったけど それ
水無月も今日で終わり明日から文月、土日の疲れもあり、帰宅後は庭仕事しないでまったりしている紫陽花のスミダの花火綺麗に咲いてます自慢のビッグなギボウシもデラウェアは豊作か?たまにはグラスでいただきます!今日も皆様、お疲れ様でした。
昨日はブログの更新をできませんでした。 とくに、病気で寝込んだわけではありません。 ほぼ毎日、飲み会やら旅行をしていてもブログ更新をしてきた僕ですが、さすがにぐったり更新できない状況を今日は簡単に報告します。 朝からDIY リタイア後、購入した空き家の整備として丸1日、庭の草木を...
今日は先週仕事がハードだったので有給休暇。朝は久しぶりにゆっくりでゴロゴロしてみる姉さんの綺麗な写真撮れました。09:00から庭仕事をツツジを切っちゃう、少しでもこれから(老後)の手間を減らすって言うか、半分庭終いを目指しているとりあえず、
おこんにちは。去年はイマイチだった庭のブルーベリー。なんだか今年は獲れそうな予感…実がビッシリ。2本隣り合わせに植えてあるんですが、肥料をやるでもなく、邪魔に…
おこんにちは。暑いですね〜。まだ6月なのに、溶ける様な暑さが続いています。7月、8月はどうなっちゃうんでしょう。。そんな暑さにもかかわらず、相変わらず庭で汗を…
トレーニングの帰宅後、暑いね〜んでもって 庭仕事、桜の木、ぶっとい枝 前々から切ろうと思ってた自分的にはかなりスッキリした切り口にはちゃんと薬塗って、今日も皆様、お疲れ様でした!
🏯七国城(自宅)庭園改造計画2025年 第2日目〜大手門(玄関)からの動線を確保し🤔二の丸(庭)を解放せよ🪖〜
さて。。。平日休みの朝は🌅7:00に起床🥱気温は+25℃🍀今日も真夏日になるのは間違いなしということで午前中のうちに。。。前回の6月5日から約2週間ぶりに帰って参りました🫡2025年の第2日目となるNCSDF(Nanakuni CastleSelf-Defense Force)🪖による『七国城庭園
昨日の夕方、薄暗くなってから近くの花屋さんで苗を買ってきた。 一日暇なのに、丸一日家にいるのに、明るいうちは暑くて買い物に行く体力がない。 だから、夜行性動物になりつつある。 図書館に行くのに6時過ぎに家を出て、お二階さんに笑われたし。 今朝は、昨日買って着た花苗をプランターに植えた。 お店の人に言われた通り、根が回っている部分はカットして植えた。 そんな作業があるのね、知らなかった。 ちゃんと、早起きをして。 昨晩洗った洗濯物を、仕上げ干しをするため外に出した。 テレビ体操をしたら、すぐに庭に出た。 朝食は後回し。 朝のうちに、外仕事をしなくちゃと思って。 植えて、庭の植物たちに水をやり、簡…
暑いねー、今週は頭から市内、五所川原、黒石、んで、今日は朝一から青森市、ちょっと疲れたので次の月曜日は有給取った自分のスケジュール調整できればPC申請で100%取れるので…お上に理由なんて説明不用、いい会社です。というか、いい時代ですね、弘
ポールヒマラヤンムスクが咲き始めました。花の小さなスプレー咲きのバラは、咲いたらワッと綺麗ですが、咲き終わったら、あとの祭りという感じ。このポールヒマラヤンムスクの下は日陰になっているので、庭仕事の合間にいつもお茶します。梅雨時なのに・・・
春〜夏、お花のシーズンですね 桜も椿もチューリップも薔薇も好き❤︎庭にも植えてるので初春の春椿から順に花見を楽しみました そんな中、最も大好きな花と言って過言…
銅切りアエオニウムのその後&サクサク切れる剪定バサミ(*Ü*)♬
こんちゃ蒸し暑いね~雨上がりの日差し回復で湿度がエグいエグい梅雨が始まって1週間でまさかの中休み週間天気予報を見ても2週間先まで雨マークが無いよしかもずっと…
これから先2週間の天気予報を見ると、ずーっと最高気温が33℃、34℃となってて既にゲンナリ。どうなるの?今日の予報は35℃だけど曇ってるからまだマシかと思って、朝の散歩を終えてからちょっとだけ庭仕事に励んだよ。励むというほどやってないけど。...
土日はサッカーお休みでした。私は昨日は父親の一七回忌でして本日は庭仕事に明け暮れたam5:00から草取り開始!ミル姉さんもニャルソック開始!pm3:00草取り終了膝と脹脛、腰が壊れた…次、自転車の前タイヤのチューブ交換空気入れても入れても抜
気温の高低が激しい。異常気象は、私たちに何かを訴えている。何をどうすればいいのか?私にできることは、まず資源の無駄使いに気を付けることかな?昭和24年生ま...
久し振りに、朝からまとまった雨が降っていた下町ロンドン。 庭には恵みの雨なので文句は言えません。 が、スーパーマーケットに買い物に行って・・・ ちょうど出てきたタイミングで大降りになり、ちょっと濡れてしまいました。(爆) 先ほど、ふと見たら雨が止んでいたので・・・ 庭に出て少しサ...
🏯七国城(自宅)庭園改造計画2025年 第1日目〜8か月泳がせた🤔サザンカの垣根を制圧せよ🪖〜
さて。。。平日休みの午前中は☀️アレルギー科の通院後に魂を削る覚悟で🫠前回の10月14日から約8か月ぶりに帰って参りました🫡2025年の第1日目となるNCSDF(Nanakuni CastleSelf-Defense Force)🪖による『七国城庭園改造計画』こと🏯七国城(自宅)の庭整備であり
おこんにちは。今日は日差しが穏やかだし、気温もあまり高くないので庭仕事したんですが、すごい湿度で。ムシムシしてるし、風はないしで、すっごく不快でした。この時期…
おこんにちは。なんだか今年は暑くなったと思ったらまた涼しくなったり。なかなか落ち着きません。週末も雨ばかりだし。しかし、先週末はお嬢の中学校入って初めての運動…
この時期になると毎年・・・ うちの前庭も、裏にある庭にもたくさん生えている雑草。 まぁ気にならなければ、ほぼ放っておくのですが・・・(笑) やはり気になり始めるとやけに気になるものです。 で、うちの前庭にある雑草を取り除こうと思いました。 でも、引っこ抜くにはちょっと強すぎて根っ...
こんちゃ週間天気予報でのお天気が変わり先週末の土、日、月と雨が降らない予報になったので少しでも早く殺ダニ剤&殺菌剤を散布したかったのに急遽、土曜日は息子ちゃ…
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、13.8℃ 最高気温、26.9℃ 昨日は暑かったアルよ朝から半袖…
やっと晴れました~!暑かった。昨夜の雨も激しくよく降りましたねぇ。。けど朝は清々しかったです♪可愛いバラ ピンクサクリーナです。フランス生まれの桜色のバラ!けれど我が家の子は関西生まれの戴き物。可愛いね~ 大好きです♪くださった方に感謝です。一重の花弁が桜のようなハート形!雄蕊もピンクです。咲き進むとピンクがほんのり濃くなって、散る時も桜のようにハラハラと・・シェエラザード!独特の花弁ですね。波状弁...
月曜日がバンク・ホリデイで先週末は3連休でした。 で、月曜日には気になっていた芝刈りをしました〜。 ボウボウになってたけど、昆虫とかには天国だからね。(笑) 午後から雨が降るようだったので、早めにやったのですが・・・ 太陽が出ているから、ミツバチたちも飛び交っていました。 だから...
疲れたら休む。 無理をしては、のちのち何かが起きる。 この季節は、とくに要注意。 ここ数年はそう心がけてはいた。 でも、季節の変化にいつも敗北していた。 今、心がけているのは、 『疲れる前に休む』 ということ。 私の場合、疲れちゃったら回復するのに時間がかかるから、疲れる前に休むのがいいんだなと。 なんだか、怠け心をごまかしてるみたいだけど。 いいんです。 ちょっと体調がいいからといって、調子に乗ってはいけません、と、自覚しておこうと思う。 昼間のホームセンターまでの往復は、本屋に寄ったせいもあり、6000歩超えてしまった😵💧 休まねば(笑) 寝転がり読書を、正当化するワタシ。 ★★★★ お読…
すっかり日が長くなり、ベッドに入る時もベッドから出る時も 眩しい… お散歩ができる時間が長くなりました 森への道は草ぼうぼう 土曜日にシャンプーをしたので、…
元気に見えてジュレてた多肉&梅雨に向けて買った薬剤&グッス(*Ü*)
こんちゃこないだの暴風雨の時雨避けのビニールが真っ二つに裂け大雨が多肉に降り注いでたんだけどまぁ、それはウチではよくある話で早く乾くといいな~と乾燥目的で扇…
令和7年5月27日(火)晴れた朝嬉しくなって駐車場の雑草抜き2時間ほどだいぶ綺麗になって満足なんですが広い広い駐車場あとどれくらいかかるんでしょう気が遠くなり…
今日は、植木屋さんが来てくれています。 私の庭は小さいのですが、亡き両親が植木が好きでいくつもの木を植え鉢を並べておりましたので、庭は大混雑しています。 木々の取捨選択ができないので、引き継いだ庭の現状維持のみ心掛けているのですが、 ちょっとだけ、季節ごとにプランターや鉢の花を替えて「自分の庭」として楽しんでいます。 今日は、モミジや椿、ついでにみかんと棕櫚もきれいにしていただいています。 かなりすっきりしてきました。 モミジや椿は年2回見てもらっているのですが、ミカンは1年半ぶりに手をいれていただきました。 みかんは、もう、ぼうぼうで、風通しが悪くて、葉っぱが傷んでしまっていて。 去年は一つ…
もう今年は「花の苗は買わないよ」と心に誓ったことと、「ひと」を再読したこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、12.0℃ 最高気温、19.8℃ 午前中は雨が降りましたがじきに…