メインカテゴリーを選択しなおす
◇育苗ハウスの中で、野菜を種から育てています。現在、枝豆、トウモロコシ、ミニトマト、トマト、ビーマン、パプリカ、アスパラ菜、ナス2種、ゴーヤ、スティッキオです。かぼちゃは畑に植え付けたところです。ステ
◇育苗ハウスの中で、野菜を種から育てています。現在、枝豆、トウモロコシ、ミニトマト、トマト、ビーマン、パプリカ、アスパラ菜、ナス2種、ゴーヤ、スティッキオです。かぼちゃは畑に植え付けたところです。ステ
種まき!パプリカ、ピーマン、ふわとろなすステーキ、千両2号!
先日ピーマンを撒いたのに発芽しないと思っていたら、まだ撒いていませんでした。そこで、今日、ピーマンとパプリカ、ふわとろステーキナス、千両2号の4種類の種をまきました。 今回は自制して、5ポットずつです
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)午後5時過ぎ。暴風雪警報も解除され、静かな夕暮れ。今日は、リクエストのポークカレーです。今回は、じゃがいもは入れないで、玉ねぎをたっぷり刻んで入れました。トロトロになった玉ねぎの甘み、うまみで、まったりとおいしい♪れんこんの素焼き、パプリカのソテー、フリルレタスを添えていただきました。1月10日のメニュー・ポークカレー・ブロッコリーと卵のサラダ・白菜と切り干し大根のスープブロッコリーと卵のサラダほんとうは、大好きな花、“ミモザ”をメニュー名にしたいけど、今は冬。春まで待ちます^^サウザンアイランドドレッシングでいただきました。ポークカレー市販のルウに、りんごの絞り汁やケチャップ、ウスターソース、にんにく、ガラムマサラをプラスしました...みんな大好き♪ポークカレー&白菜と切り干し大根のスープ
🫑パプリカと🌶️唐辛子収穫して自家製ピザ🍕/ Homemade Chicken Pizza with Balcony Grown Peppers
どうも!Queer Eye を毎回 泣かずには見られないグラミーです♪「種まきたい病」のうちの旦那。キッチンでグラミーが野菜を切っているとたまに「種ある? ちょうだい」と言ってきます。ちょっと前に旦那の同僚が家庭菜園で育てた唐辛子を旦那がもらってきてその唐辛子から種をとってバルコニーで育てていたらちゃんと育った。笑These are the chili peppers that my husband got from colleague,and growing at our balcony.↓↓↓スー...
今年、アタリだった野菜は「ラディッシュ」と「パプリカ」。何度リピ買いしたか分からないほど、買い&食べた。 どちらも結構、ハデな色なんだよね。だからこれまで抵抗…
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいねありがとうございます先日の晩ごはんパプリカの肉詰め(大人だけ)一人、パプリカ1個半結構な満足感パプリカの種ごと…
こんにちわんこ。きのふとけふはちょっと暖かかったんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年3月・5歳の時のタルちゃんです。好物は「食べられるもの全部」。この日のおやつは白菜かレタスの切れっ端だったようです。ちなみにチョコリンはこういふものは食べません。日中は20度まで気温が上がり、日が当たるところでは半袖でも良かったくらいです。でも庭の野菜が大きくなるにはもっと暖かい日が続いてくれなくては、、、。旅...
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいねありがとうございます家庭菜園のパプリカいい色になってきたパプリカは成長遅めみたいですね真っ赤でかわいいマヤ暦で…
残暑が厳しかった今年の9月、野菜の価格も高騰していて、どの野菜が食べたいか?ではなく、どの野菜なら食べられるか?とお財布と相談しながらスーパーの野菜売り場を巡っていましたが(^^;そんな中、ありがたいことにふるさと納税の返礼品が2つ届きまし
大きくなる前、熟す前のパプリカ。 成長過程で摘果したものか、天候のせいで早く収穫しなくてはならなかったのかはわかりませんが、こういう規格外品は地産品コーナーでたまに見かけることがあります。 好みです。 少しだけ安価ですし、エコですし、規格外品はアイデアをくれることも多いです。 今回は普通に調理しました。 ピーマンの肉詰めも美味しですが、パプリカは肉厚で甘味があって別の美味しさ。 緑パプリカの肉詰め 緑パプリカの肉詰めの痛風ケアメニュー 緑パプリカの肉詰め添え野菜豆苗のお浸し人参の煮物トウモロコシと大豆入りポテトサラダ糠漬け豆腐と葱の味噌汁白米ご飯2杯 特別なものを何も作っていない日ですね。 ピ…
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいねありがとうございますおうちで育てているもの…家庭菜園のパプリカやっと色付いてきました先日なかなか色がつかないな…
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第3地区> (青シソ苗植え付け地 × トウモロコシ抜き苗お片付け地) (トウモ
おはようございます🌤️昨日の満月は残念ながら雲が多くて見れませんでした😢朝は綺麗な空励みの応援宜しくお願いいたします。 m(_ _;)m↓ 朝早く洗濯物干さないと8時過ぎたら暑くて汗がでます。だから7時過ぎにはなるべくと思うのですが・・・そんな時は必ずワンズが出るのです。洗濯かご持つと分かるんですよね~部屋の中では・・・いつもの定位置~のニャンズ予報では最高気温36度とか😨😨😨今日から彼岸入りご先祖さまをお迎えし...
こんにちわんこ。おドイツは相変わらず寒い日が続いているんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年4月・5歳の時のタルちゃんです。タルおにいちゃんと逆シンクロしてるワタクチー。きのふちょっとだけ日がさした時にひだまりのなかでまったりしていたチョコリーナです。この日差しに騙されてしまいそうになりますが、この時外は11度だったんですよー。けふも最高気温が9度です。雨が降って冷たい風も吹いて多分体感温度はもっ...
断捨離®トレーナー講習生地主江利子です(じぬしえりこ) 今年は、ついにパプリカが赤くなりました!例年は赤くなるのを待っている間に腐ってしまうことが多かったので…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)台風による暴風雨警報や避難指示の出る中、公共交通機関にも大きな影響が出て午前中にはみんな帰宅しました。今日は長男の誕生日なのでみんなでささやかなお祝いを。お祝いと言っても、毎年欠かせない大好物の赤飯とステーキ。いつものお気に入りのお店のケーキは用意できなかったので、スーパーでショートケーキを。いつも私達のこと、そして陽のことを大切にしてくれてありがとう。これからもずっとずっと健康で楽しく、信じた道を歩いてください。8月29日のメニュー・ステーキ・トマトのサラダ・赤飯・夏野菜のおひたし・豆腐のかき玉汁・ショートケーキトマトのサラダトマトづくし♪1トマト(ヘタをくり抜く)は熱湯でサッとゆで、皮をむき、3/4量ほどスライスします。残りはみ...ステーキ&赤飯&トマトのサラダ
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)あじフライ、我が家で魚の人気おかずです。短冊は水けを拭いて、塩、こしょう。衣を薄くまぶしたら、フライパンの深さ1cmぐらいまで揚げ油を入れ、170℃に熱して入れます。途中で一度裏返しながら、数分カリッと揚げます。いつもの簡単タルタルソースをかけて、いただきました^^ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。8月27日のメニュー・あじフライ・れんこんのきんぴら・切り干し大根のサラダ・豆腐と小松菜のみそ汁・ごはんれんこんのきんぴら今日は地元産のれんこんをきんぴらに。カリカリ&シャキシャキ!あじフライ衣はサクサク、身はふわふわ柔らか♪ゆで卵、みじん切り玉ねぎ、マヨネーズ、カンタン酢、こしょうを合わせたタルタルソースをかけて...あじフライ&切り干し大根のサラダ
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 旬の食材たっぷり!絶品 季節のカレーレ…
猛暑が止まらない。 トマトが旨い今、ガスパチョで水分とミネラルの補給!今年はやたらと作っている。スパークリングワインにも合うんです。 本日はパプリカとキュウリを刻んで色鮮やかに。 ガスパチョ もくじ 夕食 昼食 低糖質の味噌ラーメン ひとこと 推しのNEXZ 日本デビューまであと5日 夕食 〇トマト・ニンニク・セロリ・玉ねぎ・パプリカ・キュウリ・スイートバジル 〇コンソメスープの素・塩・コショウ ニンニク、セロリ、玉ねぎ、スイートバジルをみじん切りにし、コンソメスープの素・塩・コショウ・水と一緒にミキサーにかける。次に、トマトと水少々をミキサーにかける。ボウルに入れて混ぜ合わせる。 キュウリと…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)身は赤いけど、白身魚の鮭。青魚のようにEPAやDHAを多く含み、皮にはビタミンB1も。切り身はふっくらと透明感のあるものを。今日は塩、こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶして、シンプルにオリーブオイルでソテーにしました。両面をこんがり焼いたら、ふたをして中火で数分蒸し焼きに。ふっくらとした鮭のソテーに、ホタテの照り焼きを添えて、ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。8月8日のメニュー・鮭のシンプルソテー&ホタテの照り焼き・ピーマンとパプリカのきんぴら・オクラと長いもの焼きびたし・キャベツと油揚げ、にんじんのみそ汁・ごはんピーマンとパプリカのきんぴら☆オリーブ油でよく炒めてピーマンとパプリカの甘みを引き出し、しょうゆ、...鮭のシンプルソテー&ホタテの照り焼き
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)今日は、あじのムニエルトマトソース献立にしました。あじのソテー、ソース作りをフライパンひとつで続けて調理。副菜のポテトサラダはレンジを使った下ごしらえでラクちん^^にんじんとひじきの煮ものを添えて、ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。8月6日のメニュー・あじのムニエルトマトソース・生ハムポテトサラダ・にんじんとひじきの煮もの・豆腐としめじ、にらのみそ汁・ごはん生ハムポテトサラダ☆じゃがいもは皮ごと洗い、縦半分に切り、ラップをかけてレンジで加熱し、皮をむいてつぶしてます。具材はきゅうりにパプリカと生ハムで楽しい食感♪あじのムニエルトマトソーストマトソースは、ぶりのムニエルや鮭のムニエルにも。☆トマトは角切りにし、...あじのムニエルトマトソース&生ハムポテトサラダ
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回は、日常ネタでいきますね。 先日、ペッパーランチでガパオ風ペッパーライスを食べました😀 (写真はサラダとドリンクつきです) 今ペッパーランチは30周年記念のキャンペーンをやってるんですよね🤔 ワールドツアー第1弾と題して、ガパオ風ペッパーライスが販売中でして🙂 普通のペッパーライスとは違ってパプリカ❓みたいなのが添えられつつ、目玉焼きがついてて洋風な雰囲気があります👍 味もちょっと辛さはありますがふわっとしていて、熱々の鉄板で頂くご飯や目玉焼きは格別でした🍳 最後まで美味しく頂きましたね😁 今月は歯医者に…
まだ建国記念日の余韻の残った土曜日の業務用スーパーの売り場。やっぱり目立つのが、スイスのメーカー「ツヴ ァイフェル (Zweifel )」のパプリカチップスでした〜。パプリカチップスは、焼きソーセージやビールなどと並び、パーティーシーズンには欠かせません。日本ではあ
こんばんは。 日経平均が1987年のブラックマンデー以来の下落だとか…。 日経平均株価:35,909.70円(2,216.63円下落) 最高値のときと比較すると、6,000円以上の下落のようです。 ヒートマップも、真っ赤っかです。(;^_^A ほぼ全銘柄が下落の中、日本ハムの6.99%アップが光っています。 (画像のヒートマップは、食品部門のセクターを表示しています) 複数の要因が絡み合っていますが、個人では何ともできないので、仕方ないですね。(;^_^A 私は、ポイントが入金されていたので、ポイント分だけ追加購入しました。 (Vポイント13,978円とキャンペーン特典1,595円) 私は、他にも上がっていた銘柄が3つあったのですが、含み益はどんどん減少中! 3月末からスタートの「よ」さんの分は、当然のように含み損の状態に突入!💦 でも、当座必要な資金じゃないので、気長に値上がりするまで持ち続けるだけです。 売却しなければ、損失は実現しないので、このまんま静観です。
久しぶりに元上司からおうちで採れた夏野菜を山ほどいただきました!太くて長いきゅうり、赤や黄色やオレンジのミニトマト、いい付け合わせになりそうなにんじん、手のひらサイズのでっかいパプリカ、つやつやのナス、大小さまざまなじゃがいも。一人で食べきれる?と思うくらいの量で、ほんとうにありがたいです。不揃いだったり、小さかったり、皮が厚かったりとお店で売られているものと比べると野性味があふれていますが、味も...
6月は心配してたプチトマト(→失敗?プチトマト)ですが、その後大量になってくれました〜🍅 赤くなり、黄色くなり、美味しい〜あまい〜🍅 ただちょっと皮が硬いかなぁ? シソは種から育てましたが、あっ
パプリカがずっと高かったが、何故か2個で¥150だったので買った。 夏はピ-マンとかシシトウの味が恋しい。 素揚げが正しいのだろうけど、油で炒めて麺つ…
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 29日は「に(2)く(9」と読む語呂合わせの肉の日。…
今年も家庭菜園のシーズン到来❗️ パプリカときゅうりを植えました😊
先日モジャとホームセンターに行き、家庭菜園の苗と土を買って来ました😊 モジャの趣味 「家庭菜園」 毎日料理🍳を作っていますから、夏に向かって家庭菜園を始めます 家庭菜園といっても猫の額よりもせまいウッドデッキです まずはパプリカ 昨年はピーマンでしたが今年はパプリカにしました そして夏野菜と言えばきゅうり〜 きゅうりは3シーズン目 昨年は上手にできたので、今年は昨年以上の収穫を期待します そしてキッチンでは水耕栽培で大葉を育てます 昨年は鉢植えで中々の収穫でした 同じく豆苗も育てます 豆苗は一度切り取っても再生するので2回は食べれます 3回目はちょっと厳しいかも😥 私は6月からジムを再開〜 モ…
昨年は連作障害で花は咲けども実は実らず…今年は、とりあえず結実してくれました シシトウ パプリカ パプリカは第一から第三くらいの花は摘花した方が良いとYo…
パプリカのお花が咲きそう。他にも蕾がいくつも付いています。 毎年、摘花はしないでそのまま育てていましたが今年はいくつかのYouTube先生を見たらはじめは3…
昨日は曇り今日は雨で明日から🌞みたいです。今日も遊びに来てくださってありがとうございます🙇♂️一日1回お手数ですがポチッと宜しくお願いいたします。 m(_ _;)m↓昨日はワンズのフィラリアの予防のための血液検査などで「はるひな動物病院」へ行きました。夕方の予約でしたが患者さんが続々来院です。まずは血液検査から・・・目の前で検査の結果が見れます。ワンズは陰性でした~安心ですね!今回はレアもタローもフィラリア予...
ニンニク少々・レモン1/2個・塩・胡椒・酒・醤油小1で炒める。 具材はアスパラ・ピ-マン・パプリカなど。。。 レシピではむね肉になっていたが、モモ肉に…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)使いやすい鮭の切身を主菜に晩ご飯。抗酸化物質のアスタキサンチンが含まれているのもうれしいところ。鮭のちゃんちゃん焼き。甘みそ味が食欲をそそります^^野菜もいっしょに、たっぷり食べられて大満足のおかず。チャチャッと手軽でおいしい、なすのカレーマヨ炒めを添えていただきました。ごちそうさまでした。4月24日のメニュー・鮭のちゃんちゃん焼き・なすのカレーマヨ炒め・もずく酢・きのこのかき玉汁・ごはんなすのカレーマヨ炒めパパっと作れて冷めてもおいしく、お弁当にも入れてます。Aマヨネーズ(適量)カレー粉、しょうゆ(各少量)1なすは縦半分に切り、1cmほどの斜め切りにしています。ソーセージ、パプリカは適宜に切り、Aは混ぜ合わせます。2フライパンに油...鮭のちゃんちゃん焼き&なすのカレーマヨ炒め
豚肉のソテー☆粒マスタードクリームソース&新玉ねぎのレンジピクルス
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)豚肉のソテー☆粒マスタードクリームソース肉には塩、こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶしてオリーブオイルで、しっかりと焼き色をつけます。浅く切り込みを入れたり、ふたをのせて焼くと肉がそらないで、きれいな仕上がりに♪肉を取り出したあとのフライパンに白ワイン(or料理酒)をふり、生クリームを加えて弱火で煮立てます。塩、こしょう各少々で調味。粒マスタードを入れて全体をなじませ、ひと煮してソースを作り、肉にかけていただきます。レストランみたいな味に幸せ(*^_^*)新玉ねぎのレンジピクルスを添えていただきました。ごちそうさまでした。4月19日のメニュー・豚肉のソテー☆粒マスタードクリームソース・なすと生ハムのサラダ・新玉ねぎのレンジピクルス・あ...豚肉のソテー☆粒マスタードクリームソース&新玉ねぎのレンジピクルス
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)ハンバーグ、新玉ねぎで作りました。新玉ねぎをじっくり炒めて合い挽き肉、パン粉、牛乳、卵と合わせ、塩、こしょう。しっとりジューシーなハンバーグにとレンジに入れて、オーブン機能でチン!時間も少し短く設定して、きれいに焼けるはずだったのに、なぜかこんがりと焼けちゃいました^^それでも新玉ねぎの甘さとジューシーさはしっかり健在♪エビ入りポテトサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。4月2日のメニュー・ハンバーグ・セロリとパプリカのマリネ・エビ入りポテトサラダ・もやしのナムル・春キャベツとわかめのみそ汁エビ入りポテトサラダ具材はレタスとむきえび。マヨネーズに酢、粒マスタード、砂糖、塩、こしょうを加えてあえました。ハンバーグ☆ケチャッ...ハンバーグ&エビ入りポテトサラダ
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)ごはんがおいしい甘塩鮭をソテーに。フライパンにオリーブオイル適量を中火で熱し、小麦粉を薄くまぶした塩鮭を並べます。両面をこんがり焼いてでき上がり!オリーブオイルの風味が薬味のような役割をして、これもまたおいしい^^レモンをギュッと絞っても♪カラフルな、さつまいものコロコロサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。3月28日のメニュー・塩鮭のシンプルソテー・さつまいものコロコロサラダ・ほうれん草のごまみそあえ・きのことネギのスープ・ごはん・いちごさつまいものサラダ1さつまいもは皮ごと洗って適宜に切り、しばらく水につけてアクを抜き、ひたひたの水とともに鍋に入れてやわらかくゆでます。湯をきり、かるく塩、こしょうをふります。2きゅう...塩鮭のシンプルソテー&さつまいものコロコロサラダ
朝食は、、、いっつも大きな白いお皿を使てましてんけど昨夜食洗機を回し忘れましてね仕方のう赤いシシトウ柄お皿にいつもの食材を盛り付けましたらば、、、それがね、、、なんや、、、いつもよりも、、、うんと豪華に見えてん。で、全部食べてもね腹九分のハズの朝食が今朝
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は4日続伸し、前日比375円39銭(1.13%)高の3万3681円24銭と7月3日以来の高値で終えた。年末ラリーで米国株の上昇が続いているうえ、日銀は
みなさま こんばんは 先日、TEPCOから電気料金等データ更新のお知らせメールが来ました。 使用電力量等は、くらしTEPCOのHPに出てます。 と、いう事でオール電化の我が家の12月度の光熱費と太陽光発電の売電について記事にしたいと思います