メインカテゴリーを選択しなおす
ケンミンショーでみた京都の『カレー焼きそば』を食べたいと思ったこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 みぞれ最低気温、0.7℃ 最高気温、4.2℃ 昨日は荒れ模様のお天気でした風が…
こんばんは〜!今日は大奥と一緒に買い物に行ったきり家でダラダラしちゃいました。スーパーでは昼ごはんを買って来ました。3割引きのレトルトキーマカレーと惣菜の焼きそばを購入して来ました。これは私が子供の頃に横浜の地下街にあった『クラチ』という焼きそば屋さんのカ
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 旬の食材たっぷり!絶品 季節のカレーレ…
ドン・キホーテで171円 中に小袋が2つ お湯入れて湯切りして完成海鮮はホタテ、小エビ、カニカマ 香りは海鮮があるからか、甘口を予感する優しいカレーの匂い食べるとピリ辛で思ったより辛いが、海鮮ダシ効いてる所と食べるとマイルドになったまぁまぁやった。画像借りたブログで締める https://cupmen.org/blog-entry-7255.html
深谷市散策4・割烹 楓-深谷市のB級グルメを堪能してきました-
【深谷市】の散策、ランチにやってきたのは【割烹 楓】、【深谷市】が推しているB級グルメのカレー焼きそば、当然深谷ネギもふんだんに使われています。こんなお店はTVでも大登場、私たちのように一元の客も
"スーパー万代"限定で213円 中はこんな感じ。小袋2つソースがカレーの匂いもした お湯入れて3分待って完成。カレーの匂いがした モッチリした麺が少し甘くて美味しい カレーは最初甘くてアッサリしてるが、麺をすすったらすぐ辛くなった具の肉、人参、キャベツは肉、キャベツが甘い。キャベツ多めなんも嬉しい 最初甘くて後から辛くなるの美味しかったまた買おう
鬼崎じゃ(´∀`)ノまた長い間空けてしもうた💦来てくれた方には、本当に申し訳ないのじゃ(˘ω˘)💦ううむ、やはり文章の短いものを頻度ひんどを上げてアップした方がいいのかもしれん。ちゅーかわしが文章書くと、何でもかんでも冗長じょうちょうになる
亀田のカレーせん味焼そば 少し前に紹介した、ハッピーターン味焼そば。 こちら これはSくんが食べたので、 私は、もう一方の「亀田のカレーせん味焼そば」を食べました。 賞味期限切れちゃったし。 亀田製
婦人科で点滴を打ってもらった★ ムカデが出た!!! ☆晩ご飯・昼ごはん☆
天気は回復、暑い日になるそうな。 昨日も、降りそうな空からスタート、でも、降らないで晴れてきました。 我が家の前の景色。 山ん中だね・・・・田舎だね。 でも家はあるよ、600軒以上、信号はないけどね。 晩ごはん Coco壱のカレー焼きそば(私は、お味噌汁だけ) お豆腐のお味...
皆さん、お久しぶりです。ゴールデンウィークはとうとう終わり、いきなり月曜日からスタートして、お疲れの方も多いのではないでしょうか?私は火曜日の伏見教室へ向かう途中、2件も交通事故を目にしました。どちらも、後ろから追突した感じ。GW疲れでボーっとしちゃう人
おはようございます! 今日は湿度もあり潤った空気のnorizo地方 最近、空気が乾燥しているせいで唇がカサカサ ジメジメは不快だけど適度な潤いは必要ですね! …
「ぼくは、いつか大きくなって、ヤキソバンになろうと思います」 それは、かつての少年ハイボールマンが抱いた夢。 あれから数十年が経って、少年はオジサンになった。 ふと立ち止まり、オジサンは考えた。 、、今からでも、なれるかな?。 次の瞬間には
暑あつい夏なつを乗のり切きるには、楽たのしくておいしい食事しょくじは不可欠ふかけつです。てぶらばは、そんな食生活しょくせいかつの提案ていあんをしていきたいと考かんがえます!マラソン限定 100円クーポン配布 牛頭牌 カレーソース 360g 無添加 調味...価格:1690円(税込、送料無料) (2022/7/7時点)100gあたり約469円。海外からのお取り寄せ商品。毓秀家庭用ソース 麻油生姜調味ソース(250g/缶) ベジタリアン 風味アップ ...
餃子の王将 中野店/カレーあんかけ焼きそば(フェアセットB)¥990
高円寺で仕事中。 餃子の王将の前を通りかかったら「カレーあんかけ焼きそば」という文字が飛び込んできた。 メッチャ旨そうなネーミング♪ そして写真からも旨さが伝わってくる。 (こりゃ~絶対に食べとかなきゃ後悔するヤツだ!) その夜。 仕事が終わった段階で嫁さんに「夕飯は外で済ますLINE」を送り、早足で王将に向かった。 ■餃子の王将 中野店 ここはオープンした日に食べに来た記...
「柴又にカレー焼きそばを食べられる店がある」という情報を得た。そういえば帝釈天は随分ご無沙汰している。「よっしゃ、久しぶりに寅さんの聖地に行こう!」という事になり柴又へ行く事になった。でもね。嫁さんから長い時間電車に乗るのはイヤだと言われ車で行く事に…柴又帝釈天の駐車場に車を停めて参拝。その後、参道を駅に向かって散策しよう。参道の両側には団子屋、川魚料理店、みやげ物店,etc.相変わらず参道は大賑わい、...