メインカテゴリーを選択しなおす
秋田中央交通臨海営業所さんの社員食堂、 いなほ食堂さん。 今日はメニューにカツ丼が掲示されておりましたので、 注文致します。 かつ丼 650円。 お値打ち価格です。 トンカツは揚げたてではありませんが、 提供...
宿泊や宴会場を営む協働大町ビルのラウンジ、 パステルさんでは日替りランチを提供しております。 ランチは激安の600円。 いまどき600円でランチが食べられるとあって 人気を集めています。 今日の日替りランチ、 鶏の唐揚、600円。 ...
シシリアンライス。 それはシチリア島で生まれたグルメ、 ではありません。 佐賀県佐賀市のご当地グルメでございます。 オフィスビル8階の絶景食堂、 キッチン桃山さんの日替わりAランチの シシリアンライス。 680円とはお値打ちです。 ...
7月5日(土)、JR秋田駅前にあるFONTE6階で「SHOWME MUSIC LIVE in FONTE」が開催されます。そこに秋田ご当地アイドル「まちあわせ…
秋田の相続は秋田市の司法書士おぎわら相続登記事務所秋田、司法書士荻原正樹です。(当事務所のホームページはこちらです→司法書士おぎわら相続登記事務所秋田)今日の…
最近ムシムシ暑くて そろそろゴーヤチャンプルーが食べたいところ。 秋田市新屋のどすてらばさんは夏場はメニューに ゴーヤチャンプル定食があるのです。 ゴーヤチャンプル定食 この充実度で650円です。 どすてらばさんは定食類650円均一...
町内会(権利能力なき社団)と不動産登記|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
秋田の相続は秋田市の司法書士おぎわら相続登記事務所秋田、司法書士荻原正樹です。 (当事務所のホームページはこちらです→司法書士おぎわら相続登記事務所秋田) 今…
秋田市中心部の宿泊宴会総合ビルのラウンジランチが破格です。 協働大町ビルさんのラウンジ、パステルさん。 日替わりで600円のランチを提供しております。 ただし、今日はスペシャルランチデー。 スキ焼き定食の日なのです。 こちらがスペシ...
「居酒屋さんのランチは美味いの法則」 新屋駅前の名居酒屋、 扇のくらさんへお邪魔しました。 とり唐定食 800円です。 唐揚は和風でもなく、中華風でもなく、 塩味系の上品なお味。 ちょうど良いサイズが7個盛ら...
▲大仙市で温泉と車中泊をして翌日は秋田市へ!『とんかつかつ吉』で”米の娘ぶた”のトンカツ等堪能▲
(今から綴るのは 2022年4月29日~5月15日に出掛けた ”青森県の津軽半島最北端にある竜飛岬を目指す旅” の話です) 秋田県内陸の横手市で観光にグ…
繁華街にたたずむ宿泊宴会総合ビルの日替りランチはお値打ちだった件
秋田市のビジネスと飲食の町にある 協働大町ビルさん。 そのフロントの奥にはランチスポット パステルさんがあります。 ランチは日替わりで お値段なんと 600円。 いまどき驚きの価格です。 近くにオフィスがある方々、 羨ましいです! ...
その2【秋田市民族芸能伝承館を見学編】2025.04.18-2025.04.19秋田旅行
2025.04.18-2025.04.19秋田旅行秋田市民族芸能伝承館を見学編その2 角館の武家屋敷の枝垂れ桜が見たくて秋田旅行を計画しましたが、桜には早かっ…
検索用情報の提供と登記簿付属書類の閲覧|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
秋田の相続は秋田市の司法書士おぎわら相続登記事務所秋田、司法書士荻原正樹です。 (当事務所のホームページはこちらです→司法書士おぎわら相続登記事務所秋田) 今…
先日、 秋田産銘柄豚のトンカツを食べにお邪魔した森の食堂さん。 その際、日替わり定食のメニューに 金曜日は「鶏からあげ」と発見したからには 食べずにはいられません。 私、 カラアゲニストなのです。 日替わりの 鶏からあげ定食 外来者...
中央交通さんの臨海営業所にある社員食堂、 いなほ食堂さん。 前回は鳥からあげ定食を頂きましたが、 今日もお邪魔してきました。 野菜ラーメン 550円です。 透き通った昔ながらの中華そばスープ。 ...
気が付けば今月最初の投稿...サボっていた訳ではないのです、更新を我慢する苦行をすいませんサボってました。そんな熱量で大丈夫か。大丈夫だ、問題ないだって熱量あったらXとかインスタ頑張るでしょって(確かに)まぁなんとなく十ノ瀬以降スランプなんてものでもないけど、
今日は協和に所用あり。 前から気になっていた 秋田県食肉流通公社さんの 社員食堂、 森の食堂さんにお邪魔しました。 トンカツ定食 850円。 食肉流通公社さんの食堂だけあって 秋田産銘柄豚を使ったトンカツなのです。 それを加味すると...
秋田駅から北西に直線距離で5kmほどのところにある高清水の丘には「空素沼(からすぬま)」という広さ約2ヘクタールながらもあまり人が訪れない沼があります。 この沼には、「一夜にして忽然と現れた」とか、「底なし沼」とか、ここの沢に入った者は無事に帰ることが無かったため「帰らずの沢」と呼ばれていたとか、何か恐ろし気な伝説があります。 その伝説の一部については、秋田市の「広報あきた」にも掲載されています。 www.city.akita.akita.jp このように興味深い沼ではありますが、私はここを一度も訪れたことがありません。 高清水の森の中にひっそりとたたずみ、道路からはほとんど見えず、アプローチ…
秋田市の中心部のオフィスビル、 北都ビルディング8階には 知る人ぞ知るランチスポットがあります。 キッチン桃山さん。 このビルに努める方々はもとより 近隣のオフィスワーカーが通う名店です。 日替わりランチが提供されており 今日のA定...
唐揚げ定食、 巷で食べると 最近は1000円前後でしょうか? コチラの食堂の鳥からあげ定食は 驚きの640円です。 秋田中央交通さんの 臨海営業所にある社員食堂にお邪魔しました。 メニューに鳥からあげ定食が有りましたので 迷わず注文...
6月14日(土)、あきた芸術劇場ミルハス大ホールで「あきた民謡祭2025」が開催されます。あきた民謡祭2025を開催します!あきた民謡祭2025秋田民謡の力で…
6月8日(日)、秋田ご当地アイドル「まちあわせグループ」が秋田市にあるフォンテAKITA(あきた文化交流発信センター)でライブを行います。 この日はライブの後…
ビーフカツ、 皆さんは何処で食べてますか? 都会では「牛カツ〇〇」等のチェーン店が有りますので どこでも牛カツなのですが、 秋田ではいかがでしょう? 急にビーフカツが食べたくなったらどうするか? 答えは新屋の秋桜さんに直行です。 ビ...
拉麺職人 満大さん。 また一つ大切なお店がなくなってしまいました。 マスターの首の治療により 去年6月の一時休業を経て 去年9月の復活。 すごく嬉しかったのが思い出されます。 閉店は非常に残念ではありますが、 マスターの一刻も早い回復をお祈り致します。 こ...
秋田の相続は秋田市の司法書士おぎわら相続登記事務所秋田、司法書士荻原正樹です。 (当事務所のホームページはこちらです→司法書士おぎわら相続登記事務所秋田) 今…
老舗食堂のカツ丼は美味いのです。 週の頭からのカツ丼気分。 今日は多加箸さんにお邪魔しました。 由緒正しい丼ものには蓋がされております。 蓋を取るとコチラです。 カツ丼 680円。 いまどき、アンダー700で...
タクシー会社のあさひ自動車株式会社が(住所:秋田県秋田市牛島西1-1-11、代表取締役:佐藤武義)が、2025年5月7日に事業を停止、自己破産の準備に入った。 委託弁護士は堀口真弁護士(阿部・井窪・片山法律事務所) 負債総額は約3億7千万円 同社は1952年9月設立のタクシー会社、約100台の台数を持ち、ピーク時には11億の売り上げがあった。 景気悪化によるタクシーの利用者減や新型コロナウィルスの影響による売り上げ…
太陽印刷株式会社(住所:秋田県秋田市卸町4-7-5、代表取締役:藤井吉彦)が、2024年12月24日、秋田地方裁判所より破産手続開始決定 破産管財人は��橋佑輔弁護士(仲小路法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第275号 負債総額は約3億 同社は1949年4月設立の印刷業、官公庁や一般企業からの受注で印刷を行っていた。 近年は、ペーパーレス化が進み、経費削減、デジタル化、ネット印刷の台頭により徐々に受注が減り、…
「地域と共に」というテーマに地域の方々と深く関わり活気のある地域づくりを目指す一環として、朝市を開催 新鮮な地元野菜に人気店の出店がたくさんあります。 【日時】2024年5月11日(土)7:00〜9:00 【場所】おうちの情報館駐車場(秋田県秋田市仁井田本町3丁目12番32号) 【料金】入場無料 【問合せ】仁井田の朝市実行委員会 018-893-4466 イベント情報
【秋田】秋田天然温泉ルートイングランティア秋田SPA RESORT
秋田 温泉旅館・ホテル 秋田天然温泉ルートイングランティア秋田SPA RESORT ≪秋田県≫観光スポット周辺のホテル・旅館一覧 ふるさと納税「秋田県」 トラベル用品*生活雑貨など・
秋田の相続は司法書士おぎわら相続登記事務所秋田、司法書士荻原正樹です。 (当事務所のホームページはこちらです→司法書士おぎわら相続登記事務所秋田) 今日のお話…
その1【秋田市民族芸能伝承館を見学編】2025.04.18-2025.04.19秋田旅行
2025.04.18-2025.04.19秋田旅行秋田市民族芸能伝承館を見学編その1 角館の武家屋敷の枝垂れ桜が見たくて秋田旅行を計画しましたが、桜には早かっ…
5月24日(土)・25日(日)、秋田市中心市街地で「これが秋田だ!食と芸能大祭典2025」(以下「コレアキ」)が開催されます。 世界に誇る秋田の食と芸能が一堂…
秋田ご当地アイドル「まちあわせグループ」の「まちあわせまつりっこガールズ」メンバーあやねは、先日行われた「歌うま発掘オーディション」で優勝できませんでした。 …
レバニラと言えば 豚レバとニラの炒めものと思いましたが、 本日、機会があって 牛レバのニラレバ炒めを頂きました。 それも黒毛和牛のレバーですよ。 前回、高級牛丼を食べにお邪魔しました牛閣寺さん。 LINEのお友達宛に 今日からのランチ限定メニューで 黒毛和...
帰省し久々ドライブしたくなり目的も無くふらっと秋田市へ 4月15日に「そば一(いち)」さんが閉店するとのことで最後に食べておこう。 懐かしい。まんぞくセットでラスト「そば一」学生時代秋田市に行ったら「そば一」だったから。蕎麦食ってドンキでタイに持っていく物買い込んで「こまち温泉」でまったり。やばい!お酒飲みたい。急遽常宿のクラウンプラザホテル取って秋田の夜を堪能。 つづく ランキング参加中旅行 はてなブログランキングに参加しています。
【秋田グルメの稲庭うどんをランチに頂く編】2025.04.18-2025.04.19秋田旅行
2025.04.18-2025.04.19秋田旅行秋田グルメの稲庭うどんをランチに頂く編 角館の武家屋敷の枝垂れ桜が見たくて秋田旅行を計画しましたが、桜には早…
なんでもお値打ち中園食堂さん。 4月から50円値上げしたものの、 まだまだお安い価格です。 焼肉丼 600円。 頭が下がるお値段です。 肉だらけと言ってもいいくらい。 肉が丼からあふれ...
Jリーグとの意見交換を通じて、秋田市が新たなスポーツ拠点となる可能性が広がります。新設や既設のスタジアム改修に向けた具体的な計画が進展し、多くのサッカーファンが集まる場所ができれば、地域全体が活気づくでしょう。
激辛カレーは カレー専門店やインド料理店のみならず。 老舗食堂でも食べられるのです。 その激辛カレーを提供しているのが カツ煮風のカツ丼定食で有名な亀やさん。 激辛カレー、 880円です。 激辛を感じさせない...
秋田のローカルヒーロー「ビートファイターAce」の13周年記念公演「AKITAヒーローズステージ2025」が5月18日(日)に開催されます。 毎年恒例のご当地…
食堂の定食の中でも ひときわ食堂らしい定食があります。 「肉野菜炒め定食」 秋田市の老舗食堂、紀文さんにも そのメニューがあるのです。 肉野菜炒め定食 650円。 いまどき、 650円でお腹いっぱいになれる事ありますか? 肉野菜が山...
【朗報】秋田市長、クラブライセンスよりも市民の暮らしを優先する宣言…これどうなる!???
新スタジアムが完成すると、ブラウブリッツ秋田の試合だけでなく、多くの地域イベントが開催される場としても機能することでしょう。市民一人ひとりが利用できるスペースづくりが求められる中、沼谷市長のビジョンが実現されることを楽しみにしています。
占い最下位のラッキーメニューが牛丼だったので高級牛丼で厄払い
私の星座に厳しいことで知られる めざましテレビの占いです。 本日も、 指定席かのごとく最下位となっておりました。 最下位のラッキーメニューが「牛丼」となっておりましたので、 魔除け厄除けのため、 奮発して 高級牛丼を食べることにしまして、 高級ステーキと高...
各チェックポイントで毎回先頭が交代する大混戦!大会4日目『本州縦断フットレース2025<SPECIAL>』☆20250429
青森から下関まで自分の脚で走る (おそらく)世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2025<SPECIAL>一斉スタート』 ichiashi.hatenablog.com 大会4日目(2025年4月29日) 大会3日目の模様はこちらから↓ ichiashi.hatenablog.com ではまずは昨日の 大会3日目の続きから。 秋田県秋田市に全10選手が集結。 みんなで山形県を目指して進みます。 そしてここから抜け出し、 255.8km地点にありますCP6を 1位で通過したのは・・・ No.27 結城選手!! そこから30分遅れてNo.9 松…
「決戦!秋田県秋田市」&「みきにゃん、道を間違え5km余計に走る。」大会3日目『本州縦断フットレース2025<SPECIAL>』☆20250428
青森から下関まで自分の脚で走る (おそらく)世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2025<SPECIAL>一斉スタート』 ichiashi.hatenablog.com 大会3日目(2025年4月28日) 大会2日目の模様はこちらから↓ ichiashi.hatenablog.com 2日目の昨晩は19時27分にNo.14 半谷選手。 そしてNo.22 井上選手がCP5に到着。 その後も続々と選手が続くと思われましたが、 中々記録速報が更新されません。 やはりCP4からCP5にかけての ”秋田の山越え”で各選手苦労されている模様。 みきにゃ…
【秋田市の爆盛り弁当】ボリューム満点のから揚げ弁当が人気!【たいあん弁当】
秋田市で人気の蓋が閉まらないことで話題のソウルフード。おばちゃん方が一生懸命作ってくれました。唐揚げ弁当が圧倒的人気を誇るが、その次に唐揚げ山菜弁当が人気のようです。ご飯もいっぱい、卵焼きとポテト、いんげんがトッピング。電話でも注文できるらしい、注文しておくと時間の効率よく購入できそう。
5月4日(日)・5日(月・祝)、秋田県能代市にあるイオン能代店3階催事場でまちあわせグループによる「まちあわせライブ」が開催されます。まちあわせグループ│秋田…
”どこでどれだけ寝るか問題”勃発!深夜に順位が大変動!大会2日目『本州縦断フットレース2025<SPECIAL>』☆20250427
青森から下関まで自分の脚で走る (おそらく)世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2025<SPECIAL>一斉スタート』 ichiashi.hatenablog.com 大会2日目(2025年4月27日) 大会初日の模様はこちらから↓ ichiashi.hatenablog.com 大会初日の昨日は20時12分に最後尾の選手がCP2を通過。 その後、81.1km地点にありますCP3を 1位で通過したのは・・・ No.24 斎藤選手!! その後も続々と各選手が大館入り。 8位のNo.9 ”レジェンド”松本選手までが 日付が変わる前に大館を通過…
プロボウラー酒井美佳のプロチャレンジが秋田県各地で開催されます。 5月2日(金)には、秋田県大仙市にある仙北ファミリーボウルにて。 仙北ファミリーボウル仙北フ…