メインカテゴリーを選択しなおす
砂利敷きをして続き工事をしてくれる業者も決まった。取り掛かりは来月中旬からになって、作業が進むのならそれで良しだ。そして昨年、業者から借りていた下のコーンを返しに行った。(11月28日記事)そうしたら、「(身内)若いのが逝ってしまって・・」と言われて、又かと思ってしまった。こんな事書くのもどうかなと思うが、私と変に関わっ人間は何故か不幸になる、早死にする。その歳に合わず車いす生活になる、50代で病死する事故死する。私と同時期に自営業に転じた前職仲間の2人は経営不振?と保証人倒れで自死(自殺)した、30代と40代で。上の全てと関わって会話して、でも特別親しくもない相手ばかり。私は何かあってもその後、なぜか好転する。霊は信じないけれど強い守護霊が付いているとしたら、私中1の時に癌死した母?そんな事で今回の、夜...借り物を返しに行って
食品製造卸の日乃食工業株式会社(住所:北広島市大曲工業団地4丁目1番地5、代表取締役:牧野一志)が、2025年3月24日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は福田直之弁護士(札幌総合法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第376号 同社は1988年5月設立の食品製造卸業 総菜などの製造、販売、自社ブランド「農菜ミート」「骨食お魚シリーズ」などの商品の自社販売も行っていた。
米野菜ネット販売の株式会社なるきべ(住所:札幌市北区北28条西12丁目3番12号福住ビル1F、代表取締役:藤田歩美)が、2025年4月8日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は関口和矢弁護士(札幌リアル法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第608号 同社は2018年7月設立、蘭越産のゆめぴりかなど米や野菜を卸販売。yahooやamazonなどのショッピングサイトを利用し、道内産のコメや野菜を販売していた。
和菓子・洋菓子製造の株式会社秋月(住所:札幌市北区新琴似4条1-1-35、代表取締役:品田憲宏)が、2025年4月11日札幌地方裁判所より破産手続開始決定 破産管財人は綱森史泰弁護士(ほっかい法律事務所) 負債総額は約1億3千万 同社は1966年2月設立のスーパーマーケット向けの和菓子・洋菓子の製造卸 新型コロナウィルスの影響、資材光熱費の高騰で採算が悪化、資金繰りに窮し今回の事態となった。
株式会社味のかまぼこ高坂(住所:札幌市西区発寒15条1丁目1-20、代表取締役:��坂雄一郎)が、4月1日事業を停止、自己破産の準備に入った。 委託弁護士は平松桂樹弁護士(平松法律事務所) 負債総額は約1億1千万円 同社は1939年創業、1958年法人化のかまぼこ製造販売会社 「かまぼこ」や「ちくわ」などの練り製品を製造。製品は学校や病院の給食にも卸していたが、少子化や競争激化の影響で主要販路である学校や病院か…
まりも訪問看護ステーションの株式会社ルイシスさっぽろが破産手続開始決定
訪問看護の株式会社ルイシスさっぽろ(札幌市中央区南15条西15丁目2番8−403号)が、2025年3月31日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は桐澤祐佳里弁護士(札幌総合法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第458号 同社は2023年4月設立の訪問看護事業、まりも訪問看護ステーション(札幌市中央区南4条西13丁目1-35 十三和ビル2F北側)を運営していたが、2年での事業終了となった。
特商法違反のあった株式会社ベンチャープランニングが破産手続開始決定
訪問販売の株式会社ベンチャープランニング(住所:札幌市白石区東札幌5条3丁目1番37-302、代表取締役:鎌田達也)が、2025年3月28日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は齊藤佑揮弁護士(札幌あすかぜ法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第129号 同社は2019年3月設立の訪問販売業 訪問販売業者6社が絡む法令違反を行った1社、光回線の契約において虚偽の説明を行い勧誘して、行政処分を受けていた。
輸送と建設機リースの株式会社北陸運輸機工(住所:札幌市白石区東米里2139-31、代表取締役:鹿谷貞幸)が、2025年3月31日に事業を停止、自己破産の準備に入った。 委託弁護士は鈴木健司弁護士(弁護士法人橋本・大川合同法律事務所) 負債総額は約8500万円 同社は1977年9月創業の重量物の輸送と建設機械のリース業者、冬場は除雪なども行っていた。
介護と放デイの特定非営利活動法人平岸りんごの家が破産手続き開始
介護事業と放課後等デイサービス運営の特定非営利活動法人平岸りんごの家(住所:札幌市中央区南15条西8丁目1-41、代表理事:杉山順子)が、2025年3月19日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は高橋和征弁護士(弁護士法人矢吹法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第395号 同法人は、2008年02月設立で、高齢者に対する居宅介護事業を行うとともに、障害児に対するデイサービス事業や乳幼児に対する緊急一時保護…
内装業の株式会社ファーシル(札幌市北区北29条西6丁目1-15)が、2025年3月14日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は甲斐寛之弁護士(甲斐法律事務) 事件番号は令和7年(フ)第390号 同社は2020年6月設立の内装工事業
動画制作の株式会社シンク(住所:札幌市北区太平7条4丁目、代表取締役:小泉圭生)が、2025年3月12日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は新井田芳治弁護士(新井田法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第290号 同社は2016年3月設立の動画制作、食育啓発、コーディネートを行う会社 一般的な動画から、CM制作、医療教育動画、インナーブランディング動画、自治体のプロモーション動画などの制作も行っていた…
札幌市中央卸売市場野菜卸の株式会社ジェイシーイーが破産手続き開始
野菜卸の株式会社ジェイシーイー(住所:札幌市中央区北十二条西20丁目2番2号札札幌市中央卸売市場青果棟3階 小野青果株式会社内、代表取締役:津嘉田 亮弘)が、2025年3月11日に札幌地裁民事第4部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は菅野直樹弁護士(菅野直樹法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第286号 同社は1989年10月設立の野菜卸業、札幌市中央卸売市場青果棟に属していた。
マガザン・ドゥ・ヴォワチュール中古車販売の産興企画株式会社が破産手続開始決定
中古車販売の産興企画株式会社(札幌市豊平区美園七条6丁目1番28-402号)が、2025年3月7日に札幌地裁民事第4部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は小川翔太郎弁護士(弁護士法人池田・山上法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第174号 同社は、2020年設立の中古車販売業、南区藤野で「マガザン・ドゥ・ヴォワチュール」を運営していた。
IT支援ベンチャー支援の株式会社イー・カムトゥルーが破産手続開始決定
IT支援ベンチャー支援の株式会社イー・カムトゥルー(札幌市中央区通西1−14−2 桂和大通ビル50)が、2025年3月7日に札幌地裁民事第4部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は政池裕一弁護士(政池・飯田法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1961号 負債総額は約5億円 同社は2000年設立の、IT支援ベンチャー企業 サービス飲食店向けSaaS型企業ポータル「Win-Board.biz」を提供、これが評価され、2014年には東京証券…
人手不足倒産、過去最多 “魅力がない会社”なんてない─魅せ方次第で採用は変わる!
こんにちは。株式会社採用と育成の鎌倉です。 2025年4月に報じられたこちらのニュース、ご覧になったでしょうか? ※引用元:Yahoo!ニュース|2024年度「人手不足」倒産 最多の309件 小・零細企業が押し上げ、年度初の300件台 20
【フランチャイズの塾をご検討の方必見】学習塾の倒産・廃業が増加。学習塾の経営はどうなる?成績アップを達成できない塾は生き残りは厳しい。
学習塾のフランチャイズへの加盟をご検討の方へ、学習塾を取り巻く環境と現状の課題、今後の見通しについてまとめた記事です。特に個別指導塾に関して具体的な利益シミュレーションまで行い、経営上の課題について記載しています。
【贅沢品?】焼肉店そして洋菓子店が過去最多の倒産、飲食店に何が起きているのか?
(出典 店舗 - 焼肉ごぉ) (出典 焼肉店そして洋菓子店が過去最多の倒産、飲食店に何が起きているのか? [ぐれ★])1 ぐれ ★ :2025/04/10(木) 21:12:07.89 ID:wanZ3SBQ9※4/10(木) 11:50 CBCテレビ 松阪牛の本場で食べるホルモン
工事が進まず更新できずのこのブログ2 現場を見て色々分かった事
改めて現場を見て分かった事。まず他を工事しているとして、こんな計測機器など置いたままで工事できるのかの不思議。確実に3月24日の最後の工事から今日まで、車庫に放置したまま使われていない。次に工具類、ちゃんとした職人がこんなふうに現場放置したままにする?ワイヤーメッシュももう錆びはじめているそして煙草の吸殻ポイ捨てで、公共工事の現場ならまず見かける事はないだろう。こんな事すれば役所に目を付けられる。それが下請け孫請けのやった事でも責任は元請けに来る。その日の最後には清掃などして、注意は徹底している筈だ。色々調べてみたら、どうやらロイヤルガーデンは個人業者も紹介するようだ。そしてトラブルは担当した業者任せで責任は取らない。どんなにネット検索しても、我が家の工事をやっている会社名が出てこない。つまり商店で言えば...工事が進まず更新できずのこのブログ2現場を見て色々分かった事
再エネ賦課金が過去最高!標準家庭で月約1600円増!再エネ賦課金についてFPが簡単解説
太陽光や風力発電などの再生可能エネルギーを普及させるために電気料金に上乗せされる「再エネ賦課金」の引き上げが続いている。2025年度の単価は2年連続で上昇し、標準家庭(使用量400キロワット時)で月約1600円の上乗せ。12年度の導入以来最...
ココノススキノの「おにくとキャビア」運営の株式会社御縁イノベーションズが破産手続開始決定
飲食店運営の株式会社御縁イノベーションズ(札幌市中央区北3条東6丁目356-3)が、2025年2月18日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は鷲見圭一弁護士(すみ法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第1589号 同社は2021年5月設立の飲食店運営会社、肉料理がメインの飲食店舗を最大3店舗運営していた、そのうちの1つ、ココノススキノがオープン時に開業した「おにくとキャビア」は話題となったが、ココノススキノ…
経営コンサルタント業の倒産が過去最高に…経営コンサルタントの私の解釈!
今回は、コンサルティング業界をテーマとして取り上げたいと思います。 昨年2024年、経営コンサルタント業の倒産は154件ということで、集計開始以降、過去最多を更新しました。 経営コ...
直近で勤めていた会社が昨年2024年8月に倒産しました。私が独立開業したのは2022年11月。あの時決断したのは間違いじ
食品加工機械製造の株式会社コンテック(住所:札幌市白石区川下2065番132、代表取締役:窪田光洋)が、2025年2月14日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は山崎昌彦弁護士(田中・山崎法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第211号 同社は1989年11月設立の食品生産ラインの食品機械をはじめとする産業機械の開発や設計、製造などを行っている会社 食品加工工程の計量、充填、包装、仕分け設備などが主であった…
携帯販売の株式会社ウィルコミュニケーションズが破産手続き開始
携帯販売の株式会社ウィルコミュニケーションズ(住所:札幌市白石区菊水上町1条2丁目100、代表取締役:江畑康勝)が、2025年2月12日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は坂本大蔵弁護士(弁護士法人ほくと総合法律事務所 札幌オフィス) 事件番号は令和7年(フ)第168号 負債総額は約5億2787万円 同社は2000年設立の携帯電話販売事業、ソフトバンクショップ、AUショップを運営、不動産も行っていた。 au…
ウェブ制作の株式会社クライストアドヴァン(住所:札幌市中央区南5条西1丁目1番地12 ヒカリビル 8F、代表取締役:堀健一)が、2025年2月7日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は高須大樹弁護士(弁護士法人高須法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第2419号 同社は1998年設立のウェブ制作会社、システム受託やオウンドメディア立ち上げや運営、ブランディング・プロモーションなど、主にインターネットの活…
広告制作会社の株式会社ハートランド(札幌市中央区北4条西7丁目5緑苑第二ビル803)が、2025年2月7日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は久保実穂子弁護士(弁護士法人村上・久保法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第96号 同社は広告制作会社で、チラシ・パンフレット、web制作、ノベルティ制作、ドローン空撮やキャリアコンサルティングなどを行っていた。
テレマーケティングの株式会社ライブラ(住所:札幌市中央区南6条西11丁目1284-19 Officeビル5F、代表取締役:水谷好成)が、2025年2月4日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は芝雄亮弁護士(芝・高橋・上村法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第2185号 同社は2020年3月設立のテレマーケティング事業、ホームライフ事業
通信広告事業の株式会社BWORKS(住所:札幌市中央区大通西8丁目2-24、代表取締役:宮澤一政)が、2025年2月6日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は野谷聡子弁護士(札幌総合法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第65号 同社は2018年4月設立、札幌の他、2019年に仙台、2021年に東京を拠点を構え、携帯販売などの通信事業・広告制作事業・プログラミング事業などを行っていた。
運送業の有限会社エス産業(千歳市幸福3丁目9-6)が、2024年12月20日に札幌地裁民事第4部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は原琢磨弁護士(原総合法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第2303号 同社は産業廃棄物などの運搬業務を行っていた。
防犯システム工事の有限会社札幌キーセンター(住所:札幌市東区北8条東8丁目1-1、代表取締役:赤裏茂)が、2025年1月15日に事業を停止、自己破産の準備に入った。 委託弁護士は菅澤紀生(すがさわ法律事務所) 同社は1980年11月創業、1983年に法人設立の防犯システム設置工事、錠前の取付・販売を行っていた。 近年は売り上げが減少し、資金繰りが悪化今回の事態となった。
貨物輸送の株式会社中川運送(札幌市手稲区新発寒6条7丁目6番26号)が、2025年1月23日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は安田英里佳弁護士(安田英里佳法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第12号 同社は2019年10月設立の一般貨物自動車運送業
土木工事の有限会社関根工業(住所:札幌市北区新琴似8条15丁目10番18号、代表取締役:関根英雄)が、2025年1月21日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は根岸優介弁護士(札幌ひかり法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第7号 同社は土木工事や建設工事、重量物の揚重運搬配置工事
施設管理の有限会社サポック(住所:札幌市豊平区月寒東4条9丁目2番15号、代表取締役:鷲澤貴)が、2025年1月15日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は仲世古善樹弁護士(札幌総合法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第2396号 同社は1996年10月設立の施設運営会社 1)工事寄宿舎の運営管理 2)学生寮・下宿の運営管理 3)社員寮・社員食堂の運営管理 4)メニュー開発・食材供給のアウトソーシング業…
運送業の株式会社アークテック(住所:札幌市豊平区月寒東3条4丁目5-2、代表取締役:一戸広紀)が、2025年1月17日に札幌地裁民事第4部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は岸田洋輔弁護士(岸田法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第2444号 同社は2016年2月設立の運送業、生鮮食品などをトラックで運ぶ業務を行っていた。
床材工事の有限会社オカ(住所:札幌市北区北29条西14-3-7、代表取締役:岡広樹)が、2025年1月20日に事業を停止、自己破産の準備に入った。 委託弁護士は青木康之弁護士(中山・青木法律事務所)ほか 負債総額は約1億7千万円 同社は1996年11月設立の内装リフォーム業、クロス、カーペット工事を行い、マンション、店舗、ホテル、ビルなどの企業案件を行っていた。 新型コロナウィルスの影響もあり店舗やホテル関連の受注…
外構工事の株式会社Needs(住所:札幌市白石区川北2301-1、代表取締役:高橋敏行)が、2025年1月8日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は遠藤雅文弁護士(太田・遠藤法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第2172号 同社は1987年4月田中組土建株式会社として会社設立、その後、2003年5月に現社名へ変更のエクステリア事業者 リフォーム、アスファルト工事、ロードヒーティング、融雪構工事造園工事、剪定、冬囲…
不動産売買のインペリアル・ミサワ株式会社(住所:札幌市中央区南五条西6丁目7−7、代表取締役:鈴木操)が、2025年1月8日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は竹間朗子弁護士(ちくま法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第2092号 同社は不動産業、土地・建物の売買を主としていた。
倒産リスクを見抜く!40代・50代が転職で安定企業を選ぶ5つのポイント
従業員退職型倒産が増加傾向!2025年はさらにリスクが高まる!? 転職を考えている40代・50代必見!倒産リスクを見抜く企業選びのポイントを解説。財務状況、離職率、経営陣のビジョンなど、安定した企業を見つけるための5つの鉄則を紹介。賢い企業選びで、安定した未来を掴みましょう。
目下、 キャンピングカーのための 中古車を探している我が家ですが不穏なニュースに ちょっとびっくりしています。 愛知県豊橋市の キャンピングカーメーカー 「ケイワークス」が 2025年3月3日に破産申請を行い 倒産したとのこと。 ケイワークスからの展示会のDM、 我が家にも来ていました。 手付金を払った人はもちろん、 お金は返ってこず全額支払って納車待ちの人は お金も戻ってこず 車も差し押さえられて 手に入らずなのだとか・・ 考えただけで 胃が痛くなります・・ 自動車メーカーの認証不正問題で ベース車両の生産が停止したことが 大きな原因のようですがその影響もあり 中古車も需要が過剰になっていて…
住宅リフォームの株式会社BUILDLINK(住所:札幌市北区新琴似3条2-5-18、代表取締役:齋藤大樹)が、2024年12月18日札幌地方裁判所より破産手続開始決定 破産管財人は八代眞由美弁護士(河谷・八代法律事務所) 負債総額は約1億1千万円 同社は2018年2月設立の住宅リフォーム会社 外注が多く採算が悪い中、コロナ後の資材高騰や円安により資金繰りに窮し今回の事態となった。
塗装工事の株式会社ミカミ塗工部(住所:札幌市北区新川2条3丁目2番5号、代表取締役:野田俊彦)が、2025年2月21日に札幌地裁民事第4部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は神戸俊昭弁護士(神戸・万字・福田法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第161号 同社は、1935年4月設立の塗装工事業 橋梁や鉄塔などの塗装工事やブラス工事の設計や施工も行っていた。
住宅建築リフォームの株式会社大和建業(札幌市豊平区平岸7条18丁目3-1)が、2024年12月19日に札幌地方裁判所民事第4部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は伊藤絢子弁護士(あお葉法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第2292号 同社は1級建築士を抱える住宅建築、リフォームを手掛ける会社
ディーアイ.ネット札幌共配合同会社(札幌市東区東苗穂13条3丁目26番5号)が、2024年12月19日に札幌地方裁判所民事第4部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は黒田学弁護士(吉田康紀法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第2244号 同社は2019年8月設立のターボリビルト部品などの卸会社
米卸問屋の株式会社平石屋吉田商店(住所:栃木県宇都宮市平松本町772-3、代表取締役:吉田明夫)が、2025年2月17日に事業を停止、自己破産の準備に入った。 委託弁護士は海老原輝弁護士(宇都宮中央法律事務所) 負債総額は約6億7千500万円 同社は1907年創業、1960年9月設立の100年を超える老舗企業、米麦卸業者、一部漬物等食料品の卸販売、スーパーなどの小売店に卸していたほか、自社での販売も行っていた。 2004年…
食肉販売の有限会社ミートショップ柳内(住所:茨城県土浦市田中2丁目15-39、代表取締役:柳内重則)が、1月31日事業を停止、自己破産の準備に入った。 委託弁護士は篠�ア直樹弁護士(土浦篠�ア法律事務所) 同社は、1968年、1986年12月法人設立の食肉販売業、「ミートショップやない」を運営、食肉や総菜の販売を行っていた。 コロナ禍による得意先飲食店の営業環境悪化による販売不振により業績が悪化により資金繰りに窮…
旅館運営の株式会社滝川館(住所:茨城県久慈郡大子町袋田169-3、代表取締役:阿久津博史)が、2025年2月10日に事業を停止し、自己破産の準備に入った。 負債総額は約3億円 同社は1960年12月設立の旅館運営事業者、旅館「滝味の宿 豊年万作」を運営、客室に天然露天風呂、レストランなどを展開、97年3月期には年間収入高約4億8500万円を計上していた。 建物など設備投資の借入金負担が重荷となっていたなか、新型コロナ…
一般貨物輸送の原口商運有限会社(住所:群馬県邑楽郡千代田町福島450-1、代表取締役:原口仁)が、2025年2月21日に前橋地裁太田支部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は青木正人弁護士(青木正人法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第27号 同社は1982年11月設立の一般貨物輸送会社、企業向けのトラック輸送を行っていた。
乳製品卸の株式会社ティーライフ(住所:群馬県高崎市下佐野町596田島アパート、代表取締役:田島利夫)が、2025年2月10日に前橋地裁高崎支部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は村越芳美法弁護士(村越芳美法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第29号 負債総額は約1億円 同社は2006年4月設立の乳製品卸 牛乳、乳製品の卸販売、清涼飲料水、他食料品の販売、自動販売機設置・販売、インターネット上のショッピング…