メインカテゴリーを選択しなおす
グリーン情報「オリジナルカレンダー2025」が400名に当たる!(24/12/15まで)
キャンペーンページの「規約に同意して応募する」ボタンをクリックして、応募フォームに必要事項を入力のうえ応募する
庭づくりを始めて約3年。 今回は、2008年ごろから現在までの裏庭の推移を短い動画にまとめてみました。 【汚庭返上DIY】裏庭編 #ニュージーランドの庭 #ガーデニング #庭作り #diy 昔の庭の写真がほとんどなかったことから、いかに庭に関心が薄かったかという事が、計り知...
庭いじりしたいのに今日も雨… この冬は雨が多くて庭も放置状態。 でも数年前に雑草除けシートを砂利を敷いたおかげで、雨の日も靴を濡らすことなく、菜園や鶏小屋に行けます。 汚庭だったころの菜園から今のようになるまでの推移を、短い動画でまとめてみました。 汚庭返上プロジェクトは約...
こんにちは昨日のポカポカ陽気とは打って変わって今日は寒いんじゃけど😨朝はギリギリ雨も降ってなくてビスケ🐶たちのところへ行くと今朝はビスケ🐶とマロン🐶マル🐶がお…
こんばんわ。今年は祝日が3日くらい土曜日に飲まれてしまい、今日は貴重な中休みでした。前記事でご紹介するのを忘れてしまったコマがあります。※撮影は、令和5年11月16日キリン柄のアームが楽しい、空中作業車です。数か月前になるか、新宿駅西口の喫煙所で一服していたとき、駅前ロータリーを南から北へ走り去るのを見たことがありました。この車両かどうかは定かではありませんが・・・。あまりにも良いアイディアとかわいらしさで写真に収めたかったのですが、あっという間に通り過ぎて行ったので残念ながら。まさか、ここに来てじっくり見れるとは思いませんでした。しかも2台。大田区にある大森造園建設株式会社さんの所有のようです。画像を改めて見ると、ナンバーがどちらも同じ???いや、ひらがなだけ違いました。何か意味があるのか?そっかぁーー...キリンさんの空中作業車
【悟りの庭・抜根不要】抜けない木の根をポジティブに演出する方法
こちらが、今日の愚か者の庭動画です。 悟りの庭にすっかりハマってしまいました。 人生に悩んだ時も、この庭に来れば、自ずと答えが見つかるようです。
冬でしかも雨続きで、気持ちが滅入ってしまいます。 昨日久しぶりに晴れたので、日の当たらない裏庭のシェイドガーデンの境目に、レンガでボーダーを作る作業をやりました。 隣家が塀沿いにずらりと木を植えて、剪定してくれないので、トラブルになっている裏庭 めっちゃ陰… リサイクルのレ...
前略:酒田より発信自宅内に数本ある庭木。。。年々少しづつですが成長してるようで・・気付いたら結構な大きさと高さに数年前も伐採したのですがね。。。知合いの造園業親方さんに今回も作業を委託なり。しかしながら造園業も然り高齢化が。。色んな職人が減って来てる・・どうする将来↓ビフォー↓アフター(だいぶすっきり)↓ビフォー↓アフター(素人伐採と違い見た目がやっぱ綺麗)ニコンか。。。庭木の伐採
杜のリビングガーデンと出展花壇(コンテストガーデン)~伊達な街三日目
5月1日全国都市緑化仙台フェアのメイン会場の入り口側には「杜のリビングガーデン」というエリアがあります。「杜のリビングガーデン」とは古くから仙台で受け継がれてきた屋敷林「居久根(いぐね)」をコンセプトに、緑と暮らしが調和した新しいライフスタイルを5つの庭園で表現しているそうです。参加者は「宮城オープンガーデンの会」さん等、市民グループのガーデンや、EarthProjectさんのプロのガーデンで構成されています。素敵なシーンがいっぱいで感動し、撮った写真全部アップしたいところですが、そうもいかないので、その中で泣く泣くいくつかの私好みのシーンをガーデンごとにピックアップしました。ポタジェの庭から~ワーキングガーデンから~ウクライナカラーのコンポストがリトルガーデンから~SENDAICITYGARDEN(by...杜のリビングガーデンと出展花壇(コンテストガーデン)~伊達な街三日目