メインカテゴリーを選択しなおす
望月 はなこんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。【和泉市】和泉リサイク
その人が画面に写ってると、まるで引き寄せられかるように 家事の手を止めてでも、 テレビの画面に近づいてまでも、 しばし魅入ってしまう女優さんが、今、あります。 ほんわかとした柔らかさがあるの
ミモザは外せない・黄スイセン・新PCでブログが出来なくなる?・ワラビ収穫
どうしても外せないミモザ 黄スイセン 水曜日の午前中は内科受診 帰り道お寺に寄る (月命日なので) そしてポイント5倍の ドラッグストアーへ 帰ってブログを始めるが 出来なくな
3年前にミモザの苗木を植えましたが、、、昨年夏の猛暑で蕾が殆ど落ちてしまっていたので今年も花はほとんど咲かず😭鉢植えだからか?中々難しい⤵️ご近所の立派な大きいミモザの木は沢山の可愛い花がわんさか茂ってるんですけどねぇ、、、もう諦めて切り倒しました✂️でも代わりに何か植えたい。ネットで『寒さに強い暑さに強い手入れが楽』というキーワードで探して決めたのが『マホニアコンフューサ』と『スモークツリー』早速苗木購入。マホニアコンフューサスモークツリーこれに本当に花が咲くのかしら❓🤔ミモザ切り倒して代わりにスモークツリー
<撮影日:2025/3/26>楽しみにしていた京都府立植物園のミモザがようやく見頃になったとのことで行ってきましたほかの花と同じく、例年よりかなり開花が遅かったです*写真をクリックすると大きくなります*可愛くてたくさん写真を撮ってしまいまだ整理できていないので後日 まとめてアップします***京都府立植物園は入園料が¥200年間パスポートも¥1000と嬉しい価格だったのですが4/1から入園料¥500(温室入場料含む)年パ...
今週の初めに近くにある櫃倉神社のミモザが満開かな?で犬友さんと見に行ってきました満開のミモザを満喫してきましたよ去年はしょうちゃんと行ったのにねお昼ご飯は櫃倉神社の近くにある「大寿庵」で十割そばを食べましたここはテラス席がありわんこOKでしたがまだそんなに暑くないので車で待機してもらってちゃっちゃと食べましたしょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますミモザが満開です
お友だちからもらったミモザでまだまだ作れたラストのアレンジ。 10cmほどのミニミニリース。 今年はちょっと取っ掛かりが遅くなってしまい ふわふわ状態で作業…
先日、職場の同僚たちに向けてまたお花のアレンジメントを作りました 希望を持って前向きになれるガーベラを使ったアレンジメントです『新年度初日は希望をもって前向き…
3月28日 金曜日 曇り空の鹿児島市です太郎が26日大腸検査のための入院花子が車で送る27日大腸検査 ポリープ切除今日28日、車で迎えに行って退院帰りに梅が渕の観音様の所へお参り悪性でありませんようにとお願いしました花子は3日間家でのんびりと・・27日TVつけるとNHKの「あさイチ」大腸検査の再放送、アナウンサーの実体験13回トイレに行き合格生々しい説明・・・ポリープは良性と悪性を判別するために液を掛け...
春の庭花*ミモザにチューリップにパンジー・ビオラにスノードロップetc
今回は庭で咲いてるお花たちをコーナー毎にご紹介させていただきます🙇数が多いので能書きは最小限ってことで😅まずは住居側のお花から🎵門扉前・北西コーナー▼ノースポール▼パンジー▼小輪パンジー わらく プチグレース▼ノースポールとオレンジのガーベラ▼3色のプリム
私の所属支部の例会場のすぐ近所の公園があります。毎年花見のシーズンには提灯が点けられて、夜桜見物の人たちでにぎわいます。 今年も、その提灯が設置されました。…
小川沿いにたくさんのお花が植えられた散歩道があります。数日前に撮ったものですが、ミモザが満開になっていました。菜の花と雪柳と芝桜が小川沿いを彩ります。他にも色とりどりのお花たちが咲いています。コサギがいました。雪柳がとてもきれいでした。真っ白な水仙と雪柳今はこの散歩道に桜も咲き始めている頃でしょうか。一番華やかになる季節です。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植...
週末に引き続き、今日も寒い月曜日。キャットタワーで、出そうもない日差しを待つまる子の写真を撮っていたら、ん… あれっ!まる子の後ろで揺れるミモザの枝の先に、小さな黄色い物が…え?は??もしかして…と思いながら近づいて、見ると、3輪のミモザの花でした去年植え
少し前のことになりますが、ベランダにて咲いたミモザやラナンキュラスポンポン、半額で購入したばかりのミモザなどを使ってアレンジメントを作りました~ 『ミモザの日…
2週間前に苗を植えたミモザ 生長が早いとはYouTubeで学びましたが ほんとに早い強い スズラン水仙も株分で頂いてから 早10年 丈夫でかわいい♡ 暖かいのと冷え冷えの日々が交互に来てますが バラもすくすく育っています ベランダから外にひょっこり飛び出した アブラハムダー...
大阪 うえまち台地。三月の花見。ミモザ、モクレン、四つ花びらのモモ
桜の季節前、毎年三月は近所でいろいろ花見。今年は梅が遅く満開が待ち遠しかったですが、梅のあと #ミモザ(末吉橋) #モクレン(浄春寺)も咲き、見頃が一気に来てあっという間に過ぎて行ってしまいました。 目次 ミモザ(大阪市中央区、末吉橋) 梅の花(大阪市中央区、高津宮) モクレン(大阪市天王寺区、浄春寺) 本文 ミモザ(大阪市中央区、末吉橋) 大阪市内南北の松屋町筋と東西の長堀通が交差する末吉橋のミモザの樹。 歩道の橋から満開のミモザを、ちょうど目の高さで見ることができます。 鮮やかなイエローはビタミンカラー。 見ているだけで気持ちがシャキッとしますね。 後ろの建物に描かれたミモザの花と合わせて…
3月18日の朝「今日ミモザ行く~!!」と連絡があったので急遽モナカ連れて行ってきました。前回は子供撮りでミモザの木の前は賑わっていましたがそろそろミモザも終盤だからか誰もいない!となれば貸し切りで撮り放題。近くでよく見るとしぼんできてる花もありましたがぼかしちゃえば全然分からない(^^)vああ、これで枝が折られてなければもっともっと足元の方もモリモリ感満載だったのに…渋滞にもまれながらやってきたのは訓練友...
FRIDAYしっぽ達は出てこないのでスルーでどうぞ。。。動物園に行ってきました。友人Yちゃん、先輩T川さん、O川さんと毎年恒例のお花見です。雨予報でしたが傘を差したのは一瞬。あっと言う間に咲いた桜も頑張っているミモザもゆっくりと楽しむことができました。もちろん、可愛い動物たちも。去年宮崎市フェニックス自然動物園から来てくれたマサイキリンのハルマくん。シマウマとは柵で分けられています。一緒にするとキリンが...
一昨日(3/26)、マチャとどんは別々の午後散歩。どんは牧野ヶ池へ。そして、夕方マチャと大府みどり公園に行きました。やっとミモザも満開近くなったようなので行くことにしましたが、混むかと思い午後5時くらいに到着するように出発。その時間にはもう駐車場もすいていました。ふわふわミモザ。可愛い。これからもっとモリモリ咲いてくるのかな。ここは桜も綺麗でした。このあと広場でひと遊び。お花と写真を撮るときは真顔だったチャロなのに、広場ではニコニコ。マロは木の実を拾っては投げて、楽しそうに遊んでました。広場で遊んだあと、二ツ池公園に河津桜を見に行きました。一本だけ綺麗に咲いている木もあったけど、あとはほとんど葉桜になってました。ユキヤナギは綺麗だったな~。ライトアップもあるらしいので暗くなるまで待つつもりだったけど、ほぼ...マチャと大府みどり公園へ
お友だちからもらったたわわなミモザ。 今年も十分に満喫させていただきました。 最後はやっぱり… リースで締めかな^^ なにせ今年は花粉症の症状がいつも以上…
暫くミモザは載せますよ~・ヒマラヤユキノシタ立派に・ピンクパンサー増やすぞー・ジンチョウゲ
やっぱりミモザは外せませんね 黄砂の影響で空はシャッキとしませんね ヒマラヤユキノシタ 花数も増えて見栄え良くなったね 大分前に2株800円だったかな シレネ ピンクパンサー 何ヶ所も咲か
今日は明るい春色で散歩道を彩る花たちをアップします。先ずは、元気の出るビタミンカラーで明るい黄色で青空に映えるミモザの花。ミモザと白いユキヤナギ。サンシュユの花。菜の花の咲く丘。ユスラウメの白い花も咲き出した。柔らかな薄桃色で咲くシデコブシ。ピンクと朱で咲く木瓜の花。華やかに咲くピンクのオカメ桜。昨日は東京で桜(ソメイヨシノ)の開花宣言が出た、当地でも今日あたりもう咲いてると思うので、これから開花状況を確認に行きたいと思っている。春色の花咲く散歩道
今週はワクワクしました~高校野球/ ⚽サッカー/ミモザ&敬翁桜にメジロ
私は選抜高校野球、埼玉県代表が出場するとほぼ試合を見ています 初出場の浦和実業高校が勝利して昨日準々決勝でした 聖光学院に対してタイブレークの延長10回に…
久しぶりに訪れたホームセンターで何とも苦しそうなミモザを発見しました こちらです2年くらい売り場に放置されていたのではなかろうかというくらい苦しみ、もがいた形…
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」「庭の植物で作るミモザのスワッグ」★手作りのうさぎガーデンの全体の様子は記事最後のリンクでご紹介しています。過去記事もどうぞご覧下さいね★今日は食べ忘れたデコポンを見つけて慌ててジャムにしました。その後やりかけのミモザのリースを作りました。黄色、黄色の一日でした。一昨日、スワッグにした残りの小さな枝を何とか集めて小さなリースをつくりはじめました。作り方は、コニファーなど、他のリースと同じです。カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。ここまで作ったところで、昨日一日、...黄色の一日★リースとブーケ★夢のように美しい
世の中がミモザミモザと賑わい出したのはいつからだろう?ドラックストアに出向いても、期間限定ミモザの香りとか出ていて、おお~…っと、思ったりするこの頃。同じことが金木犀にも言えますねぇ。*この家に居を構えたのは15年前。その頃は、ミモザと言っても…好きな人は好き、位で…ここまでの熱量は無かった気がします。…で、何も知らなかった私は、小さな苗木に手を出した。…そして地植えにしてしまった…。恐ろしいのはこの先成長が早いミモザはどんどん枝葉を伸ばし…気が付けば大木に…んでもって、植えた場所も悪くて…年がら年中剪定をしなければならなくなり…。剪定をし過ぎると…結果花が咲かない。年1回のご褒美とも言える、可愛いお花を愛でるチャンスすら与えられず、キチョウ(黄蝶)の餌場と化し…。↑2010年11月羽化したキチョウ可愛い...ミモザには気を付けて!
待ちに待ったミモザ咲く・杏の花・ひっそりバイモユリ・ミッキーハウスに内覧・秘密の花園
待ちに待ったミモザが咲く 先日 横の杏の枯れ枝を切ったことで 見えやすくなったね~\(^o^)/ アンズ こうして咲くと バッサリ切れないね~ 玄関アプローチ花壇 ひっそりとバイモユリ 一気
昨日よりさらに暖かくなりましたそして 黄砂と強風強風のため 東北新幹線は運転見合わせているみたいですね🚅黄砂予報もでていたので 洗濯物は2日連続で室内干し明…
花粉が飛んでる〜〜今年は黄色がきれいでないミモザです。栄養不足かな?塗装しました。 疲れます。ペンキ撒いたのとか気になっていたからきれいになって良かったです。この下2階だしね。屋根の防水みたいなもんか😄でもバラの芽を幾つ取ってしまっただろうか?なぜこの時期にって反省!私が始めたのに火がついてパパさん色々始めたけど・・・・・・私はもういいかなって🤭またね〜〜〜ポチッ!と応援ありがとう💕にほんブログ>...
氷室神社の道を南へ上がって東を観ると、毎年の事ながら木瓜の花が赤く眼を射る。 今の所、美しい木瓜の花を堪能できる場所は、ここしか知らない。 ミモザも、毎年…
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。芋座★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」「庭の植物で作るミモザのスワッグ」★手作りのうさぎガーデンの全体の様子は記事最後のリンクでご紹介しています。過去記事もどうぞご覧下さいね★お誕生日がミモザの日(3月8日)の友人(ミモザのプリンセスと自称している)に送ったスワッグです。うさぎガーデンの大きくほんとうに美しかった初代ミモザは2022年枯れてしまい予備に植えていた2代目ミモザも生育思わしくなく(現在、鉢植え)、昨年新たに3代目ミモザを植えました。少し大きめの木を植えたので、今年何とかお花を咲かせることができ...ミモザのプリンセスヘの貢ぎ物★プリンスも
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 昨夜は珍しく、寝る前に本を読んでいたら 面白くて引き込まれて、気が付いたらAM2時。 明日の予定が無いって良いです
黄色のお花を見ると元気が出ませんか?ミモザと思っていた写真のお花は、ギンヨウ(銀葉)アカシアでした。数種のアカシアの総称としてミモザと呼ばれているようですが、分類上、厳密にいえば・・・本来のミモザはオジギソウ属、アカシアはアカシア属で異なる植物だそうです。似て非なるものということですね。まあ、どっちでもいいや!綺麗なら!(笑)植物は奥が深い・・・じゃ、今日はこのへんで・・・ ...
ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいねにほんブログ村こんにちは。昨夜は久しぶりに撃沈したー食後の片付けもしないまま、9時くらいからソファで寝てて、0時前くらいに目が覚めそのままベッド。いっぱい寝たから早くに目が覚め、片づけ等朝からしたよー3月9日のミモザの続き。これは咲いていると言うのかな?咲き始め?ミモザの花は一般的な花と違うからよくわからない。つぼみ??これがまあるいポンポンなら...
ミモザをどんどん剪定しては、お部屋に飾っているのですが、 今回はこのようなミニサイズのアレンジメントになりました小ぶりのミモザのお花でインフィニティローズを囲…
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」「庭の植物で作るミモザのスワッグ」★手作りのうさぎガーデンの全体の様子は記事最後のリンクでご紹介しています。過去記事もどうぞご覧下さいね★変わり咲きの水仙が咲きました(名前不明)。昨年、増えた水仙をあちこちに移植したものですから、どこから何が出てくるか自分でもわからなくなってしまいました。真ん中にもう一本大きな蕾があります。後ろの緑の茂みは・・・オステオスペルマムです。蕾がぎっしりで期待できそう。レンガの小道横の花壇です。手前からダルマギク、ミニ水仙・ティタティタ、水仙・...水仙次々開花★流木のビオラ★簡単に作れる野菜
#3980こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 先日、近所のスーパーで春の花『ミモザ』を購入したのですが、お店用にひと束飾って2日後になると、花の先の方から徐々に黒くなって枯れてきてしまいました
0324 春の花が戻ってくる頃 今日のクリスマスローズ 去年の春の庭のバラ
おはようございます~♪ やっと暖かくなってきましたね。 暖かくなるとバラの新芽が伸びるので、芽かきをしなくちゃいけないし、 クリスマスローズがどんどん咲くのでしべを取ったり交配したり もし
3月8日ミモザの日に、ちょうど満開だったミモザと河津桜のコラボが美しい蔵前神社に御朱印散歩に行ってきました。 ミモザと河津桜のコラボ。 濃い、淡い2…
自分でチャレンジしても良いかもしれませんがハンドメイド作家さんに依頼して作って頂いたドライのミモザのリース とっても春を感じます 久々に木の実の…
ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいねにほんブログ村こんにちは。昨日はびっくりするくらい暑かったね。こちら辺りも20度超えてたみたい。桜が一気に咲くかもね。桜と言えば・・自宅の花壇に植えてある桜。7~8年前、義母が友だちからもらった小さな苗木が3Mくらいの大きさになっているんだけどこれまで一度も花をつけたことがなくて。駐車場に枝がせり出し、花も咲かないのに邪魔で仕方なかった。今年初...
ミモザの花粉でベランダに出るとくしゃみ🤧でもこの時期の花は嬉しい。何だろう?何植えた?この時期芽吹いてきても花の名前わからない💦多分あの子とあの子・・・今年もたくさん咲いてくれるといいな。オルトランと肥料を撒きました。ベランダって意外にダンゴムシが多い。どこから来るのかな?土とかかな?退治しないとです。どうしょうかな?色々悩み中!タライでも買ってこようか?衣装ケース入れようか?今日は朝から曇りで寒い...
ご訪問ありがとうございます💖マヤ暦鑑定士🍀Ayaya🍀ですいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます💕春の楽しみの一つアカシア(ミモザ)黄色のフワフワとシ…
東山植物園に初めて行った人は、"えっ、なに?これが植物園?"と思う人が多いでしょう。私もそうでした。それほど広くてアップダウンがあって、まるでハイキングのようです。だから私は好きなんです。 では、今の時期の花を紹介しましょう。まずは、合掌造りの庭のハクモクレン。おなじハクモクレンですが、角度を変えて撮ってみました。手前に枯れ始めた紅梅があります。そして、別なところ。とても良い香りが漂ってくる花がありました。スイカズラ系なんですね。スイカズラ系には実(み)が美味しいものもあるので好きです。(^-^)つぎは、小さな花です。ミニアイリス。分かりやすい。休日でしたので、いつもよりも人出が多い。温室前の池周辺ですが、こんなに人が沢山。白い葉ボタンが育っていて、豪華な絵になっています。私が気にしている、フタバアオイの...東山植物園の梅・桜以外の花ですよ
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」「庭の植物で作るミモザのスワッグ」★手作りのうさぎガーデンの全体の様子は記事最後のリンクでご紹介しています。過去記事もどうぞご覧下さいね★朝、窓を開けたら・・・何ということでしょう!目の前真っ白。一日でユキヤナギが・・・向こうの陽光桜は開いているものも。慌てて庭へ出てみました。はあ~、きれい。正ちゃんの桜、陽光桜は、まだまだこれからですが、可愛く開いているものあって。正ちゃーん、見てる?~~~暑くて気分が悪くなりそうだったのでセーターを脱いできました。ミモザもようやく開い...ユキヤナギ・陽光桜・ミモザ・ハーデンベルギア
こんにちは!楽天証券でフィッシング詐欺による不正取引が多発しているという注意勧告がありました。最近のフィッシング詐欺は巧妙で、IDやパスワードを入力するURL以外のリンク先は本家のURLを使うほどです。でも、ネット証券で株を取引できるような人でもフィッシング詐欺