メインカテゴリーを選択しなおす
Snow Man国立ライブの余韻が抜けないのと…リアルな話し。
しつこくてすみません。。Snow Man国立ライブ参戦から明日で1週間立つというのに…もう1週間⁉…(@_@)ライブの余韻が正直まだ抜けず、、実はいまだ…ふと…
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 神宮外苑のいちょう並木 有名な神宮外苑のいちょう並木です(今朝) 神宮外苑の開発で、このいちょう達がどうな
歓喜して笑って泣いたSnow Man国立スタジアムライブ初日。
4/19Snow Man国立スタジアムライブ初日無事行って来ましたーっ!!正直いまだ余韻が抜けず…ちゃんとブログに言葉を残せるかなってまだそんな感じです実は国…
Snow Man 1st Stadium Live Snow World...
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日は夏日近くま…
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 六本木近くの、とある店の前で綺麗に咲いてました 我が家の近所でも咲いていましたが… さすが六本木 手
待ちに待った日がようやくやって来た明日はSnow Manスタジアムライブの初日Snow Manの夢…そしていつか、国立でSnow Manのライブを絶対に見るん…
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 表参道のブランド通りにはツツジが咲いてますが… 他の花はありません 十分、綺麗ですよね 昨日
「今までの流れを断ち切るには、またとない機会」 そう語る浦和のマチエイ スコルジャ監督。 相手がどんなサッカーをしてこようと 優勝を狙うチームに連敗など許…
姪っ子がSnow Man国立ライブの初日に当選してくれたので…(;ω;)ありがたく私も同行者として、参戦させてもらう予定なんですがスタジアムライブのグッズは国…
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 昨夜は珍しく、寝る前に本を読んでいたら 面白くて引き込まれて、気が付いたらAM2時。 明日の予定が無いって良いです
「関税」を「関根」に「REDステージ」を「REDSステージ」に 「テーラー」を「ディーラー」に そんな読違えばかりをする今日この頃。俺の相棒、″エクリプ…
ALOHA!!今日は暖かかった~1度開いた木蓮の花も、寒の戻りで寒そうにしていましたが今日の暖かさでまた開いたようでした。さて、先日国立競技場あたりに出張に行ってきました。東京オリンピックで整備された場所。空が広い!高い建物がないからね~平日の昼間だったからか、ほとんど人がいませんでした。明治神宮外苑再開発はどうなるかな??ではでは♪最後までのお付き合いありがとうございました!MAHALO!!にほん...
先週の金曜日はSnow Manスタジアムライブの当落日でした。毎度毎度ほんと、この日には慣れないわぁ。。たぶんこの先も、この日に慣れることなんてずっとないだろ…
【サッカー】FUJIFILM SUPER CUP 2025(2/8)
お題「気分転換」 2/8(土)、国立競技場で行われた「FUJIFILM SUPER CUP 2025」ヴィッセル神戸対サンフレッチェ広島戦を見てきました。 試合中に撮影したものがどこまで掲載できるのか分からないので、入場時の様子だけをあげておきます。 試合は0-2でサンフレッチェ広島の勝利。 開幕前のプレシーズンマッチと見れば、神戸が多くの選手を出すことが出来たかなと思います。 ただ、公式戦としてみると、神戸は主力の登場が短時間の出場にとどまったことで、お客さんはちょっと残念・・・という感じでした。 勝利した広島は、調整が上手く行ってた印象です。 個人的には見てて面白いサッカーをしていました。…
The Happy End(All Together Now Live)/はっぴいえんど
[sales data]1985/9/5[producer]HAPPYEND CO.,LTD.[member]大滝詠一(vo)鈴木茂(vo/g)細野晴臣(vo/b)松本隆(ds)*****福原まり(key)越美晴(bvo)ピチカート・ファイヴ(bvo)ワールド・スタンダード(bvo)Shi-shonen(bvo)1985年6月15日、国立競技場で行われた国際青年年記念「ALL TOGETHER NOW by LION」というイベントで15年ぶりに再結成を果たしたはっぴいえんどのライヴ。(国立競技場で行われた初の音楽イベントで観客動員数は63,000...
【2025年版】アウェイサポにオススメしたい「国立競技場」周辺のラーメン屋(ヴィッセル神戸ファン視点)
今回はサッカー観戦した後に行きたい国立競技場周辺にあるオススメのラーメン屋について、各クラブのラーメン部向けにまとめたいと思います。
【新宿ぶらり散歩】国立競技場と神宮外苑周辺 大人の気ままな散歩
新宿で気ままな散歩を楽しむなら、国立競技場、神宮外苑、明治記念館周辺がおすすめ!歴史と自然が調和する大人の寄り道コースで、新しい発見や心に残る景色に出会えます。街歩きの魅力をぜひ体感してください。
ディズニーランド・ディズニーシーから国立競技場に行きたい!電車での行き方をご紹介!
「サッカーやイベントを見に国立競技場へ行くけど、その前にディズニーで遊びたいな!」とお考えの方必見!この記事では東京ディズニーランド・ディズニーシーから国立競技場までの電車での行き方や所要時間についてご紹介しますので、行く前にぜひご覧ください!
わたくし…今、震えております。ブルブルブル((*´д`*)) ガクガクゥゥゥ・・・いや、別に寒さで震えているわけでも風邪をひいてるわけでもない。我が…
4年前に書いたブログ。。 『これから体験する未来。。( 〃▽〃)』YouTubeのおすすめに上がってきた嵐の動画↓を見てたら…鳥肌が…止まらなくなった。。何度…
第103回全国高校サッカー選手権大会は1月13日(月)に国立競技場で決勝が行われました。対戦カードは以下の通りです。【決勝の対戦カード】前橋育英-流通経大柏7年前と同じ決勝の対戦となりました。前回は前橋育英が勝って初優勝を果たしていますが、今回はどうなりますか?前橋育英が勝てば7大会ぶり2度目、流通経大柏が勝てば17大会ぶりの頂点となります。実力伯仲の今大会、決勝も接戦になりそうだと考えていました。試合結果です。1月13日(月)▽決勝前橋育英1-1流通経大柏前半:1-1後半:0-0延前:0-0延後:0-0PK:9-8得点者:12分亀田歩夢(流)31分柴野快仁(前)⚽PK戦にもつれた勝負は10人目で決着という激戦になりました。接戦になるとは思いましたが、ここまでもつれるとは思いもよりませんでした。前橋育英は...第103回全国高校サッカー選手権決勝の試合結果
【劇的!】高校サッカー決勝は、前橋育英が優勝!流経大柏をPK10人で制す!日テレ中継が…
”「両校優勝でもよいのでは?」 そのくらい素晴らしい戦いでした✨ 高校サッカー決勝、前橋育英が2回目の優勝🏆 流経大柏も、PK10人目まで粘るもあと一歩” お…
高校サッカー選手権って なんでこんなにも魅力的なんでしょう今年も静学さんに一喜一憂できた お正月前にも書いちゃたけどもしも高校サッカーがエスパルスの 応援よりもいちばん 好きかも知れないのは隠せない事実毎年、しっかり落ちこんで 来年頑張れってはじまることが 普通になった静岡の高校サッカーの 現在地それでも、あの令和元年の静学さんの 優勝は気絶級にうれしかった しかも魅力的なサッカーで前回の優勝(1995年平成7年)もしっかり 応援できたけど やっぱり、静学さんのサッカーは 見ていて楽しいそういえば 令和元年と平成元年は静岡勢が 優勝している偶然平成元年の時は大会期間中に そういうことになったの…
第103回全国高校サッカー選手権大会は1月11日(土)に国立競技場で準決勝2試合が行われました。【準決勝の対戦カード】東福岡-前橋育英流通経大柏-東海大相模準々決勝から1週間空いた日程での準決勝です。コンディション調整という点に注目すれば、やはり関東のチームが有利なのは明白です。それを打ち破ることのできるチーム力を求められる東福岡の戦い方にも注目したいところです。早速、試合結果です。1月11日(土)▽準決勝前橋育英3-1東福岡前半:0-1後半:3-0得点者:11分伊波樹生(東)47分佐藤耕太(前)60分佐藤耕太(前)63分白井誠也(前)流通経大柏1-0東海大相模前半:1-0後半:1-0得点者:42分柚木創(流)⚽前橋育英が逆転で東福岡を下し、流経大柏は東海大相模との接戦を制して決勝進出を決めました。快進撃...第103回全国高校サッカー選手権準決勝の試合結果
【サッカー観戦】2024年訪れたスタジアムまとめ【全8スタジアム】
2024年は数えてみると10試合、8つのスタジアムに行きました。それぞれの試合を振り返りつつ、スタジアムのアクセスや見やすさなどの印象をご紹介していきます。私はアルビレックス新潟サポーターなので、新潟目線のお話が多くなります。新潟だけ見たときの勝率は9戦2勝4分3敗と約22%でした。
「チャリティー・リレーマラソンin国立競技場」今季初レース!
12月22日・元職場の陸上部・名誉会長なので強制的参加です 国立競技場に入るのは初めてこの大会は東京オリンピック後からのチャリティーイベントで開催は4回…
明治公園~国立競技場~東京クリスマスマーケット 【観劇の旅 東京一泊二日】
12月18日(水)12月に観たい演目が二つあって、チケットぴあに申し込んだら、なんと連日になってしまいました。ならば東京に泊まるのが楽ちんかもと思って、一泊二日で東京へ宿泊場所に近いので、ついでに以前から一度行きたいと思っていた場所を訪れました。東京メトロ銀座線外苑前駅から歩くこと数分、日本オリンピックミュージアム前に五輪のモニュメントがあります。テレビで観たわ~周りには歴代の聖火台がありました。写真左は1998年長野冬季オリンピック、写真右上は1964年東京オリンピック、写真右下は国立競技場前にある東京2020の聖火台国立競技場の前に明治公園があります。何故明治公園へ来たかったかというと、日テレ「ザ!鉄腕!DASH!!」とのコラボで公園が造られたから。TOKIOが福島から移植した木々が植えられているので...明治公園~国立競技場~東京クリスマスマーケット【観劇の旅東京一泊二日】
2023-2024 Jリーグ、神戸が二連覇したこの日、WEリーグでは3回目を迎える今年のカップ戦からスポンサーがつき新設された「クラシエカップ」の準決勝が行われました。大会詳細は画像(↑)をクリック広島 3-2 浦和神戸 1-0 新潟WEリーグのシーズン幕開けを告げる重要な大会に位置づけられるクラシエカップ(リーグカップ)なんでしょうね、この世間の薄い反応は・・・JリーグでいうところのYBCルヴァンカップみたいなものなのです...
ご訪問ありがとうございます セリア*キャンドゥ*ダイソーがご近所さん~100均Loverの100均Life~ mono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) …
ご訪問ありがとうございます セリア*キャンドゥ*ダイソーがご近所さん~100均Loverの100均Life~ mono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) …
ご訪問ありがとうございます セリア*キャンドゥ*ダイソーがご近所さん~100均Loverの100均Life~ mono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) …
【サッカー】ルヴァンカップ決勝戦が最高すぎた(いや、”最高”ではないが)
テレビでルヴァンカップ決勝、名古屋グランパスエイトVSアルビレックス新潟を観戦しました。めちゃくちゃいいゲームでした!森保監督も絶賛とか。アルビ惜しかったな~!くぅ~!
アネです。さっきまでサッカー見てました。ルヴァンカップ決勝戦(国立競技場)今年は残念ながら招待されませんでしたが、今年の決勝戦も他チームのサポーターながら激ア…
ご訪問ありがとうございます セリア*キャンドゥ*ダイソーがご近所さん~100均Loverの100均Life~ mono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) …
サッカーを見に行った。抽選で当たったので。年末もポルトで観たし、昨年も国立に来た。雰囲気は良いよね。でも、国立、席が狭すぎ。隣の大きなおやじがちょっと変わっていて、ありえないぐらい足を開いて、完全な領土侵害をしてくる。もはや、F15を飛ばしてなんて状態ではない。肉弾戦だ。なんで、この糞暑い中、お互い短パンで露わになっている膝をこすりつけないとならないのだ??完全に理解不能だ。あーーもう限界と思った時...
【ちいかわ × Jリーグ】コラボピンバッジが当たるアプリくじの結果【FC東京】
【ちいかわ × Jリーグ】コラボピンバッジが当たるアプリくじの結果を動画にまとめました。ドキドキの結果をお楽しみください。
【国立競技場のその後】「NTTドコモ」が思い描く「負の遺産」を「金の卵」へと変える錬金術
【このページにはプロモーションが含まれます】 こんにちは、おふと申します。 皆さん、「東京オリンピック」を覚えていますか? 懐かしいと言う感じでしょうか? では、「東京オリンピック」で大きな問題となった「国立競技場の五輪後利用問題」は覚えていますか? 最初は「球技専用スタジアム」に改修する予定でしたが… お金の問題に直面し、陸上競技場のまま運用する事に変更。 このままでは税金で年間10億円の維持費を毎年出し続ける「オリンピックの負の遺産」になってしまう…… と言う問題です。 この問題が解決に動き出しました。 今回は「オリンピックの負の遺産をNTTドコモが黄金に変えようとしている」というお話です…
2024明治安田J1リーグ 第29節 vs町田ゼルビア戦【現地参戦】
アウェイ国立競技場、またしても雨。ホント好きだよね?雨!浦和レッズ。平日が晴れていても試合の日は『いつも雨』なん。スタジアムの構造上、サポーターは雨には濡れな…
第28節 vsセレッソ大阪 ド派手な演出&華麗な4ゴール!16年ぶりの国立ホームゲーム
⚽️🏟️2024/08/24 sat第28節横浜F・マリノス 4-0 セレッソ大阪@国立競技場来場者数:47926人勝ったーー!!4点も入るとやっぱ盛り…
東京2020陸上 金メダリスト救った女性が語る舞台裏 世界の称賛に「私は相手の立場で行動しただけ」
パーチメントを救って話題になった大会スタッフは河島ティヤナさん 東京五輪陸上男子110メートル障害で金メダルを獲得したハンスル・パーチメント(ジャマイカ)を助けた大会スタッフとして話題になったストイコビッチ河島ティヤナさんが20日、「THE ANSWER」の取材に書面で回答し、世界の称賛を呼んだ出来事の舞台裏を明かした。 パーチメントは4日の準決勝に出場するため国立競技場に向かう際、バスを乗り間違えた。到…
今夜はお好み焼き何故かってそれはお好み焼きのお弁当を持たせたから***長男が発熱のためダディと二男で国立競技場へJリーグFC東京 vs アルビレックス新潟長男…
もう何年前になるだろう?国立元旦の天皇杯サッカー決勝戦。この試合が最後となる横浜フリューゲルス。その対戦相手が清水エスパルス。優勝を飾って消滅、その瞬間を旧国…
J1第18節 神戸1-0川崎さん 色んな意味で勝てて良かった
国立開催のホームゲーム スーパーカップのリベンジってそれほど意識はしなかったけど色々な芋で買ってくれて良かった良かった 最大のピンチはゴールポストに救われ、川崎さんのパフォーマンスがイマイチだったかな
Jリーグ観戦レポート:ヴィッセル神戸VS川崎フロンターレ(6月16日)
先日のベルーナドームのプロ野球観戦招待に続いて今回は国立競技場でのJリーグの試合「ヴィッセル神戸VS川崎フロンターレ」に招待されましたので家族で観戦してきました。 国立競技場でのサッカー観戦 3層のパノラマシート(ヴィッセル神戸側)で観戦 国立競技場での楽天モバイル接続状況 6月16日神戸対川崎 試合ハイライト 本日の観戦まとめ 国立競技場でのサッカー観戦 機長はこれまで何度か国立競技場でのサッカー観戦があり、前回(2022年)はカズの出場したJFLの試合でした。 classairline.hatenablog.com 3層のパノラマシート(ヴィッセル神戸側)で観戦 座席は3層(4階)のパノラ…
おはようございます。別件の調べたいことがあって、以前に撮っていたデジタル写真を見返していました。いろんな写真を見ていたら綺麗すっきり忘れていた今回のことを思い…
TOTOPA都立明治公園店|国立競技場|湯活レポート(サウナ編)vol.206
TOTOPA都立明治公園店|国立競技場 明治公園内に誕生したサウナ施設。2Fは女性フロア、3Fは男性フロア。男性フロアには、『左』『右』『ナ』の3つのサウナに関東最深水風呂と強冷水風呂、ドリンクフリーのラウンジまで至れり尽くせり♨