メインカテゴリーを選択しなおす
急に暑くなって来た。今まで厚着してたのがTシャツ1枚で済むようになった。急激に温度が変わって来るといろいろ困る。炬燵も出したままなのに─ ------------------- テレ朝で放送の国別対抗戦、ペア―フリーと、女子フリーをテレビで見た。 国別対抗戦 www.tv-asahi.co.jp リザルトページ https://results.isu.org/results/season2425/wtt2025/ *ペアの方が女子より先に行われたよう。世界チャンピオンのりくりゅう(三浦・木原)がトップを守った。ひとつサイド・バイ・サイドのジャンプでミスはあったが(3回転が2回転に)そのほかは伸…
容赦ないスケ連の足切りが!フィギュア強化選手を発表するが今後変動もある
日本スケート連盟が、25年度強化選手を発表。主に全日本フィギュア(&全日本ジュニア)の結果を基にしたものなので、怪我により全日本を欠場した三原舞依選手は強化選手から外れてしまったわね。ルールなんでしょうけど、スケ連容赦ない強化指定切りだわ。今後、GPシリーズ出場が決まった選手のランク上げや新規強化選手入りの可能性も。
世界フィギュアスケート国別対抗戦2025 競技3日目/りくりゅう組など選手たちへの来季への期待
4/20に世界フィギュアスケート国別対抗戦2025が終了。ペアのりくりゅう組がフリーでもPB更新の好演技だった競技最終日のあれこれの記録&2024‐25シーズンを終え、来季に期待したいことをまとめました
明日は、お仕事からの東京体育館。電車とまってるから、パパに仕事先まで送ってもらう過保護出勤仕事帰りに駆けつけるって、カッコいいなあ😁明日、最後のChicago…
世界フィギュアスケート国別対抗戦2025 前半戦を楽しみつつ考えたこと
世界フィギュアスケート国別対抗戦2025、昨日のりくりゅうSPはISU配信でも大絶賛でした。今夜の競技開始前に、前半2日間の感想と、私が国別対抗戦に対し思ってきたこと&今年観て思ったことあれこれを綴ってます
国別対抗戦の男子フリーをテレビで見ていた。どの選手も結構グダグダで、やはりシーズン最後の花試合で疲れがあったのだろう。1位のマリニンも(4回転の)抜けがあったり、2回転があったりと、200点に及ばなかった。2位はなんと4回転のないジェイソン・ブラウンで、佐藤駿は4位、鍵山優真は5位だった。現在アメリカ1位、日本2位、イタリア3位フランス4位、カナダ5位、ジョージア6位国別対抗戦https://www.tv-asahi.co.jp/figure-wtt2025/リザルトページhttps://results.isu.org/results/season2425/wtt2025/男子フリー結果https://results.isu.org/results/season2425/wtt2025/SEG002.ht...国別対抗戦、男子フリー等
2年に一度、日本で開催される世界国別対抗戦は、今年はアメリカ、日本、フランス、イタリア、カナダ、そしてジョージアの6チームで行う。チーム戦なので個人のショート、フリーは合算されず、それぞれの演技が終わった時点でショート、フリーそれぞれの順位が発表されチーム(国別)の順位が決まる。男女SP、アイスダンス(リズムダンス)が終わった時点でアメリカ1位、日本は2位。3位フランス、4位イタリア、5位カナダ、6位ジョージア個人の成績はショート、フリー別々に発表される。国別対抗戦https://www.tv-asahi.co.jp/figure-wtt2025/リザルトページhttps://results.isu.org/results/season2425/wtt2025/*男子はアメリカのマリニンが1位、鍵山優真は...世界国別対抗戦SPなど
ボストン滞在記<5>競技開始前日のサブリンク日本男子公式練習に思いがけず遭遇した話
2025世界フィギュアスケート選手権を競技前日から改めて振り返っていきます。今回は思いがけずチラ見できた日本男子のサブリンク公式練習について。観客の見学不可のはずが、実は自由にのぞき見ができたのを偶然知ることに…
何回も見てる坂本花織ちゃんのフリー。シーズン、最初は、スピード落ちてるように見えるし、バタバタ感が否めないなぁ。もう少し、振り付けシンプルにしたほうがとか、思…
海外メディアの圧力で不正が暴露された!世界フィギュアは五輪枠だけが話題
日本のメディアは「五輪3枠確保」ばかりを報道しているわよね。もちろん、一人でも多くの枠を五輪に向けて獲得することがいかに重要なことかは、これまでのフィギュアの歴史を見てくれば重々承知しているけれど、肝心なジャッジ採点の問題提起には一切触れず、結果良ければ(3枠)すべて良しとしてしまっているのよね。
最初から勝たせないルールがある?世界フィギュアでは米国採点有利も
佐藤駿選手は国際大会で素晴らしい実績を残してきても、主要大会でPCSが伸びないのでメダル争いに食い込めない。表彰台を狙うならば、さらに技術点の高い構成にするしか、もしくは上位選手のミスを待つことでしか勝つことができない。一方で超高難度のクワド構成のマリニンはいつの間にかPCSも急上昇し、トップの評価が出るようになった。
アメリカ・ボストンでの世界フィギュアスケート選手権2025、全日程が終了し最終結果が出ている─。記録に記しておこう。テレビ放送も30日夜にゴールデンで男女フリーが一緒に放送された。以前は男女ショートもフリーも1日ずつあり4夜連続放送だったが、昨今の事情では仕方ないだろう、、リザルトページhttps://www.isuresults.com/results/season2425/wc2025/index.htm男子はマリニンが300点越えで優勝、カザフスタンのシャイドロフが2位、鍵山は3位佐藤駿は6位だった日本はミラノ・コルティナ五輪3枠を確保(毎日新聞)男子総合結果https://www.isuresults.com/results/season2425/wc2025/CAT001RS.htm1マリニン3...世界フィギュアの総合結果~
異様な採点の低さで目が点に!世界フィギュアでジャッジ採点に憤りしかない
世界フィギュア男子フリーが終わり、米国マリニン選手が2位以下に大差で優勝。 もはやジャンプ大会を見ているようで、ジャンプすごい!とただそれだけ。そして最後にアクロバティックなバックフリップで、今のフィギュア採点には、もはや芸術性など不要なのだと。 今回目が点になったのが、佐藤駿選手のフリーでの演技構成点のあまりの低さ!
ボストン滞在記<2>男女SP&ペアでの驚き&宇野昌磨さん会場インタビュー!
世界フィギュア会場で観戦した競技1&2日目の雑感&女子SP中に実施された会場観客向け宇野昌磨さんへインタビューについて、現地撮影写真も織り交ぜつつまとめました。会場でしかわからない?情報を多めに入れたつもりです
世界選手権2025 男子SP 壷井達也くんフリー行けた.·´¯`(>▂<)´
サルコウ決まらないみたいだったから、心配で、朝起きて、たっちゃん、たっちゃん、たっちゃん、24位きぃやぁぁと朝から叫んだよ。Qついた、Qついた????ついてた…
プリンスアイスワールド2025申し込んでしまったᕦ(ò_óˇ)ᕤ
滑走屋行ったばっかりで、もう、ドリームオンアイスまで行かないと決めたつもりだったのに。プリンスアイスワールドに、三浦佳生くんと佐藤駿くん。あと、友野くんと璃士…
憧れのスケーターが一切ブレない!佐藤駿が羽生結弦とのエピソードを語る
ミヤテレの佐藤駿への独占インタビュー。小さい時から一切ブレず、憧れのスケーターに羽生結弦選手の名前を挙げているわよ。またオリンピックで印象に残っている演技にソチ五輪のショート、パリの散歩道と。羽生結弦との思い出について語っている部分を書き起こしたので一緒に見ていきましょう。
2025ハルビン冬季アジア大会 女子&男子フリー 挑戦の過程で起きた「番狂わせ」
冬季アジア大会最終日の女子&男子フリーの振り返りです。坂本花織&鍵山優真選手、挑戦をする二人に起きた「番狂わせ」。上を目指すには必要な試合だったかも?中堅選手のミニマムスコア挑戦結果等についてもまとめてます。
怪我の不安もフリー最後まで攻めた!羽生結弦がフィギュア界で偉業を達成
中国・ハルビンで開催されていた冬季アジア大会。男子シングルでは佐藤駿選手が、ショートで右足に違和感を感じ、不安を抱えたままフリーに臨んだけれど、最後まで攻めの構成を貫いてフリー4位で総合5位になったわよ。 11年前の本日2/14は、羽生結弦がソチ五輪でフィギュアスケート日本男子初の金メダルを獲得した記念すべき日。
2025ハルビン冬季アジア大会 フィギュアスケート 初日の観戦記録&今後の見どころ
2/11に開始した2025冬季アジア大会フィギュアスケート競技。日本選手だけでなく、北朝鮮をはじめとする珍しい国々の選手たちも活躍しました。2日目の競技開始前に競技初日を振り返り、今後の見どころをまとめました
2025ハルビン冬季アジア大会 フィギュアスケート競技情報&見どころまとめ
中国ハルビンで開催中の2025冬季アジア大会、2/11に始まるフィギュアスケート競技のスケジュールや配信等の情報&見どころをまとめました。前回は宇野昌磨選手が金メダルでしたが、今回は4カテゴリで金も夢じゃない!
ダイエット、−7キロ。プチ断食3日。慣れてきたかな。お昼は、カツオのたたき。ホタルイカも食べちゃった。玄米は減らしてます。90グラムくらい。お魚の方が好きなの…
国スポ 成年女子 坂本花織優勝(スピンノーカン(*ノ・ω・)ノ♫)
ユニバもあったのに、ダイエットのメニューこなすのが、たいへんなのと、仕事で、年長さんと綱引き遊び耐久15分を3セットみたいになる週だったので、寝落ちしてしまい…
爆盛な全米の採点を見習えと皮肉も!佐藤駿ノーミスで自己ベスト首位発進に
羽生結弦 notte stellata2025のライブビューイング。ついに全国実施の映画館が発表となり、本日から先行抽選の申込が開始になったわよ! 国スポ男子ショートでは、佐藤駿がISU非公式ながら自己ベストの101.87点で、2位以下に約24点差を付けての圧倒的首位発進も、相変わらず国内ジャッジの採点は!?
ワールドユニバーシティゲームズ2025&カナダナショナル&PIW長崎公演 あれこれ
トリノで開催されたユニバーシアード(ワールドユニバーシティゲームズ2025)とカナダナショナル、視聴できた男子シングルのみ記録を残しておきます。PIW長崎公演もあったしで情報追うのに忙しい週末でした(笑)
鬼気迫るフリーで果敢に攻めた!山本草太が国際大会で初投入のジャンプは?
イタリア・トリノで開催中「FISU冬季ワールドユニバーシティゲームズ2025」。 男子フリーの演技が終わり、ショート2位発進の佐藤駿はジャンプミスが相次ぎ総合5位。山本草太は国際大会初となる4フリップを入れて、クワド3種4本構成と難度を上げ果敢にチャレンジしながら総合6位に。
見事ノーミスで初クリーンに決めた!佐藤駿が素晴らしい演技で2位発進
イタリア・トリノで開催中の「FISU冬季ワールドユニバーシティゲームズ2025。男子ショートではついに4フリップを国際大会で初めてクリーンに決め、ノーミスの素晴らしい演技を見せた佐藤駿選手が2位発進に。 明日1/18(土)昼12時には、Echoes千葉公演一般2次(ローチケ)の当選発表がいよいよ来るわね。
2024全日本フィギュア振り返り<3>楽しいアイスダンスRD&ペアSP⇒好演に波乱が混じり過ぎた男子フリー
全日本フィギュア現地観戦2日目の記録です。アイスダンスRDとペアSPは楽しめたのですが、男子フリーの波乱が良くも悪くもあまりにも多すぎで、まだ振り返るのがきつくて。気持ちを整理しながら書いたので長いです(苦笑)
もう1月も10日になってしまいました。2024全日本選手権の楽しくて、つらくて、充実した3日間について、書きたいと思います。まずは、選手が去年より全員わかる。…
怪我で欠場発表も雲行きが怪しい!羽生結弦ストーリー創作参考図書が重版へ
ファイテン「Echoes千葉公演チケットプレゼントキャンペーン」は、本日1/8(水)が締切となっているわよ。 Echoes of Life公式ブックの中で、ストーリー創作の参考図書として紹介されている「水中の哲学者たち」の重版が決定に! 三浦佳生選手が、来週開幕のワールドユニバーシティゲームズ2025を欠場へ。
2024全日本フィギュア振り返り<1>男子SP 「代表候補が軒並み乱調」への動揺の陰にも好演技あり
「メダリスト」の漫画一気読みしちゃったり(アニメも見ました)、名フェスの昌磨さん動画漁りにかまけたりで後回しになってた2024年全日本フィギュアの振り返り、今日は男子SPです。思い返せばいい演技も多数ありました
フィギュアから距離を置いた結果は?羽生結弦ノッテ最速先行が申込開始に
本日1/7(火)昼12時から、羽生結弦notte stellata2025最速先行の抽選申込と、JTBチケット付きパッケージツアーの申込が開始。さらには明日1/8(水)には、待望のコンセプトフォト第2弾も公開予定に。 現在山梨で開催中のインカレでは、佐藤駿がショート首位発進で笑顔も戻ってきたわよ。
煮物は毎年余るから、少ししか作らない!ってなぜこんなにできてしまうのか。適当に、ネットのレシピ。こんにゃくあるだけいれたり、ごぼう一本あってもねと言ってる間に…
決して謝らないで!全日本フィギュア男子で大波乱も世界フィギュア代表は?
Echoes広島公演の公式グッズ会場物販、電子整理券の情報が更新されているわよ!会場チケットをお持ちの方はLINEでの事前申込をお忘れなく。 全日本フィギュアの結果を受けて、本日21:15頃に世界フィギュアの代表発表があるわよ。佐藤駿は2枠目が濃厚に、残る1枠は果たして!?
羽生結弦のメンバーシップ限定・メンシプらじおをリアルタイムで聞いていたが、21日放送されたアイスストーリー・エコーズ埼玉公演3日目を見ていたそうだ。他愛もない話が多かったような気がする。(いくつかネタばらししていたかな?)(あの演目はアドリブが多かった、など)広島、千葉公演まではお菓子断ちをすると言ってたが、太るからとかそういう理由ではなさそうだった。ジンクスか何かかな?自分はお菓子のために生きているので💦お菓子のない人生は考えられない大汗同時に放送されていた全日本フィギュアにはまったく興味がなさそうだった。少し残念。競技フィギュアにはもう何も興味がないみたいだ。いや、現役の試合や選手にはあえて距離を置いてるのかもしれない。もう関わりたくないだろうから。結果が分かるのでエコーズ放送のその時間には全日本の男...全日本フィギュア男子の感想少し
去年の全日本男子フリーは,第二グループ後半からノーミス祭りでスケオタさんが死ぬ前に見る夢って、つぶやいてる方がいて、大げさだなとちょっぴりおもってた。ごめんな…
男子フリーで一体何が起きた?全日本フィギュアの結果で世界代表選考も
Echoes埼玉公演の放送が終わる頃、今夜22時から羽生結弦公式YouTubeチャンネルで「メンシプらじお」の生配信があるわよ! 全日本フィギュア男子フリー、まだよく見れていないけれど結果だけ。佐藤駿や三浦佳生の順位を見て一体何が起きた!?と思わず目を疑ってしまったわ、、、
ミス相次ぐ波乱の男子ショート結果は?全日本フィギュアで最年長が魅せた
全日本フィギュア男子ショートが終わり、有力選手のジャンプミスが相次ぎ波乱の幕開けに。有力選手にはもっと勢いというか、渾身のガッツポーズが出るような会心の演技を期待していただけに、フリーでぜひ見せてほしいわね。 ショートは織田信成選手が最年長でも一番元気でハツラツとした演技だったわよ。若い選手も負けないでほしいわ。
冬至らしい。日の出は7時というから、夜明けがものすごく遅い。朝だというのにずっと暗いまま。これから少しずつ日が長くなって来るかな。--------------------羽生結弦アイスストーリーEchoesofLife広島公演、1月5日分の1次リセールに申し込んだ結果は、あえなくマッチング不成立だった(T_T)そもそもリセールに出している人がいたのだろうか?沢山はいなかったような気がする。引き続き第2次リセールに申し込もうとしていたが、一般販売3次(先着)が12月23日(金)夜7:00から始まる…(ローチケ)二次リセール受付は12月21日(土)12:00からになってる(~12月24日(火)23:59)。二次リセールの抽選結果発表は12月27日(金)18:00どうしたら一番いいのだろうか?二次リセールは24...広島リセール、全日本フィギュアなど
目指すは全日本フィギュア優勝へ!佐藤駿が進化した演技の見どころを語る
羽生結弦が出演する新CMハイアール『自分 VS 自分』篇、アクア『終わらない挑戦』篇は12月24日より関東、関西、宮城にて順次放映となっているわよ。もう間もなくお茶の間でも見ることができるわね。 明スポによる全日本直前インタビューで、今季佐藤駿の演技の中でどのような部分に着目して見たら良いのかがよくわかるわよね。
完売が相次ぐ人気の健在ぶり!羽生結弦埼玉公演が全国の映画館で上映に
羽生結弦Echoes埼玉公演ディレイビューイングでは、全国各地の映画館で完売が相次ぐ人気に。 クリスマスイブの12/24(火)には、12/9の2日目公演のディレイが控えているわよ! グランプリファイナルで見事3位と表彰台に乗った佐藤駿選手。今季安定した演技に円熟味も増して全日本フィギュアに期待が高まるわよね。
グランプリファイナル(GPF)男子フリー 「ジャンプ好き」には最高のお祭り大会/その後の論争あれこれ
2024GPF、マリニン選手の4回転7回挑戦等が話題を呼んだ男子フリーを中心に振り返ります。「挑戦」の噂は知っていたので「ほんまにキター!」と楽しみました。試合後に海外で起きた採点論争についても触れてます
グランプリファイナル(GPF)ペアフリー&男子SP他/転倒が与えるPCSへの影響&りくりゅうの現在地
グランプリファイナル(GPF)競技2日目のペアフリー&男子SP等の記録です。一転倒がもたらすPCSへの影響について感じる疑問&りくりゅうの活躍の変遷について思うことを書いてます。ジュニア男子&女子の話も少しだけ
12/5(木)深夜から競技開始! 2024グランプリファイナル(GPF)の情報まとめ&見どころ
12/5(木)深夜からグランプリファイナル(GPF)が始まります。直前ではありますがジュニア&シニアのGPF関連の情報&私なりの見どころをまとめました。「裏GPF」ことゴールデンスピン杯情報もちょこっとだけ。
中国杯エキシビション 佐藤駿くん、アンバーちゃん素敵(人 •͈ᴗ•͈)
真夜中に中国杯エキシビジョン見る。りをんちゃん、アリランてフランス杯シャンゼリゼだったのに。アンバーちゃん。ラフなブロンドにすけすけ黒のお衣装で、ヴァンパイア…
GPS中国大会 海外の反応が気になった男子FS/ボーヤン選手と連盟との対立&グラッスル選手への批判の声など
GPS中国大会の男子フリー、グラッスル選手のGPF進出可否に一喜一憂していた海外の反応を含めて振り返りました。その流れで見えてきたボーヤン・ジン選手が今追い込まれている苦境なども合わせて紹介しています。