メインカテゴリーを選択しなおす
ボストン滞在記<番外編3>通し券が宇野昌磨さんのいるフジ or NBCの放送席が常に見える「神席」だった話
ボストンの世界フィギュア会場での私の座席は、実はフジ&米NBCの放送席の近く。放送席の様子とリンク上の演技を同時に見ることができる贅沢な席でした。「神席」だと判明した時の高揚感を会場写真と合わせまとめてみました
ボストン滞在記<番外編2>公式練習見学~りくりゅうがフリー当日公式練習で本番衣装を着ていなかった理由~
海外遠征で私が最も楽しみ?にしてるのが公式練習。至近距離で観られて撮影も制限されない場合が多くて物凄く楽しいんですよね。今回はフリー当日何故か本番衣装じゃなかったりくりゅう等、ペア公式練習を中心にまとめています
何回も見てる坂本花織ちゃんのフリー。シーズン、最初は、スピード落ちてるように見えるし、バタバタ感が否めないなぁ。もう少し、振り付けシンプルにしたほうがとか、思…
世界選手権2025 イリア・マリニン 白いシャツのエキシビション
世界選手権が、大変エモーショナルで、友人と温泉行ったり、季節の家事で張り切ったりしながら、今日は仕事という中、大変気持ちは、動くのでクタクタだ。それなのに、エ…
フィギュアスケートの世界選手権を見て涙が出るほど感動したことや良かったことは・・
先週からフィギュアスケートの世界選手権がアメリカのボストンで始まって、日本時間で昨日日曜の午前中に行われた男子フリーで全ての試合が終了しましたが、私もライストなどで拝見していたのでその感想です。 今回も特に印象的だったことや思うことは色々あったのですが、何と言っても思いがけなかったのはライストで女子フリーの試合を見ている時に涙が出てきたことでした。 それは日本の坂本花織選手が演技の中で次々にジャンプをきれいに成功させていく姿を見ているうちにでしたが、これまでに何度も見てきた彼女の演技でそんなふうに涙が出たのは初めてでした。 その坂本選手の直後に滑った同じく日本の樋口新葉選手も素晴らしい演技だっ…
フィギア坂本花織4連覇ならず トップアスリート・孤独な戦いの向こう側
スポーツの世界に限らず、それぞれの分野で頂点に立つということは「栄光」や「羨望」の眼差しに包まれる一方で、常に孤独な戦いを強いられることでもあります。アメリカのマサチューセッツ州ボストンで3月28日(日本時間29日)に開催されたフィギュアスケートの世界選手権で、日本女子フィギュアスケート界のエース、坂本花織選手が銀メダルを獲得しました。昨年まで3年連続で優勝しており、今回は4連覇を目指して臨んだ大会でしたが惜しくもその記録には届きませんでした。
世界選手権2025 女子FS 坂本花織銀メダルおめでとう.·´¯`(>
雑感は別に書きます。女子フリー、素敵な試合でした。もう、フィクションもびっくり。さいたまスーパーアリーナの花織ちゃんの涙は、つらかったけど、 今日の花織ちゃん…
世界選手権2025 男子SP 壷井達也くんフリー行けた.·´¯`(>▂<)´
サルコウ決まらないみたいだったから、心配で、朝起きて、たっちゃん、たっちゃん、たっちゃん、24位きぃやぁぁと朝から叫んだよ。Qついた、Qついた????ついてた…
世界選手権2025 女子SP リアタイはつらかった(ノ*0*)ノ
三宅咲綺ちゃん味に溢れたブランクは嘘だったようなアリサ。キラキラの百音ちゃん、2位だよ。すべてのフリがコントロールされたキレキレのワカバちゃん。夢のようなレヴ…
世界選手権2025 女子SP リアタイするぞᕦ(ò_óˇ)ᕤ
昨日の夕飯。早く寝て、あと、一時間くらい寝たほうがよかったけど、起きちゃった。このまま、リアタイする。5時半まで起きていられるのか。スコーンは、4つ買ったよ。…
パパが、ごちそうとか、オシャレディナーとか、喜ばないし、私は、にわかダイエッターなので、たまに、家族で食べられる団欒ディナーが、マックなんでだ。グラコロ、月見…
マリニン選手が先の世界選手権でスゴイ演技が出来た強さの秘訣は・・
こちらのマリニン選手のインタビュー記事が良かったのでご紹介します↓ 「フリー歴代最高の衝撃!」フィギュア新王者“4回転の神”マリニンが語る5回転挑戦「いずれは可能だと思っている」大好きな日本人スケーターは?(野口美惠)モントリオールで開かれた世界選手権(3月20−24日)の男子シングルを制したのは、自称“4回転の神”イリア・マリニンだった。フリーでは4回転アクセルを含む6本の4回転を降り、まさに神がかった演技を披露。彼の進化の源はいったい何なのか――。number.bunshun.jp この中でも特に良かったのは、この発言でした。 「僕はいつも、誰とでも仲良くしようとしています。ライバルだから…
もう、スターズオンアイス始まってますね。スケーターみなさん、お忙しいなぁ。おそいけど、世界選手権男子の結果。マリニンくん。見ていて気持ちよかった。プログラムの…
お彼岸と娘ちゃんの大学生への買い物と世界選手権で、忙しいよ┏(^0^)┛。こんな時間に推し活(^3^♪FOD良いわ。もう、男子FSも、大変…
フィギュアスケートの世界選手権での男子フリーを見て思ったのは・・
昨日の朝、男子フリーの試合が行われましたが、朝から雨のお天気になったので、ちょうど一年前に埼玉の会場まで男子フリーを観に行った時と同じになったな、なんて思いながら最後の方からライストで拝見していました。 私が特に応援していた宇野昌磨選手は、今回の坂本花織選手と同じく今までいつも最終滑走になることが多かったのに、抽選で?最後から3番目の滑走順になっていたので、もしかしたら彼も勝たせて三連覇させたいのかも?と期待するような思いが実は何となくありました(笑) というのは、その滑走順は、これまで見てきた勝たせたいと思われる選手のものを思い起こさせたからです。 それにショートでも宇野選手ではなくアダム選…
フィギュアスケートの世界選手権での女子フリーの試合と思いがけないエピソード
今朝行われた女子フリーの試合の最後の方をライストで拝見しました。 特に応援していた坂本花織選手はショートで4位だったせいか、今までなることが多かった最終滑走ではなくて最後から4番目だったのですが、ほぼノーミスの素晴らしい演技をして見せて!涙が出そうになりました。 そして有言実行で世界選手権三連覇の偉業を成し遂げたのですが、それは56年ぶりだったとのことでした。 それから最終滑走者の演技を見届けた後すぐに出かけたので知らなかったのですが、試合後に行われた表彰式での国旗掲揚の時に、なんと!開催国のカナダの方達がアカペラで君が代を歌ってくださったとのことでした。 いつ練習したんだろう?とか思っていた…
こんにちは!あまり注目されていませんが、現在カナダのモントリオールでフィギュアスケート世界選手権が行われています。そして、りくりゅう(三浦璃来選手/木原龍一選手)ペアが銀メダルを獲得しました。怪我から復帰して、素晴らしい結果です。おめでとうございます! た
坂本花織ちゃん世界選手権三連覇本当に本当におめでとう🎉ショート、ルッツの堪え。もはや加点してほしい体幹。まだみられてないけど、本当に本当におめでとう。こころか…
フィギュアスケートの世界選手権での男子ショートとペアの演技を見て改めて思ったのは・・
明日の朝行われる女子フリーの試合が終わってから、まとめて書こうと思ったのですが、やっぱり今日見たことを先に書いておくことにします。 というのは今朝早くに見た男子ショートでの宇野昌磨選手と、その後しばらくしてから見た日本のペアのりくりゅうの演技が、とても素晴らしくて印象的だったからです。 どちらもライストで見ましたが、宇野選手の演技開始は早朝5時半過ぎ頃だったので、それに間に合って起きられるように目覚ましをかけていました。 そしたら、まだぐっすり眠ってる最中に目覚めさせられたので、どうしようかなと思いつつ横になってたのですが(笑)やっぱり起きて良かったです。 今回の宇野選手の演技は、「過去最高」…
世界選手権男子SP 宇野昌磨1位鍵山優真2位イリア・マリニン3位
FODプレミアム、入ったよ〜いいキスクラも見えるし、6連も、見たいところ自由に見られる。余計な音声なし。素晴らしい。でもちょっと、ダブルかおは、ほろ苦スタート…
昨夜フィギュアスケートの世界選手権がカナダのモントリオールで始まって、今朝行われた女子ショートの試合の最後の方をライストで拝見しました。 特に応援している坂本花織選手は、滑走順抽選でまた?最終滑走になっていましたが、ちょっとしたジャンプミスがあった時に笑顔を見せていたのは余裕があったってことかも?とにかくミスを最小限にとどめられて良かったです。 演技が始まってあの曲を耳にした時、何故かちょっとうるっとなりました。 次のフリーでは、最高の笑顔になる演技が見られますように。 それから男子ショートの試合が今夜遅くから明日の早朝にかけて行われるそうで、特に応援している宇野昌磨選手は「過去最高」という言…
ああ、10時半から坂本花織ちゃんだ。FODどうしようとか思ってて、したら、緊急地震速報で😰娘ちゃんがでかけるとか出かけないとか、バタバタしてたら、最終滑走、坂…
これから、スパに行きまーす。いよいよ世界選手権ですね。みなさん、調子良さそうな動画とか、お写真とか楽しい💕💕🥰人差し指のリング🥰皆さん、頑張ってね〜。坂本花織…
世界選手権に向けて(真凛ちゃん、インタビュー上手ないい女だわ(。•̀ᴗ-)✧)
モントリオールに皆さんついて、三浦佳生くんと鍵山優真くんは、カナダで合流してふたりでスーパー行ってるみたい花織ちゃんとかおくん、一緒だったのかな。違うか、東京…