メインカテゴリーを選択しなおす
何回も見てる坂本花織ちゃんのフリー。シーズン、最初は、スピード落ちてるように見えるし、バタバタ感が否めないなぁ。もう少し、振り付けシンプルにしたほうがとか、思…
ボストン滞在記<3>アイスダンスRDの大波乱と世界女王の誕生に沸いたボストン会場の熱気
ボストン世界フィギュア3日目のアイスダンスRDと女子フリー現地観戦の振り返りです。アイスダンス最終前グループの波乱で心乱れ、女子フリーの熱い展開に盛り上がった1日。会場のボルテージの上がり具合は半端なかったです
ボストン滞在記<2>男女SP&ペアでの驚き&宇野昌磨さん会場インタビュー!
世界フィギュア会場で観戦した競技1&2日目の雑感&女子SP中に実施された会場観客向け宇野昌磨さんへインタビューについて、現地撮影写真も織り交ぜつつまとめました。会場でしかわからない?情報を多めに入れたつもりです
世界選手権2025 女子SP リアタイはつらかった(ノ*0*)ノ
三宅咲綺ちゃん味に溢れたブランクは嘘だったようなアリサ。キラキラの百音ちゃん、2位だよ。すべてのフリがコントロールされたキレキレのワカバちゃん。夢のようなレヴ…
会心の演技に力強いガッツポーズも!世界フィギュアの女子ショートは大混戦
世界フィギュア2025が米国・ボストンで始まり、女子ショートでは千葉百音選手が日本人最高位の2位発進!演技後は力強いガッツポーズも出た首位は米国のアリサ・リウ選手。樋口新葉選手は4位、坂本花織選手が5位。1~5位までが3点差以内という大混戦に。フリーの出来次第で順位が大きく入れ替わるのは間違いなさそうね。
世界選手権2025 女子SP リアタイするぞᕦ(ò_óˇ)ᕤ
昨日の夕飯。早く寝て、あと、一時間くらい寝たほうがよかったけど、起きちゃった。このまま、リアタイする。5時半まで起きていられるのか。スコーンは、4つ買ったよ。…
【最新版】樋口新葉が可愛くなったと話題!金髪&水着姿が大反響
「あれ、樋口新葉…めっちゃ可愛くなってない?」とネットでざわつくワケ最近SNSを中心に、「樋口新葉、可愛くなったよね!?」という声が急増中。フィギュアスケート界で活躍してきた彼女が、ここにきてビジュアル面でも大きな注目を集めています。その理...
【真相は?】樋口新葉選手に“生理出血”の噂が出た理由を徹底調査
「あの赤い衣装に…」SNSで拡散された“疑惑”の正体とは?2017年、イタリアで開催されたフィギュアスケートのロンバルディア杯。そこで注目されたのが、当時17歳だった樋口新葉選手の赤い衣装。演技中に“血のようなシミがあった”とSNSで話題に...
2025四大陸フィギュアスケート選手権の情報&見どころまとめ Road to 26 Trophy も!
今週はRoad to 26 Trophy(ミラノ五輪プレ大会)と四大陸フィギュアスケート選手権があり、フィギュアスケートファンは忙しくなりそう。両大会のスケジールや配信&放送予定、私なりの見どころをまとめました
2024全日本フィギュア振り返り<4>アイスダンス&ペア&女子フリー 「程よくワサビの効いた好試合」の詳細
遅くなりましたが、全日本フィギュア競技最終日の記録です。フジテレビさんがバックヤードの様子を含めたまとめ動画を今日公開したので振り返るには良いタイミングだったかも?切ない瞬間もありつつも、満足度の高い1日でした
2024全日本フィギュア振り返り<2>女子SP 男子SPのダメージ回復に効いた清涼剤
全日本フィギュアスケート選手権の現地観戦記録、今回は女子SPを振り返ります。代表候補選手たちのミスが相次いだ男子SPで結構メンタルにダメージ食らっていたので、好演技が相次いだ女子SPは一服の清涼剤のようでした
全日本フィギュア(12/22女子フリー他)「程よくワサビの効いた好試合」の現地感想取り急ぎ
全日本フィギュア競技3日目の現地観戦で面白かった細かな出来事の覚え書きです。各選手の演技話等は年末に録画を視聴してからまた改めて。記事の最後に今夏開催されたシャンペリーのアイスショー配信情報もおまけにつけてます
女子フリーの採点に疑問が!全日本フィギュアで高難度ジャンプに挑むも
全日本フィギュア女子フリーが終わり、坂本花織が4連覇で世界フィギュア代表内定。 2位にはジュニアの島田麻央が入り、高難度ジャンプに果敢に挑み技術点では全体のトップに。 3位の樋口新葉以降は僅差の接戦で、やはり点差が付きにくい中でミスをいかになくして演技をまとめるかが大事よね。
全日本フィギュア(12/21男子&女子SP)現地観戦ならでは?の感想だけ取り急ぎ
12/20から開催の2024全日本フィギュア、私は3日間現地日帰り観戦。昨日は男子SPでは激しくメンタルを削られ、女子SPで回復エネルギーを補充した感じ。今日は「現地ならでは?」の感想のみさくっとまとめます
グランプリファイナル(GPF)女子フリー アンバー・グレン選手の「程よい前進」への喜び
2024グランプリファイナル(GPF)シニア女子シングルフリー振り返りです。今思うと今回私はアンバー選手を一番応援してたかも?「自分に負けないで欲しい」と一番強く願っていました。「程よく前進」でき本当によかった
グランプリファイナル(GPF) ジュニア女子&シニア女子SPの明暗/りくりゅう&さえルカSPは良い滑り出し
2024グランプリファイナル(GPF)がフランスで始まりました。今回は初日のジュニアのペア&女子、シニアのペアと女子のSPについて記録しています。テレビ朝日で今夜放送される内容なので結果を知りたくない方はご注意
【フィギュアスケート女子GPファイナル】6人中5人が日本人。坂本花織、樋口新葉、吉田陽菜、千葉百音、松生理乃、フランスで盛り上がるのか?
日本女子スケート界が再び光り輝いています!GPファイナルに進出する5人の選手たちは、各々独自のスタイルを持っていて、競技を盛り上げる要素がたくさんあります。中でも坂本花織選手が連覇を狙う姿には、観客も
NHK杯 エキシビションでの北京五輪団体銀メダル披露セレモニーの海外の反応&私も「完」の区切り
NHK杯エキシビション中に行われた「北京団体銀メダルお披露目」&宇野昌磨さんトークコーナー。 お披露目時の海外の掲示板での反応と、今日のイベントを経て「ようやく一区切りがつけられた」という私の心情を綴っています
GPSフランス大会 伝説級の大自爆大会の記録/救いはベテラン勢が光った女子
今週末のNHK杯開始前に、GPSフランス大会の強烈な記憶を書き残しました。女子の結果は胸熱だったし、何より男子は今後長く語り継がれるだろう激レアの大自爆大会展開だったから鑑賞記録を残すのも大事かなと(苦笑)
明らかな採点操作に唖然とした!フランス大会でアメリカに優位で甘すぎる?
グランプリシリーズ第3戦フランス大会女子シングル。ショート3位で折り返した樋口新葉選手が、フリーではほぼノーミスの演技で全体1位となり、惜しくも僅差で総合2位に。 優勝したアメリカのアンバー・グレン選手は、フリーではジャンプミスが相次ぎ、最終順位を見た瞬間に本人もまさかと大喜び。一方で樋口選手には厳しいジャンプ判定が。
(消してしまい、さらに、思い出せず。思い出しながら書き直しました💦)アンバーおめでとう。ショート、フリー揃える難しさをおもう。このギャップ💕ファイナル進出おめ…
GPSフランス大会 アンバー姐さん炸裂の女子SP/ボーヤン・セレフコ兄・友野一希が1~3位!荒れた男子SP
グランプリシリーズフランス大会、男子シングルは大荒れになると思ってはいたけど、まさかSPからこんな大嵐になるとは予想外でした(苦笑)。女子と男子のSP振り返りました。これから女子フリー追っかけ視聴します!
GPSフランス大会 アダムのグランプリ初戦で「DUNE大集合」&各国代表争い等の見どころ
GPS3戦目のフランス大会が今週末行われます。観客撮影の公式練習動画や怪我などのトラブル情報が出回って、開始間近な空気感バリバリ。「DUNE」を使う選手が3名もいること&五輪代表争い前哨戦が私の注目ポイントです
体調が良くなくて最悪で(>_<)。何をしてもうまくいかず自信がなくなって来た・・・睡眠薬を飲んでもうまく眠れず…(そりゃ落ち込むなア…)急に寒くなって来たのでお風呂から上がったあと、寝る前に体が冷えて、手と足が冷たくなってしまった。それで布団に入っても手足が冷たいままで眠れなくなったのだ。すぐに手足の先が冷たくなる性質なのだ。。床や畳の上は冷たくなって来てソックス一枚では足が冷たい。急に寒くなるから対処に困る(>_<)。合布団を冬の布団に替えなくてはならないし服装もTシャツ1枚ではもう寒いし、急な気温変化は体がついて行けず困ってしまう。。-------------------------フィギュアスケート、グランプリシリーズが始まった。GPシリーズ第1戦のスケートアメリカの結果が出ている。女子では樋口新葉...スケートアメリカ全結果
スケアメ 樋口新葉1位 渡辺倫果2位。りくりゅう優勝。◕‿◕。
キョードー大阪分も外れてしまい、まだ、全日本は、土曜日しかチケットありません。が、スケートアメリカ楽しい🎶テレ朝動画、見たいところみれて、便利。FODで、ノー…
2024GPSスケアメ ペア&女子フリー&アイスダンスRD/りくりゅう組&樋口新葉選手など日本勢の活躍
GPSアメリカ大会ことスケートアメリカ、最終結果の出た女子とペア&アイスダンスRDについての情報を私の感想もまじえつつまとめました。男子については長くなりそうなんでまた別途。
スケートアメリカ公式練習のyoutube配信が楽しい/三浦佳生選手・ケヴィン・エイモズ選手の不安材料
明朝から始まるスケアメ全カテゴリの公式練習が24時間限定でyoutubeにて全公開されています。動画リンク&JLBさんとジャッキー・ウォンさんによる解説コメントのざっくりとした超訳(ごく一部)をまとめました
いよいよGPS開始!「スケートアメリカ」の見どころ/エイモズ選手の演技を見たいかどうかがわからない…
いよいよ今週末からGPSが始まります。初戦の「スケートアメリカ」の私なりの見どころをまとめていたら、ほとんどがケヴィン・エイモズ選手を心配する話になっちゃいました。でもこれが今の私の素直な心境かも…
お彼岸で、なんだか疲れたよ。でもお墓参りは好きだよ。親族のお仕事辞めるのよに、びっくりしたり。まあ、人生いろいろ。 しかし、FOD良いね。ブロック大会みんな見…
北京五輪フィギュア団体メダル授与式の資料まとめ/宇野昌磨さんは指文字だけの参加
日本時間昨夜の北京オリンピックフィギュアスケート団体メダル授与式の様子はライブで視聴する気力までは持てずじまい
2年半の時を経た「北京五輪フィギュア団体メダル授与」おめでとうございます
今日宇野昌磨さんから、パリで開催される北京五輪フィギュア団体銀メダル授与についてのコメントが改めてIntagr
フィギュアスケートNHK杯女子の試合を見て良かったことと気になったことは・・
先週末に大阪で行われたフィギュアスケートNHK杯での女子の試合も、テレビとライストで拝見していたのでお伝えします。 ちなみに女子の方でも、ジャンプの回転不足の判定が、いつもより厳しくて、見るのが辛かったとのファンの声の数々を目にしましたが、私が見ていた時は、そのことに気がつかなかったので、それ抜きの感想になります。 先ずはフリーの試合で、樋口新葉選手が難しいトリプルアクセルにも挑戦していて、それは成功しなかったものの、その後のジャンプは、ほぼ成功させていたし、ステップなどの動きも伝わってくるものがあって良かったと思いました。 それから、足のケガで前回の試合を欠場して見られなかった三原舞依選手が…
ヘルメット姿の破壊力が話題に!羽生結弦の東和薬品新CMが公開になった
羽生結弦が出演する東和薬品の新CMが公開になったわよ。CMの中でのヘルメット姿が話題騒然に! Twitter上ではあっという間に「ヘルメット」というワードがトレンド入りしているわよ。 樋口新葉は、怪我で今季すべての競技活動を見送ると発表。そしてまだ万全でない紀平梨花は、明日のジャパンオープン出場へ。
完全制覇するのか?羽生結弦が新たに地元TV局へ生出演と女子で逆転優勝が
3度目の嬉しいニュースが!羽生結弦が今月24日(土)の仙台放送「スポルたん!NEO」の生放送出演が発表に。 これで地元のTV局での生出演は東日本放送を残すのみとなり、今後完全制覇も現実味を帯びてきたわよね。 ISUチャレンジャーシリーズ・ロンバルディア杯では、女子フリーで渡辺倫果が3Aを決め、坂本花織を押さえて優勝よ。
怪我で降板が発表に!ファンタジーオンアイスの出演アーティストに期待が!
ファンタジーオンアイス2022公式より、樋口新葉が怪我の為に幕張・名古屋を降板となり、坂本花織が全公演出演へ。 そして神戸・静岡公演の出演アーティストが発表となり、新妻聖子氏、NAOTO氏、宮川大聖氏が名を連ねたわよ。 明日は羽生結弦の「食」に関するTV番組がTBS「炎の体育会」で放送予定よ!
やはり怪我をしていた!坂本花織が世界フィギュア新女王で来季3枠も獲得
世界フィギュア女子フリーが終わり、坂本花織が圧巻のノーミス演技で、見事に優勝で新女王に!そして無事に、来季のさいたま開催での同大会の出場3枠を獲得。ベルギーのルナヘンは怪我をしながらも2位の好成績。 ジャンプで精彩を欠いた樋口新葉は、試合後のインタビューで、右足を怪我していることを明かしたわよ。
なぜ3A回避したと批判も!坂本が圧巻ショート首位発進の世界フィギュア
世界フィギュア女子ショート。坂本花織が圧巻の演技を見せ、唯一の80点代で首位発進よ。樋口はジャンプミスで7位に。 日本スケート連盟が3Aを跳び、若さ重視で選んだと言う河辺愛菜が、調子が戻ってなく3A回避に多くの批判の声が。 ペアのりくりゅうはスロー3ルッツで手を付くミスも、演技構成点は全体のトップで3位。
ジャッジの参加を認めない!本日開幕の世界フィギュアと女子ショートは?
今夜から始まる世界フィギュア。女子ショート注目選手の滑走順や樋口新葉のインタビューを見ていきましょう。 ISUはウクライナ情勢を踏まえて、ロシアとベラルーシのジャッジの参加を認めず。 ロシア国内ではスポーツ省が、国内大会において海外選手を誘致する場合に、世界フィギュアやヨーロッパ選手権と同レベルと見なす動きが?
NHKBS1で見ました。宇野昌磨フィギュアスケートエキシビジョン樋口新葉フィギュアスケートエキシビジョン坂本花織フィギュアスケートエキシビジョン鍵山優真フィギュアスケートエキシビジョンまずは宇野昌磨選手が無事に呼ばれたことにほっとしています。4位だったら多分呼ばれてなかったと思うので…。順番に納得いってないひともいるようだけど、全体を見たところ特別不遇だとは思わなかった(まあ羽生選手の割を食ったのかなという気はする)。わたしとしてはエキシビションで演技を披露してくれるだけで十分うれしいです。オープニングが凝っててすごかった。エキシビションのオープニングというよりオリンピックの開会式みたいな雰囲気。出演スケーターの皆さんを見たかったという気持ちもあるけど、これはこれで素晴らしいです。樋口新葉さんのプリマベーラ好き...北京オリンピックフィギュアスケートエキシビション
もうフィギュアを辞める!女子フリー後にトゥルソワが見せた怒りとは?
北京五輪女子フリーが終わり、優勝はシェルバコワ。2位にクワド5本構成のトゥルソワ、そして3位に坂本花織が! 園子コーチのメダルに繋がったのは運だが、引き寄せたのは彼女の努力という言葉が、とても印象的だったわ。 樋口新葉もミスはありながら、また次の五輪へ意欲を見せてくれた。そして競技後のトゥルソワの言動だが、、、
坂本花織さん銅メダルおめでとううううう!!!ダントツの完成度でした!スピードのあるなめらかなスケーティング、流れのあるダイナミックなジャンプなど、どこをとってもいっさい淀みがなくて美しかった。ここにきて自己ベスト更新とはすごい!樋口新葉さん魂のこもった素晴らしい演技でした!好き!ステップが情熱的で力強くて本当にめちゃくちゃ格好良かった。ジャンプひとつ転倒はあったけど、それを忘れさせてくれるような高揚感のある演技でした。そういえばSP、FSとも3A成功したんですね!河辺愛菜さん最後まで頑張った!今日の公式練習でルッツとアクセルの調子がかなり悪かったので、それがそのまま演技に出てしまった感じですね。3Aダウングレードかぁ。それでもステップはしっかりレベル4とれていました。つらい経験だったと思うけど、これを無駄にせず...北京オリンピックフィギュアスケート女子シングルFS
日本勢が大健闘を見せた!坂本ノーミス3位!樋口は3A成功も採点厳しく
北京五輪女子ショートが終わり、坂本花織が大健闘を見せて第3位に!最終滑走のプレッシャーもあり、演技後は涙も。 そして樋口新葉が五輪史上5人目のトリプルアクセルジャンプを成功させ5位に。やや採点が渋かったわよね。 日本人選手が最終グループに2人入ったのは素晴らしい!フリーにも期待よ。
ミスの悔しさが滲み出た!団体戦初メダルと羽生結弦の男子シングル公式練習
フィギュアチーム団体戦が終わり、女子フリーで坂本花織が2位に、アイスダンスFDでは小松原組が5位、日本勢初の3位銅メダル獲得となったわよ。ROC(ロシア)ワリエワは、転倒するミスがあったものの、圧倒的な強さを見せたわね。 そしていよいよこの後は、大注目の羽生結弦が出場する、男子シングル公式練習が始まるわよ。
ショート21番滑走に!羽生結弦の北京入りとチーム団体戦は暫定3位に!
フィギュアチーム団体戦、女子ショートでワリエワが90.38点の高得点で1位。樋口新葉が74.73点で2位となり、日本は決勝に進出。すぐに始まった男子フリー決勝で、鍵山優真がパーソナルベストとなる208.94点で1位に。 明日の競技を残し日本は暫定3位に。羽生結弦が日本のメディアによると本日北京入りとの報道が。
あら投稿消えた?羽生結弦の質問回答と女子ショート出場選手が発表に!
つい先程、明日のフィギュアチーム団体戦女子ショートの出場選手のエントリーが発表されたわよ。 日本からは樋口新葉が、そしてROC(ロシア)は最強と言われているワリエワが参戦に。 そして織田信成氏が自身のSNSで、羽生結弦の北京入りへの質問に対して返答していたのだけど、あれ消えてる!?