メインカテゴリーを選択しなおす
坂本花織選手シンボルアスリート就任を機に、宇野昌磨さん等のSA時代を振り返ってみた
昨日の「シンボルアスリート(SA)」認定式で、フィギュアスケート競技からは坂本花織選手のSA&島田麻央選手のネクストSA就任が発表!認定式の報道&宇野昌磨さん等の過去のSA就任関連の記事や動画を振り返りました
Road to 26 Trophy動画/四大陸選手権 ペアSP&アイスダンスRD振り返り~りくりゅうSP1位発進!~
Road to 26 Trophyの動画情報と、2025四大陸フィギュアのペアSP&アイスダンスRDの振り返りです。四大陸選手権の結果をまだ知りたくない方は確認後にどうぞ。男子SPは脳内混乱中につきまた改めて。
2025四大陸フィギュアスケート選手権の情報&見どころまとめ Road to 26 Trophy も!
今週はRoad to 26 Trophy(ミラノ五輪プレ大会)と四大陸フィギュアスケート選手権があり、フィギュアスケートファンは忙しくなりそう。両大会のスケジールや配信&放送予定、私なりの見どころをまとめました
ワールドユニバーシティゲームズ2025&カナダナショナル&PIW長崎公演 あれこれ
トリノで開催されたユニバーシアード(ワールドユニバーシティゲームズ2025)とカナダナショナル、視聴できた男子シングルのみ記録を残しておきます。PIW長崎公演もあったしで情報追うのに忙しい週末でした(笑)
鬼気迫るフリーで果敢に攻めた!山本草太が国際大会で初投入のジャンプは?
イタリア・トリノで開催中「FISU冬季ワールドユニバーシティゲームズ2025」。 男子フリーの演技が終わり、ショート2位発進の佐藤駿はジャンプミスが相次ぎ総合5位。山本草太は国際大会初となる4フリップを入れて、クワド3種4本構成と難度を上げ果敢にチャレンジしながら総合6位に。
1/21発売!「満知子せんせい みどり、真央、昌磨と綴った愛の物語」に流れる「愛されるスケーターに」の願い
名フェスで先行販売された「満知子せんせい」。「ユニバーシアード開始前に読み終えなきゃ!」と慌てて読みました。真央さんや昌磨さん、山本草太選手の話もありますが一番長いのは伊藤みどりさん話。面白かった!おススメです
2024全日本フィギュア振り返り<3>楽しいアイスダンスRD&ペアSP⇒好演に波乱が混じり過ぎた男子フリー
全日本フィギュア現地観戦2日目の記録です。アイスダンスRDとペアSPは楽しめたのですが、男子フリーの波乱が良くも悪くもあまりにも多すぎで、まだ振り返るのがきつくて。気持ちを整理しながら書いたので長いです(苦笑)
2024全日本フィギュア振り返り<1>男子SP 「代表候補が軒並み乱調」への動揺の陰にも好演技あり
「メダリスト」の漫画一気読みしちゃったり(アニメも見ました)、名フェスの昌磨さん動画漁りにかまけたりで後回しになってた2024年全日本フィギュアの振り返り、今日は男子SPです。思い返せばいい演技も多数ありました
名フェス(名古屋フィギュアスケートフェスティバル2025)に行って来たよ
「名フェス」こと「名古屋フィギュアスケートフェスティバル2025」に行ってきました。ずっと行きたかった名フェス初体験!配信で感じてたあの暖かい空気感が味わえて楽しかった~花束スケーター復活についても少しだけ書いてます
全日本フィギュア2024 いざ、ラクタブドームへ(◍•ᴗ•◍)
新幹線で大阪へ(•‿•)名古屋でました。そういえば、山本草太くん、あいみょんちゃんファンみたいで、名古屋のライブ、ドルフィンアパートのツアータオルのお…
宇野昌磨さん誕生日の12/17に「引退記念本」が2冊同時発売!彼の競技生活を振り返ろう
宇野昌磨さん引退後初めての誕生日の12/17、引退記念書籍が2冊同時出版されました。どちらもざっと目を通すことができましたので、今回は引退記念本2冊を中心に「誕生日に出た宇野昌磨さん関連情報」をまとめました
GPSフィンランド大会遠征記録<4>男子公式練習&フリー 「いい流れ」の後の、SP1&2位の予想外な乱調
現地観戦してきたGPシリーズフィンランド大会、男子の早朝公式練習&フリーの流れを会場で撮影した選手全員の写真&演技後のインタビュー情報を中心にまとめました。合間に食べたシナモンロールとサウナの話もちょっぴりw
GPSフィンランド大会遠征記録<2>男子SP ~友野&鍵山選手が救った空気感/ブリッチギー選手とチャップリン演説リミックス曲~
現地観戦したGPシリーズフィンランド大会、男子SPの記録です。今更感凄いので、私が撮影した写真中心に最新情報も交えつつ振り返ります。ナマで演技観ると印象変わることありますが、今回その筆頭はブリッチギー選手でした
GPSフィンランド大会遠征記<1>11月のヘルシンキへの旅行準備から試合初日の公式練習見学まで
GPSフィンランド大会遠征時のことを記録していきます。まずは旅の準備から試合初日までーと思ってたのですが、旅情報が長くなったので今回は試合初日公式練習までで区切ります。現地で撮った写真多めに掲載してます
宇野昌磨さん引退記念本情報/2023中国杯の記憶に浸り、「昌磨さんがいない今季後半」を想う
中国杯の最中に発表された宇野昌磨さん引退記念本情報と、GPS後の現在の心境についてです。2023中国杯の想い出に浸ると共に、宇野昌磨選手の想い出が詰まった会場での試合が続きまくる今季後半に向けての心境を綴ります
フリー直前で突如棄権の発表が!男子ショートはジャンプミスが相次ぐ事態に
羽生結弦単独ツアー「EchoesofLife」埼玉公演の協賛に、なんと「TELASA(テラサ)」が追加されていました!これはEchoes公演もサブスク配信で来るということよね!?今から楽しみだわ。 グランプリ第5戦フィンランド大会男子ショートでは、ほとんどの選手でジャンプミスが相次ぐ事態で、フリーを棄権する選手も。
GPSフィンランド大会(フィンランディア杯) 現地無事到着&男子SPの衝撃をちょっとだけ
GPSフィンランド大会の現地観戦初日。初日のことだけさくっとまとめました。二人を除いて「あああ」が連続する展開だった男子SPを中心に書いています。公式練習の時はみんな本番よりずっとよかったんですが…
GPSフィンランド大会 GPF出場争い第一の山場/ミニマムスコア獲得競争などの見どころ
GPシリーズ5戦目のフィンランド大会(フィンランディア杯)が始まります。現地観戦に向け出発する前に、大会の情報と私なりの見どころをまとめました。GPF代表争いも気になるけど「ミニマムスコア獲得競争」が熱いです
GPSフィンランド大会(フィンランディア杯)私が現地観戦を決めた理由
GPシリーズ5戦目のフィンランド大会、私は現地観戦の予定です。試合の見どころを整理する前に何で現地まで観に行こうと決めたのかだけ先にまとめました。最大の理由は好きな選手が揃いまくってることですけどね(特に男子)
「宇野昌磨さんトークLIVE 2024動画」 視聴したいのに案内が届いていないミズノ会員は問い合わせ必須!
ミズノ開催「宇野昌磨さんトークLIVE2024」の動画が昨日公開。視聴希望&会員登録済なのに動画の案内メールが届かなかった方は待っててもメールは来ないので問合せ必須です。届かない理由&注意事項をまとめました
GPSカナダ大会(スケカナ) 男子表彰台争い & 宇野昌磨選手過去プロ使用曲/<おまけ>パイポー組の衣装話
スケカナ男子シングル表彰台争い&カナダ男子への憂い、「宇野昌磨さん過去プロ使用曲の使用率」がやたら高かった話をまとめました。男子&アイスダンスの公式配信動画と共にパイポー組の楽しい衣装話もちょこっとだけw
スケートカナダの結果を独立して記事にした。関西でのテレビ放送がないが、YouTubeの動画などで少しだけ確認した。これからはフィギュアスケートの試合は、このように動画で見ることになるだけかも(>_<)。スケカナリザルトページhttps://results.isu.org/results/season2425/gpcan2024/動画はこちらで見た↓https://www.fgsk8.com/男子総合結果https://results.isu.org/results/season2425/gpcan2024/CAT001RS.htm1IliaMALININUSA301.82112ShunSATOJPN261.16243JunhwanCHAKOR260.31424SotaYAMAMOTOJPN257.0033...スケートカナダ結果
遅くに届いた新聞の見出しに大きく「自公過半数割れ」の文字が。投票率も高くないようだし、いつもの通りかと思っていたら、想像以上に国民の怒りが大きかったようだ。裏金事件、旧統一教会問題、いつの間にか決定していた防衛費増大などすべてにおいて棚上げしたままだったので当然のことかもしれない--------------------------羽生結弦アイスストーリー第3弾、EchoesofLife。ストーリーブックの英語版が発売されるという。-グッズ-https://echoesoflife.jp/goods.html多くのリクエストをいただきましたSTORYBOOK『EchoesofLife』英訳版の製作が決定しました!※詳細は後日発表いたしますお知らせのポストには海外ファンからの喜びの言葉がずらりと並ぶ。今さらな...ストーリーブック英語版・スケカナ
米記者も最低な採点に怒りを露わにした!フィギュア離れが加速する理由は?
スケートカナダ男子フリーが終わり、佐藤駿が総合2位で表彰台。山本草太は惜しくも4位という結果に。 選手達が素晴らしい演技を見せても、それを一瞬で無にして怒りさえ覚えさせるジャッジ採点。佐藤駿の成長に反して、露骨な低すぎる評価に米国記者ジャッキー氏も、PCSのあまりの低さに対して怒りを露わにしているわよ。
GPSカナダ大会(スケカナ)配信動画 女子FS 逆転劇はやっぱり面白い/男子SP 順当?な滑り出し
2024GPSカナダ大会ことスケカナ、昨夜~今朝にかけて行われた各カテゴリの試合の公式動画(VPNなしで無料視聴可)と、女子SP&フリーおよび男子SPについて感じたことなどをまとめました。
選挙へ行って来た。投票所では投票していたのは私一人で閑散としていた。投票率は悪いのかな?けれども物価高で庶民は苦しんでいるのに、政治家は裏金問題の責任も取らず…こんなことを許してはいけないと思うものの、無党派だから今回の選挙はむつかしかった。とにかく投票しなければ何も変わらないと思い。--------------------------BS朝日で放送された「金メダルの食卓」。30分の番組のうち、パリオリンピックの柔道・阿部一二三パートが多かったが、羽生結弦選手の部分も8分あり、とても良い特集だった。羽生選手はこの番組のための新しい収録だったのも良かった。北京オリンピックで羽生選手が4位に終わり、それでもエキシビジョンで「春よ、来い」を最高の演技をしようと思った理由、、恩返しをしたい、と。それを聞いて、味の...スケカナ少し・金メダルの食卓
ショートが大台に届かない理由は?スケカナ男子で佐藤駿がノーミス演技も
スケートカナダ男子ショートが終わり、佐藤駿が100点まであと僅かで2位、山本草太が3位発進と表彰台に向けて好調なスタートを切ったわよ。佐藤駿は演技直後のインタビューではなぜ100点に届かないのかわからないといった本音も。実際に演技構成点では技術点のレベル取りこぼしもあるけれど、あとはジャッジのさじ加減でしょうね。
GPSカナダ大会(スケカナ)を無料でライブ視聴する方法/ペア&女子SP配信動画
誰でも見られる「今日のスケカナ ペア&女子SP動画」を、英語字幕表示や自動翻訳方法等と併せて紹介します。最後の項目では、本日深夜から始まる男子SP等、スケカナ後半戦をライブで見る方法(無料)についてまとめました
意外と盲点だった注釈付き販売!羽生結弦の単独ショー抽選を考察してみた
羽生結弦アイスストーリー第3弾「Echoes of Life」埼玉公演一般販売まであと2日。去年のRE_PRAY埼玉公演と同じ販売スケジュールになるのであれば、一般2次販売からローチケが注釈付き席のみの販売になるのであれば、注釈付き席にはローチケ枠があるはず。そうなると今回の注釈付き席の当選確率はかなり厳しい盲点も!
GPSカナダ大会は無料でライブ配信視聴可能?/ある宇野昌磨ファンがジェイソンのフリーを見る覚悟を決めるまで
スケカナのライブ配信視聴情報&見どころ、ジェイソンの演技(宇野昌磨さん現役最後のフリー後半と同じ曲を使用)を見る前の心境等まとめました。今年もスケカナはたぶん無料でライブ配信視聴できるのではと思ってるのですが…
フィギュア放送が1ヵ月後と悲惨な状況に!ISUは本当に危機感があるか?
約1ヵ月ほど前に開催されたロンバルディア杯、ネーベルホルン杯のCS放送が一挙あるのだけど、フィギュア競技は「生放送」が大事なのに、1ヵ月も後で演技や結果を知った上で見るのって流石に緊張感が薄れてしまう。 かなり短縮された内容になっているし、ネーベルホルン杯に至っては全体通して2時間放送のみという悲惨な状況に。
10/9発売「フィギュアスケートLife Extra」がおすすめなのはこんな人
昨日届いた「フィギュアスケートLife Extra Ice Show in Japan 2024」。早速全部読んだので、本の概要を少し紹介しながら、「どんな方なら『買い』なのか」をまとめてみました
「フィギュアスケート日本代表2024ファンブック」、宇野昌磨ファンと男女シングル選手ファンは「買い」です
9/30発売の「フィギュアスケート日本代表2024ファンブック」、宇野昌磨さんファン&現役男女シングル選手ファンには超お勧め!と思ったので、どこがどうイイのか、私のおすすめポイントを連ねてみました
9/30テレ朝&フジ合同開催「2024-25フィギュアスケート記者会見」の見どころ
本日開催の「2024-25フィギュアスケート記者会見」。私が見て面白かったポイント&関連動画や記事情報をまとめました。MC務めた宇野昌磨さんの評判が良くて素直に嬉しいです
ミズノ宇野昌磨スペシャルトークLIVE 2024@大阪に参加できた友達に話をたっぷり聞いてきた
昨日の宇野昌磨さんトークLIVE、私は外れましたが友人が当選したのでミズノ茶屋町店に行って参加直後の友人の感想をがっつり聞いてきました!店内展示の様子&友人から聞いた話を中心に、近畿選手権の話題もちょっとだけ
北朝鮮のツンデレ採点が謎すぎる!フィギュア山本草太がフリーで大逆転も?
フィギュア・ネーベルホルン杯。男子フリーでショート3位の山本草太がノーミスの素晴らしい演技を見せ、大逆転で見事優勝!ショートでは演技構成点をすべて6点台前半という最低なスコアを付けた北朝鮮ジャッジが、フリーでは全て9点台とまるでツンデレ採点に謎が深まるばかり。 羽生結弦から贈られたフラスタに野村萬斎氏がSNSで報告。
いい加減なジャッジを選ぶな!一人だけ極端に低い演技構成点で唖然とした
ネーベルホルン杯の女子ショートでは、千葉百音選手が2位発進。得点源のコンビネーションで回転不足も。 男子ショートではジャンプに苦戦しながらも山本草太選手が3位に。 ドコモ未来フィールドの公式ページに、能登半島復興支援チャリティー演技会前日に開催されたスケート教室のイベントレポートの予告編が来たわよ!
31日になって近畿でも雨が降って来て台風が近づいて来たと実感した。今回の台風10号はのろのろでなかなか進まなかったから気を揉むばかりだったが…とにかく早く過ぎ去ってくれないかな・・------------------羽生結弦選手は8月中にメンバーシップで動画を上げると言っていたのに、忙しすぎて間に合わなかったからだろう、もう8月は終わってしまうのに…、と。ははあ、それで気を遣ったのだろうと思った。メンバーシップで何も出来ていないことが気にかかっていたはず。8月が終わる前に何とかメンバーにアクションをしなければ、と思ったに違いない。羽生結弦選手がYouTubeメンバーシップで配信をした。夜は早く寝るのでアーカイブで聞こうと思ったが、眠剤も飲んだのに結局眠れず、ほぼリアルタイムで聞いてしまった。そのあとすぐ眠...メンバーシップ、LifeExtra感想少し
GPS大会からエキシが消えていく? ~カナダ・フィンランド大会でエキシビション無し確定か~
どうもスケカナに続きフィンランド大会もエキシビション無しが確定っぽいです。6大会中2つがエキシなしということで、どれほどの選手達がGPS大会でエキシ披露チャンスなしとなるのか&それに対する想いを書きました
主力2名スケーターが棄権で首位は?羽生結弦衣装モチーフの吹き流しが公開
仙台藩初代藩主、伊達政宗公をまつる霊廟「瑞鳳殿」で、今年は「notte stellata」の羽生結弦衣装モチーフ吹き流し。白と紺が対になっていて実際に風に揺れるともっと臨場感や迫力を感じられそう! 2024木下トロフィー争奪フィギュアスケート大会。男子ショートでは三浦佳生選手と、山本草太選手の2名が棄権で首位は?
すぐに半月も経ってしまいました。ドリームオンアイス2024の雑感。初日です。 形式が代わって、試合形式で、照明の演出はなく、六分間練習も取り入れられていました…
暴露って一体何事と思いきや?羽生結弦の苦手を山本草太が語るショー秘話
今朝のメ~テレ「ドデスカ!」で山本草太選手が明かした羽生結弦との「ある話題」について、放送部分の書き起こしをしたわよ。草太が暴露「羽生結弦さん秘話」とテロップが出たので何事かと思いきや? 羽生結弦のグッチ銀座ギャラリー写真展の会期延長追加分の予約。本日6/25(火)午前よりグッチLINE公式アカウントで予約受付開始に。
来季のグランプリシリーズアサインが発表されましたので、アサインを見て感じたことをまとめます。フィンランド大会がやたら私好みの選手を揃えてて海外遠征に行けということか?と悩み始めました。
ファンタジー・オン・アイス幕張公演が終わってしまった…(;∀;)今年のファンタジーは大好評だ。ライブ・ビューイングを見ても羽生結弦選手が主人公級だったし、観客の殆ど?が羽生ファンなのだから満足感が大きかったんだろう。オープニング、フィナーレ、そして2つのプログラム。最後の周回まで羽生選手をフィーチャーしていた。3時間以上ある長いショーだが、それだけに待つのが辛い(>_<)羽生選手の出番が多いのならそれも苦にならないというもの💦。幕張公演3日目の最終日では、羽生結弦選手はオープニングの4T完璧に決め、フィナーレのジャンプ大会では田中君とSBSの背中を反るズサーをしたあと単独でベスティからの4Tを決めたそう。ダニーボーイも素晴らしかったとか。フィナーレの西川さんの曲では西川さんが「夏を制する者だけが…」という...FaOI幕張ライブビューその2
続々と待望のツーショットが来た!羽生結弦出演の愛知公演は意外な良席も?
FaOI2024幕張公演が終わり、出演スケーターが続々と羽生結弦とのツーショットをアップしているわよ。 今週金曜日から始まる愛知公演。一般三次先着の申込は5/29(水)23:59まで。そして各公演日の前日まで販売中のリセール。ショートサイドとなる「西側」SS席も出品を確認しているので、思いがけない良席も?
2024コラントッテ トークイベント 宇野昌磨さん以外にスケーターが4人も!
いや~今日のコラントッテさんの「SHOMA24モデル(磁気ネックレス)」発売記念トークイベントはめちゃくちゃ面
ゆはなちゃんのポストで、山本草太くん。このお写真に、優勝 とだけ書かれてて、なになに、これなに?となりました🥳。高橋大輔くん、主催なのかな。このポスター。俳優…
フィギュア採点の闇は深い!四大陸選手権でジャッジに正しい評価されてる?
四大陸フィギュア選手権で見事2位となった佐藤駿だが、ジャッジからGOE加点や演技構成点での評価は決して高くない。 オリンピック公式で紹介された千葉百音の最後のルッツでさえ、加点はほぼなし。 羽生結弦notte stellata2024のライブ・ビューイング、プレリクエスト(抽選)申込締め切りは、本日2/4(日)までよ。
フィギュアスケートの四大陸選手権での男女の試合を見て思ったこと
つい先日、フィギュアスケートの四大陸選手権が中国で始まったので、私も男女ショートとフリーの一部をライストで拝見していました。 先ずは、結果が先に出た女子の試合ですが、日本から3人の選手達が出場して、その一人の千葉百音選手がショートフリーともにほぼノーミスで、しかもフリーでは最終滑走のプレッシャーにも負けない演技だったので良かったと思いました。 3位になった渡辺倫果選手は、冒頭のトリプルアクセルも久しぶりにきれいに成功させていて良かったです。 特に応援していた三原舞依選手は、ショートで最後のジャンプを転倒した時、まだ足のケガが治ってないんだろうなと思ったのですが、試合後のインタビューでそのことも…