メインカテゴリーを選択しなおす
9時ころから羽生結弦公式YouTubeチャンネルのメンバーシップ、メンシプらじおを寝そべりながら聞いていたら、 眠くなっていつの間にか寝てしまっていた。気がついたら10時ころになっていた。 10時ころ起きてもまだやっていたので、今回は一番長かったようだ。1時間半近く喋っていた。早朝にアーカイブを聞き直した。もっぴーさうんどさんの受賞をXで喜んでいたからその話題から始まったがものすごく沢山のことをいっぱいお話してくれた。 配信が終わったあとも、短いコメントをメンシプに入れていて、本人もかなり興奮していたのかな。 羽生結弦選手のオタク満開で大好きなゲームの話になると止まらない。 ゲームやイヤホンの…
9時ころから羽生結弦公式YouTubeチャンネルのメンバーシップ、メンシプらじおを寝そべりながら聞いていたら、眠くなっていつの間にか寝てしまっていた。気がついたら10時ころになっていた。10時ころ起きてもまだやっていたので、今回は一番長かったようだ。1時間半近く喋っていた。もっぴーさうんどさんの受賞をXで喜んでいたからその話題から始まったがものすごく沢山のことをいっぱいお話してくれた。配信が終わったあとも、短いコメントをメンシプに入れていて、本人もかなり興奮していたのかな。羽生結弦選手のオタク満開で大好きなゲームの話になると止まらない。ゲームやイヤホンのことはまったく分からないので、羽生選手が嬉しそうに早口で喋るのを聞いていただけだったが、、羽生選手の口からにゃちだーやさんの名前が出るとは思わなかった(゚...羽生結弦メンシプらじお・第9回
ここは高崎芸術劇場のロビーです。パンフレットと同じ映像が映し出されています。そこに、コバケン85 × 群響80とあります。 コバケンとは指揮者の小林研一郎氏の…
昨日は「おげんさんといっしょ」で滑った「ダニーボーイ」に感動していたら、今日はnewsevery.の羽生結弦選手の出演回のお天気コーナーを、every.がYouTubeに動画を上げてくれた。毎日毎日違う羽生さんが現れて忙しすぎる~(>_<)。でもこれはうれしい忙しさ。【羽生結弦さん】放送では見られなかった表情も公開!そらジローに「満点!」newsevery.お天気コーナー生出演を別カメでも見せますhttps://youtu.be/qeKJLAYjnQE?si=mUN2d20zb8k2rTZO今回は4分くらいの短い動画だけど、そらジローのジャンプ(回転?)にGOE満点を上げる羽生さんがやさしい(^^本編では緊張していた羽生さんもそらジローの出現で少しはリラックス出来たかな。NHKプラスで「東北VOICE本音...そらジローと羽生結弦さん
星野源の番組NHK「おげんさんといっしょファイナル」に羽生結弦がサプライズ出演した。なんと、星野源さんとの記念の「ダニーボーイ」を滑った。羽生選手のプログラムの定番となった「ダニーボーイ」は、「おげんさんのサブスク堂」に出演した時、星野源さんから紹介された曲だからだ。おげんさんの番組では羽生結弦がおげんさんの弟という設定だったので、出演があるかなと思い、録画はしておいた。それでなくても楽しい番組だし。でも「クラシックTV」のグールド特集を見たあと、夜は早く寝るので「おげんさん」の途中でテレビを消して寝てしまった。BSでおげんさん「後夜祭」があるのは知ってたが、そちらにはもう出演はないだろうと思い、録画はしなかった。まさかそちらで「ダニーボーイ」フルバージョンが放送されるとは(T_T)。思いもしなかったので...おげんさんの番組に羽生結弦出演
突然のサプライズに感極まった!羽生結弦が番組の為に急遽2日前で撮影した
昨夜最終回を迎えたNHK番組「おげんさんファイナル」に羽生結弦(弟のゆづ)がサプライズのVTR出演で、おげんさん(お姉ちゃん)へメッセージ。そして本当のサプライズ!なんと羽生結弦がおげんさんの為に2日前に撮った「ダニーボーイ」の進化版の演技が見れるとは感極まるものがあるわよね。
2月9日、羽生結弦エコーズ・オブ・ライフ千葉公演2日目の、エコーズ千秋楽公演に7日に続き、再び日帰りで行って来た。7日も9日も幸運にもチケットに恵まれたので。。今回は宿泊しなかったため慌ただしかったが、2日とも日帰りで行って来た。自分にとっては新たなチャレンジであった─体が持つのだろうか。行きつけるのだろうか。不安が大きかったが、案ずるより産むが易し。結局スムーズに行くことが出来たのだ。帰って来たのは昨日の11時前。羽生結弦エコーズ・オブ・ライフ千葉の千秋楽公演はとにかく素晴らしかった。何もかもが素晴らしく、何もかもが研ぎ澄まされていて、とくにバラード第1番のノーミス・完璧な演技には周りの人たちと共に大興奮した。7日の千葉公演の初日にバラ1をノーミスし、他の演技でもほぼノーミスだったこともあり、初日に全力...素晴らしかったエコーズ千秋楽
羽生結弦エコーズ・オブ・ライフ千葉公演2月7日公演へ行って来た。心配でたまらなかった新幹線からJR京葉線への乗り換えも、拍子抜けするほどスムーズに行った。案内表示があったのだ。というかもっと自分を信じろ、と。実は(ららアリーナからの)帰りもすごく心配していたが、みんな同じ方向へ歩くので、あとをついて行ったら、なんなく京葉線から新幹線乗り換え口まで行きつくことが出来た。自分でも驚くほど上手いこといった。今回のららアリーナの席は、SS席ロングサイド。2階席の後ろの方だった。ショートサイドよりのスクリーンを右手に見る席だった。プロジェクションマッピングも羽生結弦選手の演技も良く見えた。今回の千葉公演はあまりにも興奮して感動が大きくとても一度では語れないと思う。けれど9日には再び千葉へ行く。何とか一度でまとめてみ...エコーズ千葉へ行って来た
羽生結弦さんからメンシプらじおのお知らせがあった。確か、エコーズ千葉公演までにもう一回、らじおをすると言っていたような気が。だから律儀に約束を守って、というか責任感?で配信をするのだろう。そんなに気を使わなくても良いのに…。元気な声が聞けたら嬉しいがそしてノッテステラータ先行抽選の結果が出ている。自分が申し込んだのは最終日の3月9日のみで、アリーナ席が当選した。一瞬アリーナ席で喜んだが、でも座席図を見たら、ショートはすべて最後列までアリーナ。アリーナとはいえどの席になるか分からないのでなるべく前になると良いなあと。いやいや当選しただけで喜ばなければ。宮城までだから莫大な交通費がかかるが…ゲストが野村萬斎さんだから1日だけでなく、2日間見たいなとも思ったが、(3日間はさすがに無理なので…)羽生結弦単独ショー...ノッテステラータ当落・TVガイド他
エコーズ・オブ・ライフ、広島公演を終えた羽生結弦からご挨拶があった↓終わったばかりでお疲れだろうに律儀に挨拶を。。羽生結弦official_Staff公式https://x.com/YUZURUofficial_/status/1875919458084208718『EchoesofLife』広島公演、たくさん応援していただき、そしてたくさん見ていただき、本当にありがとうございました!広島で公演できてよかったと、心から思いました。平和な世界でありますように🕊️皆さんに幸せがたくさんありますように🪶もっと頑張ります!⛸️#Echoespic.twitter.com/jiT088jF0i—羽生結弦official_Staff公式(@YUZURUofficial_)January5,202530歳になったという...エコーズ広島公演ライブビューイング
羽生結弦アイスストーリー・EchoesofLifeを結局3日間とも現地で見て、無事11日夜、何時ころだったか多分11時頃?家に到着した。その夜、羽生結弦のメンシプらじおが緊急開催されていて、寝床で聞こうとしたらそのまま寝てしまった。それで未だ聞かずじまいである。それにしてもまだ夢の中にいるような心持。あれが現実に起きたこととは、…まるで夢でも見ていたのかな?と。そして現実の今の世界が急につまらなく思えたり…。完全にエコーズツアー・ロスである・・・。9日から2泊もしたからか、なかなか現実に戻れない。なかなか元の生活に戻れない。京都は寒くてあの熱気が信じられないほど寒々してる。たまアリの熱気がよほどすごかったからだろう。ショーだけでなく、丸1日空いたので、その日にホテルやたまアリ周辺をうろうろして、、非日常の...埼玉から帰って来た。
羽生結弦アイスストーリーEchoesofLifeのためさいたまスーパーアリーナへ行って、弾丸で埼玉から無事、何とか日帰りで帰ることが出来た。家に着いたのは11時半過ぎ。それから荷物を整理などしてお風呂に入り、寝たのは2時すぎになってしまった。もともとの腰痛持ちのうえ新幹線の往復などで体がガタガタ(>_<)よけいに痛みがひどくなってしまった。ああ、年は取りたくない(T_T)。寝不足だし疲れも取れていない。これでまた明日埼玉まで行けるのだろうか?いや、力を振り絞っていくしかない。そんなわけでつい愚痴を書いてしまった(>_<)羽生結弦のエコーズ埼玉公演、席はスタンドAで、スクリーンを右に見るロングサイド真ん中だった。始まってみると全体を見渡せるなかなか良い席だった。始まる前はスクリーン前に狭いがステージがあって...エコーズ埼玉行って来た。
近畿でも雨の影響が出て来たが、能登半島では甚大な豪雨被害が。仮設住宅が浸水した映像に胸が痛んだ。河川が氾濫し行方不明者もいる何と酷い事だろうか、言葉もない…、何とか大雨が早く去ってほしい放送された「羽生結弦nottestellata2024」の再放送を編集していて、羽生結弦選手のノッテステラータ、ダニーボーイを見て、ようやくこれらのプロを滑る意味が分かった気がした…(遅すぎ💦)スケートや歌は直接何も出来る訳ではないけれど、気持を元気づけたり、希望を失わないようにと励ましたり、そんな風に人の心を動かすことは出来る、ということをだ。沈んだ気持ちを前向きにしたい、することが出来る。そんなメッセージが込められている気がした。透明感溢れる美しいスワンを見て改めて感動し、やっぱり羽生選手の演技には力があると思った。癒...羽生結弦nottestellata2024
歯医者へ行って来た。もう治ったのでこれでお終いと言ってもらった。3回行って治してくれた。もう痛くないし、奥歯で噛めるようにもなった。少しだけホッとした。あの歯医者さんはやぶ医者ではなかったようだ💦-----------------------------スポーツ報知が能登半島復興支援チャリティー演技会を記事にしていた。そして紙面で特集するというスポーツ報知https://hochi.news/articles/20240913-OHT1T51086.html?page=1羽生結弦さん15日に石川県で「能登半島復興支援チャリティー演技会」スポーツ報知https://x.com/SportsHochi/status/1834804266747253088#羽生結弦さん「#能登半島復興支援チャリティー演技会」1...FaOI・スポーツ報知が特集を
ファンタジー・オン・アイス幕張公演初日のCSテレビ放送は、初放送だったのかな?幕張公演は2日目がCSテレ朝で生中継され、後日のBS朝日でそれとは別の映像が放送された。もしかして初日はBSで放送された映像なのか?昼ご飯を食べたり、歯を磨いたりしながらも飛び飛びで視聴した。続けて幕張公演3日目も放送されたので、ファンタジー幕張公演2024はすべて放送されたことになる。BSで放送されたのは、では初日・3日目どちらだろう?ジャンプの調子が良かった3日目かも。初日では羽生結弦選手はオープニングの4Tで珍しく転倒、オープニングの4Tで転倒したのは始めて見た気がした。前日練習で額に怪我をしてしまったから、絆創膏を張ったままの痛々しい姿だった。怪我のせいで初日は感覚が狂ったのかも?自分が見た愛知公演では2日とも完璧に飛ん...FaOI幕張CS放送を見て
前代未聞の新プロ構想に驚いた!羽生結弦が中々出会えない運命の曲とは?
単独インタビュー前編に続いて、後編とても読み応えがあったわよね。 まず驚いたのが、前代未聞15~20分の長いプログラムをコンテンポラリー的な動きで作りたいという構想を持っていること! この長さで滑り切りたいという曲にめぐりあう時が来たら、いつかの単独アイスショーで見れる日も夢じゃないということよね。
CSテレ朝2で放送されたファンタジー・オン・アイス2024舞台裏SP、1階の茶の間のテレビではCS衛星放送が映らないので、2階のテレビで見た。(ちょうどお昼だったのでサンドイッチを頬張りながら)(歯が磨けなかった)(サンドイッチだけでは物足りなかった)(時々用事をしながら)12時から14時までの2時間のうち、羽生結弦選手が出演したファンタジー・オン・アイス幕張・愛知のAツアーが1時間半ほどで、あとの30分ほどが神戸・静岡のBツアーだった。羽生結弦人気を考えるとちょうどよい時間配分だったのでは。もちろんAツアーに出演した他スケーターの演技も多く放送されたが、ちょこちょこ挟まれるバックヤードに羽生選手が登場していて、練習着の黒い子姿もあったし、練習風景もあった。本編では流れなかったインタビューもあった。ひとつ...FaOI2024舞台裏SP、良かった
ますます暑くなって京都の最高気温は36度が連日続いてばて気味(>_<)。暑いというより蒸し暑くて、体もだるくやる気が何も起きて来ない。梅雨も明けていないのにこの暑さ。今からこの暑さではこれからどうなるのか💦恐ろしい(>_<)---------------------7月6日のRE_PRAY宮城公演初日の放送に続き、CSエンタメ~テレで1時間番組、待望の「夢の銀盤コラボ、「FantasyonIce2024inAICHI」が放送された\(^o^)/たった1時間の中に盛りだくさんで見どころがいっぱい詰まっていて楽しかった。ちょこちょことお宝映像が挟まれていたのがうれしい(/・ω・)/ファンタジー・オン・アイスのオープニングのダダンが少しと、スケーターを呼びだす所から始まっていて、しかも紹介シーンがかなり長くて丁...夢の銀盤、白熱コラボ!
コンビニにスカパーTVガイドが売ってなくて朝の散歩時にがっくり。AERAもいつもコンビニでは見かけないし、朝から本屋へ行って確かめて来た。スカパーの方は探してもどこにもなく、ポルタの本屋まで行って来た。タイトルは正確には「スカパーTVガイドプレミアム」というらしい。そこに一冊だけ棚に残っていた。表紙がものすごく素敵だが、巻頭の特集は2ページだけで、写真は「春よ、来い」のアップ。説明はとても的確でよい文章だったが、とにかく2ページだけだったので買わずに立ち読みだけして来た。一番良いのは表紙だった。RE_PRAYの放送が改めて楽しみになる内容だった。(ちょっとRE_PRAYを忘れかけていたので💦)AERAはヨドバシの大垣書店で中身を確かめてから購入した。表紙と34ページからファンタジー・オン・アイス、そして写...AERA、スカパーTVガイド感想
BS朝日で放送されたファンタジー・オン・アイス幕張公演は、映画館でライブ・ビューイングされ、同時にCSテレ朝で生中継された幕張公演2日目の映像とは違った。これは多分幕張公演3日目の映像かな?生中継とは違う映像を見ることが出来、確保出来てうれしい。まさか違う日の映像だとは思わなかったので…ただBS放送だからコマーシャルが入るし解説も実況も入っていた(>_<)。解説はいつもの村主千香さん…羽生結弦選手の「ダニーボーイ」の時、イントロで解説が演技に被っていたのが残念、出だしからしっかり見たいのに集中が削がれてしまった…、(イントロからが演技なのに)演技後の村主さんの解説ももう一つどうでもよいことを言っていた。大トリの「ミーティア」でもイントロの演技に解説が被り、すでに演技が始まっているのに・・・と歯がゆかった…...BSファンタジー幕張公演を見て
6月2日の天気予報は雨だったが、名古屋に着いた時は晴れていて、結局京都でも愛知でも雨は降らず、お天気はよいままで、助かった。名古屋駅から名鉄への乗り換えはミュースカイをネット予約していれば、中部国際空港までスムーズに行けた。新幹線名古屋駅から名鉄までも案内板があり、駅員さんに聞いたりして迷わなかったし、空港駅からはお仲間が沢山歩いていて、その人たちについて歩いてゆけば自然と会場に着けた。意外なほど楽に行けた。ただ愛知県国際展示場という会場の中は広くて、いろいろな施設が入っていてかなり歩いた。AichiSkyExpoの中も広く、ショーがある会場も割と広かった。それでも3階まで観客がびっしりで、超満員だった。思い出してもあのショーの始まるワクワク感、皆で一つのショーを見る一体感が思い出されて来て、何気ない日常...興奮のFaOI愛知・楽公演その2
いろいろあった1週間。疲れてるけど、気持ちはなんとかいい感じでまわっている。大磯に用事があり、ついでに、とっても久しぶりに、大好きなうどん屋さんへ。舞茸天ぶっかけうどん。いやいや、美味しすぎ😋いつ見ても、ここのうどんは、芸術だぁ😊うどん好きの娘へ、お土産。夜ご飯に茹でてあげたら、大喜び❣️そうそう、今回から特典がなくなってしまったLUPICIAの福袋。これ、私のマイボトル用お茶、半年分なので、躊躇なく注文。今...
ものすごい気迫で最高の演技だった!羽生結弦がポーランド語で挨拶も
FaOI2024愛知公演最終日。オープニング、キレキレの4Tからの足上げで気迫のこもったガッツポーズに、会場割れんばかりの大歓声。後半大トリで登場したミーティア。ガンダム通の友人が羽生結弦には目に見えない感情さえも表現し、見ているものに伝えることができると! 終演後、スケーターのインスタにポーランド語で挨拶する姿が!?
もう最終日で寂しい気持ちが!羽生結弦最後の演技をこの目に焼き付けたい
いよいよ本日FaOI2024愛知公演最終日!幕張公演から本当にあっという間。今年のBツアーには羽生結弦が出演しないので、さらに短く感じます。終わってほしくない寂しい気持ちと、進化し続ける演技を最終日にまた見れるワクワクした気持ちが入り混じってるわ。ライブ・ビューイングに加えてCS放送もあるので、一緒に応援しましょうね!
ああ…疲れた(>_<)何でかというと長時間コルセットをつけたままで…、ご飯を食べる時やトイレの時は外したり、座る時はまたつけたり。気を遣いながらなのですごくしんどかった(>_<)。そしてパイプ椅子席だったから、座っているだけで疲れた。帰りのミュースカイや新幹線は楽だったので、会場のパイプ椅子がしんどかったのだと思う…、座布団を敷けばよかった…。それはともかく・・・久しぶりに見たファンタジー・オン・アイスのオープニング、あの心がはやるオープニングはやはり生ならでは。生でないとあの心躍りのオープニングはなかなか実感できないなと改めて。今回のFaOI愛知公演2日目の席はA席なので、天井席だ。A席なのでやはり遠い。スケーターが小さく見えた…。こればかりは仕方がない。超満員で椅子が狭いのですし詰め状態(゚Д゚)北側...FaOI愛知公演2日目へ行って来た
ファンタジー・オン・アイス幕張公演が終わってしまった…(;∀;)今年のファンタジーは大好評だ。ライブ・ビューイングを見ても羽生結弦選手が主人公級だったし、観客の殆ど?が羽生ファンなのだから満足感が大きかったんだろう。オープニング、フィナーレ、そして2つのプログラム。最後の周回まで羽生選手をフィーチャーしていた。3時間以上ある長いショーだが、それだけに待つのが辛い(>_<)羽生選手の出番が多いのならそれも苦にならないというもの💦。幕張公演3日目の最終日では、羽生結弦選手はオープニングの4T完璧に決め、フィナーレのジャンプ大会では田中君とSBSの背中を反るズサーをしたあと単独でベスティからの4Tを決めたそう。ダニーボーイも素晴らしかったとか。フィナーレの西川さんの曲では西川さんが「夏を制する者だけが…」という...FaOI幕張ライブビューその2
予想外のサプライズに衝撃が走る!羽生結弦が前半にソロ演技を披露
FaOI2024幕張公演初日の現地レポ詳細です。まさかの前半に暗転の中、純白の衣装に羽生結弦が登場し、会場全体がどよめいて大興奮に。nottestellata2024で披露したあのダニーボーイを再演! 今にも手が届きそうな至近距離の素顔に、客席からただ涙がこぼれたわよ。
ファンタジー・オン・アイス幕張公演が始まった。留守番をしている自分には昨日のうちから続々情報が入って来た--羽生結弦選手はなんと1部と2部の大トリで2プロを演じたという。FaOIではいつも大トリで最後に1曲だけ滑るのが恒例だっただけに、驚きと動揺(喜び)が拡がっていた。テレ朝さんが幕張公演初日のオープニングを早々とYouTubeに上げてくれていた。↓今年はどうしたんだろう、この大サービス【FantasyonIce2024】羽生結弦ら超豪華メンバーが登場!公演初日大迫力のオープニングをノーカットで!https://youtu.be/V0hZtyHevt4?si=p6EwDIquqFWD9-uN初日のオープニングを撮ってるということは、いつかまた放送してくれることを期待してしまう。どうかよろしくm(__)mオ...FaOI幕張始まる・羽生プロ2曲
ファンタジー・オン・アイス幕張公演のライブ・ビューイング、当選したのでローソンのLoppiで発券して来た。機械だとかスマホが苦手でびくびくものだったのに(;^_^A、QRコードをかざすことも出来るようになり、いつの間にか一人で出来るようになった。喜ぶべきか嘆くべきか…世の中の流れには逆らえないのからなァ…それでも今でもスーパーのスマホで決済や地下鉄の改札でスマホをかざすのなんかは出来ないのだが。。(-_-;)-------------日テレNEWSが羽生結弦nottestellata2024より「ダニーボーイ」をYouTube動画に上げてくれていた。↓(2025年3月10日までの限定公開)【期間限定公開】羽生結弦アイスショー「DannyBoy」演技ノーカット版日テレNEWShttps://youtu.be...FaOIライビュ発券、ダニーボーイ等
日テレnewsevery.で21日日曜日に放送された「羽生結弦アイスショーnottestellata舞台裏密着」は、関東と一部地域だけの放送で関西では壁で(T_T)見られなかったが、Xで上がって来る映像で見ることが出来た。なんか、すごく衝撃だった・・。愕然とした。羽生結弦さんの練習着でのトレーニング風景もすごかったが(太腿の筋肉がすごいことに…(゚Д゚))一時も休まず体を作り上げようとする真剣なまなざし、圧倒された・・・。始めの演目ノッテステラータを演じたあと、すぐにカルミナ・ブラーナの衣装に着替えて併設のジムで筋トレする、ものすごくハードなトレーニングにちょっと言葉がない。。衣装はきれいなのに一瞬でも時間を惜しむように練習を始める。まるで体を痛めつけるかのような、、そして椅子に座ったところから立ち上がっ...nottestellata、壮絶な舞台裏
あの大女優さえも唸らせた!羽生結弦が舞台裏で語る観客への強い思いとは?
もう羽生さん素晴らしすぎる!あの大女優・大地真央さえも唸らせた羽生結弦。 notte stellata2024舞台裏特別番組で見せた舞台裏での休む間のないストイックな努力と、一期一会を大切にする観客への思いとは? 平昌オリンピックで66年ぶりの金メダル2連覇の偉業を達成し、仙台で凱旋パレードからちょうど6年、、、
想像を絶するショーの合間だった!羽生結弦の舞台裏で見えたストイックさ
「羽生結弦 notte stellata2024舞台裏特別番組」。30分の内容だったのだけど「秒」で感じるほどあっという間に終わったわね。 衝撃的だったのが、「nottestellata(オープニング)」・「カルミナ・ブラーナ」・「ダニー・ボーイ」の3演目の合間に、羽生結弦はストイックな筋トレを繰り返していたのよ!
BS日テレで夜9時から「羽生結弦nottestellata2024」が放送された。半分くらい見てそのあとは録画で見た。BSだから無料で見られたので、多くの人の目に留まっていればいいな。。なんと最初に公開リハーサルをちょっと流してくれた。ほんのちょっとだけだが羽生結弦さんの黒い練習着が見られた\(^o^)/競技を退いたので黒い練習着姿は見られなくなっていたから貴重だった。それほど漕がないのにスパイラルでまっすぐ前に進んでゆく貴重なショット。。最後にはインタビューまであった。インタビューは予想していなかったのでうれしい---BSではコマーシャルが入る…冒頭ボンボンとCMが挟まれたのにはヤレヤレと思ったが本編に入ると長く流してくれた。3月10日の分の収録だ。自分が宮城まで行き、見て来た日のものだ…セキスイハイム...nottestellataをテレビ放送で
《Danny Boy》私の大好きな一曲。《ダニーボーイ》羽生くんが氷の上で滑る‼️大地真央さんとのコラボは、カール・オルフの《カルミナ・ブラーナ》。羽生結弦 notte stellata 2024 やっぱり頑張って、根性日帰り‼️でも、現地に行きたかったな。去年もライブビューイングしたのだけど。今回もライブビューイング。 (📝ライブビューイング前に書いてます。)オープニング曲《Twinkling Stars of Hope(輝く希望の星たち)》...
仙台まで行ってnotteを生観戦して来ました今、ホテルでこれを書いてますだからあまりうまく書けないけど、一応。nottestellata2024、最高でした😃羽生結弦のスワンの美しさ、完璧な演技に感嘆した冒頭からショーの世界に引き込まれた。大地真央と羽生結弦のコラボは生で見ると羽生選手の動きを見るのに集中してしまうこれまでのフィギュアスケートにはなかった動きがふんだんにあって斬新、後半になるにつれて会場もどんどん盛り上がって行き、大地真央さんのステージは最高に楽しく圧倒的、最後の羽生選手のダニーボーイは言葉が出ないほどの美しさ、最高の技術にため息と感嘆と。フィナーレでは興奮が最高潮、大盛り上がりだったのだ羽生選手のMCで笑い声が起きたことについてひと言、彼が明日は暗い日になると思います、と言った時に、確か...nottestellata素晴らしかった
「羽生結弦nottestellata2024」の2日目もライブビューイングへ行って来た。初日にライブビューイングへ行った時にはグッズがすでに売り切れていた。係の人に聞いたら午前中で売り切れた、と(>_<)。みんな早い時間に行って買っておくらしかった。それで2日目には朝に映画館へ行ってグッズを買っておき、いったん家へ帰り、また映画館へ出直そうと思った。自宅から最寄りの地下鉄駅まで歩いて3、4分だから、中京区の映画館は割と近くだ。だからいったん引き返すことも出来る。グッズは現地へ行けば買えるが、旅先ではなるべく荷物を増やしたくない。そんなわけでノッテの2日目に午前9時ころに映画館へ行った。が、クリアファイルとミニタオルは1枚ずつしか置いてない。私が買ったら売り切れた(>_<)。もしかしたら各1枚ずつしか置いて...nottestellata2日目、そして仙台へ
羽生結弦nottestellata2024をライブビューイングで見て来た。地下鉄二条駅、JR二条駅の近くのTOHOシネマズ二条。客席は7~8割の入り。タオルハンカチやクリアファイルは既に売り切れ(>_<)で、パンフレットだけ買って来た。そしていやぁ・・・、すごかった(^^大地真央のとんでもない存在感。登場するだけで圧倒的、というかすごい威圧感。あれが本物のエンターテインメントか…バックダンサーがついてるし。フラフープのビオレッタさん、暗闇の中でよくスケートを滑れるなあ…、相変わらずフラフープが素晴らしい。そして羽生結弦、彼もすごかった。2曲とも新曲で大地真央とコラボ、カルミナ・ブラーナ、大トリで新曲・ダニーボーイ。忙しくしてたというのに新曲二つ、完璧にこなしていて驚くやら、感心するやら。確かにこれでは時間...nottestellata2024ライブビューイングで
【会場最速レポ】衝撃のコラボにどよめいた!羽生結弦と大地真央が魅せた
羽生結弦nottestellata2024初日公演が終わり、現地会場から最速レポをお届けします。異色のコラボとなった羽生結弦と大地真央の演目では、会場からどよめきが起きるほどの衝撃が!また新たな伝説になること間違いなしだわね。ソロ演技の感想や、会場外の様子などもお伝えしていきます。