メインカテゴリーを選択しなおす
待ちに待ったQuadruple Axel 2025 羽生結弦 SPECIALがやっと届いた。 小海途良幹さんのモノクロを含む写真も見ごたえがあるが、読み物が細かく小さい字でびっしり(@_@)なのに驚き。老眼💦もあるので読みにくいことこの上ない(>_<)。インタビューも沢山あるのでまだ全部は読めていない。 だから全部の感想は書けないけれど、ちょっとずつ書いて行こうかと。 小海途さんの写真はエコーズ・オブ・ライフ・パーカーのラフな格好の写真ばかりだ。撮影場所は去年のクワドラプルの時と同じ場所かなと思った。(仙台のホテルの一室?)そして撮影時期はノッテステラータの公演が終わった3月10日。衣装ではな…
アイスジュエルズ20号が6月17日発売予定だが、いつまで経っても楽天では在庫なしで注文できない。17日に本屋へ走ることにしようと思う。 まるごと羽生結弦オンリーで、独占インタビューもあるし、撮り下ろしもある。野村萬斎さんのインタビューもあるのだ。買わずにいられない。もしかして発売日が遅れるのだろうか?本屋さんへ走るのが徒労にならなければ良いが…。 【目次】◆Special Photo Sessionとっておきの羽生結弦◆Special Interview理想の羽生結弦への、終わらない挑戦◆羽生結弦氷上練習レポート『4回転アクセルが跳べるとほかの4回転ももっと跳べる』◆特別インタビュー:野村萬斎…
ニューシングルリリースとツアーに合わせて、米津玄師さんのインタビューが公開されている。羽生結弦選手とのコラボについても少しお話して下さってる。…言葉づかいがさすがに上手い。詩人だねぇ・・ 「圧倒的と言わざるを得ず」と羽生選手のことを褒めてる、というか、敬意を持ってくださってる。 modelpressモデルプレス mdpr.jp 羽生結弦とのコラボMV 「走馬灯に映る光景」 ダメで元々の心づもりでオファーをしたので、出演してもらえることになったという一報を聞いた時とても驚いたのを憶えています。羽生さんがやりやすい形でやってもらいたかったので、出演にあたってこちらからの要望は必要最低限に留めたので…
米津さんCDが、3枚もー‼️《メダリスト》アニメ&コミック、ちゃんと制覇中😂もうすぐ新刊発売で、楽しみ😊メダリスト、おもしろいです。私は大人側からと子ども側からと、二つの視点から読むのが楽しい😆アニメ、よくできてるなぁと感心したけど、(演技のシーンは、鈴木さんのモーションキャプチャということで納得😊)原作漫画、想像してたよりおもしろいし、深い。アニメ見終わった後、全巻大人買いしたのは、数ヶ月前。こちらも最...
仙台市アリーナ開館記念イベント「The First Skate」、一般抽選販売が開始された。チケットはローチケ。 もちろん早速申し込んだ。仙台市民向けの先行販売では定員1700席のところ、11,000件以上の申し込みがあったそうだ(◎_◎;)仙台市民だけでも1万人以上とは。チケット代が安いからかも。市主催のイベントだからだろう。 一般は886席…当たる気はしないが、クレジットでなく店頭支払いにして、第3希望まで入力していると行ける気になってしまった。配信があれば良いけれど、仙台市のイベントだから無理は言えない。。 仙台市アリーナ開館記念イベント“The First Skate“一般抽選販売6月…
近畿地方も梅雨入りしたようだ。午後から雨が降って来た。梅雨の雨だ。今年は梅雨があっという間に来たように感じる。季節の変わりが早いように思う年を取ったから💦早く感じるのかなしばらくは雨の日が続きそうだ。。洗濯物が乾きにくくなるな… ------- 羽生結弦さんがなんと文藝春秋に寄稿!?まさかの文藝春秋に・・・(@_@)本人もツイートでお知らせ「つながらない新生活様式」と題して─ 羽生結弦official_Staff 公式 もしよろしければ一部だけでもぜひ!息苦しさを感じるどなたかに、少しでもヒントになれればと思います!https://t.co/ej1nAsFpvQ — 羽生結弦official_…
5月15日は京都三大祭りの一つ、葵祭だったけれど、北の遠い所の祭りなのであまり実感が湧かないのだ─御所から出発するのでいつかは見に行きたいと思ったりするけれど…。 *フジテレビがアンビリーバボーという番組で「侍タイムスリッパ―」を取り上げた。NHK BSでも「アナザーストーリーズ」で取り上げられたが、やはり自主映画が日本アカデミー賞を受賞したことで話題になったからだろうか。 「アナザーストーリーズ」でも触れられていなかった、安田淳一監督が「侍…」の着想を得たというコマーシャルについて、具体的に説明していて、東映京都の人たちにも取材していて、意外にも?よい放送だった。(「アナザーストーリーズ」も…
テレ朝「激レアさんを連れてきた。」の緒方健二さんの回を録画で見たが面白かった。羽生結弦さんを「若」と呼ぶ強面の健さん。常々羽生選手について呟いたりと古くからの羽生ファンとして知られている。 羽生結弦のことは触れなかったけれど、角刈りで巻き舌💦の40年来の事件記者が保育士に転身したとして、苦心のエピソードをいろいろ披露していて、なぜ定年退職した事件記者から保育士に転身したか、と。その理由を聞くと、実は優やさしい人なんだな─と。 いや実は…ではなく強面なだけで事件記者として現場を見るうち、子供の将来を未来あるものに、真剣に考えた結果なのだ─ ----------------------------…
ゴールデンウィーク真っ只中である。。でもどこへ行く予定もなく…行きたい所は一杯あるけれど、いっぱいありすぎてどこへ行っていいかと迷う…。結局どこへも行かず籠っていたり…かも(>_<)。 5/3日放送の「羽生結弦 notte stellata 2025」、3月8日公演ということはノッテの2日目公演ということだ。2日目は初放送になるのかな?いろいろ放送があってややこしくて、分からなくなって来た…(>_<)映画館でのライブ・ビューイングは見たが、放送は初なのかも。。 6月には3月7日分と8日分の再放送もあるよう。 5月5日のエコーズ・オブ・ライフ舞台裏(3時間)は初放送だ─松岡修造さんとの対談は地上…
毎週見ている「クラシックTV」の5月1日放送分は「知られざる作曲家たち」と題した、有名な大作曲家たちに埋もれ、あまり知られていない作曲家の特集だった。番組の冒頭で、清塚さんがいつも特集に因んだ曲をワンフレーズ弾くのが恒例だ。 今回の放送の冒頭では清塚さんはスカルラッティのソナタを弾いた。聞き覚えのある曲だと思ったら… 羽生結弦アイスストーリー・エコーズ・オブ・ライフのピアノコレクションで、3つ目のPhilosophyのパート、無音からの4Tのあと奏でられる、スカルラッティの曲・ピアノソナタだったのだ。 清塚さんはきっと意図してピアノコレクションからの曲を弾いてくれたのだ、と思った。清塚さんにと…
朝、お買い物のため、五条通の水道管破損による冠水現場を通った。スーパーへ行く横断歩道は通ることが出来て、陥没していた車道も元通りに直っていて、事故の痕跡も分からないくらいだった。車も普通に通っていた。 南側に大きな洗浄車が2台止まっていて、そこに読売テレビのテレビクルーが取材していた(と言っても二人だけ(笑))。 京都水道局の仕事は早かった。この調子で水面下で老朽している水道管などを早急に取り換えていって欲しい… -------------------------- 5月1日、日付が変わったころ、深夜に羽生結弦のメンシプにコメントがあった。月初めのおまじないはメンシプで初めてのことではないかな…
9時ころから羽生結弦公式YouTubeチャンネルのメンバーシップ、メンシプらじおを寝そべりながら聞いていたら、眠くなっていつの間にか寝てしまっていた。気がついたら10時ころになっていた。10時ころ起きてもまだやっていたので、今回は一番長かったようだ。1時間半近く喋っていた。もっぴーさうんどさんの受賞をXで喜んでいたからその話題から始まったがものすごく沢山のことをいっぱいお話してくれた。配信が終わったあとも、短いコメントをメンシプに入れていて、本人もかなり興奮していたのかな。羽生結弦選手のオタク満開で大好きなゲームの話になると止まらない。ゲームやイヤホンのことはまったく分からないので、羽生選手が嬉しそうに早口で喋るのを聞いていただけだったが、、羽生選手の口からにゃちだーやさんの名前が出るとは思わなかった(゚...羽生結弦メンシプらじお・第9回
昨日は「おげんさんといっしょ」で滑った「ダニーボーイ」に感動していたら、今日はnewsevery.の羽生結弦選手の出演回のお天気コーナーを、every.がYouTubeに動画を上げてくれた。毎日毎日違う羽生さんが現れて忙しすぎる~(>_<)。でもこれはうれしい忙しさ。【羽生結弦さん】放送では見られなかった表情も公開!そらジローに「満点!」newsevery.お天気コーナー生出演を別カメでも見せますhttps://youtu.be/qeKJLAYjnQE?si=mUN2d20zb8k2rTZO今回は4分くらいの短い動画だけど、そらジローのジャンプ(回転?)にGOE満点を上げる羽生さんがやさしい(^^本編では緊張していた羽生さんもそらジローの出現で少しはリラックス出来たかな。NHKプラスで「東北VOICE本音...そらジローと羽生結弦さん
星野源の番組NHK「おげんさんといっしょファイナル」に羽生結弦がサプライズ出演した。なんと、星野源さんとの記念の「ダニーボーイ」を滑った。羽生選手のプログラムの定番となった「ダニーボーイ」は、「おげんさんのサブスク堂」に出演した時、星野源さんから紹介された曲だからだ。おげんさんの番組では羽生結弦がおげんさんの弟という設定だったので、出演があるかなと思い、録画はしておいた。それでなくても楽しい番組だし。でも「クラシックTV」のグールド特集を見たあと、夜は早く寝るので「おげんさん」の途中でテレビを消して寝てしまった。BSでおげんさん「後夜祭」があるのは知ってたが、そちらにはもう出演はないだろうと思い、録画はしなかった。まさかそちらで「ダニーボーイ」フルバージョンが放送されるとは(T_T)。思いもしなかったので...おげんさんの番組に羽生結弦出演
アメリカ・ボストンでの今年の世界フィギュアスケート選手権。いつの間にか始まっていた─。女子ショートプログラムがすでに終わり、結果が出ている。夜の7時からテレビ放送されると思っていたら、新聞のテレビ欄には書いてないのだ、あれ?放送はないの?と思ったが、男子ショートが終わってから一緒くたに放送されるのだった。NHKの朝のニュースではすでに結果も映像も放送されてたのだが…。ゴールデンタイムとはいえ遅すぎな、気の抜けた放送なのでは?…フジのオンデマンドでは配信されてたようだが。ともあれ結果↓リザルトページhttps://www.isuresults.com/results/season2425/wc2025/index.htm女子ショートプログラムの結果は、アメリカのアリサ・リウが1位74.58千葉百音が2位73...世界フィギュア始まる
朝にコンビニで「デジタルTVガイド」を買って来た。いつも雑誌をたくさん置いているコンビニに置いてあった。紙の雑誌に掲載された最速のnottestellata2025のリポートではなかろうか。記事は6ページで、巻頭の松田元太さんの特集と同じページ数だから、かなり多いページ数だ。「羽生結弦nottestellata2025」アイスショーの特集というより、文字通り羽生結弦特集だった。表紙に「美リポート」と書いてある通り、最初の羽生結弦の写真(ボレロ)がとくに超美麗😳なのだ。ボレロ、SEIMEI、ノッテステラータ、そして春よ、来い、と、ノッテで演じた羽生選手のすべての演目の写真を載せていて、期待に違わない美麗写真ばかり。アイスショーnottestellataでの羽生選手の演目のリポートと、羽生選手と野村萬斎さんの...デジタルTVガイドを買ってみた
関西ではやはりnewsevery.は放送されなかった。大阪の放送局のten,という情報番組が拡大版で3時50分から放送されたため、エブリィは消滅した。「羽生結弦伝えたい思い」X(twitter)に上げてくれた方の動画を始めに見たが、羽生結弦選手が泣いていたのに思わずもらい泣きしてしまった…。日テレがすでにYouTubeに動画をあげてくれていた。↓【羽生結弦伝えたい思い】東北から能登へショーでつないだ絆日テレNEWShttps://youtu.be/PstLQXCc_tE?si=sE-jujhh4UpmZHx9去年6月、同じevery.の番組企画で、羽生選手は能登の輪島中学校を訪問して彼らと交流する様子が放送されたが、その後、9月に能登豪雨が発生し犠牲者が出た。その犠牲者のうちの一人がまさか、羽生選手が訪問...every.に胸がつまった
オリンピック公式の平昌オリンピック、羽生結弦フリー「SEIMEI」が4000万回再生に達した。\(^o^)/これは快挙─2018年から7年。最後のルッツをこらえたところが感動だった。よく転倒しないでこらえたなぁと(T_T)このオリンピック公式は解説なしだが、当時見ていた日本の実況も忘れられない。「…これが王者の滑りです!」・・・羽生結弦(JPN)-金メダル フィギュアスケート男子シングル フリースケーティング 平昌2018Olympicshttps://youtu.be/23EfsN7vEOA?si=AqoYdr-XvPJfIBca平昌オリンピックのフィギュアスケート演技はYouTubeで人気があり、ペアのサフチェンコ・マッソも1000万回以上再生されている。もちろんミュージックビデオはもっと再生数が多く...祝「SEIMEI」4,000万回再生
朝、6時ころになるともう辺りは明るい。ちょっと前まで真っ暗だったのに…、季節の巡りが早い。でも寒い日が続き、まだまだ冬のコートが必要だ。三寒四温というけれど、一日ごとに温度差がありすぎる(>_<)。--------------------------3月21日のnewsevery.に羽生結弦がスタジオ生出演すると発表された。最新の羽生結弦が見られる─newsevery.https://x.com/ntvnewsevery/status/1901589023350779924【思いを伝えます】#newseveryのスペシャル・メッセンジャー#羽生結弦さんが21日(金)に生出演予定です!※一部地域を除く羽生さんは能登半島地震で被災した方々や東日本大震災の被災した方々とアイスショーで交流しお話を聞きました放送後...every.に羽生結弦が生出演、でも
米津玄師さん🌾アンナチュラルの「Lemon」君たちはどう生きるかの「地球儀」私が好きなドラマや映画の主題歌で流れてる米津玄師さん。「パプリカ」は、お仕事でも取り組んだりして。もともとポップスをすごい聴く訳ではないので、ぜんぜん詳しくないんだけど。米津玄師さんの歌声は、癒される声。歌、うますぎる。ご本人は、ちょっとやさぐれた雰囲気の方(すみません)という印象だった。娘が、米津玄師さんのコンサートに、福岡と...
「KISS&CRY特別編集羽生結弦ーTHESTAGE4」の表紙が解禁されたが通常版はなんと、NOVAが表紙だ─この通常版のNOVAがすごくカッコいいではないかもしかして通常版の方が良かったりして限定版の表紙はすでに公開されていたアーガイルカーディガンを着た羽生結弦。うーん…こちらはこちらで爽やかなバージョン…中身とか、ピンナップなどは同じなのだろうか、表紙の写真は中に入っているのだろうか…、うーん、迷う(>_<)表紙をもっと早くに公開してくれればいいのに…*羽生結弦関連書籍*・【特典】KISS&CRY特別編集羽生結弦ーTHESTAGE4-(仮)(限定カバー【楽天ブックス・Amazon限定表紙】)2025年04月03日頃2,500円表紙はAmazon·楽天限定版と通常版の2種【特典】KISS&CRY特別編集...米津玄師MV1,000万回突破
なんと、米津玄師作「BOWANDARROW」の羽生結弦ショートプログラムバージョンの映像と、米津玄師と羽生結弦の対談がYouTube動画で公開された。なんと贅沢な(◎_◎;)米津さんについてはあまり知らない、というようなことを前に言ったが、「パプリカ」や「虎に翼」の作者だったのだ…全く知識のないばあさんでも、知ってる曲のクリエイターであり名前も知っていたくらいだからすごい人ということは分かった…💦テレビの情報番組でもこぞって取り上げられた。うちのレコーダーは同時に2番組しか録画出来ないので、朝の番組は二つしか確保できなかったが、これだけ情報番組で取り上げられるのは羽生結弦というより、今をときめく米津玄師の話題性のおかげではないだろうか。米津さんの影響力の凄まじさを感じる次第だ。もちろん羽生結弦というビッグ...米津玄師×羽生結弦対談が
notte stellata ライブビューイング🎬&米津さん…
土曜日。1年ぶりにライブビューイングへ🎬羽生結弦notte stellata2025今年こそは、仙台まで行っちゃおうかと迷ったけど、いやいや3月、忙しいので。で、今年もライブビューイング。今年3回目のノッテステラータ。1回目から、毎年ライブビューイング。今年は、真ん中の土曜日に。早めに出かけて、パンフレットを購入。終演後も2冊ほど残っていたので、急ぐ必要なかったかも😅パンフレットは、毎年購入。グッズ、今年は、ハンカチ...
週刊文春がまた、羽生結弦に失礼な記事を書いてるようだ😡文春は羽生結弦に対して炎上記事を書くことにしたようだ下劣なメディアだ。あとで立ち読みだけすることにする。------------------------*情報が波のように押し寄せて来て溺れそう.。o○もうすぐノッテステラータが始まるというのに、慌ただしい…準備も出来てない(>_<)スポーツ報知の羽生結弦nottestellata特集は3月11日まで続くという(震災の日までだ)。今回は野村萬斎さんへのインタビュー前編だった。「(羽生さんは」アスリートであることはもちろん、アーティストという感じがしましたね」終面には羽生選手のアップ写真があり2面構成だ。報知には力を入れてくれて感謝だ。スポーツ報知レイアウト担当https://x.com/hochi_tky...米津玄師×羽生結弦コラボ
【音楽】米津玄師「BOW AND ARROW」のMVに羽生結弦が出演していて、尊いが尊すぎて尊かったので、全人類マストで見てほしい件について!!
☆米津玄師「BOW AND ARROW」のMVが今日公開!!☆ 米津玄師「BOW AND ARROW」のMVが今日公開という情報を、Xの米津玄師好きな方のポストで知りました。 へー、いい曲だし見てみたいな!! とか、ぼんやり思っていました。 家に帰って、Xを見ていたらトレンドに羽生結弦の名前が・・・。 ん? なんだろ? アイスショーでもやったのかな? とか思いつつ米津玄師「BOW AND ARROW」のMVの動画を検索しました。 そしたらですよ奥さん。 奥さん、落ち着いて聞いてくださいね? 出たんですよ、この写真が・・・。 奥さぁぁあぁぁぁあんんんんんんんsつんts!!!!!!!!!!!! 米…
【米津玄師】BOW AND ARROW~アニメ「メダリスト」主題歌を徹底考察!想いを一つに放たれた閃光
BRAND-NEW MUSIC DAYS。今回は、米津玄師さんの「BOW AND ARROW」を考察します。アニメ「メダリスト」主題歌として書き下ろされたこの楽曲のタイトルや歌詞の意味を徹底考察!その中で筆者が感じた、この歌が伝えたい想いの本質に迫ります。