メインカテゴリーを選択しなおす
最近の宇野昌磨さん情報/2025SOI&直近のフィギュア関連番組等のまとめ
今回は私がここ数日チェックしたフィギュアスケート関連情報をまとめました。ワールド後間もないのにSOIや国別対抗戦がある上、宇野昌磨さんはアイスショー広報で露出が増えてて関連情報供給多すぎ。追いかけるの大変ですw
スターズ・オン・アイス(Stars on Ice)の大阪公演セットリスト(CS放送&初回公演分)&鑑賞記
4/5(土)のスターズ・オン・アイス大阪公演に行ってきました!ご覧になれた方&なれていない方、札幌公演に行く予定の方などの参考になればと、私が見た初回公演分とCS放送分のセットリストと私の鑑賞記をまとめてます
「Ice Brave」チケット当落発表⇒週末は「スターズ・オン・アイス(Stars on Ice)」 大阪公演へGO!
「Ice Brave」先行抽選当落発表&交通手段確保の話題と、「Stars on Ice」に対する思い(想い出話含む)&週末の大阪公演への期待を書いてます。2022を最後にもう行くつもり無かったんですけどね~
出演スケーター追加発表も規模は縮小へ!某アイスショーで関東公演が消えた
羽生結弦「notte stellata2025」JTBパッケージツアーの抽選申込み締切は、明日1/16(木)15:00まで。 スターズ・オン・アイス2025の第ニ出演予定スケーター(日本現役選手)が発表になるも、 今年は大阪公演のみの開催で、関東エリア(横浜スーパーアリーナ)なしとかなりショー自体が縮小されているわね。
こんにちは。はまはらです。スターズオンアイス(以下SOI)2022ジャパンツアーの東京公演、初日と最終日の2回行ってきましたー! イェイイェイイェイ!! 本当に素晴らしいショーだったのでこの幸せをなんとかして記録しておきたい!って気持ちだけで感想を書きます。
ドリームオンアイス以外のアイスショーは行かないつもりだったけど、娘ちゃんの大学受験がおわってた遊びに行きたいなーと思ったときに、お知らせが入ったので、行くこと…
全然写真は取れなかった。かおくんなんだけど記念に自分の写真載せてみる🤣別に雑感書くけど、三浦佳生くん、Myra、思った以上に、情感たっぷりで、切ない気持ちを表…
フィギュアスケート界のトップスターによるアイスショー。TBSチャンネル1にて視聴。宇野昌磨くんボレロ!キレキレで緩急があって迫力があって洗練されていて、タメにゾクッときたしジャンプ全部きれいだしステップも熱量高いし、もうほんと素晴らしすぎて震えた。クリムキンイーグルのときの何かをつかむようなエモい手の動きを見て、こらえていた涙腺が崩壊。短縮バージョンではあったけど、わたしがこれまで見たボレロの中で最高だったかもしれない。語彙力がなくて素晴らしさも感動もうまく伝えられないのがもどかしい。日本人スケーターによるグループナンバーはMrs.GREENAPPLEのケセラセラ。宇野昌磨くんこちらでは穏やかな表情をしてました。なんか若い子たちを優しく見守っているかのよう。クリムキンイーグルでしっかり魅せて3Aも。坂本花...スターズ・オン・アイスジャパンツアー2024横浜公演
スターズオンアイス行ってきました〜。楽しかった。入っていきなり、八千円課金。マリニンのバナータオル、去年の世界選手権で買えばよかった。遅ればせながら、ショーマ…
あまりに壊滅的で深刻な状況が!金メダリスト勢揃いでもショーの厳しい現実
RE_PRAY宮城公演のリセール申込は、本日4/1(月)23:59までとなっているのでまだの方はお忘れなく。 本日4/1(月)、明日4/2(火)は羽生結弦が出演したSOI2023横浜公演、TBSチャンネル1で放送に。 SOI2024大阪公演が終わり、スタンド席がほぼ壊滅という深刻な空席状況でも主催者は!?
苦肉の策も不満の声が噴出!世界フィギュア金メダル勢揃いも最前列に空席?
スターズ・オン・アイス2024の横浜追加公演の最前列スペシャルシート先着受付で、まだ空いてますので買いませんか?といった内容のもの。色々苦肉の策を講じていて、トークショー、フォトセッション、エンディングのスマホ撮影OKなどの工夫は良いと思う。でもチケット販売方法に関しては、購入者の立場を考えてないことに疑問しかないわ。
なんと最前列シートが大きな値崩れに!ショー横浜公演が同日追加の理由は?
スターズ・オン・アイス2024の第4弾ゲスト出演は友野一希選手。さらに4/6(土)は2公演に追加になった理由とは? 最前列スペシャルシートを手放す方が多く、Xや転売サイトでは大きな値崩れまで出る事態に。 本郷理華がノッテステラータ2024で共演した羽生結弦と、念願のダブルピース写真をインスタで公開しているわよ。
ファンをバカにしてる?なぜかアイスショー抽選結果前に先着申込が始まる謎
スターズ・オン・アイス2024のチケット先着順販売が昨日から開始になったけれど、一つ前の抽選販売の結果発表は明日。 一体どういうこと!?抽選に申し込まなくても、先着順で即購入できるのにファンをバカにしているみたい。 おげんさんのサブスク堂、羽生結弦Part2のNHKプラス見逃し配信期限は、3/5(火) 23:29まで。
JRAは15日、昨年の有馬記念で2着に入ったスターズオンアース(牝5、高柳瑞)の検体から規制薬物(フルニキシン)が検出されたことについて、高柳瑞樹師に過怠金10万円を科した。フルニキシンは消炎鎮痛作用を有する非ステロイド系抗炎症薬のひとつ。一般的には疝痛(せんつう)や炎症性...
ショー開催中止の衝撃発表が!米フィギュア人気はどん底と危機感の理由は?
スターズオンアイス2024米国公演ツアー開催なしの発表が!五輪チャンピオンを作れば米フィギュア人気も復活すると豪語していたアリ氏。 そんな頼みの綱は学業に専念。もはやアメリカでは「アマチュア競技→学業専念で別の道へ」といった図式に。 アリ氏が以前米国でのフィギュア人気はどん底に落ちていると答えていたインタビューとは?
ショー出演者の小出し発表は異常よ!準備不足中止は大概だがフィギュア界も
SOI2024の第三弾出演予定スケーターの発表があったのね。 今後も第四弾って、一体第何弾に分けて小出し発表にするつもり!?出演スケーターが全部出揃った上でチケット販売開始にできないなんて、買い手をないがしろにしているわよ。催者側の恒例の後出し方式だとアイスショーを見に行く前にモヤモヤするのよね。
春の練習拠点は仙台を離れるのか?羽生結弦は昨年同様カナダへ行く可能性も
今年4・5月の約2か月間、アイスリンク仙台は休業となるので、羽生結弦がどこで練習するのか?と言った候補の中で、カナダ・クリケットクラブの可能性はあるわよね。ちょうど日本でのスターズ・オン・アイス2024には出演するのか?またどこを練習拠点に置くのかに注目が集まっているわよね。
はたしてショーに出演するのか注目も?追加公演と第ニ弾のスケーターが発表
スターズ・オン・アイス2024公式から、出演予定スケーター第二弾と横浜公演の日程追加発表があるも、羽生結弦の名前は出ず。 去年のSOIは2/20とギリギリの出演発表だったので、もし交渉がすでに決まっているのなら早く伝えてほしいわよ。 オリジナルギフト3点セットがもらえる羽生結弦選手×雪肌精みやびキャンペーン開催が決定!
たった数名の出演スケーター発表に疑問!SOIの先行販売は間もなく終了も
SOI2024(スターズ・オン・アイス)は、1/12に第一弾出演スケーターの発表があり、4名のシングルと1組のペアスケーターが明らかになるものの、わずか数名のスケーターが出演決定しているだけで先行販売はまもなく終了になってしまう。主催者側はチケットを買う立場の心境を全く考えていないのかしら?
信じられない遭遇に感動した!羽生結弦出演の太っ腹で一挙12時間放送
なんと5/13(土)TBSチャンネル1で、スターズオンアイス2023横浜公演が12時間一挙放送へ。なんと太っ腹な! 特別版では羽生結弦の阿修羅ちゃん、あの夏へを別アングルで、さらには舞台裏密着やインタビューも。 岡山県阿部山の山頂付近にある阿部神社には、羽生結弦の応援絵馬が。神社まで未舗装の険しい道を歩かなければ、、、
夜中、TBSでスターズオンアイスを見た。ゆず様…素敵この世の人じゃない芸術…動く芸術ボストン美術館に羽生結弦さんの写真飾られるのわかるわイヤ〜寝れません…観る…
徹底したプロ意識に感動した!羽生結弦の舞台裏地上波放送は全国版希望で
深夜にTBS関東地上波で放送されたスターズオンアイス。羽生結弦のインタビューや貴重な舞台裏、そして3つのプログラムをすべて改めて見ることができた素晴らしい番組だったわ。360度隙がない美しい演技の裏側には弛まぬ努力が。 3実況・解説が必要なのは理解できるけれど、タイミングだったり話す内容がイマイチ入ってこないのよね。
羽生特需の高額ツアーに驚愕した!1日で怒涛の12時間TV放送は凄すぎる
今週末から羽生結弦が出演したスターズオンアイス、notte stellata完全版、プロローグ特別版と怒涛の放送が!5/13のSOIでは特別版も含め、1日でなんと連続12時間もの一挙放送は凄すぎるわね。 ファンタジーオンアイス2023宮城公演のJTBパッケージツアーの抽選申込が開始になるも、あまりの高額にびっくりよ。
スケ連の欠場発表が本末転倒に!なぜ怪我でもアイスショーが最優先なのか?
今週木曜から始まる世界国別対抗戦に出場予定だった宇野昌磨が、怪我の為に欠場することを日本スケート連盟が発表。 なぜスケ連は怪我の状況を把握しながらも、直前のハードスケジュールなアイスショーに出演させていたのか? 代替選手として佐藤駿が出場することが決定に。女子シングルの三原舞依も怪我の具合が気になるところだけど。
なぜフィギュア関係者が許される?羽生結弦最終日撮影に向けての制作準備
スターズオンアイス2023ジャパンツアーが終わり、続々と羽生結弦とのツーショットがSNSへアップに。 横浜公演大楽で演じた阿修羅ちゃんの素晴らしいカメラワーク。制作ディレクターが直前までリピートして勉強したと明かしているわよ。 そしてファンタジーオンアイス新潟公演のファミマ先行は、本日午前11時までとまもなく終了に。
ピンクムーンであちこち身体不調でも、久しぶりにゆず様が…TVで見れる…オバン、単独じゃないからと申し込みしなかった「スターズオンアイス」なんと地上波4/15(…
最後は予想外の演技が来た!羽生結弦は阿修羅ちゃん再びとプロローグ地上波
スターズオンアイス2023横浜公演最終日。なんと羽生結弦が最後に演じたのは阿修羅ちゃん。会場のボルテージも最高潮に! 大楽に、自身で選んだであろう選曲でフィギュアの新たな境地をまた切り開いてくれたことが嬉しいわ。 並行して地上波初放送となった、羽生結弦初単独ショープロローグでは危惧していた通り実況・解説が所々入り、、、
一体どんなサプライズが来るのか?羽生結弦横浜最後の演技に期待が高まる
ついにスターズオンアイス2023横浜公演も最終日。羽生結弦がどんなサプライズのソロ演目で来るのか注目ね。 表現力の幅の広さは、プロアスリートとしてフィギュアという固定概念に捉われない常に高みを目指す向上心があるからこそ。 TBSチャンネル1ではSOI大阪・横浜再放送・特別編が決定。そして本日はプロローグ地上波も放送に!
美しすぎる異次元の演技に涙が出た!羽生結弦は横浜であの夏へを披露
スターズオンアイス2023横浜公演3日目。羽生結弦はソロ演目では「あの夏へ」を情感溢れる演技で魅了。 疲労が蓄積しているはずなのに、そんな素振りを一切見せないどこまでも至高で美しかったわ。 岩手県奥州市公式アカウントが、奥州公演3日間開催にあたり会場へ訪れた方々、スケーターらに感謝の言葉を。
続々とショー出演メンバーが発表に!羽生結弦が地元番組に生出演決定よ
本日スターズオンアイス横浜公演3日目の様子が、来週地上波で2時間番組として放送決定に。 NHK仙台報道番組「てれまさ」に、なんと4/14(金)18:10から羽生結弦が生出演することが発表されたわよ! そしてファンタジーオンアイス2023のスペシャルバンドメンバー、追加出演スケーターも発表に。
カメラワークが残念すぎた!羽生結弦の演技で撮影の事前準備はしたのか?
スターズオンアイス2023横浜公演、羽生結弦は阿修羅ちゃんを演じたわね。CS放送ではせっかくのキレッキレな全身の動きが 見たいのに、カメラワークがアップばかりで動きについていけずに残念だったわ。 SOIが今月15日(土)には地上波TBSでの放送告知も来たけれど、関東ローカルのみとなっているのよ涙
TBSチャンネル1にて視聴。今日は気のせいか寄りのカメラワークが多かったような。渡辺倫果さん昨日と違う演目。これ初めて見たけど新プログラムなのかな?アップテンポなナンバー。笑顔がかわいかったし衣装は格好良い!光沢のある黒パンツよく似合ってる。三浦佳生くんは美女と野獣。ちょっとお疲れぎみ?でもしっかり野獣感と王子みは伝わりました。氷上に何か模様が映し出されていたけど、もしかしてバラ?マリニンくん4A跳んだ!そのほかにも4回転を複数跳んでたり試合かと思うような熱演だった。宇野昌磨くんPadam,Padam。ジャンプは3Aと4T。無理せんでええんやでと思うけど、国別に向けて徐々にギアを上げてきた感じかな。しかしいつもながらほんと体感1分で気付いたら終わってる。没入感がすごいからですかね。スケーティングの浮遊感に...スターズ・オン・アイス2023横浜公演「2日目」
異例の発表に驚いたわ!羽生結弦効果で平日にも関わらず横浜アリーナ大盛況
スターズオンアイス横浜公演が幕を開け、主催者は6,500人の来場者数があったと異例の発表も。 各メディアも羽生結弦一色で、まるで競技会のようにファントムのジャンプ構成などを伝えているわよ。 女子高校生が考える教科書に残したい日本人アスリートランキングでは、堂々の1位に輝いたわね。
ショーの常識を覆す驚異の演技だった!羽生結弦がオペラ座の怪人で横浜開幕
ツアー最終地となるスターズオンアイス2023横浜公演が開幕し、羽生結弦はオペラ座の怪人を演じたわよ。 連日のハードスケジュールで疲労があるにも関わらず、常に高いレベルのものを見せてくれる。 アイスショーでジャンプのリカバリーって、まるで常識を覆すかのような驚異の演技に今日も目が離せなかったわ。
TBSチャンネル1にて視聴。基本的には大阪公演と同じですかね。大阪公演にいなかったのは渡辺倫果ちゃんと三浦佳生くん。渡辺倫果ちゃんエレガントで素敵でした。表情もよかった。三浦佳生くんはあらためてスピードに驚かされる。疾走感が気持ちいい。滑走スピードだけでなく演技のすべてに勢いがある感じ。セカオワのグループナンバーみんな上手くなってるような気がした。慣れて余裕が出てきたというか。終わったときマリニンくんが楽しそうにしていたのにほっこり。マリニンくんだけでなくみんな楽しそうでした。宇野昌磨くんはGreatSpirit。ジャンプは2Aと3A。キレキレで力強くてしなやかで雄大でどちゃくそかっこいい。こぶしを振り上げたときの表情も不敵な感じでよかった。グレスピってどんどん最高を更新していくプログラムになってる。これ...スターズ・オン・アイス2023横浜公演「1日目」
最後の横浜会場が大変な事に!羽生結弦のアイスショー舞台裏映像が神すぎた
SOI奥州公演の興奮も冷めやらぬまま、本日からツアー最終地である横浜で怒涛の4日間が始まるわよ。 会場である横浜アリーナは、まるで羽生結弦の単独アイスショーなんじゃないか?と思うようなビジョンも。 notte stellataの舞台裏映像が、レジェンド同士のコラボフルやDynamaiteのキレキレダンスまで神すぎたわ。
最後に予想外の演技が来るか?羽生結弦がプログラムを毎回変える理由に言及
スターズオンアイス2023奥州公演最終日。順当にいけば羽生結弦のソロ演目は「あの夏へ」となるけれど、二十四節気では「清明」にあたり、映画陰陽師のロケ地となったのは岩手県奥州市江刺。何かSEIMEIとの縁を感じるのよね。 本日の日テレnewseveryでは、notte stellata舞台裏が放送になるわよ。
なぜ出待ち迷惑行為を助長する?羽生結弦単独ショーに果たして解説は必要か
スターズオンアイス奥州公演に向けて、羽生結弦らスケーターが花巻空港に到着。空港では約100人が集まり出迎えが。 団扇を持って明らかに出待ちをしていたのを羽生ファン代表のように報道するのは、やめてほしいわ。 プロローグ地上波初放送に、解説荒川静香氏の名前が。単独ショーに淡々とした解説は果たして必要なのかしら?
ついに岩手到着で大歓迎なおもてなし!羽生結弦がもたらす経済効果に期待も
スターズオンアイス2023大阪公演を無事に終えた羽生結弦らスケーターが、次のツアー地である岩手花巻空港へ到着したわよ。 花巻空港公式や、参議院議員までもがようこそ岩手!と大歓迎なおもてなし。羽生結弦がもたらす経済効果にも期待が高まるものね。 また地元伝統芸能の 「江刺鹿踊り」が、会場正面入り口付近で数回開催に
やはり毎回違う神演技だった!羽生結弦出演ショーの奥州公演に期待が高まる
スターズオンアイス2023大阪公演最終日。羽生結弦は久石譲氏「あの夏へ」を演じて全日程異なるプログラムを見せたわよ。 休む間もなく、明日から岩手で3日間のツアーがスタートへ!またどんなプログラムになるのか期待が高まるわよね。 FaOI2023宮城公演のファミマ先行抽選受付は、本日4/2(日)23:59までよ。
最後は一体どの演技で来るのか?羽生結弦にファンの反応は届いている!
スターズオンアイス大阪公演2日目。羽生結弦はAdo「阿修羅ちゃん」と、予期せぬサプライズに大反響が! そして最終日公演の今日、一体どんな演技を見せてくれるのか?今から期待が高まるし、会場へ行きたくなってしまうわ。 ファンタジーオンアイス2023幕張公演の一般販売抽選申込が、本日から開始となるわよ。
すごいサプライズ発表に驚いた!羽生結弦GIFT特別版が全世界配信決定に
すごいサプライズ発表が!なんと羽生結弦GIFT東京ドーム公演が、新たな特別インタビューなどを加えた特別版として、 全世界へ向けて近日配信が決定に!配信日は近日発表予定と今からワクワクが止まらないわよね。 ファンタジーオンアイス2023の追加出演スケーター、さらには出演アーティストも発表になったわよ。
2日目。みなさんきのうとは演目を変えてきてました。グループナンバーは同じ。宮原知子さんは今日も表現力がすごかった。プログラム的にはあまり好みではないんだけど(演劇に寄りすぎたものは好きじゃなくて)、それでもさっとんの表現力や見せる力のすごさは感じた。やわらかさしなやかさだけでなく力強さも出せるようになって、幅が広がったんじゃないかと。プロスケーターになって進化というか深化しているなぁ。ジェームズ・ボンドは今日あらためてじっくりと見て、大人な雰囲気ですごく素敵だと思った。まずキャストが大正解だし、振り付けも衣装もライティングも素晴らしくてよかった。見応えのあるプログラム。宇野昌磨くんはPadam,Padam。エネルギーを発散するグレスピとは違って、内へ内へと引きずり込むような演技。吸引力というか重力がすごい...スターズ・オン・アイス2023大阪公演「2日目」
一人別次元な存在すぎた!羽生結弦を間近で見た初日公演の率直な感想は?
スターズオンアイス2023大阪公演初日のレポを改めて書きました。会場までのアクセス、入場時の混雑状況や場内の様子。 そして多くのスケーターが出演する中で、羽生結弦という存在がどのようなものであったのかという率直な感想まで。 大阪公演でソロナンバー「オペラ座の怪人」を選んだ理由とは?公演後の一問一答も見ていきましょう。
スターズオンアイス2023大阪初日公演が終わり、現地会場から最速レポをお届けしていくわよ! 羽生結弦はソロ曲でオペラ座の怪人を演じ、会場の空気は一変し、大歓声に! そして本日発表となった、ファンタジーオンアイス幕張・宮城公演の抽選結果や如何に!?
TBSチャンネル1にて視聴。オープニングの始まりで、ああ、やっぱり羽生氏ひとりがスーパースターで主役という演出なんだな…と残念な気持ちになった。以前もそうだったので覚悟はしていたけども。そのほかの演技は楽しませていただきました。宮原知子さんの演技は息をするのも忘れるくらい見入ってしまった。一瞬たりとも目が離せない。身のこなしもそうだけどタメや余韻も美しくて、何か神聖なものを感じた。ゲーム・オブ・スローンズは知らなかったので調べてみたら、ファンタジーなのか!なるほど納得。セカオワのグループナンバーは、マリニンくんにあの制服衣装を着せてくれてありがとうの気持ち(笑)。めっちゃ似合ってなかった???眼福でした。あと島田麻央ちゃんもすごくかわいかった!ジェームズ・ボンドメドレーはアダルティな雰囲気。高身長スタイル...スターズ・オン・アイス2023大阪公演「1日目」